西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

じぇりねこ @ Re:音声入力な夜(11/17) New! こんばんは(^^)/ 音声入力でコメント書こ…
ヴェルデ0205 @ Re:音声入力な夜(11/17) New! こんばんは。 明日は寒いらしくて、既に寒…
みぶ〜た @ Re:音声入力な夜(11/17) New! 今晩は 風邪引きさんが増えているように…
キイロマン☆彡 @ Re:音声入力な夜(11/17) New! PCが意思を持ったのかもしれませんよ 💀
誤算丸子 @ Re:音声入力な夜(11/17) New! Windowsキーと H キーを同時に押して試し…
風とケーナ @ Re:音声入力な夜(11/17) New! こんばんは♪いつも本当にありがとうござい…
jun さん @ Re:音声入力な夜(11/17) New! パソコンは音声入力出来るのですね スマ…
いわどん0193 @ Re:音声入力な夜(11/17) New! ●11/18 ぽぽ、完了しました ^^^)/
flamenco22 @ Re:音声入力な夜(11/17) New! こんにちは^^ いつもありがとうございま…
alisa. @ Re:音声入力な夜(11/17) New! 留守電の音声録音も的外れな場合が多いで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.11.19
XML

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

豊田市 観音寺の 高見観音を見た後
少し南下すると八柱社があります。




少し長めの階段を上ると 途中に人影が見えてきます 。




その人影は階段を下りている
いや正確には階段から外れて坂下っています。

よく見るとその人影は石像です。
そして 本を熱心に読むその姿は 二宮尊徳さんです。




勉強熱心なのは良いですが
下り坂で本を読みながらは感心しませんね。
安全第一でお願いします。




拝殿に着きました。
さらに階段を上ります。




本殿に付き 階段を降り帰ることにします。




まだ 二宮尊徳さんはおられました。
ただ 人にあらざぬものという感じがします。

お声がけすることなく 帰ることにしました。
長い下り坂が少し怖い。

行きはよいよい 帰りは怖い。

二宮尊徳さんにも出会う機会は少なくなりました。
もうあの方とは住む世界が違うのかもしれません。

(記事: 音声入力 )

【 クリスマスケーキ 】
PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.19 00:00:09
コメントを書く
[*** 旅行・美術館・博物館 ***] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: