PR
コメント新着
キーワードサーチ
冬が、次第に遠のいていきますね。
寒い頃の昭和記念公園。
もういくつ寝ると、桜の開花かな~![]()
自転車こぎながら木々を見上げて、
日に日に膨らみを増す蕾たちに
「がんばれ、あともうちょっと」
つぶやいております。
え~と、季節は巡りますが
あいもかわらずなのは、コイズミ家です。
緊急事態が発生しないことがとても有難いです。
我が家の主役、フェレっ子達
たまにヒヤリとさせられつつ、元気に過ごしておりますよ。
3月はポンタン&ダイちゃんのワクチン接種
そして血液・X線などの健康診断。
先週の日曜、ダイちゃんは車に乗って病院へ行ったんだよ。
車内BGMは勿論マイケル♪
ポンタンは病院馴れしているのだけど
ダイちゃんは、健康診断くらいでしか通わない。
移動中、興奮しまくり。
病院でも真ん丸お目目を剥き出して怯えていました。
ごめん・・ごめんねぇ~
だってダイちゃんの為なんだよ。
これはご機嫌なときのダイちゃん。
ダイちゃん、
血液では問題がありませんでした。
ただレントゲンで肺の辺りに怪しいモノが写っていて
それは真横から撮ったものでは確認できません。
重篤な問題があれば、症状に出てもおかしくないとのこと
ところが元気モリモリのダイちゃん、
少し様子を見ることになりました。
2ヵ月後に再度検査をします。
ポンタンは血液検査で肝臓に関する数値が高いとのこと。
ただ驚くほどではないので、
こちらも経過を観察です。
お顔がでっかいダイちゃん。
※現在、換毛期真っ盛りです。
ポンタン&ダイちゃんの診察が終わり
先生に 「来月はシジミをお願いします」
と言うと
「・・・・シジミかぁ~~~~笑」
だって!!
入院での我がままっぷりが、いまだ伝説となっているらしい。
先日も言われたのだけど
「シジミは今まで診てきた子達の中で
歴代3位内に入る、手がかかるんですよ」
って。
注射にしろ投薬にしろ。。病院でも本当に大変だったのだなぁと。
更に
「注射で大暴れする子がいても、
シジミに比べればマシ
かなぁと必ず頭をよぎるし、
こないだ嫌々する小さな子が来たんだけど
この子は
将来シジミみたいになるのかな~
って思いましたよ」
って!!
あふぅ~~~シジミちゅわん。。。
アナタ、不名誉すぎるわ。
ボク、知~らない♪
気づけば桜の季節も終わりで Apr 17, 2010 コメント(24)
フェレっ子、元気に過ごしております Dec 1, 2009 コメント(18)