いけばな日記

いけばな日記

2012年10月11日
XML
カテゴリ: いけばな小原流
今週末は10月の支部研究会です。

今月は秋らしい写景から琳派調、花意匠までバラエティに富んでいます。

まずは、今回体験で初等科クラスに出席するHさん。

初等科の課題はネリネ3、薔薇1「花意匠・たてるかたち」です。

Hさん

初等科は本数が少なくてバランスが取りにくく、本科より難しいかも知れないと常々思っているのですが、今回も薔薇1本です


師範科2期の課題は珊瑚水木3、薔薇3「盛花・傾斜型」

Tさん  Tさん


3級の課題はカンガルーポー4、カーネーション3、玉しだ5「花意匠・ならぶかたち(正面性)」です。

S子さん

S子さん、今回から3級に進級です

8月の4級が「ならぶかたち」だったので、進級で続いてしまいましたが、逆にラッキーかもしれませんね

きょうのカーネーションはすごいピンクでした


2級の課題は杜鵑草5、小菊3、立日蔭「写景盛花・様式本位」です。

Eさん  Eさん   

Sさん  Sさん

Sさんは、今は研究会に出席していなくて、もう何十年も3級なのですが、今回2級の杜鵑草をいけたいと言うことでお稽古しました。

昔研究会に出席していた時代は、私より先輩だった方なので、ブランクがあってまたお稽古していますが、2級の花もなんのその





「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月12日 01時00分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10月の研究会のお稽古(10/11)  
るうるう★  さん
初等科はバラ1本!?それは確かに難しいですね(@_@;)
ほととぎすの様式ですかぁ。前にいけたことあるかなぁ?と自分の経験を振り返ってますが、ある気もするしない気もする。。。こんなんじゃダメですね(^^ゞ (2012年10月12日 07時58分17秒)

Re:10月の研究会のお稽古(10/11)  
mano0717  さん
サンゴ水木の傾斜型、私だったら、もう少し枝をためるように言ってしまいそうです。
あんまりためて癖を付けない方が良いですかね?
ほととぎすの様式本位、先月支部で二脇の課題で、講師の先生がものすごく厳しく点を付けてくださいました。確か95点はゼロ。私も自信無いです(^^; (2012年10月12日 08時57分28秒)

Re[1]:10月の研究会のお稽古(10/11)  
るうるう★さん
コメントありがとうございます。
初等科はいつも本数が少なくて逆に難しいと思っています。
なので、研究会には本科からの出席でいいのでは?と思い、Hさんも今回は体験で参加ですが、今月本科申請するので、来月からは本科クラスに本格的に出席します。
(2012年10月13日 00時27分45秒)

Re[1]:10月の研究会のお稽古(10/11)  
mano0717さん
コメントありがとうございます。
もっと矯めたほうがいいと思いますよ(*’-^)-☆
今回の珊瑚水木は余り良くなかったのか固くて乾燥気味で矯めにくかったのです。
口元でため返すことも出来なくて主枝の角度を取るのも大変でした。
少し枝に切り目を入れて折れない程度に折ってあげてなんとか70度の角度に入れました...(((((^_^;)
ホトトギスは様式の中では難しいものではないと思いますが、様式はおまけは出来ないですから、厳しいと思いますよ。 (2012年10月13日 00時34分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: