今回のお写真のどれも。。。
なんだか 小さなストーリーがある気がして^^ なんか 
妄想力をフルパワーで 創作活動でもしたい気分になったよ^^☆

でも絶命しているトンボさんは どんな思いで逝っちゃったんだろう・・・って
なんだか考えさせられちゃいました・・・。    (Sep 27, 2009 10:14:27 PM)

Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Sep 26, 2009
XML
カテゴリ: いざ西東京

お世話になっているM木さんからハガキが届きました。
昭和記念公園の花みどり文化センターにて
読売・日本テレビ文化センターの
受講者作品展があるとのお知らせ
初日の本日、出かけてきました。



変わらずお元気、 とっても素敵なMさん です。
(決してお世辞ではありませんよ!Mさん・笑)

今回はピンクのかすみ草を
マクロで撮影した写真を出展されていました。
小さな小さなお花の世界
優しい雰囲気で春の香りが漂ってきそうな。



一年前、カメラを手にしたばかりの私も
こちらの教室にお世話になりました。
(昨年はbuufuuuさんがいらしてくださったんですよね。
そしてその帰りに運命のご対面!!)



講師のT先生から
「自分の好きなように撮ったほうが良い」と言われたこと
いつも意識しています。
下手くそでも、なんだかヘンテコでも
「私はこれをこういう風に撮りたい」
なかなか思い通りにならないけど・・

そうやって、これからもやっていくと思います。
小さな喜び、楽しみを大切にしたい。
T先生に感謝しています。




昭和記念公園



読売・日本テレビ文化センター
国営昭和記念公園教室
第三回受講者作品展

9/26(土)~9/30(水)
10:00~17:00
最終日は15:00まで
無料です。


写真のほか、スケッチなど
昭和記念公園を堪能できる作品展です。




初日は午後からの開催だったため
午前中に園内を覗いてきました。



昭和記念公園
銀杏並木はキモチ黄味がかっているかな?



自宅から公園昭島口まで、チャリですぐ
なんだけど、門からコスモスが咲いているところまでは
更に自宅から昭島口くらいの距離を走らなければいけないという。




昭和記念公園
9月下旬が見ごろの「原っぱ東花畑」




昭和記念公園
描く人も一生懸命です。




このコスモスは
昭和記念公園
ハッピーリング 」って言うんだって。



東花畑は80万本
10月中旬が見ごろのコスモスの丘は400万本
黄色いコスモスが咲く原っぱ西畑の見ごろは
10月下旬だそうです。
さすがにコスモスの丘はまだスカスカしていました。
また行かないとなぁ~。




・・ふと目にした枝にとまっていたトンボ・・


動かないな、と思ったら
昭和記念公園
なんと絶命していました・・


どうしてここで死んでしまったんだろう
風で枝が揺れてもしっかりつかまったまま
でも頭が今にも、もげそうで
なんだか気の毒で・・
花盛りを迎える昭和記念公園で
尽きた命を発見し、考えさせられた瞬間でした。




オマケ。公園にあるお気に入りの建物。
昭和記念公園
文化センターから見えます。



何の建物なのか?




トイレです。





10月4日(日)、10月18日(日)は無料入園日だそうですよ。
ガン混み覚悟で出かけてみては・・・。





昭和記念公園






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 26, 2009 11:30:24 PM
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
tyanmaru  さん
昭和記念公園、ド素敵♪。紅葉になったら行かねば♪。いや、その前に行っちゃうかも(^_^.)。

それにしてもすごいトイレ(^_^.)。
(Sep 26, 2009 11:45:21 PM)

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
すごーいコスモスきれいですねぇヽ( `・ω・)ノ♪
無料入園日(☆_☆)
これはぜひ行かなくちゃ~~(*´艸`*)
(Sep 27, 2009 09:25:59 AM)

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
*純りん*  さん
「自分の好きなように撮る」
この言葉に改めて上手く撮ろうとしなくていいんだぁ~と思えましたd(^ー^*)

昭和記念公園には行ってみたいのですが…
私の中で「どこ?」状態なので迷子になりそうでなかなか勇気がなく行けずです
でもみなさんの写真を拝見するとホントにステキな場所なので、
がんばって迷子になりながら行ってみたいと思います♪
(Sep 27, 2009 12:25:16 PM)

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)   
仁朋  さん

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
ganbachie  さん
これから、昭和公園はいい季節になりますね~
私も10月になったら行こうと思います
お弁当持って、飲み物持って~
やっぱ自転車で回るのですか~? (Sep 28, 2009 10:30:17 AM)

朝からハッピー♪  
Onma  さん
今朝 ズームインでハッピーリング 話題になってました^^
こうしてトマトちゃんのブログでも美しいハッピーリング見せていただいて
シアワセ^^
新種のコスモスかしら・・かわいいねぇ。。

絶命のトンボ 諸行無常
無常観が写真からにじみ出ています
トマトちゃんの写真の腕は すごいです!!
センスも凄い!!
写真集出版されたら 予約します

バスバスチャリ危ないから 空気入れてね^^ (Sep 28, 2009 10:35:03 AM)

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
buufuuu  さん
土曜日でしたか、わたしは日曜日にお弁当を持って参上しました!
コスモスの丘は満開とはいかないけど、大輪の花がとてもきれいだった
ハッピーリング、かわいい♪
絵をかいている人や、カメラを構える人もたくさんだったよね
イチョウ並木の下を通ったかしら、銀杏がたくさんついていたよ、ちょうど落ちごろ
(Sep 28, 2009 02:28:39 PM)

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
ゆば。  さん
お久しぶりです^^
やっとPCを立ち上げる時間ができました。

シジミちゃん、まるで人間のように寝てますね~^^警戒心のない姿見てるとホットします。
我が家のミックは、お兄ちゃんが亡くなってからは、警戒心一杯で、放牧中に寝てくれなくなっちゃいました(ノ_・。)

珍しい色合いのコスモスですね。
優しい色がとても印象的♪
きっとコイズミトマトさんの想いが写真に伝わってるんでしょうね^^
ここ一週慌しい毎日だったので、心が安らぐ写真でした♪
(Sep 28, 2009 04:19:39 PM)

こんばんは♪  
ponchi03  さん
先日(昨日だったかな?)テレビのニュースで、昭和記念公園のコスモスをやってましたよ!
“ハッピーリング”が紹介されていて、なんて可愛らしいコスモスなんだろうと思いました。
一度写真撮りに行ってみたい場所です。
(Sep 28, 2009 10:27:47 PM)

Re:チャリチャリ昭和記念公園(09/26)  
まっぴー530  さん
コスモスシーズンですね!
私も来週あたり撮りに行こうかなぁ
彼岸華は雨不足なせいか、近所のは
なんだかススけててかわいそうでした・・・

写真の師匠がいるなんて羨ましいです。
実家の父が少しは教えてくれるかと思ったら
「フェレットの写真なんて・・・」って
渋い顔をされました。(当たり前?)
被写体を父好みにしないとだめなようです(怒)

コイズミトマトさんも出展してるの?
見に行きたいけど・・・近ければいいのになぁ。
ひとの写真を見ると「あぁ~こういうの撮りたい」って思ってムラムラ(?)します。
でもある日突然撮れるものじゃないのよね
勉強と経験が必要なんだなぁ。
あとはセンスか・・・

トンボ・・・ビックリです。
なぜ、ここで急に?!
土の上で死なないっていうのは
羽虫のプライドなんでしょうか・・・
物語ができそうですね。


(Sep 29, 2009 07:41:59 AM)

ありがとうございます  
bokepint さん
作品展を見に来ていただいてありがとうございます。
自分が型にはめられるのが嫌いだから、押し付けはいやですからね。
だから「自分の好きなように撮ったほうが良い」といいました。
それにちょっとだけアドバイスさせてもらうのが私の仕事です。それで素晴らしいものになれば私は幸せです。
これからも素敵な写真を見せてください。 (Sep 29, 2009 09:34:24 PM)

こんばんは!  
あきの華  さん
綺麗な写真に癒されます♪
コスモスの綺麗なこと!秋を感じます。
トンボさん、切ないですね・・・
綺麗な姿です。

やはり写真も技術が必要なんですよね~
そこに心が入るとこのような綺麗な写真が撮れるんですね!

シジミさんの写真↓寝ている姿、かわいいです。
本当にどうしてこんなにかわいいんだろう!って思ってしまいます。でもなぜかわいいのか?どうしてこんなに惹かれるのか?いまだに謎です・・・
謎でもいいんです。かわいいに理由なんて要らないよね~ (Sep 29, 2009 09:39:11 PM)

☆tyanmaruさま☆  
本当に「ド素敵」スポットですよね!
確かtyanmaruさんは昨秋にお出かけされたのですよね・・あの四角いイチョウの木!
紅葉・黄葉シーズンの前に一度、そして色づいたらもう一度いらしてください。
tyanmaruさんが出没しそうな日を狙って私もうろついてみます(笑

トイレ周辺をカメラ持ってうろうろするのは勇気要りますね。
案の定、入っていくおじ様が「?!」って顔していました。 (Sep 30, 2009 11:15:22 AM)

うわっ  
↑上のお返事で
「トーサツと間違われたら困る(カタカナ部分を漢字で)書いたらコメント弾かれたよ!
規制かかっているのね>< (Sep 30, 2009 11:17:15 AM)

☆えみ-る☆彡さま☆  
これからますます華やかに、
園内も盛り上がるのではないでしょうか♪

無料入園日狙ってますね~開園と同時に入るのが良いかもですね。。
コスモスの様子とともに混雑具合もレポしてください(笑 (Sep 30, 2009 11:18:58 AM)

☆*純りん*さま☆  
気になるものや、景色など
日常生活でも旅の思い出でも、楽しんでカメラを向けたいな~と私も思いました。

昭和記念公園は、西立川駅の目の前です。
立川駅からだと少し歩くかな?でもわかり易いので大丈夫ですよ!
都心からだと高幡不動と同じくらいで着きますので
ぜひともこちらの方にいらしてくださいね♪ (Sep 30, 2009 11:22:38 AM)

☆仁朋さま☆  
写真を撮る人も絵を描く人も一生懸命になって
自分の世界を創りたくなる、そんな可愛いお花畑でしたよ~。
畑の間の小路を「アハハ・・・ウフフ・・」とスローモーションで走り回りたかったよ(笑
↑どこかで読んだようなコメントだ(笑笑

まさかこんなところで死んでしまっているとは思わなかったので、ちょっとショックをうけました。
無事に土にかえれると良いのだけど・・・ (Sep 30, 2009 11:29:11 AM)

☆ganbachieさま☆  
良い季節になりますよね~!
私はイチョウ並木が黄金色になるのをまだ見ていないので
今年は出かけてみたいな~と思うのですが。
行楽にはもってこいの場所ですよね、一日いられるし。

引っ越してからは自転車のほうが便利になったので
今回もチャリってみました。
しかし園内が広いので、チャリでも移動時間はかかりますね~! (Sep 30, 2009 11:31:45 AM)

☆Onmaさま☆  
私も!その日ズームインを見ていて「あっ!!」と思いました。
画面を通じて一緒にお花を観られて嬉しいです。
「ハッピーリング」という名前がとても可愛くて
そして名前の通り可愛いお花で
眺めていると、優しい気持ちになれますね。

トンボの姿は、ハッピーリングの後だったので
ショックでした。

写真集は「ダイズさんのファースト写真集」とかいかがですか?(笑
目と口を半開きにして昼寝する姿や
フェレ達にかじられているシーンなど
貴重なプライベートショット満載の写真集
握手&サイン付!しょ~もない。。

バスバスチャリ
なんと!乗ろうとしたら後輪がパンクしていました><
だけどちょっと不審な点があって、ダイズさんのチャリ後輪もいきなりパンクしていたんです。
いたずらをちょっと疑いましたが、
ちゃんとメンテしてあげていない、チャリの祟りの線が濃厚です(笑 (Sep 30, 2009 11:41:41 AM)

☆buufuuuさま☆  
惜しい!一日違い。。
私は日曜日の昼間、フェレでも連れて出かけてみようかな?と一瞬思ったんだけど
実行すれば良かったよ~~。
良いな~お弁当持ってお花見だね♪

並木道、歩いたよ・・。
銀杏踏んづけまくって、そのときは気にしなかったんだけど
帰りにコンビニに寄ったら私の足元から例のカホリが・・。
スニーカーの溝に入り込んでいたのかな。 (Sep 30, 2009 11:48:08 AM)

☆ゆば。さま☆  
お引越しお疲れ様でした!
ミーたん、ラムちゃんを連れての移動
気も遣うだろうし、本当に大変だったでしょうね。
引越し後の荷物整理も・・でも、私のような引越し初心者とは違い
手際よく片付いていったのだろうな~とも想像しますが。

ミーたんはお兄ちゃんのこと大好きだったのですね。
末っ子のヂッチも、兄弟がいる安心感が大きいのかも。
(ヂッチの場合、周りはお構いなしの性格っていうのもあるのかな)

公園では可愛らしいコスモスのおかげで
ガラじゃないのですが、ちょっとばかしメルヘンな気持ちになりました。
動物も植物も不思議な力があるもんだな~と感じます。 (Sep 30, 2009 11:54:05 AM)

☆ponchi03さま☆  
あら!何のニュースだったのでしょう。
色々な番組で紹介されているのですね♪
実際に見たものがテレビに映っていると
妙にテンションがあがってしまう私です。

お花や緑を大切にされるponchiさん
昭和記念公園はきっと癒し効果抜群だと思います。
ぜひぜひお出かけになってみてください!
どの季節も素晴らしい場所ですので。 (Sep 30, 2009 11:57:08 AM)

☆まっぴー530さま☆  
お出かけしやすい気候になってきて
高い空にピンクのコスモス、カメラにおさめたくなりますよね!
そちらのコスモスの様子も是非紹介してくださいね♪

写真の先生や先輩達、
私は本当に恵まれているな~と思います。
昨年はカメラを通じて沢山の出会いがありました。
全ての方が目上ということもあって、
写真だけでなく色々なことを学べた気がします。
今でもおつきあいさせていただいている方もいますし・・。
今年は出展していないのですよ~、昨年仕事を変えたときに教室に通えなくなってしまったので。


そうそう、被写体がフェレっ子だと勉強になることいっぱいありますよ(笑
素早いピント合わせに苦労したりとか
うちの場合だと黒いシジミを撮るのと真っ白なポンタンを撮るのでは、シャッタースピードが全然違ったりして(外付けフラッシュを持っていないからなんですけどね;;)。

そんなこんなで、フェレっ子達は私の練習のため
良いモデルさんになってくれておりまする。 (Sep 30, 2009 12:08:09 PM)

☆bokepintさま☆  
先生!わ~~い先生だ♪
大変ご無沙汰しております。

先日はお会いできず残念でした。
素晴らしい作品の数々を拝見し、Mさんと楽しいお話をして帰ってきました。

カメラを手にする上で
知識が頭に入ってしまうと、変に凝り固まって
自由に撮れなくなる・・
そうすると楽しくないし、何のために趣味をカメラにしているのかわからなくなりますよね。

飽きっぽい私がカメラを始めて一年続いているのが奇跡なのですが・・
シャッターを切るには何かしら自分で感じるからであって、それは自分に向き合うことでもあり
そんなようなことが少し理解できるようになってからは、ますます楽しくなりました。

技術は全く進歩しませんが、感じる心は忘れないように
これからもマイペースに続けていきたいです。

機会があったら公園でお会いしたいです♪ (Sep 30, 2009 12:23:55 PM)

☆あきの華さま☆  
季節のお花を観ることができると
幸せを感じますよね!
特に秋のお花は、季節的なこともあって
けな気に思えてきます。

私は写真技術などなく・・
カメラの機能もわかっていなかったりして
イメージが湧いたと思っても、それを表現するのがなかなか出来ません。
「やっつけ」で撮っているのかも(笑


フェレは何故可愛いのか・・
それは、可愛くないところがないから!ではないでしょうか(笑←激烈親バカ
この深い魅力、一度ハマッたら抜け出すことは不可能ですね。。
おフェレ様信者は永遠に不滅です!! (Sep 30, 2009 12:40:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: