今日は 24節気 立夏・・・
眩しい程の 陽射しと、雲一つない 真っ青な空・・・
吹き抜けていく 爽やかな風に、気持ち良さそうに 揺れる 若葉・・・
植物たちの緑が 一層 鮮やかになる 新緑の皐月・・・ゆっくり 楽しみたいな。
ほんわか
小さなプレゼントへの ご応募、あたたかいコメント・メール ありがとうございました。
ブログへの 共感や、楽しみにして下さっている方がおられることに、ほんわか 癒され、元気 を頂きました♪
本日をもって 応募は 締め切らせて頂きます。
抽選結果(複数名いらっしゃったことから )は 次回のブログ更新時に 発表します。
端午の節句
ゴールデンウィークも 後半・・・
今年は お家で ゆっくり のお休みでした。
子供の時は つまらなくても、大人になると のんびり時間も 十分贅沢 と感じる 小さな幸せ時間。
5月5日は 端午の節句 ・・・
お茶時間は 緑茶と 柏餅(よもぎ入り)で、美味しい 季節の行事。
菖蒲湯
「勝負」にちなんで「菖蒲」を用いる 端午の節句・・・
茎の部分に 血行を良くし 保温する効果があり、葉先は 香りが良いため、
細かくカットし 木綿袋に入れ、ボウルに その袋と 熱湯を注ぎ、
効能と香りを抽出してから お風呂に入れると良いとのこと・・・
夜 菖蒲湯 に浸かって、カラダも 気持ちも ゆったり のんびり♪
玄関 の 掃除
先日の 台風のような 嵐で、玄関周りが 汚れてしまったため
少し 念入りに 玄関掃除 をすることに・・・
まず ドアや窓、収納扉 を全開にし 空気の入れ替えを・・・
日課
次は 日課の 玄関たたき を水拭き・・・
植物や マットを移動させて 隅々まで 拭いた後は、
ついでに 植物の水遣りと、木の葉などの 掃き掃除で 玄関周りを スッキリと。
ドア窓
暴風雨により 汚れが付いていた 玄関ドアの ドアノブ、
ポスト、インターホンも 水拭き・・・
最後は キッチンから持って来た 木のスツール に乗って
玄関ドアの 窓ガラス、枠部分の 埃を キレイにしたら 完了!
小さな 幸せ
お掃除をしながらも、いつもより のんびり ゆったり 流れている 休日時間・・・
気持ち良い 風 が吹き抜けていく度 木々が揺れ、
真っ青な空の下 活き活きと成長する 植物たちに、ホッと癒される 小さな贅沢時間・・・
これからも 日々 整える暮らし を目指しながら、
心がほんわかする 小さな幸せも 大切にしていけたら良いな♪
お買い物 と 整理整頓 March 28, 2023
玄関 小さな収納と 大切な時間。 March 11, 2023
お買い物 と、 クローゼット の 整理… February 15, 2017