PR

2022.01.15
XML
カテゴリ: KFC/その他


あの目線に負けたわ。
久しぶりに食べてみようかな~夜も遅いし、1つ買ってこうかなぁ~♪
ケンタからデビューした!
チキンフィレ&メンチカツサンド



発売されてからだいぶ遅くなったけど単品で持ち帰ってきました( ´艸`)
フィレ&メンチカツで満足しそうなサンドね、箱ですがそんなに大きくないです。
フロントのキリトリ線と書かれた部分をピリピリと剥がすと取りやすいですよ。
これは後で気付いたわ(笑)



オープンしてみるとこんな感じだよ♪
​​​​


Menu 説明 11ハーブ&スパイスで味付けしたチキンフィレに、国内産チキンの粗挽きメンチカツを重ねた圧倒的なボリューム感。
ガブッとかぶりつくと、チキンフィレとメンチカツのダブルの旨みが口の中に広がり、粗挽きマスタードとペッパー、ガーリックの特製マヨソースが食欲をさらに刺激します。

持ち上げてみると、ずっしりと重みがあります!
圧倒的なボリューム感。



上のバンズをとってみるとメンチカツの上に、粗挽きマスタードとペッパーガーリックの特製マヨソース!



横からも、上側には国内産チキンの粗挽きメンチカツ
下には11ハーブ&スパイスで味付けしたチキンフィレ( 'ω')



レタスの一番下にはパンチの効いたガーリックのソース!
濃厚な感じ!



半分にカットしてみたよー!
フィレとメンチ切ってみる(゚Д゚;)
左側にあるフィレは皆さんお馴染みの柔らかいフィレです。
そして、右側のメンチカツは、弾力があってお肉が詰まって食べ応えのある食感でした!



ボリューム満点のサンドの厚みがあってちょっと食べづらかったなぁ~
だけど美味しかったぁ~
チキンフィレ&メンチカツサンド味わいたい!豪快に楽しんでみてね!
​​
来週から食べ歩いてみようかなと予定はしているけど、、
またまた感染者が増えていることからわかりません。
困ったもん(◎o◎)/


全国のKFC店舗
※数量限定のため、なくなり次第販売終了。
​​KFC 公式 ​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.15 11:47:40
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
磯トンボ  さん
こんにちは〜
KFCデビュー?
お若いのに遅めですね。おじちゃんは釣行時の南房町街道沿い店のドライブスルー利用してます(笑
フィレ•メンチの箱、ミシン目があるのは車内でも散らかさず食べれて良いですね。
今度、試してみます。


(2022.01.15 11:13:52)

Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
エンスト新  さん
おはようございます
ボリュームあるハンバーガーは上からつぶして食すと言うのを聞きますが、もったいないような気がしますね。 (2022.01.15 11:26:25)

Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
よりすぐり  さん
こんにちは

すっごいボリュームあるバーガーです。
私も時々ケンタッキー行きますが、これは食べたこと無いです。高さがあって食べずらそうですね。やっぱりバラバラにして食べるのが普通なんでしょうね。

1つで十分満腹になりますね。食べたいので次回行ったとき買ってみます。😊 (2022.01.15 13:39:26)

Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

メンチカツとか

ハムカツサンドは

美味しいよね。

コロッケでも

いいか・・・


(2022.01.15 14:18:17)

Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
うちの近所にはケンタがないのが残念です。
(2022.01.15 19:51:27)

Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
ケンタのチキンって
なんでこんなに美味しいのでしょうね?
あちこちの総菜コ~ナ~にも似たような商品はありますが
全然別物です
そして今回はそんなチキンを使ったハンバ~ガ~
カ~ネルおじさんの執拗な視線に根負けした様子
でも・・・チラシに違わぬボリュ~ム感!
流石に女性には食べにくいサイズだったようですが
ガッツリ食べたいときには最高ですね

(2022.01.16 00:58:25)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
磯トンボさんへ
ふと気づくとケンタ遅くなっていました(笑)
車の時はドライブスルーがあれば便利ですね。

箱のミシン目はもっと分かりやすく大きい文字で
書いて欲しいなあ~(^^;

(2022.01.16 04:16:35)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
エンスト新さんへ
以前はあまりいろんなものがトッピングされたのは避けてました。
食べづらかったからです、上から押さえつけて食べやすくする方法もあるけど、あまり強く抑えるとソースなどがはみ出してくるので気をつけたいですね(笑) (2022.01.16 04:23:12)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
よりすぐりさんへ
ケンタのチキンフィレは前からあったメニューで
メンチカツを加えてボリュームアップされてます。
例えばバーガーで高さがあると上から押さえつけて
食べやすくするらしいです。
あまり強く押すとソースが飛び出てくる場合があるんですよ(笑)
メンチカツを一つ抜いて別々にして食べるという方法もありますね( ´艸`)
食べ応えはありますよ期間限定なのでお早めにね(^^♪ (2022.01.16 04:42:41)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
悠々愛々さんへ
今回はチキンフィレにメンチカツが乗っかって
ボリュームアップの食べ応えになってますね。
メンチカツは柔らかいけど、高さがあってちょっと
食べづらい場合は一つメンチを外して別々に食べる
ほうが食べやすかった( ´艸`) (2022.01.16 04:48:11)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
MoMo太郎009さんへ
近場にケンタがないんですね!
比較的にマックと比べると店舗数は少ないですよ。
今のご時世もあると思うんですけどね(^^;
(2022.01.16 04:53:30)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
しゃべる案山子さんへ
いいとこ突いてきましたね!
企業秘密で言えないんですけどね。他には真似できませんよ。
わたし事実に学生時代に3年ぐらいバイト~社員~副店まで上がり、カウンターレジと調理もしてましたが卒業(笑)
おいしさの秘密は店長にも教えられてないですよ。

ただ簡単に言うとチキンにつけるフラワー・油・13種類のスパイスこれが合わさることによって圧力かけて美味しいチキンができるのです。
「スパイス13種類」は企業秘密になってます絶対教えることはできませんね。これだけはケンタッキーの生みの親関係しかわからないです(≧▽≦) (2022.01.16 05:55:10)

Re:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
snow_blue7  さん
おはようございます。
ちょっとご無沙汰してました。

最近PCを開いていなかったもので・・・

お正月は豪華にお料理していましたね~
カニと尾頭付きとはスゴい!

ケンタもいいですよね~
見ていたら食べたくなりましたよ^^
(2022.01.22 07:33:25)

Re[1]:KFCチキンフィレ&メンチカツサンド(01/15)  
心の美音  さん
snow_blue7さんへ

お元気でしたのねよかった(*^^)v
年に1度のお正月だから、カニも鯛は定番ですね、
今回はまるごとボリュームアップで楽しんでみました。

ケンタはあまり行くことはないけど、
サンドが少しアレンジされているので
食べてみましたよ~美味しかった(^^♪ (2022.01.22 10:18:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

心の美音

心の美音

サイド自由欄

​​
心の美音 H.P~


2016.PNG

​​ アメブロ 東京ぶらり~グルメ♪ ​​
​​ ​​

お気に入りブログ

ポチ袋 New! エンスト新さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

アメニテイ ・・・ New! 悠々愛々さん

男の手料理 秋刀魚… 磯トンボさん

短い秋だね・・ 我流Aさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

お隣のもっこちゃん あすかのそらさん
あれこれひとりごと snow_blue7さん
tetu0077360のブログ tetu0077360さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: