Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jan 15, 2010
XML
カテゴリ: いざ西東京

ダイズさん復活!!



お見舞いのお言葉ありがとうございました。
月曜日の夕方、熱が下がらないため
仕事のことも考慮し
(学校給食に関わる仕事なので
具合悪いと大問題!
インフルエンザならフェレへの影響も)
休日診療指定病院へ連れて行きました。
この日はラッキーなことに
町内の病院で診療でした。
トボトボ徒歩で参りましたさ。
インフルエンザの簡易検査は陰性
でも次の日は仕事を休んでもらいました。


そしてダイズさんが休んだ次の日
私が仕事を休みました・・・。
まんまと伝染ったわ!!
現在私も復活しつつありますが
とりあえずまだ涙目(笑
お正月明けから寒い日&乾燥がずっと続いていますよね。
皆様くれぐれもお気をつけくださいませ。




さて
帰省記事の続きを、と思いましたが
10日(日)にまたまた感激体験がありましたので
そちらを先に。
題名に既に載せましたが




「THIS IS IT」スタンディング鑑賞会
THIS IS ITスタンディング鑑賞会@立川シネマ・ツー
@立川シネマ・ツーでございます!





また来ちゃったよ。
THIS IS ITスタンディング鑑賞会@立川シネマ・ツー
妹が喜んで付き合ってくれました。




mixiのマイケルコミュやファンSNSで募集していました。
早々と定員に達したようです。
シネマ・ツーでのスタンディング上映は3回目。
1回目 には参加させていただき感激を存分に味わいました。
2回目(大晦日)も聞くところによると
マイケルへの愛たっぷりの集いだった模様。

しかし今回の上映会で私が心打たれたのは
主催の方々が「楽しむ」だけでなく
「僕らから始めよう」
行動を起こされていたことです。



ワンドリンク付のチケット
「HEAL THE WORLDトライ」 と銘打ち
参加者にタンブラー持参を呼びかけていました。
私と妹も持っていきました。
ま、私はオシャレなものではなく
ミニ水筒 だった訳ですけども(笑
強制ではなかったのに
沢山の方がマイタンブラーを持っていたように思います。



もう一つは 「SAVE THE CHILDRENトライ」
英国ユニセフの「 マイケルメモリアル募金
への参加です。
こちらも彼の遺志を継ぐにふさわしい呼びかけ
募金は2月14日に
「ファンからマイケルへのバレンタインギフト」 として
ネットドネーションされるそうです。
立川での募金の際メッセージカードを預けると
台紙に貼ってマイケルの私書箱へ送ってくださるとのことで
私も カタコト英語 で一生懸命書きました(笑




そして感動したもの。
THIS IS ITスタンディング鑑賞会@立川シネマ・ツー
参加者全員に配られました。



特製チケットの 「Japan Tour」 が泣かせます。
いつものシネマ・ツーの半券にも。
でも何故チュッパチャップス?と思われた方
是非作品をご覧下さいませ~。




感動その2。
上映開始は
皆で 「1、2、3 マイコー!!!!!」 の掛け声
手を高く上げた瞬間
マイケルの声で 「I love you」
そして作品が始まった。
凄いです。鳥肌立ちました。
前も横も後ろも、誰もが泣いていました。




これは上映前、着席時の様子。
THIS IS ITスタンディング鑑賞会@立川シネマ・ツー
320名余り参加したそうです。




感動その3。
私はどうしても「Human Nature」で
目汁 がとまらなくなります。
ましてスタンディング上映となると
何乗もの気持ちの高ぶりが。
あまりの号泣っぷりに
妹が「大丈夫?」と声をかけてくれました。
すると後ろにいた方が
ポンポン!と力強く私の両肩を叩いて
無言の励ましを。
やられました。


私達姉妹の右横に、独り参加の女性がいました。
その人は終始、肩を震わせ時に祈るような仕草をしていました。
(勿論ノリノリ場面ではノリノリでしたけれど)
その姿には純粋な愛が溢れていて・・。
エンドロールの「Heal The World」で
思わず左横の妹と右隣の女性を引き寄せ
肩を組んで合唱しましたよ。
終映後
「良い思い出になりました。
ありがとうございました」と女性。
私も忘れられない思い出です。




11日の朝日新聞(多摩版)
THIS IS ITスタンディング鑑賞会@立川シネマ・ツー
記事になったと知りコンビニで買い求めました。




素晴らしい演出、たくさんの気持ち
本当に有意義な上映会でした。
企画に携わった皆様、シネマ・ツー様
同じ時間を共有した皆様に・・
心から感謝!


・・・そしていつでもマイケルに感謝!




ってか、シネマ・ツーはまだまだ気合入ってるよ。


24日まで上映延長だし
22日22:10~は劇場主催のスタンディングOK上映だよ。
しかも、あの高音質が
「通常ではありえない大音量」 だって!
体調などにはご注意くださいって・・一体・・・。
※補足※
シネマシティのTwitter見てたら、
どうやらInvincible Soundではないらしい。
切り札のクリアサウンドを
かなぐり捨ててまで、爆音にするってこと?

否応なしに高まる期待。
SNSを通じてではなかなか参加できなかった方も
直接チケットを手に入れるチャンスなので
これを逃してはなりませぬ。
嬉しいことにレイト料金で1200円ですし。
19日からチケット販売が始まります。
そんな気合い入りまくりのページは コチラ
(ページへ飛んだらバナーをクリックしてね)





最後に、YouTubeにあがっていた チビケルくん
音楽無しでこんなに踊れるなんて素晴らしい!
人気者でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 16, 2010 02:50:18 AM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
tyanmaru  さん
我が家もいとこ(我が家の住人は、祖母、父、私、従兄弟の4人なのです。)が体調を崩し、おばあちゃんにもなんとなく伝染、次は私かも(>_<)。なんとか栄養つけて菌をやっつけたいです。

マイケル、いまでも、大勢の人たちに元気を与え続けているんですね♪。これが江戸時代なら、神様とかになったり、歌舞伎とかで演じられたりするんでしょうね。よくわからない感想ですみません(^_^.)。 (Jan 16, 2010 12:09:16 AM)

Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
buufuuu  さん
続いていますねマイケル熱♪
感冒というよりマイケル熱でしょう、、、からかってゴメン
立川は大盛り上がりだったのね♪いや~わかるような気がする、ファンにとっては神になってるし、その思いをつなげていこうとする気持ちも高まるのが自然
同じく深く感動してるもの同士は、仲間になる!
それもとても素敵なことだと思います
(Jan 16, 2010 11:39:17 AM)

Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
ゆば。  さん
ご主人復活おめでとう~~
って今度は、コイズミトマトさんですかぁ~(>_<)
フェレにはうつさないでね。

マイケルの熱はまだ下がらないようですね~♪
映画館でコンサート雰囲気を味わえるなんって☆彡
十分堪能して下さいね^^
(Jan 16, 2010 02:12:40 PM)

Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
あらら~(@@;)今度はトマトさんが…
私も年末に引いた風邪が、いまだにせきだけ止まらなくて(´・ω・`)
つらいですよね(*_*;
どうかお大事になさってくださいね(*゚▽゚)ノ
(Jan 16, 2010 05:03:14 PM)

Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
ダイズさん 快復されたようで 良かったですね\
(^o^)/
コイズミさん 伝染されましたか・・・
快方に向かいつつあるようですが お大事になさってくださいね。。。

マイケルの存在は 偉大ですね!
亡くなってからも たくさんの人々から慕われて・・・
娘さんが号泣しんがらあいさつした姿は いまも忘れられません。。。
(Jan 16, 2010 08:34:35 PM)

Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
あんじぇらのママ さん
どうやらインフルだけでなく、悪性の風邪も流行っているようですね~
ダイズさん、回復してよかったです。
でも伝染ちゃったんですね・・・
早く全快するといいですね!

それにしても、相変わらず熱いですね♪
吉祥寺の映画館でも、朝と夜にずっと上映し続けてます。
こんな映画は珍しいですよね~
やっぱりマイケルはすごいな! (Jan 16, 2010 10:42:18 PM)

体調不安。。。  
Onma  さん
でも行ってみたい。。。
スタンディング ありえない大音量。。。
うわぁ~~
憎らしいのは更年期障害じゃぁ~~~

トマトちゃんの記事で頭の中がぐるぐるしておりますです

やっぱり「THIS IS IT」は映画だけど ライブでもあるんですよ!
「Japan Tour」のチケット泣かせますね;;
あ~~スタンディング 行きたいなぁ、、
しばらく思考が回転しそうです~

ダイズさん復活おめでとうございます!!
だけど トマトちゃん 気をつけて!!!
私も年末年始の のど風邪がまだ抜けず なんだか喉がイガイガなの。。
とにかく 寒いですからね
無理しないでね☆
(Jan 16, 2010 11:31:14 PM)

こんにちは!  
あきの華  さん
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
とっても良い誕生日を迎えたようで羨ましい~~
感激できる誕生日なんて・・・私はここ数年ない・・・(-"-)

お正月の帰省も楽しんだよう良かったですね~
フェレたちと一緒に帰れるっていうのが最高よね!
でもヂッヂちゃんは体調崩したの?
大丈夫ですか?繊細なのね・・・

だんな様の体調も復活♪で良かったです。
この時期は悪質な風邪も流行っているからお大事にしてくださいね!

すごいのね~ファンが企画するイベントで盛り上がるなんてマイケル様も幸せだと思います。
今、生きていたらこの感激をうんと味わってもらえるのに・・・残念です。 (Jan 17, 2010 01:05:32 PM)

追伸・・・  
あきの華  さん
ヂッチちゃんでした。ごめんなさい・・・

トマトちゃんと同じプリンたんの頭のてっぺんにも白い毛がかすかに生えています♪
本当にかすかなのに、よく見つけてくれましたよね~ありがとう! (Jan 17, 2010 01:17:10 PM)

Re:THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー(01/15)  
ganbachie  さん
体調は大丈夫ですか~?
きっと風邪の熱よりもマイケル熱の凄さに菌も負けちゃうね(笑)
音の良さは定評のシネマ2だから・・
あと何回行くんでしょう? (Jan 18, 2010 02:13:37 PM)

☆tyanmaruさま☆  
わ~、ご家族皆さんで大変なことに。。
tyanmaruさん、栄養も睡眠も十分にとってくださいね。
家族に体調不良が出始めると一気に伝染するのが怖い。防ごうったって完全に接触を絶つのは難しいことだものね。

マイケルに関して、超嬉しいコメントをありがとう!
まさにその感覚だと思うんです(信仰に近いというか)。
興味があれば彼の真実の姿に行き着くけど、まだまだ誤解している人も沢山いると思うので(白斑によって肌が白くなってしまったのを漂白したとか、幼児虐待が無罪であることとか・・整形は本人が認めてるけど)
「知ってるつもり?!」あたりでマイケルの本当のことを放送して欲しいなぁ。てか「知ってるつもり?!」って何年前の番組だよ。 (Jan 24, 2010 10:40:06 AM)

☆buufuuuさま☆  
続いていますとも!続きますよ、どこまでも(笑
今回熱が出たのは風邪でなく、
やはりマイケル熱だったのか(笑笑
それなら合点がいくよ~だってダイズさんなんか、ヒーヒー言いながら布団の中でマイケル本読んでたもの。いやむしろ読みながら「ヒィ~ッヒィ♪」って言ってたのか(笑

同じ気持ちを沢山の人と分かち合う
スポーツなんか観ていてもいつも思うけど
一人の感情がいっぱいになって、より深くなるんだよね。
そして心に刻まれる。素晴らしいことですね! (Jan 24, 2010 10:44:29 AM)

☆ゆば。さま☆  
夫は復活、私もあとは咳を残すのみ。
で・・・「フェレにはうつさないでね」
これが・・これがうつってしまったのです><

先週日曜、午後からポンタンのくしゃみが始まり
隔離して様子見ていたけど、おさまらないため
月曜に病院へ連れて行ったの。
一週間経って、回復したんだけどね・・本当にかわいそうなことをしてしまいました。
だって私達からうつったのは確実だもの!!
こんな目に遭うのはコリゴリなので、絶対に気をつけます。

マイケルは今日で映画が終わってしまいます・・。
昨日、のこのこと見納めしてきました(笑
もうすぐDVD発売なので、しばらくは自宅で騒ぐ毎日になりそう。またもやフェレを巻き込んで(笑 (Jan 24, 2010 10:48:22 AM)

☆えみ-る☆彡さま☆  
今年の風邪は咳が長引くのでしょうか・・・?
えみーるさんと同じ、私も咳だけ続いている状態。
むせこみが始まると辛いよね><
のど飴を矢継ぎ早に舐めてますが、気休めにしかならん。。
お互い、早く治りますように! (Jan 24, 2010 10:50:10 AM)

☆ごんさくバニさま☆  
おかげさまで人間は復活です!
私は咳を残すのみとなりましたが、これがまたしつこい。
ただ、先週ポンタンも風邪をひいてしまい・・絶対に私からうつったのだと思います。
調子が悪いときは用心しないと、フェレにも大迷惑をかけてしまいますね。反省しまくりです。

マイケルはとっても良い父親だったみたいですね。
パリスちゃんのスピーチは、辛くて見ていられないです。今も動画サイトで見かけると、追悼式関連のものは避けるようにしています。。
子供たちが少しでものびのびと生活できると良いな・・。 (Jan 24, 2010 10:53:21 AM)

☆あんじぇらのママさま☆  
悪性、本当に悪性です;;
タチが悪いったら。。
しかもミクシィボイスにも書きましたけど、
大切なポンタンにまでうつしてしまって。。
自分のせいで、ポンタンを苦しめてしまって本当に可哀想でした。
今はくしゃみもおさまりました。ありがとうございました!

吉祥寺の映画館でも上映していたのですね。
再上映の際は立川に来るのか?なんて心配しましたが
多くの劇場で又マイケルに会えて
より沢山の人が足を運べたようですね!
もうすぐDVDが手元に届く予定です。が、数量限定品に弱いAmazonでの予約なので、きちんと届くかが心配だったりする。。 (Jan 24, 2010 10:57:30 AM)

☆Onmaさま☆  
Oh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


無事に行かれることは出来たでしょうか・・・?
スタンディング上映、これはOnmaさんのように
「映画だけどライブでもある」と感じて
しかもマイケルを深く理解されている方にはもってこいの企画だと思うのです。

この後、23・24日にもスタンディング上映会が追加になりまして、
私は今回は見送ろうと思っていたのですが
あまりの評判の高さに我慢できず
23日の22:00~に行って来ました。
今回は劇場主催ということもあり、ファン主催のものと又違う雰囲気で
でもその「雰囲気づくり」がなかなか粋でしたよ。
上映終了後に感動的な演出もあり。。
ただ音響に関しては「爆音」というほどでもなかった気がします(笑
音質は変わらず最高だけど、音量もいつもと変わらないような。。


でも体調心配ですね。。
のどのイガイガがまだ残っているのですね!
今年の風邪はのどに留まるのかな?
私も咳が出るんです。
Onmaさん、お忙しいので休息がとれるときがあったら
じっくりゆっくりお休みしてくださいね! (Jan 24, 2010 11:05:13 AM)

☆あきの華さま☆  
お祝いのお言葉ありがとうございます!
感激の誕生日、いとこ達のおかげで味わうことが出来ました。
夫からの祝いは全くありませんでした;;

ヂッチは。。一番用心しなきゃいけない子だなって
今回でもつくづく思いましたよ。
ケロッとしていても、急変してこちらは慌てます。
いきなり環境を変えるのが駄目な子なんだなって。
全然平気でご飯いっぱい食べてグースカ寝てるポンタンみたいな子もいるのに~;;

ヂッチ(シジミ)は色んなあだ名があるので
お好きな呼び方で構いませんよ(笑
元々の名前から飛躍しすぎて、私達以外にしかわからないような呼び方もあります。
イーチ、いっちゃん、フーチなどなど(笑笑

そしてプリンたんにも白い毛が生えてるんだ!
トマトとお揃い♪うふふ~
可愛いですよね、一部だけ違う色なの。
見慣れているはずなのに、トマトの頭見るたび笑っちゃいますよ。


マイケルは、どう思っているかな?
なんてたま~に考えてしまいます。
もういないことが悲しいけど、遺された作品やパフォーマンスに宿る生命力のお陰で「ここにいる」って思わせてくれるんですよね。 (Jan 24, 2010 11:14:50 AM)

☆ganbachieさま☆  
今、私のカラダの中ではマイケル熱が悪い風邪を退治してくれているところでしょうか(笑
ホント、今回の風邪はしつこいです。
ganbachieさんもどうぞお気をつけくださいね。

結局私は「THIS IS IT」を何度観たのだろう?
途中までは数えていたけど、再上映始まってからわからなくなりました(笑
だけど10回20回なんていうのはザラで、
今のところ私が知っている中では「50回」(!)が最高です。
ロンドンの50公演に、ちなんでいるのでしょうか・・。 (Jan 24, 2010 11:18:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: