いけばな日記

いけばな日記

2012年10月12日
XML
カテゴリ: 写景盛花
秋の訪れが遅かったので、急に涼しくなって身体がついていかずに風邪をひいている人も多いですが、最近は平年並みの気温です。

いつまでも半袖を着ていたせいもあり、例年は今頃は何着ていたっけと考えながら、街行く人の服装を参考にしたりして

明日・明後日は10月の支部研究会です。

秋の写景(自然も様式も)や琳派調、菊の色彩様式までバラエティに飛んだ今月の研究会です。

私たち1級○専の課題はつつじ、吾亦紅、小菊、立日陰、紅葉「秋の散り紅葉の写景様式」です。

女郎花と竜胆が入る基本取り合わせではありません。

  • 2012.10.12.JPG




きょうの材料は、つつじがほぼ枯れていて葉がボロボロ落ちている状態で、整理しなくても程良い葉の分量になってよかったのですが、家に持ち帰ったらもっと落ちていてかなり少なくなってしまいました

も余り良くなかったです。

研究会ではきっといい材料が来るでしょう

もう少しいい作品がお見せできるといいと思います。

でも、丸水盤で散り紅葉というのはなかなか大変です。





こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月13日 00時56分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[写景盛花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: