今を生きる。KOKOROのままに...

今を生きる。KOKOROのままに...

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

オラノリ

オラノリ

Favorite Blog

鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
日々ふと思う事 ぐずりんさん
Life is journey. micky-momoさん
シアワセ配達人 かめきち3009さん
億万長者の幸福論 … モービックさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/msop-j8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/lmy89xe/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2度の病がくれた人生は、過去の自分を全て脱ぎ捨て、本当に心が求める方向に進むことを教えてくれています。 そして、そこから始まったのは、新しい出会い、心のつながり、夢に続くまっすぐな道...今を生きます。こころのままに。


☆ 今を生きる 心をつなぐ ☆   ~つないでいこう 愛の力で 今を生きる素敵な方たちと~

☆あなたが創り出す道は多くの人たちの希望。夢。そして愛へとつながる。 シュウさん。
☆知識、情報も豊富で読み応えのある日記。生きるひたむきさと愛に溢れた Voielacteeさん。
☆あなたと交流すると本当に元気になれます。愛溢れる温かさを有難う。 トマトさん
☆いつも日記でジーンとくるメッセージを送ってくださいます。シンクロいっぱいの もちもち石田さん
☆現実の医療と向かい合いながら、奇跡をたくさん呼び起していらっしゃいます。 くまきちさん

☆奇跡の方に出会いました。人には本当に想像もつかない生き方、そして力があるのだと感じました。まさにそれを実践した方です。 kure8337さん

☆その若さで病気なんてふっとばしちゃえ!!勇気がいっぱいの本も出版された mayu5775さん

☆こんなドクターもいらっしゃるのです。新逗子でクリニックを開業されている 石川眞樹夫さん


その石川眞樹夫さんがご紹介されている3つの団体がこちらです。
いずみの会 :随分以前から存じ上げていました。TVでも何度も特集されていたのを拝見したことがあります。
がんの患者学研究所 :こちらははじめてしりました。代表はもとTVディレクター。ご自身の経験からこのNPOの立ち上げをされたようです。
ウェラー・ザン・ウェル :がんの患者学研究所の中で個別相談にも応じられているようです。

○神の手をもつ医師、 福島孝徳氏。まさに生き方が神。それがきっと本当の人間の生き方ではないでしょうか。すべては神業につながる…報道番組、著書の内容、感動しました。

ラストホープ 福島孝徳
ラストホープ福島孝徳


自分に気付き、癒される音がある



はじめまして。こちらが「KO・KO・RO」ブレスです。たくさんの出会い偶然から生まれました。
「KO・KO・RO」ブレス




100万回生きたねこ
感動の一冊。本当に出会うべくして出会った本のお陰で、本当の出会いの和がつながっている。
こんな風に生きていける。自分よりも大切な人と生きていける人生は、とてつもなく幸せだ。
楽しく英語もいつもの生活に取り 入れましょう。リズムに合わせて
 楽しく読むならこの一冊







全部読みたい大好きな和田秀樹さんの著書。たくさんあるので少しずつ。子育てにもビジネスにも面白い話題満載




毎年一回はライブに行きます。彼らの歌には愛がいっぱい。病気から復活のときも感動の歌声を聞きに行きました。
Brown Bear,Brown Bear, What Do You See?
お料理大好き。キッチングッズ大好き

【楽天市場】キッチン・食器市場

小3までに「勉強グセ」をつける法 親の「教育力」次第で子どもの学力はいくらでも伸びる( 著者...
いつも素敵な絵本や本を探しています。
【楽天市場】本・雑誌・コミック
コブクロ/STRAIGHT●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)
頻繁に出かける東京のホテルはここで予約!

【楽天トラベル】

大好き!このショップ

みているだけで楽しめて、店長のメルマガもとっても面白い有名ショップ アンジェ。

February 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3ヶ月ぶりの日記です。

12月4日早朝に倒れ、緊急入院。お正月も病院で向かえ、先週の金曜日やっと退院することができました。

今回は本当に色々な経験をしました。もう復活できないと思いました。寝たきりの状態もあり、身体が全く思うようにならないこともあり、でもまた家族や出会った温かいドクターや看護師さんたちの力もあり、こうしてPCに向かう日を迎えられたこと、うそのようです。

完全に良くなって出られたわけではなく、これからも自分の身体を分かりながら進んで行かなければなりません。医学的にはなすすべがなく、対処療法のみというのが現実で、それをもなお越えて生きていかなければ私の人生はありません。

これほど進んだといわれる医学の枠から完全にはみ出たやっかいものです。
自分でももう苦しみ悲しみは全くなくなって、前に進む気持ちだけになって
退院しました。

すごい経験だなと自分のことなのに、自分のことでないかのようです。ここからの毎日が本当の私の人生なのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2006 03:47:30 PM
コメント(91) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: