ポートランドの青い空

ポートランドの青い空

PR

Calendar

Comments

ガミン @ Re[1]:Baby Shower(09/20) Juliannaさん ありがとうございます! ベ…
Julianna@ Re:Baby Shower(09/20) かわいい~ すごく素敵なベビーシャワーで…
ガミン @ Re[1]:Blueberry Hill Farm(07/01) Juliannaさん ブルーベリーU-Pickに行かな…
Julianna@ Re:Blueberry Hill Farm(07/01) 今年もやってきましたね、この季節!!! …
ガミン @ Re[1]:日本へ!!(06/19) Juliannaさん おかえりなさい。 8週間の日…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2016年06月19日
XML
Mちゃんの学校は金曜でお仕舞い、長ーい夏休みの始まりです。

一人旅


学校終わったその日にシアトルまでドライブして、土曜の午後ANAで日本へ旅立って行きました。
一人で

一人旅


Mちゃんはこの日をすごーく楽しみにしてました。
小学校でも継承でもデイケアでも、みんなに自慢しまくり(笑)

いよいよ当日、いざという時になって行きたくないとか言われたらどうしようと思ってたけど、朝からハイテンションでそのまま旅立って行きました。搭乗口で振り向きもしなかった…。
我が子ながらすごい度胸だと思う

無事に日本へ到着してSkypeで話したけど、成田までの飛行機でお隣の席だった人がすごくいい人(日本人の女性警察官)だったらしく、お菓子とかいろいろくれたり良くしてもらったみたいです。
良かった♪


ANA(JALも)は国内線乗り継ぎのお世話もしてくれます。
デルタだと成田までお迎えに行かないといけないので、地方の人にはちょっと無理。

パスポートとチケットを無くしたらどうしようと心配してたけど、この二つは搭乗前に封筒に入れて預かってくれました。

国際線一人旅の場合は5歳からOK(国内線は6歳から)。
チケットの購入はオンライン等では不可で、ANAに直接電話して購入しないといけなかったです。

シアトル空港ではお見送りの私にはゲートパスを発行してくれて、搭乗口までついて行くことができました。
搭乗口から飛行機に乗るまでも係りの人がエスコートしてくれます。
最終目的地でお迎えの人(事前登録要)に引き渡すまでは、完全に誰かが付いてお世話してもらえるので安心です。


私も夏休みで日本に行く予定だけど、5週間後!
それまでは実家で母のお世話になります。
途中私の姉がハワイから2週間帰省するので、きっと寂しくないはず。



一般的に体験入学と呼ばれてるけど、福岡市(東区)では"仮入学"とも言うようです。
自治体によって手続きの仕方は違うけど、うちの場合。

4月中旬に一度小学校に直接電話して、入れてもらえるかどうか確認しました。
学校の方から教育委員会に連絡して手続きの方法とかを聞くので、また6月初めに電話してくださいとのこと。
で6月になってもう一度電話して手続きの方法を聞きました。


それをパスポート(入国のスタンプ要)と一緒に区役所へ持っていって、仮入学の手続き。
そこで記載してもらった用紙を小学校に提出するそうです。

小学校に副申書を貰いに行くのは母に頼みました。
その時に担任の先生にも紹介してくれて、必要な物のリストもくれたそうです。


ランドセルはヤフオクで新品のを見つけて買いました。
たまたま一年型落ちのを安く買えたのでラッキー。

ランドセル


最近のランドセルってびっくりするくらい高いですね。
私のバッグの何倍もする(笑)

日本に住んでるならちょっとくらい高くても買ってあげたいけど、そんなに使わないし。
ちなみに14,500円でした。それでも子供が使うバッグとしては高いと思うけど。

アメリカの学校にも持っていく!と言ってるので、持って帰ります。
せっかくなので少しは長く使ってくれたらいいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月20日 12時37分50秒
[日々の日記 in Portland] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: