KOKOSAI

KOKOSAI

PR

Profile

History

History

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
保護者の皆様、関係の皆様!連絡が遅れてすみません。やっと更新
できます。生徒諸君は大変元気です。

3月8日は、フランクフルト見学。ほとんどの子が初ヨーロッパ。
大はしゃぎです。町全体が『ドイツ村や』とご感想。そらそうだ。

3月9日は、いよいよマルタへ。空港のセキュリティチェックが
厳しかったです。みんな『ピンポン』なってました。担任の私が
一番入念に調べられました!変な人に見えるのでしょうか?
『先生置いてくよ!ハハハ…』笑われました。
マルタは曇りでしたが、St.Martin'sやECの先生は太陽のように明

で各家庭に向かいました。どんな夜を迎えたのでしょうか?娘や息子
を送り出す気持ちです。

3月10日は、マルタ島観光。あさECバスSTOPに集まってきた生徒
たちの感想を聞こうとすると、こちらから聞く前に、すぐ報告してく
れました。『明るく接してくれた』とか『あまりしゃべってくれなか
った』とか『英語がわからない』とか『家が暗い』とか…でも心配無
用です。最初はこんなもんです。毎年のことだそうですヨ。ただし、
2・3日たってもつらいことが多いようでしたら対応を考えます。
10日はあいにくの天気でしたが、生徒たちは元気!元気!観光日程
をスムーズにこなしていました。国際コースの子たちは、この陽気な
国が大変似合っていると感じるのは私だけではないと思います。


3月11日は、自由行動、ファミリーと過ごしたり、友達と町を探検
?したり、思い思いの日曜を過ごしています。私とW先生も、町で何人
かの生徒と会いました。生徒たちに出会うのは比較的簡単ですよ。
なにしろこの島に住んでいる日本人は40人。今回、生徒は43人。
日本人が”倍”になってます。

本人がうろうろ。すぐ発見できます。マルタは治安がとてもいいとこ
ろですので、昼間はとくに安全です。地図かたてにいろいろ見て歩く
のもいいでしょう。

とりあえず、今日までの報告です。体調の悪いという報告は0人です。
今日は写真を諸事情で送れませんが、近いうちに、もうひとりの管理
人さんのところへ送って加工してUPしたいと思います。
では、今日はこのへんで。
                         担任のOより 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月11日 21時31分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: