貨車的日々

貨車的日々

2022.08.03
XML
カテゴリ: 鉄道
みなさま、こんばんは。
よ~めいです。
うだうだしていたら8月に入ってしまいました。
暑いですね。

7月の頸城鉄道運転公開行っていました。

  • DC92_2.jpg



  • 予告はしなかったので、いらっしゃった方は驚いたのではないでしょうか。
    発案してみたら会のみんなが結構乗ってくれて実行となりました。
    所用があり、前日準備には参加できず、ドア枠白再現はメンバーがやってくれました。
    塗装を痛めてしまうことを考えて、運転会終了時に剥がしてしまいましたが、こういうの続けていきたいです。

  • kewafu100.jpg


貨車もイタズラしていたの、気づいてくれていたのでしょうか?
頸城ワ14は元国鉄魚沼線のケワフ100でした。それを再現。
貼って一人でキャッキャしていたのですが、やはり軽便でも貨車は人気がないジャンルなのでしょうかね……。

6月は故障で動かなかったホジ3は、地元の修理屋さんが直してくれました!



次回は9月第2日曜日です。
色々やりたいなぁ。

では~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.03 22:41:04
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: