全644件 (644件中 1-50件目)
本日、ブログを引っ越ししました!引っ越し先のブログは私が管理運営しているCSCブログです。これからのブログは下記にて更新していきます。【引っ越し先】ポレ~♪な社長ブログ http://poleir.jp/
2008.07.28
コメント(1)
最近、めちゃくちゃ忙しい。まあ、ロードソサエティをちゃんとした会社組織にするために行動しており。徐々に体制も整ってきたのでかなり充実した感じでもあります。6月も半ばですが、この6月もすごくたくさんのことがありました。名古屋、大阪、京都への主張はもちろん、実家で半年振りに家族に会えたのはとても楽しかったですし、出張も仕事面でとても実りあるものを得ることができました。昔、私が小学生や幼稚園児だったときは1年がとてつもなく長く感じていました。ところが大学に入ってから1年があっという間に過ぎていくように感じるようになりました。しかし、ここ最近、1か月がめちゃくちゃ長く感じております。小学生や幼稚園児だったころの感覚とよく似ています。やはり、なにかしら大きな出来事や変化が続いているのでそう感じているのかもしれないですね。あ、そうそう、私の公式ブログは7月中に完成し引っ越しする予定です。そのまえに父の公式ブログを完成させます。では、みなさん楽しみに待っていてください♪
2008.06.20
コメント(0)
本日、臨時株主総会を開催しました。決算と今後のロードソサエティの戦略を決定しました。ロードソサエティの意思決定の最速化とコンプライアンス徹底強化のため、株主全員を取締役と監査役としました。今後、ロードソサエティはさらに迅速に意思決定と徹底した組織化を行っていきます。先日、京都へ出張し第7回産学官連携推進会議でブースを出展させていただきました。ここでの出会いをきっかけにロードソサエティは大きく前進していきたいと考えております。また、半年振りに実家の家族とも会えました、とてもいい出張でした。我々ロードソサエティの壮大な目的を実現するために今後も前進していきます。
2008.06.16
コメント(0)
本日も都内で動き回っていました!朝7時過ぎの電車にのってまずは池袋へ。しかし、いきなりハプニングが起こります、なんと乗っていた小田急線が混雑で10分も遅刻!おかげで9時半からお会いする予定の大手企業に到着するのが10分遅れてしまいましたorz歩いて移動する時間も計算しておいたのだが電車が遅れることは想定していなかった。やっぱ神奈川県秦野市を拠点にしているのは不便だな。そして午前中は、某ベンチャーキャピタルの方々とお会いしPoleir♪のことや今後どう事業展開していくかお話・・・・というかアドバイスを貰いまくりました。とても勉強になりましたありがとうございます!!アドバイスをもとに事業計画を考えて実行していきます!その後、弊社の株主の方とお会いし今後の相談と株主総会の日時などを決めました。そして午後からは、弊社に協力してくれている某芸能プロダクションが池袋で分室として保有しているオフィスを見せてもらいました。この場所を弊社に貸してくれるそうです!この場所がすごい!乙女ロードの通りじゃん!!池袋サンシャインシティがすぐ側じゃん!ほとんど目の前!?オタクの大学発学生ベンチャーが池袋の乙女ロードに支部?を作ることになるとは夢にも思っていなかったです。とりあえずロードソサエティ(ポレ~♪)池袋支部と呼ぼうと思います。皆様に助けられて私の会社は少しずつ前進しているのだと思います、皆様ほんとうにありがとうございます m(_ _)m ・・・・ん?まてよ、ここ池袋支部にしたらコンビニ感覚でアニメイトやK-BOOKSに行けるじゃん!つーか、サンシャインの同人誌即売会も!!ロードソサエティどんな会社だよwwwwww
2008.05.19
コメント(1)
弊社が運営しているOLGAブログ http://blog.olga.to/ ですが、今月の月間ページビューが180万件を超えるかも。1日の平均ページビューが5~6万PVなのでこのまま続けば確実に180万PV行けます。180万PVを超え200PVへと順調にアクセス数を増加させたいですね!あとデザインやシステムを早いとこ弊社の動画検索Poleir♪ http://www.poleir.com/ と連携させなければならない。最終的にはPoleir♪Blogとしてリニューアルすることも計画しています。で、昨日は芸能プロダクションの社長と打ち合わせしたり某ベンチャー企業のNo.2だったかたに参画していただく相談をしたりと相変わらず都内をまわっていました。その後、京都大学の博士課程の方で東海大学OBの方と起業について情報交換させていただきました。先輩の中で起業に興味があり活動している方がいるとわかりとてもうれしかったです。そろそろ東海大学の中から我々のライバルになれる奴出てこねーかな。
2008.05.17
コメント(0)
起業してから夜が遅いのが当たり前となってきました。本日は、朝8時から横浜→東京と各エリアをまわって打ち合わせなどをしてきました。そして23時過ぎに帰ってきました。で、ブログのアクセスログとか見たら・・・結構Yahoo!からのアクセスが多いね。俺、Yahooに見られてる!?Yahoo!さん、どうです!うちに出資してくれない!?wSBI系のファンドでもOKよ♪
2008.05.15
コメント(0)
つい先ほど帰ってまいりました。今日は良かったです、某データセンター内の設備を把握することができましたし、東京ビックサイトではストレージエキスポであるサーバを見させていただき、そのサーバの導入のための幸先の良いスタートをきることができました。ストレージエキスポ以外にもWeb2.0マーケティングフェアなどビックサイト内で開いていたIT系のブースはほとんど見て回りました。驚いたことに弊社とシナジー効果を出せそうな企業の担当者の人が、なんと東海大学卒のOBの方々でした偶然ってすげえええええええ!!!!10年ぐらい前に卒業していまやその分野のベテランになってるOBの方々と知り合えてよかったです。先輩の皆様はロードソサエティが東海大学発ベンチャーだと知って驚いてました!東海大学よ、ちゃんとOBの方々にロードソサエティのこと告知しときなさいよ・・・・そんな感じで最近、不思議な縁や出会いを連発しています。これをシンクロニシティーというのでしょうか?さて、明日も午前中から夜までびっちり予定が入っているのでそろそろ明日の準備をして寝ます。あ、そうそうそれとtwitterを始めました。なのでTwitterをやっている方々がいましたら遠慮なく私をフォローしてください。http://twitter.com/34ma始めたばかりで、フォローしてくれる人が少ないんでよろしくお願いしますw私の本音がきけますよw
2008.05.14
コメント(0)
最近全然ブログを更新していないな・・・ということで朝仕事前を見計らって更新~ 最近、テンションが高い!!本日の予定は、11:00~ 某大手データーセンター企業のデータセンターを視察14:00~ 東京ビックサイト ストレージエキスポを視察16:00~ 某企業の元創業者と合流私を含めたロードソサエティのメンバー5名で都内を回っている予定です。そして本日はあいにくの雨、私としては晴れてほしいのだが・・・・
2008.05.14
コメント(0)
さてゴールデンウィーク最終日ですが、私にはそんなの関係ねぇ!!・・・・なんか昔もそんなこと言ってたような気がしたんで過去ログチェックしてみたら、あったよ、去年の5月5日に同じことブログに書いてたよwwwwwwwwwww去年の同じ時期に書いてたブログの内容http://plaza.rakuten.co.jp/koiochi/diary/200705050000/それと・・・・ さりげなく動画検索Poleir♪ http://www.poleir.com/ を公開中です。これで我々ロードソサエティが運営しているサービスは動画検索Poleir♪ http://www.poleir.com/OLGAブログ http://blog.olga.to/東海大学SNS http://www.mukkulu.com/となるわけですが、他にもWebメールサービス、画像投稿型掲示板サービスなど次々とWEBサービスを公開していく予定です。私としては、今年中にロードソサエティを一気に巨大企業にしていきたいと考えているわけですが、そのためには増資をしたり人材を集めたりサーバを増強していかなければならないわけです。また、社内のリソースをだけでは対応しきれないことも多々あるので外部の企業やSOHO、フリーの方々とも連携していかなければなりません、実はゴールデンウィーク中はその準備もしていたりしましたwちなみに社名も、ロードソサエティからPoleir♪(ポレ~♪)に変更予定です。あと去年やったバーベキューパーティは明日やりますので、明日は会社に電話してもだれも出ないですよ。
2008.05.06
コメント(0)
本日、東海大学知的財産戦略本部と打ち合わせをしてまいりました。そこで知的財産戦略本部からあるご提案をいただきその場で了承しました♪今年の6月14日、15日の2日間にわたり国立京都国際会館で第7回産学官連携推進会議が開催され私の率いるロードソサエティも東海大学発ベンチャーとして出展することとなりました。これが公式サイト第7回産学官連携推進会議http://www.congre.co.jp/sangakukan/top.html主催:内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省、日本経済団体連合会、日本学術会議 主催するメンバーが豪華だな・・・・ 大学発ベンチャーの強みというのはこういうことができるという点だと思います。学生ベンチャーだった我々ロードソサエティを大学発ベンチャーにしてくださった東海大学に感謝します。私の実家は大阪なので13日に京都入りしてブースの下準備をしたのち実家に一泊して14日の出展に臨もうと思います。展示ブースにノートパソコンを並べて弊社のブログサービスと動画検索の紹介を行おうと思います。インターネットにアクセスできる環境なら簡単に利用していただけますし、当日ブースにこられた方々を口説いて片っぱしから弊社のWebサービスのユーザーにしていこうと企んでます。サービス自体は無料ですのでこの2日間でユーザーがさらに増えることを期待しています。そうだ、6月までに私の社長ブログも弊社のブログサービスに引っ越ししてブースにこられた企業の社長さんたちに社長ブログの開設を勧めるのもよさそう。ほかにもWebメールサービスや動画配信サービスなどいろいろ計画してるんですがとりあえず、なぜか毎年4月と5月あと6月の上旬は忙しくなるな・・・・なんかのジンクスだろうか?あと、どんなに忙しくても堂々としている度胸はこの2年ぐらいで身についたことに最近気がついた。
2008.04.22
コメント(1)
ライブドアブログやYahooブログに対抗してロードソサエティでもブログサービス始めました~。http://blog.olga.to/他にもさまざまなWEBサービスを次々と展開していく予定です。現時点での管理責任者は私が兼任しています。http://blog.olga.to/v/gaiyouいずれ、部下の誰かに管理責任者を譲ろうと思います。さてどうやって収益化するかですが、収入源はやっぱ広告がメインとなるでしょう。準備中の動画検索や他のサービスのリリースと各サービスを連携させたり、サーバを大規模に増強したりとやるべきことは相変わらず山積み中♪弊社は、後発であるから先行のブログサービスと差別化するためにかなりありえない作戦とか思いついてるんだが、それらを実行するための費用なども考慮するとあと500万円ほど欲しいな・・・ ロードソサエティの今の資本金は500万円なので500万円増資すればよさそうだができれば俺が筆頭株主のままでいたい!!こうなったら俺が500万円を稼ぎ出して全額出資しかない!!これで俺の持ち株比率70パーセントだぜwwww23歳のガキが500万稼ぐって結構大変だなオイつーか、ブログも引っ越ししないと社長がライバルの楽天ブログでブログ書いてるってナンセンスだしwwwというわけで近々楽天ブログからおさらばしますw とりあえずブログのデザインやシステムや新機能などどんどんつぎ込んでやる!!あ、それと私に500万円貸してくれる変わった人を募集中w
2008.04.12
コメント(2)
さっきまで、今後ロードソサエティが計画しているすべての計画を実行に移すためにはどれぐらい資金が必要か計算してみました。最低でもあと3000万円は必要ですね。まあ、でも3000万円あればすべての計画が実行に移せるのなら安いかも、本来なら億単位で資金が必要な場合だってありますし。さてどうやって3000万円を稼ぎ出すか・・・・・私の腕の見せどころですね。
2008.03.29
コメント(0)
仕事で外に出ようとしたら雨が思いっきり降ってきたwww雨やんでくれ~
2008.03.28
コメント(0)
ノートパソコン壊れた・・・・・ええい!この肝心なときに!!
2008.03.24
コメント(0)
弊社の取締役から本日夜11時からテレビ東京のワールドビジネスサテライトで「感性検索エンジン」という新しい検索技術の紹介があるから見ておくようにと言われていたので見ました。うん、面白い検索技術だと思う。私が特に興味を持ったのは、曖昧なキーワードによる検索と検索したものと類似するものを検索表示する技術の2つです。というか、去年ぐらいにある画像に似た画像を見つける検索技術をTVで紹介されていた企業とは別のベンチャーが研究していたので大まかではありますが知ってました。実際に実物見たのは今回が初めてです。動画検索でもこういう技術を組み合わすと面白いことになるかもしれません。動画のタイトルが分らないときに曖昧なキーワードで動画検索をして目的の動画が見つけられたり、見つけた動画と似たような動画を自動的に検索表示されれば便利になると思います。感性検索技術あたりも勉強しないといけないと実感しました。う~ん、やるべきことがどんどん増えていく・・・・
2008.03.07
コメント(0)
以前このブログで書きましたが、ハイエンドワークステーションPCのHDDが1個ぶっ壊れて購入もとに取り換えてもらうためにHDDを返品したのですが、今だに新しいHDDが届きません。さすがに時間かかりすぎだろうと思い、問い合わせしてみたところ。ツクモ電機「修理可能だったので、アメリカ本社の工場へ送りました。なのでいつご返品できるかわかりません。」俺「・・・・・・・・・・・・・・・・」ツクモ電機よ、一回こっちの了承を得てからアメリカに送れよボケが!!
2008.03.06
コメント(0)
今日、とある会社の社長と電話で話していると「三島君らしくないね」と言われた。確かに、ここ最近の私はらしくないです。本来の私は、神出鬼没で即行動で予想外のことをしてみんなを「あっ!」と驚かすキャラなんですが、最近は比較的静かでそう思われるのも仕方ありません。しかし!まだその時期ではない!神出鬼没で即行動で予想外のことして世間を震撼させるのはもうちょっとあとです。今は、その準備期間中~、準備を整えて一気に侵攻を開始したほうが、より世間を驚かせることができるはずです♪(たぶん)今日も明日も人知れず準備準備・・・・な日々を送ってます。 つーか、雑務に追われてるだけかもしれないけどw
2008.03.05
コメント(0)
Googleのページランクで楽天ブログ全体の評価が3から0へと暴落しました。そのため、Googleで三島丈拡と検索してもこのブログが表示されなくなってますw他の友人とかの楽天ブログも軒並み検索で表示されなくなってるので楽天ブログのシステム構造やデザインをGoogleがスパムと認識して一掃したのでしょう。楽天はこの事態に対して、どうするつもりなんだろうか?まあ、私はもうじきオリジナルブログに引っ越しする予定だったのである意味、ナイスタイミングかもしれません。ところで楽天ブログは今後どういうことになるだろうか?一応、楽天はinfoseekを持ってますが、まさかGoogleと真っ向から対立する路線でいくのかな?それとも影響を考慮して新しくSEO対策をするのか、個人的にちょっと今後の展開に興味がわいてます♪しかし、ブログサービスが丸ごとページランク0評価されるとはGoogleも大胆なことやるじゃんwまあ、楽天側にも問題ありですし自業自得かもしれませんね。とりあえずオリジナルブログへの引っ越しを急ごう~ ※ちなみにページランクってなに?って人は下記のサイトでチェックしてみてください。ページランクとはGoogleのWebサイトの評価ランクで10段階評価です。10に近ければ近いほどGoogleはそのサイトが素晴らしいサイトだとして上位表示するわけです。Googleページランクチェッカー http://deai1.kir.jp/check/ranks/index.php
2008.03.03
コメント(0)

経済産業省から大学発ベンチャーへのアンケートの手紙がきました。つーか、経済産業省ってロードソサエティが東海大学発ベンチャーだってこと知ってたのか、意外に情報網はすごいんだな。本来、アンケートなんて答えないんだが、このアンケートはなかなか面白そうだし相手が経済産業省なんでアンケートに応じましたwアンケートの最後の問いが「経済産業省への要望」 だったので、とりあえず・・・・もっとロードソサエティに助成金を頂戴♪って書いておきましたwwww
2008.03.01
コメント(0)
ある意味、ロードソサエティにとって明日はとても重要な日です。明日しだいで今後の活動が大きく変わるかもしれません!
2008.02.21
コメント(0)

最近つーか、ものすごくやることが多くて悶々としています。かなり楽しいこともあるんですが、仕事量が多すぎて時にはイライラする時もあります。で、ちょっと気分転換に外を散歩しようと思い外に出ると・・・・ !?俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 え!? いや、まて落ち着け!!ここは神奈川県秦野市でありロードソサエティの本社前だ!秦野市といえば日本名水100選にもえらばれるほどの田舎だし、ロードソサエティは田舎に本社を置く珍しい大学発ベンチャーだ!うん、そうだ、実際本社の近くにでっかい山があるわけだし、冬はめちゃくちゃ寒い。そうだ!ここは田舎だ!野生動物なんて普通にいる、山鳥が山から下りてきたに違いない!そうだ!きっとそうだ!! ちょwwwwwwwwwこっち来たwwwwwwwwwwwwwつーか、これ山鳥か!?ニワトリって普通、白か茶色じゃね!?!?!??!?!??!?! 近づきすぎwwwwwwwwwwwwつーか、お前、人間怖くないの!?!?!?!この鳥すげぇー好奇心旺盛なようで、まったく私のことを怖がりません。おまけにかなり頭もよさそう。しかも、挙動がかなりカワイイ♪ちなみに弊社の近辺に養鶏場とかはないので脱走の類では断じてない。 つーか、玄関の扉開けたとたん目の前にいてマジでビビったwww悶々とした気分が一瞬で吹っ飛んだwwwwwwwwwwww
2008.02.17
コメント(0)

なんつーかね・・・・HDD購入してまだ3カ月しかたってないのに壊れるってどういうことよ。4つのHDDをRAID5で構成しなおしていたおかげでWindowsServer2003は普通に起動できる(ちょっと重いけど)し普通にソフトも起動できるからいいけど。RAID0のままだったらやばかったな・・・・昨日RAID5に変更して再インストールしてよかった(マジ)メーカーはとっとと代わりのHDDを送りやがれですぅ!!
2008.02.10
コメント(0)
え~、ロードソサエティには超ハイエンドワークステーションPCを保有しています。このPCのメインOSとしてWindowsServer2003 R2 64bitを入れています。そしてその中にVMwearを入れVMwear上に各Linux系OSをインストールしてあらゆるOSを仮想化させて実験できるような環境になっています。で、夜中の1時ごろに調子に乗ってWindowsServer2003のレジストリいじっていたらWindowsServer2003が起動しなくなった!!やっちまったZE!!で、OSのリカバリやってました。これを機会にHDDをRAID0からRAID5にも変更して見ました。RAID0でハードディスクがぶっ壊れたら泣くになけないので、4台のHDD(2TB)をRAID5にして構築しました。結局徹夜になってしまいましたがなんとか復旧させることが出来た。バックアップとっておいてよかった・・・
2008.02.09
コメント(3)
遊び半分でレコーディングダイエットを実践してみたら1日1食しか食べなくなった。レコーディングダイエットとは、1日何時何分に何を食べたか漏らさずメモし続けるだけのダイエットです。ようはどれだけ無駄なものを食べてきたかを改めて認識させ食事のバランスを自ら促すようにするダイエット方法なんですが。なんかね・・・俺、遊び半分でこれやって見たら1日1食に成ってしまったんだが・・・・今日食べたものといえば、手作りハンバーガー2個。あと天狗せんべい2枚だけ。もうちょっとなんか食ったほうがいいよな・・・・つーかレコーディングダイエット効き過ぎだろこれ!!話変わるけど仕事のほうは相変わらずキツキツ!!作らなければ成らない書類が山済みだし、あと名刺が切れたので新しいのを印刷しないと個人的にもとっとと楽天ブログから引っ越して新しいブログをNeclearsかWorldPressあたりを使ってオリジナルブログに移行したいなど。やるべき事とやりたい事が山済み中 まあ、人生ってこんなもんだよね?あと携帯治りました~、ただしメモリは復旧できなかったので電話帳がとてもさびしい状態になってますw
2008.01.26
コメント(0)
近所に携帯ショップが開店してくれて助かった。去年、東海大学前駅のメイン通りにソフトバンク携帯の携帯ショップが開店しました。本日は、壊れた携帯を持ってそのショップに行ってきました。症状は、電源は入る、しかしモニタは真っ黒でボタン操作してもまったく反応なし明らかに故障、おまけに電話帳などのデータを抽出することも出来ない orzで、とりあえず修理に出しました。ボーダフォン時代に入っていたアフターサービスのおかげで修理費1000円代だそうです。あと、修理が終わるまでソフトバンクから代わりの携帯貰いました。なので普通に電話したりメール送っていただいてもOKです。受信出来ますから。ただし、電話帳が消失してるから誰からの連絡かわかりません!!まあ、これを機会にスマートフォンに変えかえるのもアリかも。携帯電話の契約体系は複雑だからいろいろ分析しながらビジネス用の最適な携帯を探してみたいとおもう。本当はiPhoneにしたかったがw
2008.01.18
コメント(0)
携帯電話壊れた!!!!!!!!あ~・・・・・ せめてiPhoneが上陸するまで待ってほしかったな。とりあえず携帯電話が今日の夕方に壊れたので本日から数日?ほど携帯電話で連絡が取れなくなります。新しい携帯はiPhoneにしたかったが、まだ上陸してないから違うのを選ぶしかないですね。とりあえず価格コムなどで携帯電話の機種情報を集めます~
2008.01.17
コメント(1)
私の本名は三島丈拡なんですが・・・・バンダイナムコの格闘ゲームに鉄拳シリーズというものがあります。このゲームのストーリーは三島財閥の、三島仁八、三島平八、三島一八、風間仁たち三島一族による世界を巻き込んだ親子喧嘩(?)なんですが。どういうわけか、苗字が私と一緒なのよね・・・・しかも、俺、大学発ベンチャーの社長であり本気で財閥を作ることを考えてたりするこれ偶然の一致にしては出来過ぎてない?ちなみに、高校1年のときクラスメイトの1人に三島平八と呼ばれたことがあります。マジよマジ!ということで今年の目標俺は、三島平八になる!!誰がなんと言おうとこれでOK、世界征服だぜ~♪ところで、三島流喧嘩空手って普通の空手とちがうの?あと、株式会社ロードソサエティを早く財閥化しねーと・・・・つーか、三島平八より三島仁八のほうがいいか?とりあえず今年1年間ビリーズブートキャンプやるわ
2008.01.05
コメント(0)
世間一般の多くの企業が仕事納めを行い正月休みに入ったようですが仕事納め? そんなの関係ねー!!!! 状態の私です。準備中の動画検索サービスですが思わぬ事態に陥っています。商標が取られてた!!なので急遽、新しいブランド名を考え中しかしこれがまた難しい。Yahoo!やGoogleのような4文字以内の独自の単語で行こうと社内で決定したんですが・・・・・・思いつかない orzグノーシスとか、マージとか、ヒルベルトとかいろいろ案が生まれてるんですが・・・・ほとんどドメイン取られてたり、商標取られたりしててダメ~なんかいい名前ないかな~と悩みながら年越しそうなヨカーン(゚∀゚)
2007.12.28
コメント(0)

我々、ロードソサエティグループは段階的にセキュリティを強化して来ました。本日、私とK取締役とでメールの暗号化実験を行いました。暗号方式はPGPによる公開鍵暗号方式を取りました。実験に使ったメール文は私が尊敬している経営者の1人であるトム・モナハンの名言を使わせていただきました。※トム・モナハン 世界最大のピザチェーン店ピザハットの創業者どうしようもない劣悪な環境、最大で最悪の不運、なるほど、そいつは実に素晴らしい。それこそ、君が成功するために与えられた最高の贈り物だ。トム・モナハンこれをメール文にします。 次にPGPを使って暗号化します。ちなみにこのPGPの正式名はPretty Good Privacy っていうんですよw そしてこれが暗号化されたメール文公開鍵がないと読むことができません。そこで公開鍵をつかって解読します。 見事に解読完了♪このように私とK取締役とで社内ネットワークや外部ネットワーク上で暗号化メールの送受信実験を繰り返していました。暗号化コスト 0円実験時間 約1時間2008年よりロードソサエティの社内メールは全て暗号化して行う予定です。社外用のメールは従来どおり平文で続けます。・・・・・つーか、ロードソサエティ外の企業とも極秘情報をやり取りする場合は念の為に暗号化したほうがいいんだけど、あんまりメールを暗号化する習慣が日本だけじゃなく世界にもあまりないから広まらないだろうな。
2007.12.25
コメント(2)

東海大学知的財産戦略本部より助成金の一部としてハイエンドPCを本日受け取りました。でさっそく設置作業などを行いました。 まず、ダンボールを全部空ける 作業場の一部が埋まってしまった。 で次に構築作業にかかります。 BIOSなど各種設定 各種ソフトウェアの設定、で試験運用開始と、現在もみんなでいろいろと実験中であります。とりあえず、ロードソサエティに凄まじい開発環境が整ってきました。もはや動画編集や動画のエンコードなんぞ余裕の環境です~。
2007.11.29
コメント(0)
サーバーの移転などでごたごたして一時的に閉鎖していました弊社公式サイトが復活。http://www.lordsociety.co.jp/といっても、まだテキストコンテンツが不足気味ですが・・・・なので、今日と明日でロードソサエティっぽくいたしますwどんなかんじって・・・・そりゃもちろん決まってるじゃん♪
2007.11.26
コメント(0)
実は我々LordSocietyは過去にバイオハザードになったことがあります。今年の1月頃に、私が原因不明の肺炎?にかかってダウン。そして、次々とLordSocietyのメンバーに感染し、結局感染しなかったのは2名だけ。で、一番俺のそばにいて一番ウイルス浴びてるY取締役がまったく感染しなかったのが今でも不思議で仕方が無い。 そして、今回再びバイオハザードの危機が迫っています。私が風邪にかかりました~ アハもっとも前回のときと比べるとだいぶマシなんで多分大丈夫でしょうが、既に私以外に1名風邪にかかってるようです。とりあえず明日、社内を防疫します(大掃除)ゆで卵うめぇえええええええええええ卵かけ御飯うめぇえええええええええええ
2007.11.22
コメント(0)
次から次へと課題やら問題続出中。ちきしょー!あと1ヶ月ちょっとでLordSociety創業1周年になるのに!!全部計画を成功させて、株主や創業メンバーや後援者達と創業1周年パーティーやりたいと思ってたのに思いどうりに行かないいいいいいいいいいい!!つーか、今日めちゃくちゃ寒い((((;゚Д゚)))ガクガクガク倉庫にしまっておいたヒーターを引っ張り出して机の下において暖を取りつつ仕事中。
2007.11.16
コメント(0)
設定ミスって、会社の公式サイト用のWebサーバを落としてしまった orz復旧させねば
2007.11.12
コメント(0)
最近全然、ブログの更新をしておりません。結構、心配しして下さっている方々もいらっしゃるようで、どうもありがおとうございます。でも、そんなに心配なさらなくても大丈夫ですよ~これは嵐の前の静けさですから ホッ!ホッ!(o`Θ´)o
2007.11.09
コメント(0)
でもそんなの関係ねぇ!!はい、仕事に戻る。会社のWebサーバも今日の夜か明日には復旧する予定。
2007.10.31
コメント(0)
11月1日に向けて忙しく活動中ですが、ここで仕事外の話題を1つ我々ロードソサエティが表舞台に登場したのがちょうど半年ほど?前に行われたドリームゲート関東挑戦者祭&大挑戦者祭です。そのときに、知り合った方が共同で会社を設立したそうです。それがこの会社なのですが、http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/17/news093.htmlメンバーがすごすぎ!!つーか、この方々のお作りになられた各サービスよくアクセスして利用させていただいております。 その方々が集まってロケットスタート略してロケ☆スタという会社を設立して活動に入ったそうです。みなさんののりも私は好きです(社名の略称は間違いなく某漫画&アニメですね♪)すごい会社が生まれましたね~、リリースされるサービスが楽しみです♪
2007.10.17
コメント(0)

ロードソサエティグループの初期のサーバ群の構成が大まかに決まったのです。にぱー丶(>▽<)ノえ~、さっそく、土曜日、日曜日、月曜日でサーバ群を用意しますのです。にぱー今、気分はにぱー仕事量は、あうあうあう、あうあうあう な状態。また、今日はオタッキーなブログになったな。つーか、このネタわかる人ってかなり少ないだろうな・・・・気分転換で、脳内メーカー(http://maker.usoko.net/nounai/)で私の脳内を調べて見ました。当たってるな、まさに巨悪の帝王だwww
2007.10.12
コメント(0)
やるべきことを全部リストアップしたら凄まじい量になった。まあ、これはベンチャーの宿命だよな^^;それにこんな無茶ができるのは今のような若いときだけだし、ただやるだけだと思う今日この頃。そういえば、最近姿を消す起業家が多いような気がする。張り切って「起業しました~!!」って言ってた人が半年後ぐらいには音信不通になってるケースが最近多い^^;あと、起業したいです!って言ってた人も半年後ぐらいには姿消してる場合が多い。まあ、なんだかんだ言って会社作ってそれを大きくするのって大変なのよね。俺も社長としていろいろと苦労してるしwあ、ちなみに現在会社のWebサイトにアクセスできないけど倒産したわけじゃないからご安心ください皆さん♪いろいろと分散させてたデータセンターの各サーバの統廃合中なのでサーバの統廃合が完了したらまたアクセスできるようになりますよ~。サーバの予算とかいろいろ考えなきゃならない事が山のような日々だぜ・・・・はい、息抜きのブログ終了・・・・・仕事に戻ります~
2007.10.10
コメント(0)
やるべきことが沢山ある。凄まじい量で山積みとなっている。いい機会だ、サーバの移築から何から何まで全部やってやろうじゃん!!命をかけて全てをクリアしてロードソサエティグループの経済帝国を作ってやる!
2007.10.09
コメント(0)
昨日、東京丸ビルにて第1回臨時株主総会を開催しました。開催の目的は、助成金500万円の迅速な利用が難しいため、追加増資し増資資金で助成金が支払われるまでの間のつなぎとして資金を利用するためです。助成金500万円を保有しているのですが、500万円の管理は大学が行っており、我々ロードソサエティがその500万円を利用しようとしても、大学から支払われるまでタイムラグが起こり迅速に行動できない事態が起こっていました。書類作って提出したり、入金まで時間がかかりすぎる。そこで、今回すぐに使える資金として資本金400万円を500万円に増資しました。私の持ち株比率が少し下がってしまいましたが、いた仕方ありません。我々の事業は大金を必要としている事業です、今後も増資は続くでしょう、最終的には私は黄金株などを保有して持ち株比率は低くても株主総会で拒否権を実行する力だけは保持し続けます。私の生み出す、ロードソサエティグループはあらゆる産業に進出し、MicrosoftやGoogle並の社員待遇を日本で実現する。当然、日本の株主の中には福利厚生に金をかけすぎだ株主に還元すべきだと反発する者も現れるでしょう、私の目的はロードソサエティグループをMicrosoftやGoogleのようにすること、この目的の為に株主総会での拒否権は必ず保持し続ける。
2007.09.29
コメント(0)
サブルーチンできてねー サーバーも用意できてねーようやく助成金がうごきだしたー他にも作るべき書類やまずみー・・・・・・・・・・なんじゃこの忙しさは
2007.09.09
コメント(0)
いつになったら500万円が使えるようになるんだろうか?これじゃあ助成金もらった意味ねー・・・・・つーか社長の私も金策ばっかりじゃなくて、そろそろシステム開発に専念させていただきたいのですが・・・・・まさかチャレンジセンターが過去に犯したように、我々に予算割り当てておきながらいくら申請しても1円も使わせないなんてことないでしょうね?
2007.08.29
コメント(0)
メールサーバの移行作業完了。現時点では、問題なくメールサーバ稼動中。で、これから仕事で北千住にいかなければならない。土曜日も日曜日も休み無し継続中
2007.07.30
コメント(0)
まじで、3時間になっちゃったよ。しかし、人間ってすごいね。この1ヶ月で見事に3時間睡眠が定着してしまいました。まあ、でもおかげで仕事する時間が増えたからOK♪8月、9月、我がロードソサエティは大きく飛躍する。名は体を現すということを実現してみせよう!!神奈川県から提供された助成金500万円を通信回線費、サーバ維持費、開発研究費に総動員し一気に攻勢に出る!!
2007.07.27
コメント(1)
7月3日、神奈川県による大学発ベンチャー創出促進モデルプロジェクトの採択発表がありなんと!私たち株式会社ロードソサエティがの1社に選ばれました!正直・・・・・ 予想外 でした。選ばれるとは夢にも思っていませんでした。神奈川県の公式発表http://www.pref.kanagawa.jp/press/0707/018/index.html採択企業一覧http://www.pref.kanagawa.jp/press/0707/018/besshi1.pdf私達がロードソサエティを設立する前の去年の今頃も、神奈川県に書類を出していたのですが去年は書類審査の段階で落とされていました。今年になって、知的財産戦略本部がもう一回挑戦してみたらとご提案があり、とりあえずやって見たら、採択されました。とてもありがたいです。あと昨日の日経新聞神奈川版にも乗ってた(爆)この支援金は、研究開発費、運営費、サーバ維持費、通信回線費にあてたいと思います。設立したばかりの学生ベンチャーを採択してくださり本当にありがとうございます。神奈川県に感謝いたしますm(_ _)m
2007.07.05
コメント(1)
7月3日午前4時とうぜん、多くの人が寝ている時間、もちろん神奈川県庁も寝てます。なのでまだ発表はありません。まあ、今日中に発表されるでしょう。発表されましたらブログと弊社サイトにて告知いたします。 それにしても何時ごろに記者発表するのかな?
2007.07.02
コメント(0)

7月3日に大事件が起こるわけですが(いい意味の)とりあえず、仕事多すぎwww土日関係なく仕事しているとやっぱ夜には(;´ρ`) グッタリ になるわけで。思い切って休憩しました。そして、最近全然アニメを見ていないのでニコニコ動画へアニメ分を補給すべくGO!!そこで、「天空の城ラピュタ」と「ひぐらしのなく頃に」のコラボMADなどを見て爆笑していました。久しぶりにアニメ見たぞ。そこでふと思ったのですが、今ムスカの中の人は何やってるの?インターネット上ではカルト的に大人気な悪役キャラ「ムスカ」は、天空の城ラピュタを見た事がある人は絶対に忘れることはないでしょう。それなのにムスカの声を担当した人の話が全然聞かない、アレだけの演技力なら大物声優に名を連ねていてもおかしくないでしょう。なのでさっそく検索して見ると 寺田 農 ・・・・・・ん?どっかで見たことある名前だな・・・・・で、画像検索してみると ちょwwwwwwwwwwwwwwww超大物俳優の寺田農さんじゃねーかよwwwwwwwwwwwマジで寺田農さんがムスカの声やってたのかすげえええええええええ!! 今までこのことを知らなかった私はアニオタ失格ですか、そうですか。 orzしかし寺田農さん、すげーな。寺田農さんは、ネット上でムスカが大人気だと知ってるのかな、つーかムスカのMADムービーが山ほどあるけどそれを見たらどう思うのか激しく知りたい。ちなみに創業メンバーの1人「漆黒の鈴木」とメッセでさっきすごく面白いものを教えてくれましたwそれがこれw「天空の城ラピュタ」と「となりのトトロ」を見たことがある人は必見ですwhttp://yunbymunch.web.fc2.com/musca.html
2007.07.01
コメント(0)
7月3日、○○○○により発表が行われる。そこで東海大学は、壮大な衝撃を受ける事となる。東海大学が体感する衝撃とは?ロードソサエティの壮大な計画とは?7月3日、その計画の一部が解き放たれる! とまあ、アニメ「勇者王ガオガイガー」風に予告編ぽく書いてみました。それにしても最近、全然アニメみてないな、アニメオタクの俺がアニメまったく見れないってどういうことよ。とりあえず7月3日にすごいことが一つ起こります。あんまり目立ちたくないんだけど○○○○が発表するって言ってんだから仕方ないですね。「スティーブ・ジョブズを参考にしたド派手なプレゼンやるくせに」って突込みが来そうですがあえてスルーしますw東海大学の学生グループで最も強大で優秀な最大勢力は、我が株式会社ロードソサエティだってことは確実になるでしょう。
2007.06.29
コメント(0)

6月20日に人知れず株式会社ロードソサエティの公式サイトがオープンしました。http://www.lordsociety.co.JP/そしてついさっき、GoogleとYahooでちゃんと検索結果に反映されるか確認。Googleで「株式会社ロードソサエティ」と検索すると ちょwwwwwwww 公式サイトが2番目表示かよwwwwwwwwwwで、1番目表示のサイトは東海大学生で我がロードソサエティを応援してくれている学生さんのブログですね。なんでやねん!!Googleしっかりしろよ!どうしたお前達!!ということはYahooはもっと酷い状態になってそうだな。とりあえず確認 すげえええええええええええええ!!数年間使わないうちに検索精度がめちゃくちゃ上がってるじゃん!!恐るべきオーバーチェア、つーか明らかにYahooの方が検索精度いいじゃん。 WEB検索、Yahooに乗り換えようかな。Googleと出合った当初は、検索精度の高さに感激してすぐにGoogleに乗り換えたのだが、いつの間にかYahooにしてやられてるじゃん。以前から、Googleの検索精度が落ちてると言った話しを聞いたり、私自身、多少不便さは感じていたが、こんなに結果が違うとは^^; それと、本日、神奈川県中小企業センターに行ってきました。神奈川県が大学発ベンチャーに助成金を出しているのですが、私たちロードソサエティもその助成候補に選ばれ、本日12人の審査員のみなさまの前で5分間プレゼンしてきました。持ち時間もっと欲しかったですね、あとどうやら私がプレゼン最後の発表だったみたいです。12人の審査員のうち4人の審査員の方がいろいろと質問してくださいました。さて、結果は7月6日にわかりますが・・・・・選らばれるといいんですけど。
2007.06.21
コメント(1)
全644件 (644件中 1-50件目)

