こじこけのブログ

2024.02.18
XML
カテゴリ: PC関連



「Windows 10のサポートが切れてもChromeOS Flexを入れれば
PCを使い続けられる」とGoogleが猛アピール

という記事を見かけた

あ~、何かそんなOSがあったなぁ
確か去年ぐらいにも話題になってたな~
と思い少し調べてみた

ChromeOS Flex
2023年6月15日に安定板がリリースしたんだってさ

ちょっと興味が沸いたので、試してみました

使ったのはサブ機のノートPC「富士通 LIFEBOOK E780/B」


製造年は2010年10月、14年前の骨董品だ
何度かubuntuを入れて、遊んでいたが
最近は触ることもしていなかった

ChromeOS FlexのUSBメモリを作製して
ノートPCで立ち上げてみると、問題なく動いた
まだ、インストールをしていない状態だったが
普通にネットブラウジングも出来て、youtubeも見れた

これは、良さそうだと感じて、そのままインストール
20分ぐらいでセットアップも終わり、OS乗り換えが完了した


ubuntuもそれなりには使っていたが、端末操作がとにかく苦手だった
あれを使いこなすのは玄人さん向けで
私には無理だろうなぁ、と常々思っていた

それと比べるとChromeOS Flexは、Windowsに近い
UI周りも遜色ない感じだ

色々、弄りたい人からすると、物足りないのかもしれないけど
私にはこれぐらいで丁度いい
まさにサブ機って感じだ

でも、14年前のPCが問題なく動くのは嬉しいな
ubuntuはよく分からないエラーで苦しめられたからね
正直、このOSでもトラブルが起きるんじゃないか?と
ビクついているけど、とりあえずは大丈夫みたい

こいつで出来る事は、動画を見るか、ネットサーフィンぐらい
ゲームはモン娘TDを動かしてみたけど
ビビ神の描画がガックガクで、無理そうだった
オンゲでこの処理能力なら、何も出来んな

まぁ、14年も前のPCだしね
仕方ないね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.18 21:36:13
コメント(0) | コメントを書く
[PC関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: