全493件 (493件中 1-50件目)
寒くなって足のネイルなんてどうでもいいや~ってなっておりました私。久々にネイルしてみました!実はね。。。あまりにほったらかしすぎて、右足の小指の爪が折れちゃったんですよぉ~これが@@爪きりすらしなかった私が悪い。だってさ、靴下ぬぎたくないんだもんっ寒いんだもんっしかし、折れちゃったんで。。。手入れがてがて~ネイルをほどこしてみましたよ♪簡単に。。。ラメグラですぅ。ちょっとよろしい感じにみえません?手の方もこれぐらいのほうがいいのかな?なんて。。。ちょっと思った私です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・余談えっと~最近ですね。。。アメブロでブログデビューしましたぁ~内容は、こことかわらず~きまぐれにやってます^^たぶん、そちらがメインとなりますので~みなさん、よろしければのぞいてやっておくれ♪ まきぽんnoお部屋こちらのほうも、ちょこちょこのぞいてます^^使いやすかったら、こっちも更新することあると思いますっ
2012年01月31日
コメント(14)
昨日は月に一度のお楽しみっネイルチェンジの日^^くすんだ色を好むワタシですが…今回は非常に珍しく白っ♪気に入ってるんだけど、なんだか違和感あるわ(笑)なんだか気分が少々落ちてまして~気分転換したくていつもと違うカラ-を選んだワタシですが…見慣れぬ手元に…不可思議な気持ちになっておりますっきっとそのうち慣れるハズっと思いつつ…ちょいちょい指を眺めるワタシです(笑)
2012年01月21日
コメント(6)
どどーーんっと、我が家のアイドルまりもさんのお尻を。。。ご覧のとおり、超リラックスモードゆだんしまくっておりますね♪大きなズウタイですが、まだ1歳にも満たないハズ。。。しかし…お腹まわりが、ぷよんぷよんっ時々体当たりされますが。。。結構なパワーでございますの。今年も元気いっぱい!!やりたい放題の予感でございます^^ちなみに、こちら我が家のソファ本当は真っ白ソファでございますが…色々と危険でございますので~人間さまのタオルケットとバスタオルで防御しております。よーくみると穴だらけ@@破壊王です!!あ!ちなみに…女子ですよこのコ(●^o^●)
2012年01月17日
コメント(19)
先日家から割と近くにあるお気に入りのガーデンショップへぶら~っとおでかけ。。。寒い時期はお花の種類もぐーんと減るだけに見ちゃうと欲しくなっちゃうんだなぁ。以前、違うお店でヒヤシンスを購入するかどうかで悩んだあげく悩み疲れて帰宅した経験あり(笑)それだけに、今回はついつい購入。家につれて帰った時は蕾だけだったけど、お家の中はお花にとってあたたかい場所なのよね~あっというまに赤いお花を咲かせ、いい香りを部屋中にまきちらしておいでです^^いいもんですよ、部屋の中にお花があるのも。ヒヤシンスはお水が大好きな植物だけど、案外乾燥にも強いそうな。球根系は。。。そうなのかな?ついこの間まで飾っていた真っ白のシクラメンは、あたたかさと乾燥で。。。お花がもたなかったけど。。。同じシクラメン繋がりで。。。昨年、原種のシクラメンを仕込みましたぁ~本当は、木の下に仕込むと咲き乱れたとき美しいんだろうけれど。。。そんな場所もなく@@とりあえず、鉢でスクスク育ってます。。。が、葉っぱは出てるけど。。。お花っていつなのかな???ふと頭をよぎらせるワタシです。。。(●^o^●)
2012年01月16日
コメント(14)
昨日の晩ご飯ですぅ●小松菜と豚肉あん母屋から小松菜がやってきた。義母友がくれたんだそうですよ^^最近、お野菜お高いそうですね~~買物あんまり行ってなくて、テレビで見てびっくり@@そんな中~ありがい話です^^●たまごやきとみりん干し毎度の白出汁入、出汁巻風たまご焼。今回はちと味が濃かったな~目分量でしかやんないから味がばらついちゃう。みりん干し…ワタシこれ好き♪●お味噌汁これ『ゆうげ』です♪ 最近こればっかりだなぁ~●お漬物これまた義母友が母屋へ持ってきてくれたもの。なかなか美味でございました♪ほんと、正月ボケが続いておりました~~いつまでたっても頭の中が休日っ(●^o^●)こんなに切替ができない女だったとは…Σ(゚д゚lll)ガーンまっとうな料理もしてなかったですな~みなさんは、きっとお節とか御雑煮とか…色々頑張っておられたんでしょうな~~えらいっちなみに…ワタシ、御雑煮…母屋で頂戴しましたぁ^^ダメ嫁でーーーーーすぅ♪
2012年01月15日
コメント(10)
今更ですが…あけましておめでとうございますぅ今年もどうぞよろしくです(●^o^●)ほんと、今更の挨拶でございました@@お正月は…予定どおり、ぐーたら生活まっしぐらぁ。まだ、いまだに…いまひとつぬけきれていないワタシです。しか~し、ぼちぼち復活せねば~と強く思うワタシです。とりあえず~~本日のまりもさんですぅ♪相変わらず、大きいです…(^^ゞお腹なんか、ぷよんぷよん…順調におデブですΣ(゚д゚lll)ガーン今年もなにげに攻撃的なまりもさん(^^ゞお洋服に穴をあけるのは…勘弁しておくれ(;一_一)外に着ていける服が、どんどんなくなちゃうじゃないの…ヾ(゚Д゚ )ォィォィ相変わらずの、まりもさんとの同居生活^^まりも共々、今年もよろしくです
2012年01月14日
コメント(10)

年末にありがた~い贈り物♪モニプラさんで応募していた京都どんぐり『京風お好み焼き』当選しましたぁ~(*^^)v箱がどっしりしてるな???っと思っていたら~~豚焼き5枚にイカ焼き5枚っ大量でございます~(●^o^●)せっかくなので~~母屋でも試食して貰うべくおすそわけぇ~早速、楽しませて貰ってますっさて、こちら冷凍のお好み焼きっ『京風』と言うだけあって~~京都の食材にとことんコダワッタお好みですぅ当然、ネギは九条ネギ…九条ネギ美味いんだよね~これが♪製粉、ソースまでも京都メーカーにお願いされているのです。冷凍って何がいいって~すぐ食べれることですよね~~~レンジで5分程チン!してお好みでフライパンでパリっと焼きをつけて~付属のソースに鰹節の粉、青海苔をのっけて出来上がりぃ~(●^o^●)マヨらーの我が家は、これにハーフ&ハーフのマヨをのっけるわけです^^ 冷凍だからと言ってばかにできませんよぉ~ほんと、ふわっふわっ^^たまりませんっ(^q^)一番最初に頭をよぎったのが…店に行ってみよう♪って事…。冷凍でこれだけだもの、出来たてだったら更に美味いに決まってるぅ~~~(^q^)(夫婦揃って、頭をよぎった模様)こちら、京都に6店舗程展開されてるんですっ我が家からも問題なく、行ける距離…( ̄ー ̄)ニヤリ出来たら、ここの焼きそばを賞味したいと思う我が夫婦でした( ̄ー ̄)ニヤリとりあえず豚玉を食べたんだけど…残るイカ玉は…来年に頂戴します(●^o^●)ご馳走さまでした(●^o^●)イカ玉バージョン…来年、もう一度レポりますよぉ~~^^ 京都どんぐり ファンサイトファンサイト応援中 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はとうとう大晦日…なんだか1年ってはやいな~~なんて思ってしまうワタシ。お年のせいでしょうか???もう、年越し蕎麦食べましたか~???今年も皆さん、サボり気味のブログにお付き合いありがとうございましたぁ<(_ _)>また、来年も宜しくお願いしますね♪それでは~よいお年をお迎えくださいませ~~~~(●^o^●)
2011年12月31日
コメント(8)
ここへきてカレーを作るワタシ。ワタシね、シーフードカレー好きなの^^イカとホタテと海老入りですぅ( ̄ー ̄)ニヤリ海老は皮をむいて入れたいところだけど…めっちゃ小さくなるからね~~手がカレーまみれになりながら、海老を食べておりましたよ♪しか~し、ダーリンにとっては…少々辛かった様子@@(マジですか?と思うワタシ)なんせ基本がバーモンドカレー甘口ですから^^違うの使うとダメなのね~トホホ(>_
2011年12月30日
コメント(9)
一昨日あたりのご飯かな?ちょっとブログ更新がサボり気味で…わけわからんくなっております@@ダーリンが出張中~中国で食べれない物のひとつ…それは生もの♪お寿司とか、お刺身とか~~~そんな訳で、お手軽ねぎとろ丼をしてみましたぁ。ちなみに…味噌汁は、『あさげ』ですよ。ねぎとろ丼は、生姜醤油で頂きましたぁ。生姜醤油けっこう好きですワタシ…。ご飯の上にねぎとろをのっける前に~少しばかり醤油をたらしねぎとろに味付けしちゃってます。その後、それなりのトッピングをした後、生姜醤油をかけて食べるって感じっ♪味がいきわたって美味しいです(●^o^●)ダーリン的には量が足りなかったかもね~~~(^^ゞ夜になってお菓子をぼりぼり食べておられました@@なんせ、お菓子命ですから…Σ(゚д゚lll)ガーン
2011年12月29日
コメント(10)
本当はChristmas☆に…これ出すつもりだったんだぁ~これにパスタでもあったら~いいじゃん的に…。結局Christmas☆終わってから出す事に@@そんな訳でパスタは無しにしてみました(笑)ご飯無しで、パンを…エピパンを食べましたぁ~(●^o^●)クリーム煮には、細かく切ったエリンギとパプリカが入ってまーすぅなんとなーく、お上品に仕上がりました(笑)あくまでもなんとなくですが...(^^ゞ今日は…ねぎとろ丼でも食べよかな???今一つ、ご飯作るテンションあがらず…どうしたもんですかね~この感じぃ~~。軽く引きこもり気味のワタシです(笑)
2011年12月27日
コメント(9)
皆さんは、楽しいChristmas☆をお過ごしになられた事でしょう♪我が家…うーん、あんまりChristmas☆とは関係のない生活を送っておりました(笑)とりあえず、ダーリンが夕方に帰国っこれで無事にふたりで年末過ごせるな~なんてホッコリしたぐらいのもんですぅ。当初…いちお25日だし~クリーム煮なんぞ作ろうか?と思ったものの…ダーリンが却下っ@@『寒いからお鍋希望~』ま、日本よりあたたかい所からの帰国ですからね~関空着いたら、そりゃ~驚く程寒かったでしょうよ~。なんと言ってもChristmas寒波到来ってやつでしたし@@ダーリンには大変申し訳ないのですが...ちとやる気をそがれてるワタシ。お鍋にも、いまひとつ力入らず(笑)具は、鶏つみれ・豚肉・キノコ類・もやし・ほうれん草・厚揚げぐらいのもんです。キャベツ入れるつもりでしたが、すっかり存在を忘れ去って、結局入れず~~~鍋の後に、ラーメンを投入し頂きましたよ♪ま~美味いんです、手を抜こうがお鍋は...なんせあたたかい(笑)ちなみに…上にのっかってるほうれん草は...頂き物(●^o^●)とーっても柔らかい葉っぱでございましたわぁ。そうそう、母屋の裏には…大量の白菜と大根が…まるで八百屋の様でございますぅ白菜・大根…頑張って食べるようにっと…義母さまよりのご指示がございましたので~~またまた鍋にするかね???(きっと母屋は、おでん三昧ですな…こりゃっ)寒いからね~お鍋美味いもんね(笑)
2011年12月25日
コメント(26)
『園芸女子必見!!』の文字。。。思わず『ハイ!』と応募したガーデニング鋏。いちおワタシ、園芸女子ですから( ̄ー ̄)ニヤリ(まわりからはキャラが違うと言われがちですが...)こよなくお花を愛しておりますよぉ~(●^o^●)当選致しました~本当にありがとうございます<(_ _)>ご担当者の方が、ワタシめの作品も見て頂いたみたいで~メッセージと共にこの鋏がやって参りましたの~恐縮ですぅ。早速、お気に入りの白シクラメンと共にパチリシクラメンで鋏のサイズが、なんとなーくわかると思うのですが...なかなかコンパクト。ワタシ自称園芸女子とはいえ、職人じゃございませんので、コンパクトな事が非常に重要だと思う次第です。ワタシの場合、ながら仕事が多いのでエプロンらしきポケットに入るサイズが基本っじゃないと、そのへんほっぽり置いてそのまま行方不明になっちゃいますから@@あと切れ味…以前から思ってたんですが…切れ味の悪い鋏を使って、花を採取したり野菜や果物を収穫すると…苗に大きな負担がかかるんじゃないかな~って...。挿し木と接ぎ木の時だってそう、スパっと切れた方がいいでしょう~絶対に!!ワタシの場合、流石に枝を切る機会は少ないですが、この鋏に関して言うと...軽く切れる感じがします。力が不要なんです…って言うのはね、この鋏のグリップとグリップの間にバネがしこまれていて、いちいち開けなくても勝手に開いてくれるから、どんどん切れるんです。家庭菜園される方なんか、このタイプもってこいだと思いますよ~。あ!但し、使用後は鋏についてるストッパーでちゃんとロックしないと危ないわよ~なんと言ってもバネついてる鋏ですからね♪(このストッパーもう少しコジャレてくれると更にいいんだけどな~なんて)刃は、ステンレツ鋼 長く使えるタイプです♪もし切れ味が悪くなっても、替刃が売ってます。この鋏、刃が交換できるんですよ。(たぶん、交換する事ないんじゃないかな?よっぽどの使い方しない限り…)あとね~アルスさんは、大阪の堺にある、総合刃物メーカーさんなんですが...面白いのが~~アルスの刃物の相談、修理、メンテナンスやってるの。その名前が『刃物の病院 グリーンパパ』超可愛いでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ総合刃物メーカーだけに、刃物の種類が豊富…同封されたパンフをみて驚きです。そんな関係でメンテナンスもばっちりなんでしょうね。個人的にですが、パンフを見て~~料理人鋏気になりました^^あと…クラフトチョキ…左利き用のがあったので~ちと驚き!!(ワタシ基本左利きなもので)それと~グッドデザイン賞に輝いたという、軽量刈り込み鋏…これだったら母屋の垣根の散髪やる気になれるかも~って(●^o^●)ま~しかし、刃物ってバカにできませんな~~~本当に…。普段より少しばかりお高いかも知れませんが、長い目でみると...すぐ元とれるかもね♪♪っと思ったワタシですぅ。 ARS公式ファンサイトファンサイト応援中 ガーデニング鋏 SE-45 ARS園芸刃物ショップ ARS アルス
2011年12月24日
コメント(24)
モニプラさんで応募したオアシスさんの綺麗な珈琲がお家に届きましたふふふぅ~ありがとうございます。『樹上完熟キリマンジェロ』『きれいな珈琲』この文字に物凄く反応したワタシ^^だってね、樹上完熟珈琲なんて聞いたことないもの。初耳よ初耳...そして、綺麗な珈琲ってなに(・・?うーーーーん、とっても気になるぅ。この珈琲是非飲んでみたい!と思って応募させて貰った訳です。なんせね、ワタシ...嗜好品命ですから( ̄ー ̄)ニヤリ(珈琲、紅茶などなど)樹上完熟キリマンジェロ...従来の製法とは違い、真赤に完熟されたものを特別にオーダー輸入されてそうです。その後、日本で特許技術によって汚れを洗うと手間のかけよう。樹上完熟の他に、きれいな珈琲(・・?って何だろうって思ってたの。輸入した生豆に付着した不純物やホコリなどを綺麗に除去、水洗いしてから焙煎された珈琲なのね~って納得っ♪ワタシ、珈琲は基本ブラックで飲む派...。味がストレートで入ってくるからか???時々、どうしても飲めない珈琲があるの。冷めた珈琲なんてなおのこと...普段より濃い感じの味に感じるので...不味いものは...どこまでも不味い@@この不味さや変な渋みって...もしかして生豆についてる汚れが原因だったわけ~(>_<)確かに...この頂いた珈琲は、口当たりがいいの。もともと家でもキリマンやカナリオ等を好んで飲んでるので~少しばかりフルーティな酸味のあるものは好きっ♪一番いいのは、後味がスッキリしてる事。珈琲嫌いな人って、きっとこの後味の渋いのがNGなんじゃないかな???その点この珈琲は、後味スッキリだし...ちゃんと珈琲を味わえる感じですよ。一番これがよくわかるのが、冷めた珈琲を飲むこと。あたたかい珈琲はブラックで飲めるけど、アイス珈琲は甘みがないと飲めない方って多いと思うんです。これならお砂糖無しでOKですよ♪珈琲が苦手な方もこの珈琲を飲んだら、今までの珈琲の苦いイメージかわっちゃうかもよ^^今回モニターで試飲させて貰って、レギュラー珈琲のお試しセットも特別価格で味わえる様なので~さっそく注文しようと思ってます(●^o^●)美味しい珈琲は、やっぱりいいわ~なんせ、ワタシの癒しですから...( ̄ー ̄)ニヤリ 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中 樹上完熟キリマンジャロ
2011年12月23日
コメント(20)

いちお女3人でだし、女子会になるんだよね(笑)昨日、後半にちょこっとお話した様に...義母と姫(義妹)と3人で夕方から食事に...。ちなみに姫主催ですぅ。ランチはちょこちょこ3人で行く事もあるんだけど...夕方からディナーに出かけるのって久しぶりかも。最近、姫は彼氏とのデートがお忙しいので(笑)義母とワタシは放置状態ですから~(^^ゞさて、今回の女子会は豪華っ♪♪なんてったって、ふぐ食べちゃったもんね。しかも、量多いし(>_
2011年12月21日
コメント(18)
ワタシの月一のお楽しみのジェルネイル(●^o^●)以前にもお話したかもしれませんが、爪割れ防止と自分のテンションを上げる為のアイテム♪最初は、ラメグラ程度で満足してましたが…だんだんね、色々やりたくなる…恐るべしです。ジェルネイルは、約1ヶ月間もってくれるし、水仕事をしようともはばれませんっ!!非常にありがたいアイテムですの^^その上、指を眺めてテンションを上げやる気のなりワタシはその気にしてくれる(笑)ま、ワタシ単純なんで...(*^^)v今回のデザインはこれ~っ♪たまたまお店に並んでいたサンプルが目に入り、少しばかりアレンジしたもの。お店の女のコと『あーだ、こーだ』やりつつ出来上がった作品です。どうしても茶色が好きなワタシ…しかし茶色をべたるとグロイのでワタシの好みから外れる…この配分加減が毎度悩みどころ^^あとは...フレンチ気味にこだわるワタシ(笑)(爪が伸びた時、伸びた事がわかりにくいの)いかがなもんでしょうか???来月は...いつもと全く違うのにしようかな???真っ白のフレンチとか...ふふふ(結局フレンチかよ~)。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は、姫(義妹)主催のお食事会っ姫と義母さまと3人で行ってまいりましたぁ~これもいわゆる女子会になるのかな?(笑)時々この3人でランチ等は行く事ありますが…今回は珍しく、夕方からおでかけがっつり美味いもん食べてまいりましたぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ例えば…『てっさ』とか…ふふふ。画像は後日アップです(●^o^●)
2011年12月21日
コメント(10)
昨日の晩ご飯でございますぅお鍋で失礼した牛スジ煮込みにたまご巾着、ようやく食しました(笑)せっかく作ったんですものね~本当はお昼ご飯で頂くつもりでしたが、義母さまの頼まれ事でお昼から用事ができましたぁ。そんな訳で昼飯無しで晩飯有りです^^ ●サバの塩焼き&蒸しもやし 夜のイオンをさまよった際にゲットしていたもの。これを冷凍庫で保存しておりました。 チン!して食べたサバの塩焼き。 一緒に蒸しもやしを...。いつものチン!してハーブスパイスで~。 ●牛スジ煮込み&たまご巾着 鍋でご紹介した作品たち(笑) しかし...ほぼ母屋におすそわけ...量が多かったですから(笑) いちお、牛スジ煮込みは一部冷凍保存してみましたぁ。 また、その内登場すると思いますよ(●^o^●) ●味噌汁 こちら永谷園のゆうげちゃんっ ひとりご飯の時非常に助かるゆうげちゃんです。 ちなみに...あさげとひるげは常備食です^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さてと、またまた楽天ブログのお話... 楽天フォトも来年の1月には閉鎖の様ですね~、楽天プロフィールとやらは... どんな感じの使い方になるんでしょうな? なんだか面倒になってきて...まるまるお引越も検討しなければ?と思うワタシ。 割と最近ですが、アメブロでもアップしますぅ。コソコソと~~(笑) どうしたもんでしょな~(^^ゞ 皆さんは、なにか対策されてます??? 本当にどうしようっかな~???@@
2011年12月19日
コメント(10)

存在を忘れかけていた、食材たち…?いや、忘れかけたと言うよりも…面倒だったと言うべきかぁ?たまにありません?何かを作るべくはりきって購入したもの~安い!と思って買ったものの~ついつい面倒で…手つかずになってるもの。ワタシの場合~それが激しくございますの(>_
2011年12月19日
コメント(10)
お昼ご飯ですぅ今日は味噌汁飲みたい気分♪♪ま、味噌汁って言っても義母さまから頂いたフリーズドライのがあったのでそれを...。 ●本さわらの西京焼き夜にイオンをさまよった日の戦利品。勿論、シールが貼ってあったものです。 ●厚揚げステーキこれは毎度の厚揚げステーキ。焼肉のたれで味つけし、ネギをかける。やっぱり男前豆腐の厚揚げがいいわ~と改めて思うワタシ。本さわらも厚揚げステーキも同じ皿に...お野菜はもやしてんこ盛りで!!耐熱容器でチン!味付けはハーブスパイスのみ ●味噌汁義母さまから頂戴したフリーズドライタイプの味噌汁。味は、白味噌にゆず風味を加えたもの。上品な感じで~西京焼きにも合うな~。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 楽天ブログさん...フェイスブックやツイッターを推進してるんですかね? ちと疑問をもつワタシ。 色々、変更もされるご様子ですし...うーん、よくわからんです...ワタシ。
2011年12月18日
コメント(16)
今日のお昼ご飯ですぅ昨日に引き続き~ 丼ものを続行...。 ●温玉のせ豚どん温泉玉子大好きなワタシ♪これをのせただけでテンションが上がるワタシです(笑)刻んだ九条ネギプラス七味でウマウマなのでございます。 ●いかぽっぽ昨晩、イオンをさまよった際にゲットしたものの1つ。ワタシ的にイカ焼きですが...名称が『いかぽっぽ』となっておりました。 ●サラダ千切キャベツとルッコラ等な混ぜ合せただけのサラダ。時に、胡麻ドレ、塩だれ、わさびドレ等気分でドレッシングをかえ楽しんでおります。最近は、バルサミコのドレッシングもお気に入りっダーリンがいるときは、少々マヨをプラスしてあげてますぅ。ダーリンすっぱいの苦手です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は寒かった~~って言うか...お日様しっかり出てるのに、それをかきけしてしまう強風~ベランダに干した我が家の洗濯物...飛びかけてましたよ~~@@風も冷たいし...ちょっと外に出ると、手が固まる(>_
2011年12月16日
コメント(16)
これ、お昼ご飯なのよぉ。●麻婆豆腐丼●豆腐ハンバーグ(梅の花)●嶺岡豆腐(梅の花)麻婆豆腐大好きっ♪面倒だからご飯の上にのっけて食べるのが更に好きっ♪でも久々に食べた気がするな~たぶん。寒くなってきたし...ちょいちょい食べたくなるかもな~これっ。本日は多めに作って、半分以上を母屋へ...。母屋の晩ご飯にでたであろうと思われますよ。お友達と行った梅の花...帰りに豆腐ハンバーグと嶺岡豆腐もゲットしておりましたぁ。嶺岡豆腐に関しては、ちょい食いしますので~また登場する恐れが~^^豆腐ハンバーグも母屋におすそわけ...晩ご飯ででたことでしょう...たぶん(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は夜の部で、イオンへさまよいに行ってきましたよぉ~~~っ 義母さまもご一緒に...^^ 今日は焼き魚...いっぱい残ってたな~~、値引きしてあるものを厳選して お買上いたしましたのぉ。なんとなく...満足( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年12月15日
コメント(16)

今日は朝から大暴れ...ってか、ゲージを破壊すべくガタガタならすぅ要するに...外に出たいアピールなんだけど...いつもは教育上ほっておくんけど...今日はひどすぎっ@@たまりかねて外へ...。一目散にソファへ突進っ(笑)そんなにソファが好きなのかい?まりもんっ♪今日もいつも通り我儘、ワタシを困らすまりもんです(笑)しかし...不思議に思う...かまって欲しいし、なでても欲しい...何故抱っこは拒否るぅ???お膝は乗り心地そんなに悪いかい???ん~~???そんな気持ちを知ってか知らずか...自分のやりたい事をやりとおすまりもんですぅ。只今、我が家はダーリン出張中っ出張中の際は、まりもんの写真を定期的に送ってますぅ。出張先で色々あっても、まりもん画像を見るとなんだか笑えて癒されるそうな~ま、わかるけどねっ♪ 次は何をしようとしているんだぁ??? どこか遠くをみつめるまりもん...(・・? 休憩かい??? あっ!ちなみに...只今、愛する段ボールの破壊活動中ですぅ どんなオモチャより、段ボールをこよなく愛するまりもんです(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日のお昼...雑炊ならぬ...カニスープご飯でございますよぉ~。 要するにご飯にスープをかけただけでございます(^_^)v ● カニスープご飯 ● 豆腐しゅうまい(梅の花の商品) ● 中華春雨(残りもの) ● 千枚漬け(義母作) カニスープご飯、器になみなみについでしまったワタシ...'`,、('∀`) '`,、 お腹ぽんぽんでおざいます~ふぅ~~(●^o^●)
2011年12月14日
コメント(12)

今日は月一ランチの日っ♪♪何気にはじまった行事ですが...9月から始まり、今回で4回目になりますぅ。本日は、『梅の花』(こちらの店ってそこらじゅうにあるんですよね?)豆腐懐石のお店...草津西口のエストピアホテル内にあるのは知っていたものの...ワタシは初めてのお店。お友だちは何度も行った事があると言う事で予約も全てお任せ~お料理もお友だちにお任せです。~梅の花膳~嶺岡豆腐/お浸し/湯葉煮/茶碗蒸し/お造り/豆腐しゅうまい/おしのぎ/湯豆腐/生麩田楽湯葉揚げ/湯葉グラタン/湯葉吸物/飯物/香の物/デザートワタシ湯葉大好きなのよね~~(●^o^●) この豆腐と湯葉づくし感がたまらんですぅ♪ ●高峰豆腐 ●小松菜お浸し ●湯葉煮 ●お造り ●茶碗蒸し ●湯葉揚げ ●生麩田楽 ●飯物 ●湯葉吸物 ●香の物あれれ~、ま~た写真撮り忘れがあるな~(^^ゞすぐね~食べるのに夢中になるんだよね~(笑)デザートは、きなこあんみつアイス...。めっちゃ美味かったっすぅ~~~(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日、ダーリンを見送った後...まりもんのオヤツを購入すべくホームセンターへ... ついでにいつものごとく、花苗をながめておりましたぁ。 すると...パンジー・ビオラが1苗58円で売っていたのぉ~ついつい...お買上っ 見ちゃうとね~ダメなんだよね~~どこに置くんだ?と思いつつ...。 たぶん、これワタシのストレス発散にもなってるんだろうなぁ~~と最近思う。 植えた直後に撮ったものなので...いまいちですね(笑) 数週間経って、苗が落ちついて~モリモリになってくれば...きっと可愛くなってくれるハズっ♪ 数年前は、このカタチのリースにどっぷりはまってましたぁ~(●^o^●) 苔とかを上手に使えば~フェンスに掛けて楽しむ事ができちゃうんですよぉ~~~^^ 勿論、このリースは使い回しを致します( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年12月13日
コメント(18)

またまたダーリン本日より出張ですぅ●たらこクリームパスタ●サラダキャベツ千切・ルッコラ等プラスイベリコ豚を少々。●たまご巾着煮出張直前の毎度のパスタ。たらこクリームパスタですぅ。クリームと言っても生クリームは使わず牛乳で対応。スライスした玉葱ときのこ類をぺペロンオイルで炒め、そこへエスビーさんのたらこペーストと牛乳を投入。火が通ったところで~茹でたパスタを投入したら出来上がりぃ。皿に盛付、ドライパセリを少々散らし、刻みのみも散らしてみたりぃ~~。サラダ...キャベツの千切にルッコラ等のハーブ類を加え~な、なんとイベリコ豚を豚しゃぶの様に火を通し、ちょこっとのせ~胡麻ドレッシングでございますぅ。イベリコ豚...日曜日にゲットしましたの。ちと安かったので~購入っ。ふふふぅ~。そして~何故か...たまご巾着煮...(笑)こちら、昨日の晩ご飯に出る予定だったもの...しかし、我が夫婦...お昼を食べた時間がかなり遅かった...その上、お菓子をぼりぼり食べまくり...晩ご飯はパスっで、パスタと共に食卓へのぼったって訳でございますぅ(笑)残りのたまご巾着煮は、母屋行き~~~っ きっと今日の晩ご飯になります、なるはずです。ま、これをお昼に食べて~~ダーリンは旅だった...ってお話ですぅ(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夕方...ワタシ、サラダセットと称して葉っぱを食べてみましたぁ~~~♪ お供にお気に入りのパン屋さんのバケット2切。オリーブオイルにつけて食べちゃう。 サラダは、お昼のサラダに温玉をのっけただけ...イベリコちゃんは無しですよ。 サラダはおかわり自由状態(笑) 葉っぱをガンガン食べるワタシですぅ(^_^) このルッコラ等のハーブミックス...昨日安くでゲットしたのよね~っ 通常イオンで198円、草津の台所ハズイで98円...。 昨日、珍しく日曜日にもかかわらず...ハズイへ行くワタシ...。 (義母に頼まれてお連れしたってだけの事ですが...) ふとみると...いつものハーブミックスが...1袋50円( ̄ー ̄)ニヤリ 買いましたよ~いつもの倍の4袋~~っ だからサラダ食べるの食べまくるのよ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明日はお友だちと月1度のランチの日ぃ~~~♪♪ 今回の予約はお友だちまかせ...楽させてもらいましたぁ~~~(●^o^●) 楽しみだな~~
2011年12月12日
コメント(8)

ひと暴れ後のまりもんですぅ(笑)いい感じで乱れておりますでしょう(●^o^●)相変わらず、お顔まわりが~ふさっふさっしております。ちなみに...お腹の一部もこんな感じ(笑)まるで~エプロンをしてる様。お尻まわりは、衛生的にカットしちゃいましたが~スカートを履いた様でしたの。最近のまりもん...ま、相変わらず暴れたい放題のやりたい放題なんだけど...なでなでしてもらいたいらしく...必死のアピールっ当然の事ですが...手段選ばずがまりもん流。暫くナデナデして~やめると...お鼻でつつきまくって、催促のアピール(笑)ちょっと甘えん坊モードですな~っ。『ゴリゴリ』骨と骨をこすりあわせた様な小さな音...コレっ まりもんが気持ちがヨイ時にならすシグナル。まりもん的に心地のよいナデナデスポットがあるらしく~ヒットすると『ゴリゴリ』目をトロンとしつつならすのですぅ。ずっと一緒にいてると、なかなか気がつかないんだけど...まだ成長してる様子...。先日、うさぎ庵の店長さまに言われて『ハッ』としましたっ(@_@;)どんどん身体がデカクなるまりもん(笑)どれだけ成長するんでしょうかね~~???このコ^^個人的には大きくなってくれてOKなんだけど...ただ...ただね~ワタシの身体の上にのっかってくる時...お、重い...お腹の上にのられた暁には...『うぅぅ~』となります(笑)こちら、落ち着いついてる時の御髪が乱れてない通常モードまりもんっ(●^o^●)時々、こんな感じでボーっとしてますぅ。もしこのコがお話できたら、どんな事言うんだろう?って想像する時がありますのぉ。子供のいない我が家にとっては、やっぱり子供みたいな存在になってますわぁ~^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ またまた月曜日より、ダーリン出張で~すぅ 今回は2週間程、いつもよりやや短めかな?今年最後の出張...ま、すでに年末ですが... ま~たまりもんと2人でお留守番(笑) ふたりぼっちの生活スタートですぅ。 ボチボチ出張生活...終わりにしてもらえませんかね~~と思うワタシ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ファンデーション選びって難しくありません??? なかなかコレ~ってのに出会わない... 出来れば...手も汚れずに簡単に綺麗にしてくれるものを希望するワタシ( ̄ー ̄)ニヤリ 下地いらずでマットな質感をだせるそうな...このファンデ...。 あ~~気になりますわ~~そういうの~~。 っちゅーか...下地なしで...マットな質感...でるのかい? 時間をかけずに...ささ~っと化粧できるっていいよね~~~~と思うワタシです。 下地いらずでふんわりマット肌『タイムレスミネラルファンデーション(現品)』
2011年12月11日
コメント(16)
今年の夏...外は暑いので~外のお花生活から遠ざかり...何気に観葉植物を育てていたワタシ。真夏って...ガーデンショップにお花あんまりないんです。人間だって暑いんだもの、植物だってキツイよね~っ。何気にいつものガーデンショップでみつけた観葉植物なの。ワタシ的には、ちと珍しい種類だったんだけど...詳しくないので実際はどうなんだろう???『フィロデンドロン・シルバーメタル』 サトイモ科の植物ですぅ銀白色光沢の葉が美しい~(●^o^●)お部屋が乾燥気味なので、管理状態が微妙かも知れませんが...新しい芽も出してくれて順調に育ってくれとりますぅ。ワタシいつも思うんだけど...お花の見栄えって...やっぱり鉢で決まりますな~っこのコの鉢も...いちおワタシ的に厳選したもの。木目調ですが、陶器ですぅなんでも、こういう液をかけて焼くとこなるんだとか...ま、詳しくはわかりませんっ(笑)お店で聞いたけど...お店の方もたぶんいまひとつわかってないです(笑)しかも...見た目よりかなりリーズナブルなのですぅ。なんなら、このシリーズ買い占めたろかしら?と思うくらい...このタイプでは安いの。昔は鉢ひとつ、こだわりだすと...びっくりする値段だったので~とてもじゃないけど...お金がついていかなかった...最近、見栄えがよくてお安いものが出回ってきました。もっと安くていいもの出回ってくれ~と思うワタシ( ̄ー ̄)ニヤリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、ゆっくりとしたお昼をむかえましたぁ~(笑)ま、気がついたら昼まわってて、びっくりしたわよ~って話なんですが...(^^ゞもう、朝起きるのが...厳しいワタシ。今日は土曜日だし~寒いし~なんて言い訳しつつ...グダグダしておりましたのですぅ。しか~し、やる事...いや、やると自分に課せた事色々ございますのぉ~家の外回り、母屋も含めて色々気になる事がございますぅ。先日、ハウスメーカーさんの5年点検にて~指摘された汚水マスの掃除...(めっちゃサボっておりますの...見て見ぬふりをし続けておりました)花壇の土入れおよび球根植え...細かく言えば色々ありすぎてノイローゼになりそうですが...。とりあえず...汚水マス、球根植え...終わりましたわぁ~'`,、('∀`) '`,、ついでに...予定外にもお願いしていた畑の土が...本日入りまして~~花壇完成っ!!これで寄せ植えしてる菊の挿し木やっておこうかな?って言うか...この時期大丈夫か?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 嗜好品大好きなワタシ...珈琲・紅茶もいいけど~ハーブティも捨てがたいっ!! ローズヒップなんかはドライフルーツを加えて飲んだりしてますぅ~。 林檎の果実感あふれる...うーん、香り高いハーブティなのかな???追加募集! ”リンゴの果実感溢れるハーブティー”ポンパドール モニター募集
2011年12月10日
コメント(14)
丸大根を頂きましたぁ~~っ本当にまん丸の大根ですが、こちらすぐ煮えますの。当初、麻婆豆腐ならぬ麻婆大根を作るつもりだったのにぃ~~ワタシったら...気がついたらチリソースで作っておりました(笑)なんて申しますか...気まぐれでっちょいちょいやらかします...ワタシ。でもね~案外美味いっ大根って何とでも融合しちゃうのね~なんて思ったワタシ。あとは...イカと野菜の炒め物。イカたっぷりめで、コチジャンを少々投入でございますぅ。あとは...義母さまの白菜の漬物、義母さまから頂いた~小松菜のフリーズドライ味噌汁。そういえば...ここんところ白菜が方々からやってきてますわぁ~。今年はちと小ぶりかな?と思いつつ...義母さまはいただいた白菜をせっせと漬物にしてましたよぉ~(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワタシ、こういうの非常に気になる人でございますぅ あ~~便秘だなんて思った事ないんですけど~~たまってるんだろうなぁ~~~@@ 腸綺麗じゃないと、ダイエットって効果ないんでしょう??? そんな事、聞いたことありますもの...ワタシ。 【警告】飲む時間、分量にご注意を!!便秘改善【リソウデトックティー】
2011年12月09日
コメント(10)

ここらあたりでパスタを~~ダーリンが出張の際、あちらであまり食べれないもののひとつ。あさりの水煮缶があったので、余りものの小松菜と余りもののきのこ類を使ってパスタを~(●^o^●)ぺペロンオイルで小松菜ときのこを炒めその中にあさり缶を全て投入、その後茹でたパスタを投入して混ぜ合せるだけ~。簡単だけど美味いんだな~~♪あさり、出汁が最高に美味いから...どうやっても美味くなる(笑)またあさり缶買っておこうかな?と思ったワタシです^^サラダは...キャベツの千切りプラスルッコラ等のハーブ野菜プラスカニカマ。カニカマ...あやうく食べるの忘れかけておりましたわ(^^ゞセーフです(笑)ドレッシングは...バルサミコのドレッシング...ちょっとマヨをプラスしちゃいましたが...いい感じでした。バケットは、お気に入りのパンや『パン・ドゥ・マルシェ』で購入っ♪♪こちらのパケットが超お気に入りっ♪このバケットがあればワタシ生き抜ける気がするわ~と思うくらい好きっ(笑)タイミングが非常に悪いのか...バケット...いつもないっ@@で、次の焼きあがり分の確保をお願いし、店の隣にあるお気に入りのガーデンショップに入り浸る...これがワタシのお決まりパターン(笑)今日もそんな感じのパターンでございましたぁ(●^o^●)お花もね~~、行く度...新しいのが入ってたりね~~心が揺れ動くお花がいたりね~これが本当に目の毒です...(>_<)今日も一般のパンジー、ビオラの中にポツンのワタシの好きなカラ-を発見っ♪♪手にとって...うーん連れて帰ろうかな?と悩んでいると...上品な雰囲気のおばさまにお声をかけられ、何故かそのおばさまのお花を選ぶはめに...@@結論から申し上げると...ワタシの手にとったお花のカラ-が気になった模様っ。ついつい...お譲りしましたよ~~『どうぞ~』って(笑) (心の声は、これが欲しいんでしょっ!的な...感じでございます)そんな姿をみてお店の方は、後に笑うのでございます。『面倒だったのね』って...ハイ。確かに...お花の色選びって...難しいですものね~~。でも、ワタシの場合...安易に好みの色を選んでるだけで考えなんぞ全く無しっ!!ちなみに...くすんだ色がお好み...。いいように言えば...クラシックカラ-、悪く言えば...薄汚い色って感じです(笑)(お店の人は、個性的なカラ-と言ってくれますが...)お花を譲ったワタシは...気になる葉ボタンを発見っ♪まだあまり見かけないので...気になる気になるぅ~欲しくなるぅ~~(●^o^●)それがコレっ 葉ボタン黒・ベルサイユシリーズらしいです...確か...。 黒い器に、少々渋い感じで(ワタシ的に格好よく)仕上げてみました~~( ̄ー ̄)ニヤリめちゃくちゃシンプルでございますよぉ~^^ 割とワタシの好みでございます~コレっお店の方曰く、このパターンで寄せ植えして店頭に並べるそうな~~ふふふぅ♪♪ お揃だねっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お好み焼きって美味いよね~♪ 時々...むしょうに食べたくなる食べ物だわ。 しかし...ワタシ、お好み焼きは...ほぼ外でした食べないな~~~(^^ゞ もしくは...母屋からのおすそわけを食べるか...(笑) 京風お好み焼き...どんぐりさん...うーん、食べたことないや~~~~~♪ ちと気になりました(●^o^●) 豚玉・イカ玉...シンプルなのが美味いよね~~~ふふふ。 京野菜たっぷり!ふっくら京風お好み焼き♪試食モニター20名様大募集!
2011年12月08日
コメント(18)

たまご焼き...ちょっと久しぶりの登場かな?ひとりの時は、わざわざたまご焼きなんて焼かないものね~。白だしを溶き卵に加え、だし巻ちっくにぃ~たまご焼き美味いっ♪あとは...肉じゃが~今回はフライパンで作成っ圧力鍋、チン...気分で作り方が変るワタシです(笑)ただ、フライパン作成の時は具が若干こぶりにカット。一度冷まして、また火をかければ~しっかり味が入りますぅ。そして...小松菜胡麻和え...ほうれん草より小松菜が安かったので小松菜を買っておいたのです。煮びたしもいいけれど...胡麻和えも好きっ♪♪ちょっと生姜と酢を加えて味をしめてみましたぁ(●^o^●)あとはフリーズドライの牛蒡の味噌汁っ。ダーリン曰く、『ま~ま~』との事...ですっ。ハイ...。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 毎度のまりもんですぅ♪ たまには違うポーズして貰いたいと思うワタシ。 どうもモデルにはむいてないな...(>_<) 可愛いポーズもしてるのに、撮る瞬間にポーズがかわる@@悲しい... ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もうすぐクリスマス...こんなの食べたらテンションあがりますよね~~♪♪ そういえば...ワタシ、ちゃんとローストビーフなんて作った事ありませんわ。 なんせ適当に味付けして...チン!これ専門ですから~ やっぱり本気のローストビーフって美味しいんでしょうね~~(●^o^●) 本気のローストビーフを食べたら、自分のなんちゃってローストビーフが食べれ なくなったりして...(笑) それはそれで...問題ありですな~~~(>_<) 「クリスマス」「お正月」に今話題の極上の旨み♪ストロベリーローストビーフ250g
2011年12月07日
コメント(10)

酢豚とあんかけおこげ...なんだかさみしい食卓ですね~(笑)個人的に、もう少し小鉢が欲しいところ...。しかし...いいのいいの~~これで^^そういえば...鍋の〆のおこげを発見およびゲットして以来はじめて食べるんだ!ダーリンは...。ダーリンもこのおこげは納得らしい(笑)うんうん、おこげは美味いのだ~( ̄ー ̄)ニヤリ今回は海鮮ミックスを利用したので...微妙に海鮮おこげ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 我が家のわがままっこアイドル~まいもん♪♪ やっぱり、まりもんのお尻は最高に可愛いわ~と思うワタシ。 ついついね、お尻ばっかり撮っちゃうの(●^o^●) ここのところ~かまってかまってが強くなるまりもん。 最近思うところ...うさちゃんって気が強いのかしら??? それともまりもんだけ??もしくは...ワタシの育て方かしら@@ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 白味噌...っと言われて、ワタシがすぐ思い浮かぶのは御雑煮~~ 御雑煮ってお家によって色々で面白いですよね♪ 衝撃だったのは...結婚したばかりの頃っ 嫁ぎ先の御雑煮にびっくりしたっけ~~などと思いだすのです。 濃い濃い白味噌に丸餅、その上から鰹節をトッピングぅ。 いたってシンプルと申しましょうか... もともと白味噌大好きなワタシだったので~~美味しく頂きましたが~ 丸餅オンリーの御雑煮は初めてだったわ~(●^o^●) [伝統の味わい]【匠の味】 京の白味噌100g
2011年12月06日
コメント(12)

割と家から近いクラブハリエ...こちらは守山店~~っダーリン出張の際、お世話になった方にお土産を持って行く事があるのですが...今回はクラブハリエのクッキーを持参する事に...。また来週あたりから出張ですぅなんやかんや~日本のお菓子も喜ばれるのだぁ~。ま、美味いしね~( ̄ー ̄)ニヤリ守山店は、ちと久しぶり...それまでよく足を運んでいたのは~遠い彦根店...やねやのお店で、麦とろ飯を食べるのがお気に入りだったからぁ~お土産だし...わざわざ遠い所へ行く必要ないですね♪入口前には、素敵な大作寄せ植えが...あ~こーゆーの作ってみたいんだよね~ワタシ。実際、大きな鉢の寄せ植えは後の事を考えるとNGですが...(^^ゞこんなのひとりじゃ運べませんもの~ほほほぉ~植えなおしだって~ちょっとね~^^ こういう大きいのが、ひとつあると~~見栄えもするし~ 家がシマルって感じがするんだけど~~(●^o^●) やっぱりぃ~なかなか手がでませんわ~~ワタシ...^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年末と言えば大掃除~~@@ 我が家は、そんなに気合いを入れて大掃除をする事がありませんが... 毎日の掃除...こちらは結構苦労しておりますの。 なにが困るって...我が家のフローリングのカラ-。 勿論、望んだカラ-だし、気に入ってますけれどぉ~~~~~~~~~ ちなみに...『チョコレートブラウン』ホコリが目立つのなんのって~ ちょっとした指紋等も目立つし...気になりだすと...イライラしちゃう(>_<) でも~水ぶきって結構、腰にきちゃうんですよぉ~つらいのよぉ~っ 立ってするタイプも色々世の中には売ってるし、色々試してもおりますが~ これが微妙にいまひとつ納得いかず... どうせ苦労して掃除するんだもん、パリって一発で綺麗に仕上げたいっ!! そして...出来る事ならば、楽して簡単に綺麗に仕上げたいっ!! で、少々気になりました商品がこちら...試してみたいワタシです(●^o^●) スイスイ床掃除♪大掃除もラクラク♪【ラバーメイド スプレーモップ】
2011年12月05日
コメント(14)
和ちっくが続きましたので~洋でぇ~^^本日のダーリン飯は~~海老とイカのマヨソース炒めっどうみてもカロリー高いよね~これっ(笑)っちゅーか、マヨのカロリーがコワイ(>_<)でも美味いんだ~マヨって...ふふふ。海老とイカに、ちょっとだけあったアスパラと冷凍ブロッコリーを加えて~色みを綺麗にしてみましたぁ~。サラダは...キャベツ・キュウリ・人参千切り・ルッコラ等ハーブミックスを混ぜて~~最近またはまりつつある胡麻ドレで~。汁物は~~前日の残り~~本日で完食ですぅ♪あ!漬けものは~キュウリの大葉巻~めんつゆ漬け~これは美味いね~~最高ですヽ(^o^)丿また大葉買って仕込まないといけないわ~~~ふふふぅ(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 只今、我が家の玄関...木の香りがぷ~んっとしておりますぅ まるで新築の香り(笑) ってのも~~ ホームセンターで木材を買って参りましたの♪♪ ちょっとしたゴミ箱を試しに作ろうかと...'`,、('∀`) '`,、 大きめで木質でウォールナットカラ-って...無いんです...売ってないのよね~。 色々考えた結果...安易に作ってみよう~ヽ(^o^)丿っと思ってしまったわけ(笑) 工具も色々ありますので~~上手に出来たら、調子にのって~色々作ってみようかと^^ って言うか~作れるものなら、欲しいのが色々あったりして~(笑) ホームセンターの木材コーナーで、用事のある寸法にカットもしてくれるし~~ ペンキの種類も豊富だし~~はまると楽しいかもしれない~~っ さ~て、どうなることやら...(ダーリンは笑ってましたよ)お楽しみぃ~(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 嗜好品命のワタシです...珈琲、紅茶などなど~大好きぃ~~~~っ そんなワタシが気になってしまった~『樹上完熟キリマンジェロ』 いい感じで反応してしまいましたのぉ~ワタシ。 絶対、珍しいと思う...って言うか...『樹上完熟』なんて聞いたことないしぃ~。 こういう珈琲は、絶対お試しで飲んでみたいわ~と思うワタシです(●^o^●) ☆100名様☆樹上完熟って?!オーダーメイドコーヒーモニター大募集!
2011年12月04日
コメント(6)
あぶなりところでした...(>_<)ブリの切身の存在を忘れかけておりましたわぁ~。すぐね、忘れちゃうのね~ワタシ。せっかくお安くゲットしても...使えなければ意味がないものね~気をつけないと~。ちょいちょい夜にイオンをぶらついて安いものを買いあさるの...ワタシ(笑)本日のダーリン飯はぶり照り。焼く際に、自家製ジンジャージャムを加えて生姜をきかせた味にしてみました。頂き物のほうれん草でおしたしをして横に添えてみたり^^汁物は、先日のお鍋の残りに~適当な野菜と生姜がきいた鶏つみれと味噌を加え仕立てなおし~。お鍋の残り出汁ってめっさ美味いっ。ほんと悩むのよ~雑炊にしちゃおうかな~?とかってね~。漬けもの...大根・キュウリ・人参を適当に切って、塩麹なるものでモミモミ~~っ。数日冷蔵庫でねかしただけのもの。これがね~結構美味いんだよね~~(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日、夕方から宇治まで行って参りましたぁ宇治までバイパスを使えば30分程。 1ヶ月~2ヶ月に1度、まりもんをお手入れしに行く『うさぎ庵』。 うさちゃんの専門店ですが~~~宇治にあるんですね~~~これが。 お手入れする時間は10分程度...往復する時間の方が長いって感じです(笑) しかしね~~爪や毛、耳の中...自分で手入れしそこねるところをフォローしてくれる かゆいところに手が届く...とてもありがたいお店。しかもお手入れ代が超安いっ! 爪もちゃんとお手入れしてあげないと...ひっかけて脱臼のもとになるし~ 毛の手入れも、毛玉を食べてちゃってウンチで出せないと病気になる事もあるし~ 耳もロップちゃんなので汚れやすい...。 ま~神経質にならずとも大丈夫とはいえ、予防は予防ですからね~♪♪ そんなワタシにとって、ありがた~~~いお店も、まりもんにとっては...@@ いっつもq( ゚д゚)pブーブーブー怒って、脱走しようと大変でございますが~~~ そんなまりもんをしっかりフォールドしてしまう店長さま^^ こんな暴れたい放題のまりもんの手入れ...きっと店長さましか無理だと思うワタシ。 写真をパチリしちゃおうと~思っておりましたが...あまりの暴れっぷりに... その気にもなれず...(^^ゞ そんな手入れをした後は...必ずまりもん引きこもり...ほんの2時間程(笑) いちおね~そんな時は、ちょっとお高い生チモシーをあげて仲直りの努力をする けな気な飼い主でございます(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近『白だし』って話題になってるんですか?ワタシ知らんかったですわ。 しかし...ワタシ...ここ暫く『白だし』はまっておりましたぁ~~~~~。 確か...以前は『めんつゆ』命だったのですが(笑)もちろんめんつゆ今も愛用してますけどね♪ こちらの『白だし』も使ってみたいですね~~是非。 玉子焼きに『白だし』加えて、だし巻玉子ちっくにするのが大好きなワタシ。 きっと、関西人...『白だし』好きよ♪♪ 今、テレビで「白だし」が話題に!『四季の彩』モニター募集10名様プレゼント♪
2011年12月03日
コメント(18)

本日のメインは...からすかれいの塩焼き~~~っ前日の鍋の為に用意した大根おろしの余りを添えて(笑)それから牛スジ煮込み~先日、お肉屋さんで和牛のボイル済み牛スジ1キロを1600円程でゲット!!処理済みは楽ちんでいいね~(●^o^●)せっかくだし~煮込んでみた。大根・人参・蒟蒻・厚揚げなどなど~生姜をたっぷり、醤油ベースの煮込みですぅ。あとはチャプチェに~白菜の漬物...おこわは、義母作ですぅ息子が帰国してますからね~いつもに増して色々持ってきてくれてますぅ。汁ものは、赤だし。こちらフリーズドライで義母さまから貰ったもの。フリーズドライのって美味いね♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 冷蔵庫の中に、義母さまから貰った生姜があった事に気がつく(笑) っちゅーか... kamecocoさんところで、ジンジャージャムを見たから~~ 思い出したと言うべきか~~(^^ゞ とりあえずこんな感じで仕上がりました~~( ̄ー ̄)ニヤリ 身体がポカポカになる生姜~ 刻んだ生姜に砂糖とレモン汁を加え、レンジで3分~5分程ちん! kamecocoさんにアドバイス頂いて~レモン汁を加えてみました^^ ありがとうございますぅ<(_ _)> 美味しく仕上がりましたよん。 紅茶に、ヨーグルトに入れてみたり~~生姜焼きの時もいいよね?きっと...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いいものみっけ~♪ コンパクト、収納、軽量~室内物干し...こういうのっていいよね♪ 【室内物干し】Newカラー"パールシルバー"★3段モービルタワーのモニター募集
2011年12月02日
コメント(8)

寒いですからね~やっぱりお鍋っ♪火曜日だっけか?夜にイオンをぶらつき~食料品をあさっておりました際ブリしゃぶを発見♪しかも半額~~即購入ですよぉ~。そして翌日の晩ご飯に~~~^^ついで?に...ダーリン希望の肉を少々。なんと贅沢なんでしょうか???そーんな毎回毎回、こんな贅沢しませんからね~我が家...特別ですから特別...ぷんぷん。美味かったからいいんだけれど~~~っ個人的に...ひとり鍋よりやっぱりふたり鍋の方がいいね^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さかのぼる事月曜日のお話... 義母さま希望で~~園芸店へ行ってまいりましたぁ~~~。 寄せ植えを作りたいらしくぅ~~大量の苗を購入~@@しておられましたわ。 沢山の苗を見ていると...うずくワタシ...(^^ゞ ついついお買上っ それで作ったのが~~こちら~~~っ いかがざんしょっ??? ちょっと豪華にみえませんかね~??? とりあえず~正月バージョンって事で...(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 園芸女子必見でございますよぉ~~~ 園芸女子必見!アンケートに答えて【ガーデニング鋏】のモニターになろう!20名
2011年12月01日
コメント(10)

今日のお昼ご飯...ダーリン有給取得で本日お休み~~いつもは帰国翌日出社しておりますが~~うーん、お疲れの模様@@お昼までゆっくり寝ておいででしたぁ。そんなダーリン希望で~~とんかつを...。少しばかり遅いめのお昼ご飯。帰国直後はとても優しいワタシですぅ^^●とんかつ&サラダ●豚汁(昨日の残り)●つけもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まりもん得意のポーズですぅ♪ 毎度のソファのど真ん中占拠っ。 ダーリン帰国して、遊んでくれる人間が増えたので~ 非常にご満悦なまりもんですぅ(●^o^●) よかったね~~~かまってくれる人が帰ってきてさぁ~(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オキザリスが綺麗に開花してたので~パチリ なんだか可愛いコだな~~このコは...(●^o^●)
2011年11月30日
コメント(10)

月曜日に無事ダーリン帰国でございますぅ予定より2日程はやかった模様。とにもかくにも無事でよかったです^^出張先では、Tシャツに短パンで過ごしていたダーリン。日本の寒さはこたえる様子です(笑)さて、晩ご飯...ダーリンの希望で豚汁っ。寒い時はあたたまりますもんね~最高でございますよ(●^o^●)●ほうれん草の煮びたし●切干大根煮●つけもの●豚汁●おにぎり(梅・鮭)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら~戦利品(笑) またもや~セブンイレブンのクジですぅ 前回同様~2回引いて~1つ当たり~今回はお菓子だったぞぉ。 そして~~~こちらは... お友達のお土産~。ディズニーランドの~うーん、羨ましいわぁ~ ディズニーワタシも行きたい(●^o^●)
2011年11月29日
コメント(18)

我が家は道から奥まった所にございますの。母屋の後ろに建てた家なんでね~~ヘタしたら道から見えない(笑)好き勝手に植えたり色々してますが~~ほぼ誰の目にもとまらない...(笑)例え誰の目にもとまらなくともぉ~~~色々やりたいワタシですぅこういうのって自己満足ですもんね~(笑)最近バーコラなんぞに憧れておりますぅナツユキカズラって花をご存じでしょうか?真っ白のお花が咲かしてくれる~めっさ強い草木でございます。これをバーコラにからませたいっ!!あ~来年あたり~出来るといいな~と思うワタシでございますぅ。玄関前にむりくり作ったラティス...そちらには...只今...オキザリス・花かんざし・においすみれ・神戸ビオラのハンキングを飾ってみたりぃ~~。 玄関向かって右横には...コーヒーオーベーション・冬咲きクレマチス、下の方にはワイヤープランツと神戸ビオラをちょこっと~~~っその奥にかすかにみえる草木たちは...雪柳かな???こっそりランタナも植わっていたり...。ランタナ...まだお花をつけてました...すごいね~11月も終わりなのにぃ~。 ポリゴナムちゃん...こちらは大量に増えております(笑) 玄関の奥のあたりの下は~ほぼこのこが占拠(笑) 小さいまんまるちんのお花がキュートなコです(●^o^●) あとは...たったと裏の花壇を完成させ、土と肥料をほりこみ~~ユリの球根...しこまねば~~~っ
2011年11月28日
コメント(18)

またまた登場でございますぅあんかけおこげ~今回は海老と鶏と野菜のあんかけ...例のごとく『鍋の〆のおこげ』を利用し~そのうえからあんをかけただけの~~簡単あんかけおこげですぅ♪こちらでワタシのへそくりおこげは最後っ月曜日あたり...買物へ行こうと心に決めたワタシです。やっぱり便利なものは最高よね~~便利なものは使わずにはいられないワタシですぅ♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 只今、家の裏の花壇を拡大中でございますぅ ま、所詮素人が作る花壇...ガタガタですが...とりあえず頑張っております。 しかも...花壇を側溝でつくるワタシ(笑) 何故か...我が家には...側溝が沢山あり、とっても邪魔な存在。 いっその事、側溝で花壇を囲んでしまえ~!って訳で側溝で作成なのです(笑) もともと義母さまが仏壇用に切り花を作っておった場所。 最近、どうも邪魔臭いらしく~~ワタシが譲り受ける事になったと言うか~~ 管理する事になってしまったと言うべきか...@@ 当然のことながら~植えるものは...仏壇用の切り花(笑) 今回はそれにプラスユリを植えるべく球根をゲットしてみましたぁ~~~。 これが途中経過のお写真でございます~(笑) 少々見苦しいでございますが... ちゃっちゃと仕上げて土入れて~~球根植えなきゃね~~~(●^o^●)
2011年11月27日
コメント(14)

お昼ご飯です...と言っても...食べたのは、ほどよく夕方...食べそびれておりました(笑)っというのも~~今日はお家の5年目点検の日。お家を建ててからまるまる5年...はやいもんですぅ。次の点検は~5年後っ話を戻して~っと...今日はウニクリームパスタ^^勿論、レトルトを使用でございますぅ(^^ゞなんとなくね~気になると買っちゃうのね~ワタシ。そんでね~~忘れるのね~で、後日思い出して~~食べるぅ~(笑)最近のレトルトは...ほんと美味いんだわ~~バカにできませんね~~^^ あと~とりあえずサラダを...千切りキャベツの上にラディッシュをどーんっと~~~(ラディッシュは実家で採れ、まりもん用に貰ったんだけど~~ワタシもね~あじみ)昼飯なんだか、晩飯なんだか~わからん時間帯にお急ぎで食べたパスタ♪♪ ご馳走さまでしたっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜になって~~~姫(義妹)が、オヤツを持ってきてくれたぁ~。ン...なんでだろ?最近、義母と姫...あんまり口きいてないみたいなんだな~これが。理由は...姫が彼氏と会うのに忙しくて、義母の相手をしてないから...だと思われる...(>_
2011年11月26日
コメント(10)

クリスマスまで...あと1ヶ月ですねぇ~♪ワタシ...一度作ってみたかったのよね~リースってもんを~(●^o^●)念願かなって~モミの木のフレッシュリースを作る事にぃ~。お気に入りのガーデンショップにて作成っお写真は我が家の玄関ドアに飾りつけたところをパチリですぅ。初めてにしたら上出来じゃ~なかろうか...と思っております(^_^)vまるまった木枝にモミの木をカットしたものをワイヤーでぐるぐる巻いていきま~す。巻く事2周~。今回は小ぶりのリースだったからよかったものの~これで大きいの作ったら...時間と根気が必要な作業となりますな~(^^ゞしかし...モミの木の香り~~~癒されますよぉ~~ぷ~んっと漂います~。それが終われば~楽しい飾りつけ(●^o^●)お店の方が、『あとは好きな様に飾ってくださ~い』とのことで~~色々つけてみました(笑)この綿~茶色なの~テディベアって名前だっけ?とっても可愛い。ワタシ、茶色の初めてみたっ♪あとはシナモン、八角などなど~~天然素材ですぅ~それをワイヤーで差して止めるだけっクリスマスが終わったら~飾りを全て外して~モミの木だけにしようって思ってますぅ。茶色になったらなったで~味わい深い感じ?たぶんいい感じになると思うんだぁ~コレ。何気に...クリスマス気分を味わうワタシですぅ( ̄ー ̄)ニヤリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日のまりもん... 物凄くがっついております...毎日こんな感じっ ちなみに...青いのはワタシの腕(笑) ワタシの腕にしばつき~~悪い目つきで腰をふっております@@ そうそう 昨日...まりもんのおやつのお話をしたかと... おやつのブームが、ドライ苺からドライあんずにかわったと。 実は...うさちゃんって、とっても美食家だったりしますぅ。 味覚を司る感覚器を味蕾(みらい)って言うんですが~ この味蕾が、あの小さな舌に人間の倍もあり、約8000種類の味の識別 可能だとか~~~っ 牧草・ペレット・穀物・野菜・果物・ドライフードっと色々食べる事 のできる食べ物がありますが~~味に好みがあって~ 食べたくないものは食べない...ってな事になる様ですよぉ~@@
2011年11月25日
コメント(12)

やっぱりね~ひとりぼっちで鍋つつくって...どーよって感じだわ@@でもね~寒いしさぁ~こういう時は...お鍋がいいのぉ~などと思ってしまったワタシ。とりあえずひとり鍋を決行です!!今回のキムチ鍋は~QuickPackのキムチ鍋。ですから~~パックの中に材料が全て入ってます...しかも1人前、野菜もカット済み。(白菜キムチ・ニラ・えのき・ニラ・豆腐・白ネギ等)便利すぎてやめられないわ~~~ほほほぉ。個人的に、近所から頂いた水菜・もやし・ウインナーなんかを追加しました。ほんとはね~~小さい鍋ってあるじゃんっあーゆーのに入れて食べたいんだよね~~。ま、無いものは無いので仕方ないですが...。これをお昼に食しましたのぉ~~~♪♪お写真はないですが~~~その後...夕方、いや~夜かな~~~お腹が空いたときにぃ~~うどんと残りの水菜を投入して~最後まで美味しく頂きましたよぉ~(●^o^●)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日のまりもんっ♪ かまってもらう為には手段えらばず...必死のパッチのアピール(笑) そういえば~~~ オヤツ...より好みをするまりもんですぅ@@ あれだけ大好きだったドライ苺、まりもん的にブームは去った模様。 ドライ苺を見せても、無視でございます(-_-メ) 只今、ドライあんずがお気に入りっ♪♪
2011年11月24日
コメント(12)

へそくりレトルトのトッポギを食してみましたぁ~(●^o^●)数ヶ月前に気になって購入したもの。2分チン!に心わしづかみです。しか~し、すっかり忘れておりました(笑)で、何故に気がついたか~~それはお写真右に映っているソウルマッコリをゲットしたからでございますぅ。っといっても購入した訳ではございませんの^^近所のセブンイレブンにてお買上700円毎にクジを引かせていただけるイベントがございまして~当たったの(*^^)v意外とくじ運は、あるかもしれません~ワタシ。2枚引いて1枚当たりですもの( ̄ー ̄)ニヤリせっかくのマッコリを味わうのに~なにかないか~とごそごそあさりトッポギ発見ってな訳です(^^ゞ作り方...箱の中に入ってる容器に、トックとタレを入れ2分チン!素敵ざんしょっ(笑)タレの味をみて~~~、チーズと千切りキャベツを加えてみましたぁ~(*^_^*)チーズ入り美味いっす。出来上がりは、ご覧のとおり。少々見栄え悪いですが...ほほほぉ。 トッポギを食べつつ、マッコリを賞味しつつ~~~楽しい昼さがりでございます( ̄ー ̄)ニヤリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日のお花...オキザリス・バーシカラー♪♪ 丈夫で可愛いお花...ワタシ大好きでございますぅ。 缶の底に穴をあけて、植え付け、ラティスにかけてみたの。 缶の寄せ植えも可愛いから~今度作ってみようかな?と... ちょっぴり思ってみた...今日この頃でした(●^o^●)
2011年11月23日
コメント(20)

ハンバーグ大好きっ!!やっぱり和風おろしハンバーグが一番好きだわぁ~と思いつつ食したお昼ご飯っ(●^o^●)ご飯作り...面倒だけど~~~食べたい時は、食べたいものがあれば~案外頑張れるワタシでございます(笑)ま、ご飯は...まとめて炊いて一膳分ずつ冷凍しておいたものだしぃ~味噌汁にいたっては...あさげ・ひるげ・ゆうげ~のゆうげを使用っ( ̄ー ̄)ニヤリ1人分の味噌汁作るのってどーよって感じでしょう^^世の中には便利なものがあるので...非常に助かります^^今日は、少しばかりはやめのお昼を食べて~その後~ふらぁ~っと...ネイルをしに家の近くのイオンまで~行ってまいりましたぁ(●^o^●)たまにはいいもんですっ 人さまにやってもらうのもぉ~^^しかし、ジェルは長持ちしますな~~プロにやってもらうと更に長持ちしますぅ~(●^o^●)どうざんす?少しばかりレトロチックを狙ってみたのですが...( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年11月22日
コメント(18)

土曜日ランチのお話...ワタシと違って忙しい友達...(>__
2011年11月21日
コメント(18)

一昨日あたりのお昼ご飯ですぅ^^本当は...海鮮おこげが希望だった...しか~し冷蔵庫と相談すると...仕方なし@@だって買物行ってないんだも~んっ海老だのイカだの...そんなのないわぁ~冷凍ミックスでキープしときゃ~よかったな~なんて、少々後悔したって...ないものはないのだぁ(>_
2011年11月20日
コメント(14)

これは、いつのご飯だろう???とりあえず数日前のお昼ご飯です(笑)ダーリンには出張前にパスタを食わせたものの...ワタシは食べてないぞ~って事で~パスタを...(^q^)しかも久しぶりのカルボナーラ...ウマイけど~濃いのよね~コレって...^^お歳のせいか...胃がもたれたり...(笑)ま、お昼ご飯だから~いっか~~。ワタシ、最近...晩ご飯をパスして、お昼ご飯をしっかり食べておりますのぉ~。ダーリンの出張がはじまって~気がついたら、そういう生活スタイルになっておりましたぁ。ぶっちゃけ、夜にがっつり食べると...胃がキツイっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は土曜日...♪♪ 今日はお友だちとランチ~ランチ♪♪ 最近、お気に入りのイタリアンのお店へ行ってまいりましたぁ~~~っ(●^o^●) 友達とのランチは...やっぱり楽しいね~うふふっ テンションあがりますぅ~。 忙しい友達なので~~ほんと一緒にランチなんて久しぶりぃ~~~~~ もう話がはずんではずんで...時間がいくらあってもたりませんな~~~(笑) (ま、その時の食べ物は...のちに写真UPする事にして~) ランチの後に我が家に遊びに来てくれた際...久々のまりもんとのご対面っ まりもん...大きくなってるから驚いてましたぁ~(笑) ま、成長しまくってますから...ね♪♪ まりもん的にもいっぱいなでてもらえて...ご満悦でしたよぉ~~~~(*^_^*)
2011年11月19日
コメント(10)

ダーリンが帰国中にも作ったメニュー♪盛付が多少違う程度(笑)ダーリンが出張に旅立った今...冷蔵庫の中を片づけにかかろう~っ勿体ないものね~~~っそこで...残りものの厚揚げをまたまた焼いてみるぅ~毎度の焼肉のタレでぇ~(笑)男前豆腐の厚揚げは~写真のサイズが6個入り。そしてこの2個で完食でーすぅ(●^o^●)あとは~千切りサラダをのっけて~出来上がりっ。これに白飯と味噌汁があれば~ご馳走なのだぁ~。1人ご飯...冷蔵庫を片づけつつ~、簡単にできて、美味くて、お腹がふくれるぅ(笑)これ基本でございますねっ( ̄ー ̄)ニヤリ本当ならね~、ジャガイモと煮てみたり~なんなり違うもの作ればいいんですけどね~ぶっちゃけ、焼くのがてっとりばやいっ(笑)ついついね~楽しちゃいますね~やはり。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日はいいものがお家に届きましたぁ~~~っ それは~コレっ どぉ~~~んっ つけあげセット(*^_^*) 鹿児島のお土産で~すぅ♪実母の故郷でもある鹿児島...。 先日、野暮用で~実父と実母が鹿児島へ行ってきた模様。 今まではお取り寄せする事が多かったのですが~~~。 ワタシ的には、つけあげ...と言うよりもさつま揚げで認識してるんだけど~~ その土地によって呼び方が違うのかな???
2011年11月18日
コメント(14)

晩ご飯じゃないけれどぉ~お昼ご飯にプーパッポンカレーをワンプレートで食べることに決めたワタシ。ご飯作るの面倒だし、出来る事ならば作りたくないんだけど~そ~わ言ってもお腹減りますから(笑)只今1人ご飯期間中なので~コンビニ飯も頭によぎったりする事もあるんだけど~何気にそれは避けたいワタシでございますの。そんなこんなで、以前買ったプーパッポンカレーの素を思い出す(笑)タイ料理でございますぅ。タイのシーフードレストランでは人気の定番料理らしいのですが~さほど詳しくないワタシ。とりあえず~Poo(蟹)Pad(炒め)PongCurry(カレー粉)の意味。チリオイルの辛さのピリピリを卵を加えてマイルドで食べやすく頂く料理でございますが...本来我が家は辛いものがNGの家。ダーリンが辛いのなので~。...にもかかわらず~何故かダーリンが出張先でハマって帰ってきた(笑)そんなにウマイのならば~と滋賀で必死にタイ料理や探した記憶がよみがえるぅ~(*^_^*)発見したお店では、ソフトシェルを使用したものを頂いたのですが~これが美味かった~。全く同じものを食べれないにしろ、似たものを~っと素を買って、それっきりに...(笑)とりあえず~プーパッポンカレーの素を使った、ズボラ飯でございます(^^ゞフライパンに素を入れ炒め、溶き卵を加え、ついでに冷蔵庫に余っていたカニカマなんかも加えてみたりして~作ったお昼ご飯でございますぅ。ズボラ飯も盛付たら~そこそこのものに見えますな~( ̄ー ̄)ニヤリ ご馳走さまぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日のまりもんでございま~すっ♪♪ 珍しく...お利口な日をお過ごしでしたぁ(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は家の近くのホームセンターへまりもんのオヤツを購入しに行ってまいりましたぁ♪まりもんが、こよなく愛するドライ苺とドライあんず...。ついでに、うさちゃんがいないかな~~とのぞいたら~~~~いたいた~~いましたよぉ。毛がふさふさの白黒まだらのライオンうさぎ~、そして~まりもんのお友だちのライオンロップは、ベージュに茶色の斑点~超可愛いコたちぃ~♪♪やっぱり可愛いね~チビの時は~~。思わず連れて帰りたくなっちゃうよね~~我慢我慢っ。お写真が撮れんかったのが非常に残念ですわぁ~~ふぅ~。
2011年11月17日
コメント(18)

まりもんが大好きなソファ~ソファには、タオルケット&タオルをかぶせておりますぅ念には念を入れないとね~(●^o^●)そんなタオルケットやタオルも...まりもんにとっては、遊び道具の1つ???掘ったり、噛んだり...時にもぐりこんだりぃ~自慢のタテガミ?をふりみだしつつ~もぐるもぐるぅもぐり疲れると...ナゼナゼしてくれと言わんばかりに...すりよるまりもんっ相変わらず...自己主張が、やたらと強いまりもんですぅ(笑)そうそう、今日のまりもんは少々悪いコで~~~ソファにオシッコを...しかも...飛ばしまくりぃ~@@ワタシの服...ひっかけられちゃいましたのぉ~。躾の一環で、すぐさまゲージにほりこむこと1時間...。恨めしそうな目で、ワタシをじーっとみるまりもん。無言のプレッシャーをあたえようとしてるのかぁ~?勿論、1時間後~またまた解放してあげましたよぉ~^^効果があったのか?妙にお利口にしております...(笑)なんでも...うさちゃんは記憶力が非常によいらしく...色々な事を覚える能力はあるそうな...。(あ!忘れるのも...たぶん激しいかと...たぶん)しかしながら、これは自分の為に使う うさちゃんっこんな風に行動したら、こうしてもらえる!これをやったら、ゲージに入れられる!つまりは、自分にとって嬉しい事か嬉しくない事かで覚えると言うこと...。非常にわかりやすくて笑えるでしょう^^ でもね~少々悪いコしても、ついつい...許してしまうのよね~~っ この前足を揃えてるところが...妙に可愛いのでしたぁ♪♪
2011年11月16日
コメント(14)

晩ご飯じゃ~ございませんがぁ~ダーリンが旅立つ直前のお昼ご飯でございますぅ。出張へ行くと...以外とパスタを口にする機会がないらしい~しかも~移動当日...空港のラウンジや、機内食やら~軽食を何度も食らうと言う事ですので~~ダーリン的に軽い?パスタを希望されましたぁ。 ● タラコクリームパスタ ● ローストポークタラコクリームパスタ...っと言っても、たいしたもんじゃ~ございませんが...(笑)S&Bさんのパスタ用のディップを使用してます。フライパンでぺペロンオイルを熱し、その中にたらこディップと牛乳を投入~その中に茹でたパスタを投入し絡めて出来上がりぃ~♪色みにドライパセリを散らしただけでございます(●^o^●)ぺペロンオイルがいい感じに風味をあげて~美味しゅうございますのぉ( ̄ー ̄)ニヤリローストポークは、毎度のチン料理。豚塊肉に塩・胡椒・ハーブスパイス等・砂糖をすり込み1時間半~2時間冷蔵庫で放置。その後、レンジで3分半チン!!そのまま冷まして薄めにカットすれば出来上がり♪今回は、これまたチンしたもやしの上にのっけてみました~~^^緑の葉っぱなかったのぉ(>_
2011年11月15日
コメント(16)
全493件 (493件中 1-50件目)


![]()