ネガったりポジるんだよ!

ネガったりポジるんだよ!

PR

Profile

ドリンク0638

ドリンク0638

Calendar

Category

Favorite Blog

脈脈堂堂 一人歩きさん
"A" sweetfish7さん

Comments

ドリンク0638 @ いるす コメント遅くなったね・・・ やりすぎ…
いるす@ ちょまっ やりすぎだw
ドリンク0638 @ うほ。 奇襲はよせ。。 前もって連絡を・・・…
ユタカ@ 一人暮らしは… ハッピーライフだ!!! 奇襲する!鍵…
ドリンク0638 @ ありがっとぅ! 応援メールとか期待していい? 非常に…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Mar 21, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大変なんです
追い込んでます
ゲームで・・

スタート

ちょっとイイ話・・人間は9割のことを忘れるらしい。1割のことしか覚えていないんだ・・。そうじゃなきゃ、悲しいこととかがいつまでも引きずってしまう。

子供の頃の写真を見る。記憶はあまりない。しかし、親などに「この海でお前は大泣きしてなぁ・・」という話を聞いたとしよう。まぁ、よくある話だよね。しかし、写真には泣いている姿は写されていない。

その話を何回も聞く。そしてしばらくして、違う人、親戚などからその話を聞く。すると泣いていたのは俺じゃなく従兄弟だった・・。親の記憶違いが俺に刷り込まれているんだ。

しかし、記憶の1つとして残っているのは泣いていたのは俺、というものである。つまり、記憶とは「刷り込み」なのである。

子供の頃やたら、将来の夢を書いたり、発言したりした。「無い」という選択はできなかった。言ったものなら「興味があるものは?野球?サッカー?」「じゃぁ、野球」と答える。教師としてはこの子は野球が好きな子として登録をする。



そうこうするウチに、野球の知識・・野球が脳で繰り返される。次第にプロ野球選手になりたい!!そういうものが「夢」になったりする。

そういうことで問題ないんだろうが・・しかし、成功する人間とそうでない人間・・2つある。その「夢」「想い」などが自分が発したものなのか、それとも「刷り込み」によって作られたものであるか。

そういう部分が影響するのではないだろうか?

「メイドイン自分」「メイドイン他人」

だいぶココロに贅肉がついた今となっては、どうにもわからないが・・

いいこと書いちゃった・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2005 03:52:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: