素浪人ブログ

素浪人ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

無名4649

無名4649

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2011.07.01
XML
カテゴリ: 風の詩
今日から7月、
梅雨はまだ真っ只中で、
梅雨の晴れ間は猛暑続き、
厳しい夏が恐くなる日々、
今日は再びの梅雨空で、
蒸し暑さにうめきそうな紀南地方。


蒸し暑い紀南地方の過疎の町から、
中国人民軍開発のネットゲームソフトの話題。
時代が時代とはいえ、ネットゲームソフトとはいえ、

軍事衝突には必ず敵国がある。
仮想軍事敵国は当然アメリカだ。



兎にも角にも現在の中国は凄い。
中国人民軍はアメリカ軍を脅かす。
前置きは凄い中国で中国人民軍開発の、
ネットゲームソフトを考える。
ゲームソフトの名称は「光栄の使命」。
「栄光の使命」の仮想敵国は当然米国だ。



中国は周辺国、特に怨念の敵である日本など問題にしない。
常に反日で日本を揺さ振った中国の軍事力は、
世界最強の軍事国家アメリカ以外に敵とは思わなくなった。

誰が考えても、仮想敵国はアメリカだ。
ややこしくいうと、アメリカへの挑戦が「栄光の使命」だ。



中国国防省は「仮想敵国はない」と声明発表とか。
ゲーム開発の軍隊も少々驚きだが、
ゲームソフト解説の中国国防省も驚きだ。

国防省の支持で開発されたのではない。
南京軍区が訓練に利用する為にゲームメーカと共同開発したという。



中国人民軍のすべての装備がリアリティーと、
話題を題を呼んでいるとか。
また、軍事訓練には効果的に利用できるとか。
ゲームソフト利用の軍事訓練はいかにも現在的だが、
ネットのソフト戦略はどうなっているのか、
「栄光の使命」攻略マニアルも現われそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.01 11:37:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: