貨車的日々

貨車的日々

2021.02.19
XML
カテゴリ: 雑記
皆様こんばんは。
そして、あけましておめでとうございます(今更

今までなにもやっていないわけではなかったのですが、なかなか更新するタイミングが無くて。

さて、タイトルのモハ206とホハ27ですが、

  • hoha27_6.jpg


  • 灰色で塗り、次は室内塗りに移る所です。ホハ27は1色塗りなのですぐに終わりそうです。
    モハ206の2両は2色塗りで、しかも2両とも違う色になるので若干ずれが生じるかも。
    がむばる。


    オリジナルネクタイピンを作っています。
    市販されていないのが欲しいが、天賞堂とかに頼むとロット数とかの関係で相当たくさん作らないとだめだし、そもそも自分が考えているデザインが売れるわけがない。

  • nekutai.jpg

そこで、ネクタイの台座を買って来て、3Dプリントで出力したものに色を付けて接着しようという訳。
上がプリント状態、下が塗装した物。
コンテナ車はこれからクリア塗装を厚めに吹きます。
出来上がりが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.19 23:33:12
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: