いけばな日記

いけばな日記

2010年06月03日
XML
カテゴリ: いけばな小原流
明日から(6/4~9)、仙台藤崎百貨店で「日本いけばな芸術・東北展」が開催されます。

東北6県から39流派の先生方が出瓶される大きな花展です

仙台での開催は16年ぶりになるそうです。

小原流からも皆さん大作を出瓶されます。

きょうは明日からの前期分のいけ込みでした。

東北展にはお家元の作品は出瓶されないので、いらっしゃることはないと思っていたのですが、なんと

そして、ほとんどの作品に手をかけてくださいました

出瓶の先生方は大変お喜びでした

家元

家元




仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月04日 01時13分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お家元来仙!!(06/03)  
mano0717  さん
お家元、間近で見られてうらやましいかも!
ワイルドで一気に男っぽくなられましたよね。
留学も影響あったのかな。
ホントにこれからが楽しみなお家元ですよね(^^ (2010年06月04日 05時55分59秒)

Re:お家元来仙!!(06/03)  
るうるう★  さん
私も間近で見れるなんてうらやましいと思っちゃいました^^
お若いですし精力的に活動されてますね~。
しかもほとんどの作品に手をかけてくださるなんて!!(@_@)
(2010年06月04日 07時05分50秒)

Re[1]:お家元来仙!!(06/03)  
mano0717さん
コメントありがとうございます。
いつも研究会に手伝いに来てくれているお花屋さんの人も、先日manoさんが言っていたように「エグザイルみたい…」と言っていました。
他の流派の先生方も「小原流のプリンス」と言って写真を撮られていました。
本当に今回お手伝いに入ってラッキーでした。 (2010年06月04日 13時26分28秒)

Re[1]:お家元来仙!!(06/03)  
るうるう★さん
コメントありがとうございます。
サプライズの参加でしたので、少しだけいけてくださってお帰りになるのかと思っていましたが、次々と作品を見てくださって、お手をかけてくださっていました。
感性がすばらしいし、決断も早いです。見ていて惚れ惚れします(●^o^●)  (2010年06月04日 13時29分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお稽古(まゆ… New! るうるう★さん

「ハリー・ポッター… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: