いけばな日記

いけばな日記

2013年09月12日
XML
カテゴリ: 花意匠
きょうは、8月中旬並みという気温で、蒸し暑かったです。

今週末は9月の支部研究会です。

今月は、師範2以上は花意匠も含めて瓶花です。

2級の課題はアンスリウム(ピンク)3、ガーベラ3、玉シダ5、霞草少々 「花意匠・ひらくかたち」

Eさん

きょうの花材は、長さがギリギリで小ぶりの可愛いアンスに対してガーベラが立派な大きなものだったので、バランスが悪かったです

玉シダ、霞草も含めて包みを開けたときにアンスが一番短かったのですから…

ちょっといけにくかったことでしょう




3級の課題は女郎花3、鶏頭3 「瓶花・直立型」

Sさん

女郎花は主材としては細めなので留めにくく難しいようでした


師範1の課題は女郎花2、鶏頭2 「花意匠・たてるかたち」

Hさん

私は、新しい花型の時以外はまず自分でいけさせてそれから直すのですが、女郎花の枝が縦横交互に出ているはずが、間のを切ってしまって同じ方向が2段並ぶかたちになってしまっていました

でも、失敗したら覚えるので、研究会では上手くいけてくれるでしょう


きょうは、産休中のS子さんが顔を出してくれました



お稽古の復帰は11月くらいからと言う希望でした。

S子さんは、年長さんの上のお子さんが来年入学予定の小学校が、私がお花活けに行っている学校なので、そちらのお手伝いをしてくれるそうで助かります






こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月13日 00時09分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[花意匠] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: