台風は少し離れたところを通過しているようで、すでに晴天だね
でもものすごい強風、車に乗ったら車がゆらゆら揺れました

いたずらっ子、ティッシュを箱から出して丸めて遊ぶのかしら、微笑ましいいたずらだぁ
病気にならずに、元気でいてくれればそれが一番☆
(Oct 8, 2009 10:04:01 AM)

Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 8, 2009
XML

キテますネ。

通勤・通学の方は大変な思いをされているのでは・・




朝8時頃、部屋の窓から。
台風の朝
風が強く、雨は斜めに降っています。



写真を撮ったときは真っ暗だったけど
今、外を見ると晴れているんだよね。
風は相変わらず強くて、雲がすごい速さで流れてく。
いつもは平穏な公園の木々が荒れ狂ってるよ。
右手に昭和の森の打ちっぱなしが見えるんだけど
さすがに、ゴルフする人いないだろうなぁ。
昨日のうちに物干し竿とかしまっておいて良かった。
窓の振動は想像以上でした。
8階だし、物が飛んでいったら大変です。




あっという間に10月で、
そろそろ大掃除や年賀状が気になってきました。
あと3ヶ月足らずで2009年が終わってしまう・・。
来年は2010年ですか。
2000年問題とか騒いでいたのが、ついこないだの感じなのに。
月日は容赦ないなぁ。もうちょっと猶予をおくれよ。





ある朝、我が家の台風一過。
・・・・・。
Oh...




お友達のブログで見かけた光景
うちは完全に油断していました!
シワを伸ばしながら、一枚一枚
ティッシュをたたむ時のヤラレタ感と言ったら(笑




しばらくは
・・・・・・・・。
こんな感じで使ってますヨ!!





先週末は、ポンタンの病院へ行きました。
待合室でのポンタン♪
キャリーの中で爆睡する、 ブサカワ なポンタン。




エコーは今回も腫瘍化無しでしたが
血液検査では、影響が見られる点もあり
数ヶ月サプリだけで頑張ってきたけれど、
注射を再開することになりました。
このところは痒みが出てきていたので
効果に期待して、本人が不快な思いをせずに過ごせればなぁと思っています。



この日の病院はフェレットさんが多くて
ポンタンもちょっと興奮していたみたい。
どのフェレ親さんも優しくて、
ニコニコしながらポンタンに話しかけてくれました。
キャリーに4フェレで来ていた方は
「こっそり出かけようと思ったんだけど、見つかって・・」と
やっぱり皆でお出かけしたがるのですね。
うちは、おせっかいトマトが出しゃばってきたので同行。
そして他の家の子のことを一方的に嗅ぎまくり、
迷惑がられていました・・・。




「今度は元気になって会おうね」
そんな言葉が交わされる、あたたかい待合室です。






ヂッチ♪

ティッシュの犯人はボクだヨ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 8, 2009 09:31:05 AM
コメント(26) | コメントを書く
[ラブラブ!フェレット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


晴れてきた!  
buufuuu  さん

ふふふ^^、思い出したっ(笑)  
仁朋  さん
小学生の頃にマルチーズを飼っていたんだけど^^その子は前足で 器用にティッシュを
『シュッシュッ』て出してたよ^^(笑)!!! それを良く母親が怒りながら たたんでいたで、
我が家はお子が届きそうな高さには ティッシュもゴミ箱も置かないことにしています^^v

それにしても ティッシュのバラの花園で^^ヂッチちゃんは 隠れてたのかな^^?
それともお昼寝してたのかな(笑)???
他の子は 仲間に加わらなかったの^^???

札幌は今朝6時に6℃だったそうで(笑)、さすがに散歩も 寒かったです…^^;
夕方からは 台風による雨が降り始めるみたいだけど、つけたり消したりしながら
ストーブと 仲良くなっちゃいそうです…(笑) 

そちらも 完全に暴風域から抜けるまでは 油断しないで過ごしてね^^!!!
(Oct 8, 2009 11:50:22 AM)

Re:台風(10/08)  
Tobi  さん
我が家も(13~4年前に)遊んだ娘(人間)が居ます。本当に楽しそうに不思議そうに遊ぶので1箱プレゼント(?)した記憶があります。
フェレちゃんもティッシュで遊ぶんだ~!見てみたい~次回は動画希望!(笑)
私は病院でフェレちゃんに会った事がない…みんな元気が一番だよね!
(Oct 8, 2009 01:22:35 PM)

Re:台風(10/08)  
ゆば。  さん
台風。。。過ぎて行きましたね。
大きな爪あとを残して…人間って自然には逆らえないものだと。

ティッシュー~~~~ヾ(>▽<)ゞダハハハ
やるよね!!絶対やる!!
家はミックだったけど。
そ~かシジミちゃんか(笑)

「今度は元気になって会おうね」いい言葉ですね~
私も相手を思いやる言葉を発せられる人になりたいわぁ~

(Oct 8, 2009 06:52:48 PM)

こんばんは!  
あきの華  さん
今夜には北海道にも台風が接近してくるようで・・・憂鬱です。それてくれたら良いんですが・・・

ティッシュ♪かわいいいたずらです。
我が家もこの光景をたびたび見ます。またホジホジしているところを見つけるとじーーっと観察してしまいます(~o~) 残骸のティッシュはオトウチャンのお口拭きにしています(^^)
ヂッチちゃん♪かわいいお写真ですね~

ボンタンさん、注射の再開で効果を期待したいですね!
参考になるか分かりませんが、我が家のプリンたんが昨年、腎臓肥大が発見したときに先生から教えてもらったサプリをお知らせします。
犬猫用D-フラクションです。先生がおっしゃるには最後まで楽にいられるとお話でした。そんな表現はいやですが、それは私の願いでもあったので、やがみぃさんから教えてもらったサプリを合わせて与えてきました。
すべてが合っていたのかな?効果があったと思っています。腎臓の腫れは小さくました。
また、yachincoさんの所のシーナさんも同じように飲んでいてたくさんの病気を抱えているのに、先日9歳のお誕生日を迎えたとお返事がありました。
嬉しいですよね~9歳なんて!もし少しでもお役にたてたら!と思いお知らせします。

いつまでも元気でいてほしいから!
どうぞ注射の効果が早く出ますように!! (Oct 8, 2009 07:57:03 PM)

Re:台風(10/08)  
台風・思ったより早く過ぎましたね。
ニュース見てると結構被害が出てたりして…
床上浸水してるとこなんて、ほんと後片付けとか
大変なんでしょうねぇ(´・ω・`)。
兄が某市役所勤務で、以前浸水被害に遭われた方に
お見舞い金とか持っていたことがあるらしいんですけど、
「市の対応が悪い!」とか言われたらしくてメチャへこんでました(=_=)

笑っちゃいけないんですけど、かわゆいイタズラですね(*^_^*)。
調子も良くなりますように。。。
(Oct 8, 2009 08:38:54 PM)

Re:台風(10/08)  
tyanmaru  さん
私もお休みでした。関東大震災の直後に建てた我が家、地震には強いのですが、風には弱く、びくびくしまくってました。雨が意外に早くやんじゃったので、鉢植えを出したり入れたりで疲れちゃいました(^_^.)。で、植え替えなぞはじめて、数がふえてしまいました。なんとも。 (Oct 8, 2009 10:28:32 PM)

Re:台風(10/08)  
お休みで良かったですね\(^o^)/
こちらは 進路から逸れたようで 被害もなくひと安心。。。
自然には 逆らえませんね!

なんと 別の台風が通過したようですね(@_@;)
シジミくん なかなかやってくれますね~
まっ、いたずらも元気な証拠ですよ。。。

トマト姉さん ポンタンのことが気になって 同行したんでしょうね(^_-)-☆
本当に 『今度は元気になって会おうね。』って あたたかい気持ちになります\(^o^)/ (Oct 8, 2009 10:32:37 PM)

Re:台風(10/08)  
ともえ さん
8階だと風も凄かっただろうねーアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
コッチは風の音だけで雨もチョット多いくらいで
無事に通り過ぎてくれました♪ (Oct 9, 2009 01:31:41 AM)

Re:台風(10/08)  
ganbachie  さん
ティッシユを出してしまうのは、子供と同じなのね
この位でかわいいね
ポンタン少しずつ元気に・・
病院の皆早く元気になることを祈ってるよ (Oct 9, 2009 09:37:44 AM)

Re:台風(10/08)  
mafuyuginger  さん
ティッシュは上に避難させてますが、掃除中にペーパータオルを『あ~れ~』て感じで広げられました。
コツをつかむのうまいですよね。いたずらに関しては (Oct 9, 2009 11:34:08 AM)

我が家も物干竿出動!!したよ♪  
Onma  さん
昨日の風はすごかったですねぇ・・
トマトちゃん お休みでよかったね☆

南平駅の前にある空き地(昔、家庭菜園だった所)の桑の木 知ってるかなぁ・・
大きな大きな 桑の木だったのですが
枝が裂けて 倒れていましたよ!
南平のシンボルツリーがぁ~~;;

コイズミ家の台風もかなり大型。。
しかも 超カワイイ台風で キュンキュンしちゃいますなぁ^^

ダイズさんのファースト写真集!  萌え~~~☆
フィギュアを並べているところとかも加えてください♪
(Oct 9, 2009 10:36:58 PM)

☆buufuuuさま☆  
風が強かったよね~!
晴れてきたから洗濯まわしたものの、
落ち着くまで干せなかったよ;;
雨が降ったら車出動だもんね。
多摩川もすごかったのでは?

いたずらっ子は、ティッシュを掘る!
とにかく掘る掘る(笑
出したティッシュには興味がないらしくて
掘ることに意義があるらしい・・;;
元気ないたずらは嬉しいものだよね♪ (Oct 9, 2009 10:38:54 PM)

☆仁朋さま☆  
まさに!
「シュッシュッ」と・・そこまで器用な感じはしないんだけど(笑)、前足で掻いて出すよ。。
うちは無防備だから、ちょっと気を抜くと被害に遭う・・遊び終わったあとの部屋はものすごいことになってるよ(笑

ヂッチは、ひたすら掘りまくって
掘るだけ掘ったら、あとはポイ><
まだティッシュに囲まれて昼寝でもしてくれれば掘った甲斐もあるってもんなんだけど。
他の子らは他のイタズラに夢中だったよ。
4フェレ同時に悪さされ・・目が二つじゃ足らないよ@@

北海道は本当に寒いんだねぇ~(当たり前だ!)
ストーブが登場しているんだもの。
すぐに本格的な冬到来だね。
今冬、風邪やインフルにかからないように
皆さんお元気で過ごせますように。 (Oct 9, 2009 10:46:44 PM)

☆Tobiさま☆  
お嬢さん可愛い♪
赤ちゃんも気に入って遊ぶのですね!

フェレは・・堀り癖があるので、
ティッシュ箱は大好物です。
動画を撮ってみたいけど、また犠牲を出してしまう(笑
ケージの柵のところに人間の頭を持っていくと
高速で掘ってきます。なんだと思ってるんだろ(笑笑
痒いところを掻いてもらうには都合が良いかも。 (Oct 9, 2009 10:49:58 PM)

☆ゆば。さま☆  
去っていきました・・あとでテレビをつけたら
思った以上の被害が出ていて驚きました。
亡くなった方も出てしまい、家の屋根を飛ばされたり
農家の方も被害に遭って本当にお気の毒です。
台風を消滅させることは出来ないですもんね・・

ミーたんもティッシュがお好きなのね♪
フェレにとってはこの上なく楽しいんだろうね(笑
あれよあれよと言うまにティッシュを引き出す姿を見て、「もう好きなようにしてくれぃ!」と腹をくくりましたよ。

病院で気遣う言葉をかけてもらって、とても有難かったです。
「みんな」への愛情が嬉しいですよね。 (Oct 9, 2009 10:56:19 PM)

☆あきの華さま☆  
こちらを通過したあと、北海道の方々も大変でしたね。
テレビで観ましたが、大丈夫でしたか・・?

ティッシュ掘り、まさにプリンたんの記事を思い出しました!
「プリンたんもやってたな~オトウチャン用のを出してくれてありがとうって、記事に書いてあったな」って。
いたずらも可愛いんですよね♪怒るどころか、もっとして欲しくなってしまう・・フェレに対しては完全にドMです(笑

そして有難い情報をありがとうございます。
早速、調べてみたのですが、製品のレビューを見ると多くの方が満足して使われているんですね。
プリンたんにも効果があり、シーナさんもなんと9歳!凄いです。
フェレは特に病気がちで、何らかの症状と闘っている子が多いなか、良い状態を保って過ごせるのなら本人のためにもなるし、是非試してみたいと思います。
現在、ポンタンは副腎用のサプリを続けているので、そのサプリとのことなど、来月の診察で先生に尋ねてみますね。
いつもご心配やアドバイスをしてくださり、本当にありがたいです。
今後も色々なことを教えてくださいね!

そして、プリンたんやお友達のみんなの子、うちの奴らも・・
いつまでも元気で過ごせたら良いな! (Oct 9, 2009 11:04:27 PM)

☆えみ-る☆彡さま☆  
この日、昼過ぎにテレビをつけて被害がかなり出ていて驚きました。
橋が崩れ落ちていたり、突風が発生していたりと・・
首都圏では電車が止まってとんでもない騒ぎになっていたし。
(それなのに淡々と運行し続ける多摩モノレールは凄すぎ)

お兄様も大変なお立場ですね。。
被害に遭われた市民の方たちも、自然相手にやり場の無い怒りがこみ上げてしまったのでしょうね。

フェレのいたずらを見に、また遊びに来てね! (Oct 9, 2009 11:08:10 PM)

☆tyanmaruさま☆  
お休みだったのですね~!
雪が降ったときは、外に出ていたけど
さすがに台風ではお互い写真撮りに出かけられませんね(笑

以前も、コメントを読んで思ったのですが
歴史あるお家で羨ましい!
今、そういう家が一部では注目されていて、狙って借りたり買ったりする人もいるみたい。
是非是非、おうちを守ってね。

鉢植えが増えたのね。
たっくさんあるのに、ちゃんとお世話されているのがすごいな~といつも感心しています。
私は一つのガジュマルでも精一杯>< (Oct 9, 2009 11:12:52 PM)

☆ごんさくバニさま☆  
本当にお休みでラッキーでした!
JRが運休になってしまったため、私が使っている私鉄やモノレールも、振り替えで相当混雑していたに違いない。。
まあ、都心に向けて出勤するわけではないので、
ニュースで観たようなことにはなってないかもですが。
そちらは最小限の影響で済んだようで、良かったです。

我が家の台風(笑
早朝と夜、必ずやってきます。。毎日毎日!
自然同様、誰にもとめることはできない!

トマトはでしゃばりなんだよなぁ~
何にでも首を突っ込んでくる。。
お姉ちゃんらしいというか、なんというか。 (Oct 9, 2009 11:15:58 PM)

☆ともえさま☆  
引っ越してから初・台風上陸だったので
どれほどのもんかわからず、警戒しておりました。
普段から風が強くて洗濯物飛ばされないかヒヤヒヤ;;
やっぱり物干竿しまってよかった!

関西は前の晩から凄かったみたいですね。
意外と早く通過してくれて助かったけど・・
自然災害は出来るだけの備えをしたとしても
どうなってしまうかわからないから怖いです。 (Oct 9, 2009 11:19:44 PM)

☆ganbachieさま☆  
フェレのいたずらは際限なくございます(笑
ティッシュ箱は可愛いほうかも知れない(笑笑
うちの場合は、掘ったり登ったり、隠したり。。
なんで次から次へと、こうも悪さが思いつくのだ?
というくらい、立て続けに被害に遭ってます。

人間が鈍くさいってのもあるかも・・!! (Oct 9, 2009 11:21:55 PM)

☆mafuyugingerさま☆  
油断するととんでもないことになりますよね!
うちは油断しまくりで、好き放題やられています><
フードの口を無理やりこじあけてばらまかれるのが
一番大変かなぁ・・笑

「これだ!」と思ったら、確かに習得は早いかも。
憶えてほしいことはなかなかしてくれませんが。。 (Oct 9, 2009 11:24:04 PM)

☆Onmaさま☆  
いやはや・・雨よりも風が凄かったですね!
JRがラッシュ時に止まったこともあって
京王線にも沢山人が流れてきて、ご家族は大変だったことと思います。

南平のシンボルツリー!
思い出せない。。桑の木、あったかな?
裂けて倒れていたなんて、かなりの威力。。
現場を通ってみなくっちゃ。相変わらず、そちらのほうはチャリで走っておりまして
今日も西平山まで、浅川を沿っていきましたよ。
浅川もまだ水が多かったですね。

ダイズさんの写真集(笑
フィギュア。。ダイズさんのフィギュア!
引っ越すときに荷物になるからと、
お気に入りのもの数点を残して売ってしまったのです。。
そのときの、悲しげな表情!
・・を撮っておけば良かった(笑 (Oct 9, 2009 11:30:00 PM)

Re:台風(10/08)  
まっぴー530  さん
台風一過でいい天気になりましたね!
我が家も洗濯しまくりましたよ~。

我が家の方は幸い被害は少なかったんだけど
一部停電してる地域もあるようです
昨日の段階でまだ復旧できてないって言ってたけど
もう直ったかしら・・・。
今日その地区の年配のおじさんとお話ししたんだけど
「電気のありがたさが分かったよ」って。
なくなって改めて分かるんだよなぁ。

うちはティッシュには興味がないみたい。
ティッシュの空き箱は大好きみたいで
中にすっぽり入ってるんだけど。
羊君・・・しばらくは漬物石のように
そこでガマンしてもらいましょう!
ちょっとした高級ベッドだね

ポンタンかゆかゆが始まっちゃいましたか・・・
おしっこの方は大丈夫ですか?
うちの紋ちゃんは副腎の大きさは大丈夫だけど
おしっこの具合が悪くなっちゃうから
注射のお休みができません。

シャンプーすると刺激しちゃうから
お湯だけで洗ったり
濡れおしぼりで拭いてあげても
本人はスッキリするかも。

いろいろ心配事も尽きないけど
一緒にがんばりましょうね~! (Oct 10, 2009 01:44:41 AM)

☆まっぴー530さま☆  
台風のあとは空気が澄んで気持ちが良かったですね!
ちょっと風がやむまで時間がかかりましたが・・。

電気・ガス・水道は、使えなくなってありがたさを感じるのでしょうね。
私はしばらく停電の経験をしていないし、
そういう意味では感謝の気持ちを忘れていると思います・・。
自然災害は絶対おこらないわけないし
普段から出来る限りの備えや、家族間の打ち合わせをしておかなければいけないんだけど
これも出来ていない我が家です;;

紋ちゃん、おしっこの具合が悪くなってしまうのは
辛いですね。。
ポンタンはひたすら痒くなってしまうみたいだけど
でも、おしっこも気をつけてみてあげていないとダメですね。
たまに行ったり来たりしていることがあるのです。

しばらくお風呂に入れていなかったので
昨日シャンプーしました。
お腹の調子を見計らって、シジミも。
二人とも、水が濁るくらい汚れていましたわ><

こたもんずちゃん達はティッシュには興味がないのね~~
何かのタイミングで、面白さ?に開眼しないことを願っています(笑


ホント、色々悩みはつきませんが・・
頑張りましょうね!これからもアドバイス等、よろしくお願いします。 (Oct 11, 2009 03:56:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: