いけばな日記

いけばな日記

2012年12月08日
XML
カテゴリ: 瓶花
昨日は親先生の教室のお稽古でした。

いつもは午前中にお稽古に行くのですが、昨日の午前中は、こども教室が参加している「仙台市伝統文化活用活性化事業」の発表会が今年度も2月に開催されることに決まり、その会議がありました。

それに出席して、小原流仙台支部こども教室は、昨年同様の形の発表をすることをお話しました。

会議に一緒に行った先生とランチをしてから午後に親先生の教室に行きました。


花屋さんお任せにしたそうですが塗り木、バラ、ドラセナ が来ていました。

  • 2012.12.07.JPG


最近仙台支部の研究会ではいろいろなドラセナが良く使われますが、お花屋さんもそれを分かっているのかも。

こんな瓶花のクリスマスの花もいいですね



部屋の中に戻り、台所で食器戸棚を押さえたり、出したままだったコーヒーメーカーを落ちないように動かしたり…しましたが、軽いものは落下してきて、揺れが長く、あの時の恐怖が蘇って来て怖かったです

あの後しばらくは高いところに物を置かなくなっていたのに、つい、また置いてしまっていたんですね

少し、落ちてきました

でも、私たちの住んでいるところは揺れが収まればそれでもう大丈夫です。

娘が、電車が止まってバスで帰ってきたのですが、そんなもんです。

沿岸には避難勧告が出て、私たちとは違って津波の恐怖を思い出して怖い思いをしながら高台などに非難したと思います。

今回は大きな津波は来なかったようですが、こんな余震はいつまで続くのでしょうね





こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月09日 01時25分59秒
コメントを書く
[瓶花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: