PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
購入履歴

台湾旅行2日目。
今日はこの旅の ハイライト
、九份(きゅうふん) と
十分(シーフェン)へ向かいます! 鉄道好き
としては、外国の列車に乗車できるのが何よりの楽しみです。
ホテルから歩いて数分の 台北駅
へ到着。 開放感のある
大きな吹き抜けホールが印象的です。
切符は前夜に購入済み。
念願だった特急「自強号(じきょうごう)」に乗車します!切符が日本語対応なのは本当に便利ですね。
「 月台(ゆえたい)
」と書かれたプラットホームへ。
新型の真っ白な自強号も走っていますが、今回乗るのは少しレトロな車両です。
今回乗車したのは、前後機関車という珍しいスタイルの自強号です。
客車 を挟んで前後に機関車が連結されている「プッシュプル」スタイルなのが、たまらなく魅力的です!
発車の時には、 客車ならではの「ガクン」という独特の揺れ がありますが、この 機械的な動きこそが、鉄道好きにはたまらない ポイントです。

しばらく列車に揺られ、 瑞芳(ルイファン)駅
に到着。九份と十分を巡る上での 重要な拠点
となる駅です。
ここでローカル線に乗り換えですが、少し待ち時間があったので 瑞芳駅前を
散策しました。

真夏にいただくタピオカミルクティーは格別
です。たっぷりサイズだったので、二人でシェアして飲むのにちょうど良かったです。
いよいよローカル線に乗り換え、 十分(シーフェン)駅
へ移動です。
最後尾は人気なので、譲り合いながらみんなで交代交代で景色を堪能。
子どものように後ろの景色を眺めていました。
ディーゼルエンジンの「ゴトゴト」という音が心地よい
!
十分駅に到着!

漢字なんだけでど、ローマ字で読むとカッコいい。
最高の青空と、なんとも言えないレトロな雰囲気にテンションが上がります。
まずは 十分の定番、ランタン飛ばし
に挑戦!これは絶対に外せません。
なんと、今まで列車が走ってきた線路の上でランタンを飛ばします。
この非日常感がたまりません!
願いごとを墨で書き入れ、青空へとランタンを放ちました。
ランタンが空に舞い上がっていく光景は感動的です。

ランタン飛ばしを終え、 プリプリのソーセージ
を購入。これ最高でした!😋
台湾ビールを片手に
、早速食べ歩きスタートです。
少し気分が良くなったところで、デザートへ!
「花生捲(ホワションジュエン)」と呼ばれるピーナッツアイスクリーム
を試しました。これが本当に最高なんです!
お店の人が「パクチーは大丈夫?」と聞いてくれたので、 「OK」とトッピングしてもらうことに。
実はパクチーが少し苦手な私でしたが、 これが驚くほど合う!
「うまい!」と思わず声が出ました。生まれて初めてパクチーを「美味しい」と感じた瞬間でした。

本数は少ないので、次の列車に間に合うように行動しました。
今度は列車の先頭で景色を堪能しました。これぞ観光!!
十分での散策をほどほどに切り上げ、いよいよ次の目的地、 九份
へと向かったのでした。