美しい雨 収集品をカウントするブログ♪

美しい雨 収集品をカウントするブログ♪

PR

プロフィール

美雨8888

美雨8888

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年08月12日
XML
本日のミニチュアサンプルNo.15♪
2003年発売 
リーメント「和食三昧」より 『八、冷やしそうめん』

こちらは販売当時に購入したものではなく、フリマサイトにて手に入れました。

まずは未開封の状態から。

器に入ったそうめんと、商品紹介カードとその他の細かいパーツで二つの袋に分かれて入っています。

カードの袋の中にはさらに二つに分かれて、箸や薬味皿などの小さなパーツが入っていました。


まずはカードから。

表紙にはシリーズタイトルと商品名、中身をきれいに並べた写真が。

カード中面です。
こちらにはそうめんに関する豆知識やゆで方の紹介まであったり(・Д・)

ぷちサンプルシリーズのキャラクター、ヤスくんと師匠の四コママンガまで描かれていて盛りだくさん^ ^

カードの裏表紙です。
中面に登場したコワモテ師匠の詳しいプロフィールが^^;

カードの模様は和を意識した赤に金箔が散りばめられたようなデザインできれいですね。

ではサンプルを一点ずつ見ていきます。
こちらは箸と箸置きです。

箸は割り箸かな?茶色のグラデーションが入った袋に入っています。袋と箸が一体になっていて、中の箸を取り出すことはできません。
真っ赤な箸置きがインパクトありますね。

裏返してみました。
箸の裏面は真っ白。箸置きは赤一色です。

箸袋の折り目もしっかり再現されていてリアルです。

次は器に入ったそうめんのつゆと薬味です。

涼しげな青い切り子の器と皿が素敵です。

つゆの器を上から。
つゆの透き通る感じも器の透け感と相まってリアルで最高^ ^

つゆの部分は器と一体になっていて、取り出しはできません。

こちらは皿にのった薬味です。

みょうがと生姜とネギかな。3種類も盛りつけられていて細かいです。

こちらは皿と薬味が分かれています。
青の薬味皿が小さいけれど繊細で美しい。

薬味3種の色づけも細かいです。

ひっくり返してみました。

皿の裏面は青一色。裏返しても薬味の色づけの細かさがわかります。

そしてメインのそうめん。

つゆと薬味とお揃いの青い切り子の器に入っています。

そうめんは器から取り出すことができます。

そうめんは麺一本一本の表現、赤や緑の麺まで入っている色づけの細かさ、氷の透け感などすべてが相まって素晴らしい出来だと思います。

裏返してみました。
器の模様が本当に素敵ですね。

そうめんの裏側はさすがに麺は再現されていませんが、氷の入っている様子が良くわかります。

並べてみました。

涼しげな夏の食卓が出来上がります♪


初期リーメントらしい繊細な作りで気に入っています。

夏の人形遊びにもバッチリなミニチュアサンプルでした^ ^


リーメント ぷちサンプルシリーズ ぼくのおもいで日記 ~田舎で過ごした8日間~ BOX商品 全8種 8個入り







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月12日 13時34分12秒
[ミニチュアサンプル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: