暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
515439
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
こけだまのつぶやき がんになって今思うこと
化学療法
月~金まで。毎日点滴。
でもこの点滴は栄養剤みたいなもので特別なものではないようでした。
抗がん剤は先生が毎日、点滴のルートから注射で入れるのだった。
説明をしてくれたわけでもないので想像でしかないのですが、
でもみんなの感じからそうだとわかりました。
土日は点滴も抗がん剤も休み。一週間でワンセットらしい。
相変わらず血管が出ないのに 月~金の毎日点滴とは・・・・。
今なら針を留置しておいて血が固まらないような薬を注射しながら
必要なときだけ点滴できるのに・…。
(結局それでも詰まるんですけどね)当時は一回一回針を刺していました。
(いっそのこと24Hの持続点滴でもしてくれればもうちょっと楽だったかも)
残暑が厳しいころ入院したのに、朝晩冷えるようになり、冷えると余計に血管
が出ない。
腕をお湯で温めたり色々努力はしたのだけど効果はありませんでした。
1週目、2週目と進むにしたがって 私の身体は段々具合が悪くなっていきます。
まず、食事ができない。
病院の食事は当然ながら、当時付き添ってくれていた母親がいろいろ
食べさせようとしてくれたのですが(病室に出前を取ってくれたり)
吐き気がしてほとんど何も食べられない。
一度の食事がうどん一本とか・…。
私は 告知も受けずに死んでいったの父のことを考えていました。
家族も医師も一言も漏らさなかったけど、本人には自分がどんどん悪くなって
いくことがわかる。
病院に入院しているのに、どうして具合が悪くなっていくの?
周りの人は退院していくのに自分は退院できないというのはどうしてなの?
告知されなくったってわかるよ…きっと、ねぇ。
退院する同室のオバサンが炭酸飲料をくれて、よせばいいのに一口飲んでしまった。
口の中が刺激されて「わらひはんらかひゃべりにくひ」(私何だかしゃべりにくい)
呂律がまわらなくなっていました。
2クール終わったところで何を思ったか医師が「一旦退院する?」と言い出し、
私も「はひ」と同意。
決して調子が良かった訳でもないのに家に帰ってしまいました。
でも何もできなかくて、食べられなくて、熱が出て、喉の痛みで水も、
自分のつばも飲み込めない。
枕にはびっしりと髪の毛がつき、髪の毛を手で触るだけでごそっと抜け落ちる。
退院して3日目、私は「病院に連れて行って」とダンナに頼んで、再入院しました。
自分ではもうパジャマを脱ぐこともできなくなっていました。
抗がん剤の副作用のため 粘膜がただれそのために水分や食べ物が
取れなくなった(らしい)。
胃にかいようもできているし脱毛も副作用のひとつ。
あれほど嫌だった点滴をされてももう文句も言えませんでした。声が出なかったから。
この点滴が私の命綱みたいなもので、これがなかったら死んでしまうと
思っていました。
でも不思議なもので、トイレに行こう、とは思うのです。
ヨロヨロとトイレに行って鏡で自分の顔を見ると、土色の私の顔。
幽霊のような死人のような顔でした。
自分の顔が恐ろしくて、目を逸らしたら、そこへ看護婦さんが飛んできて
「何をしてるのっ!?寝てなさいっ!」とガッチリ私を抱きかかえてベッドに連れ戻しました。
「何も出ないでしょ!」と叱られました。
脱水なのでトイレに行っても何も出ない。
しゃべることができなくなっていたので、私は筆談用にボールペンとメモ用紙を持っていました。
でも言いたいことが中々伝わらずもどかしくて…。
とにかく四六時中口や喉が痛くて夜も眠れない。
痛み止めを打ってもらうのも一日に2回まで。
6時間間隔を空けなくてはいけなかったけど
かと言って6時間ずっと痛み止めが効くわけじゃなし。
その日も「痛み止めを打って」と頼んでいるのに打ってくれなかったので、
私はパニックになって、病室の壁にボールペンとメモ用紙を
思い切り投げつけて、声は出ないけれど泣いていました。
看護婦さんが「痛いから泣いてるの?怒って泣いてるの?どっち?」
(結構キビシイ)
と聞きますが声が出ないので答えられない。
しばらく泣いていると痛み止めの注射を打ってくれました。
回診に来た主治医に心の中で(タスケテ!タスケテ!シニタクナイ!)
とずっとお願いしていました。
ある時から「免疫グロブリン」という薬が点滴されるようになり 私の症状は一日一日
薄紙を剥がすように良くなって行きました。
「この薬は高いからねぇ」とかいいながら
看護婦さんは一滴も無駄にするものかと最後まで入れる。
徐々に声も出るようになり2週間ほどであんなに辛かったのが嘘のように回復しました。
「教科書的にはホントはあと2クール化学療法をやりたいんだけど・・」と主治医に言われ
別の医師には「一生安心だから」と言われ、一度退院して体力の回復を待って追加で
化学療法をすることになっていたのだけど
途中からその話は立ち消えになり結局薬を服用することになりました。
その為に「一生安心」ではなくなってしまったのかな?
その頃 ダンナ(コンピュータのSEをしていた)は病院関係の仕事を主にしていたので
家には「薬価一覧表」というものがありました。
貰ってきた薬を早速調べてみると「抗悪性腫瘍剤」という結果だった。
「やはりそうか」という気持ち。
その頃は、診断書をもらっても、封筒がきっちり封印されていて中を見ることは
できませんでした。
今は「これでいいですか?確認してください」と言われますけど。
私はどうしても自分の病気のことが知りたくて ウソを付いて(?)
診断書を余分に頼んだのです。
そして、そこに書かれていたのは
・卵巣腫瘍(顆粒膜細胞腫)
・重症感染症
・敗血症
という病名でした。
実は他に「続発性ナントカ」と書いてあったのだけど、そのナントカの部分は
あまりにも字が汚くて判読不能だったのでした。保険会社の人はわかったのかしらん?(もう!先生)
BACK
NEXT
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
入浴後の体重
2025/06/30(月)・06月「0・7増」…
(2025-06-30 17:00:00)
ダイエット!健康!美容!
【節約5分おかず】ちくわ×ピーマン💚…
(2025-11-19 14:26:56)
聖地・神社仏閣・パワースポット
【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を
(2025-11-19 00:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: