全11件 (11件中 1-11件目)
1
CBCラジオ つボイノリオの聞けば聞くほど 2023年2月24日の放送内にて坂上忍さんがアベマの番組で「政治家から圧力があった」と言う発言の中に名古屋市の河村たかし市長からもあったという様な事があったという投稿を読みザックリ略すと小高直子この番組には圧力みたいなのは無かったんですかね?つボイノリオ河村さんをかばっての発言ではないですよ!と前置きをしたうえで影響力のある番組には圧力をかけるがど~でもいい番組には圧力なんかかけてる暇はありませんよという事ですか?投稿の元ネタ記事を見ると河村たかし市長が番組について抗議の電話があったというだけで圧力と受け取ったのは坂上忍個人の感想大村知事からは芸術文化選奨や、ジブリパークの内覧会へつボイノリオ小高直子をねじ込んで貰っているのでつボイは大村から反感を買わない発言に徹してて解りやすい爺さんだなと
2023.02.24
CBCラジオには番組への投稿フォームがありパーソナリティーの発言に疑問をもって投稿した所で何か変わるわけでもなくスッとゴミ箱行きかアドレスがブラックリスト入りして届きもしてないかのどちらかなのでcbcに影響をだしたかったら株主くらいになればいいんじゃないかなと思った株主になる頃には多田しげお つボイノリオ 小堀勝啓は引退してるだろうけどしてろよ
2023.02.20
ビートたけしのTVタックルはまだ放送してるけどこの番組を見てる人って年々減ってると思うわそもそも若い世代がテレビ離れをしてるのは事実だしバラエティーもちょっと見て貰えればラッキー程度のもの東国原も宮崎選挙で落ちたらすぐ戻ってきてるしさ
2023.02.19

テレビ愛知の深夜番組8年も放送してる 薬師寺流音声スタッフ宮島 ブルマのコスプレを着させられる需要は一定数はあるはず
2023.02.18
CBCラジオ つボイノリオの聞けば聞くほど2月15日の放送でマスクについてこの様な発言がありました小高直子ある程度の政府の指針が出てますけども究極の所は個人の色んな事情を鑑みながら自分で判断してくださいって言うとこなのですから自分は着ける着けないてのは色々考えて決めればいいんですけどもあのー自分以外の人が着けてる着けてないに関わることに色々こう干渉するのはまぁ止めましょう何の事情があるから解りませんからね着けるにしても着けないにしても色々な事情を皆抱えて決めているのでまぁあのー自分以外の人の着ける着けないに対して色々言うのは割と控えた方がいいのかなーーって気がしますよねつボイノリオ信念に従って着けたり着けなかったりしましょう、これでいいんですかねABC旅行センターでは聞けば聞くほどリスナーバスツアーが予定されており・旅行中はマスクの着用や、うがい・手洗いにご協力くださいと愛知バスは安全運航の為にルールを出しているのにバスツアーに参加するつボイノリオ・小高直子が「マスクは個人の自由」という発言これABC旅行センターにどう説明する気なんだろうかバスツアーの事を忘れている可能性すらある
2023.02.15
夢グループ所属の橋幸夫さんその後と継ぐ、二代目 橋幸夫オーディションの詳細が夢グループHPで公開されました「2代目橋幸夫を探せ!」オーディション夢グループのYouTubeチャンネルで女性も含めて3名決めるそうなので、2代目とはとえ、三代目JSBみたいな大型グループも視野に入れてるんじゃないかと思ってる
2023.02.12

新聞広告に3月31日営業終了感謝の意を込め開催!ファイナルキャンペーン名鉄レジャックが閉店まで残り50日となりましたウェルビー名駅店でサウナを知りクジャックを追いかけてイベントに行った時もありましたありがとうレジャック残り50日の間に行くことはないけれど
2023.02.09
愛知県知事選挙も終わって大村秀章4期目がきまって、東海テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、NHKどこのメディアも「河村たかし名古屋市長との関係はどうよ?」と聞いていたそれに対して「名古屋市との関係は良好」と河村たかし以外とはちゃんとやってるという話をして個人的な好き嫌いで仕事はしないと言いながら河村さんの「政治的な発言は~」とやはり嫌っているのは明らか報道されていないが記者会見の場で河村たかしの事を聞かれると不機嫌になるのは見ている大村の嘘はすぐバレるよ
2023.02.07
愛知県知事選挙の結果組織票と組織力で大村秀章が開票率0%で当確投票率が低くても組織票だけで12年、そしてまた4年愛知県政は大村王国に成り下りました
2023.02.06

投票率が17時の時点で19%しかないらしい愛知県知事選挙2023CBCテレビの開票速報特番には橋下徹さんがいるそうだもう邪魔だし愛知県のことなんだから黙ってろよと思う
2023.02.05
自身の発言で番組のコメンテーター席を失いこれからは現場で取材をしていく原点に立ち返るという様なコメントをしていたテレビ朝日 玉川徹最近になって、コメンテーター席に戻り曜日レギュラーと一緒にパネルを見てコメントしている姿がチラホラまるでほとぼりが冷めたかの様にねこれはモーニングショー側が視聴率欲しさに視聴者がどこまで玉川を出しても怒らないか?を測っているんだと思うしかしだ玉川本人は現場で取材をして報告をする原点に戻ると言っていたのにそれ以外でレギュラーコメンテーターの顔をしてスタジオに居ること自体がお前の覚悟はその程度のことなのか?と玉川の評価を落とす結果になると思うしそれに気づかない玉川徹にも問題がある他人に厳しく自分に甘いは1番嫌われるぞ
2023.02.02
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
