暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
351447
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
こまた☆たまこのジュネーヴ通信
9ヶ月(2005/10/31~11/27)
32週 (揺れるお腹)
妊婦が大変なのは、最後の2カ月っていうの・・・・ホントかも?(冷汗)
お腹もみぞおちのところまで上がってきて、既に下に落ちた物は拾えません。(笑)また、胎動も日に日にバリエーションが増えてきて、更に予測不可能な動きをするので、油断も隙もあったもんじゃーありません。おそらく足でグイィィィィィィーッと横に移動されたりするとしばらくは気分が悪くなります。
後期妊婦の体調は、その日の胎動具合と大きく関係することを実感する毎日。この時期になると、胎動は、もはや楽しみなどではなく、それとどう巧く折り合うかだと思います。妊婦生活も9ヶ月目に入ると、まぁ~こんなもんですわ。(笑)
記) 2005年11月6日
33週 (イライラ・・・・)
今週に入ってから、ポケミスをすることが多くなった。それというのもいつにも増して集中力が散漫だと感じるのだ。例えば、いつも作り慣れている料理なのに分量を間違えたり調味料を入れ忘れたりと・・・。新しい料理に挑戦しようものなら、完成まで集中力が持続せず途中で投げ出したくなる。
また、何となくイライラ感が常にあり、気分も変わり易い。元からそれほど責任感の強いタイプではないのに、「やろう!」と決めたことが出来なかったりすると気分が非常に落ち込んだりする。まるでこの世の終わりのような気分にさえなる。(苦笑)
たまおさんはわたしのそんな変化に気付いているようだ。妊娠すると女性はホルモンの変化に翻弄される。自分でもコントロール不可能な感情の起伏に一番困っているのは実は本人なのだ。
そしてもちろん身近に居る人達もそんな妊婦の心と体の変化に否応なく影響される。そういった全てをひっくるめて始めて、一緒に新しい家族の誕生を待ち望み、協力し合ってこそ家族としての絆が深まるのだ。おそらく。たまおよ、今しばらく辛抱してくれたまえよ。
記) 2005年11月13日
34週 (これって・・・・・・・・?)
先週の中頃から、明らかに胎動とは異なる「規則的な子宮の収縮」を感じるようになった。体を安静にしてしばらくすると収まるのだが、1日に数回程度自覚するようになった。
臨月に入るまでにはまだ2週間あるが、35週には胎児の肺機能も完成し外の生活にも適応出来るまでに成長するのであと一息といったところ。ただし、正期産となる37週までは生まれないでいて欲しいというのが正直な気持ちではありますが・・・。
子持ち友達からは、「自分の時間が取れるのもあとわずかだから、心残りのないようにねっ!」っと、含蓄のあるアドバイスを有難くいただく今日この頃。そぉーだよなぁ~、ちびたまが生まれたら、外出も簡単に出来なくなるし、2,3時間おきの授乳で寝不足になるだろうし、沐浴させたりパンパース替えたり・・・・あぁ~全てはちびたまさまのご機嫌次第になるのねぇ~~~苦笑。 親になるって大変だわぁ~。
この週の終わり、たまお&たまこは、無事に役所婚を済ませました。
これで、正式に夫婦となったわけでございます。
元々、2人共派手にやるつもりはなかったので、当日は親族&ごく親しい友人のみで結婚ディナーをし、翌日、友人のカフェを借り切って結婚パーティーを行いました。
また、わたしの役所婚での証人役としてニューヨークからT子が駆け付けてくれ、約一週間弱のジュネーヴ滞在を楽しんでいたようです。
そして、そんな目まぐるしい結婚週間が終わった翌週に行った妊婦検診で、「自宅安静」を言い渡された、トッホッホ妊婦のわたしなのでした。
臨月間際の妊婦に、結婚週間のハードスケジュールは、ちと無理があったようで・・・・。(苦笑)
記) 2005年11月20日
35週 (あわやっ!早産・・・?)
35週に入った朝、手の痺れで目覚めた。これまでに、妊娠中毒症の三要素である、1)たんぱく尿、2)浮腫み、3)高血圧、と全てクリアーしてきており、ホッと安心した矢先の、とうとう浮腫み現象発覚か?っとちょっとビビる。足も心なしか痺れているような感覚がある。
指を何度か折り曲げてみると、やっぱり若干違和感がある。スキー用手袋を外した直後のような感じだ。そのままあまり気にせずにいたら、昼頃には痺れを感じなくなった。わたしの場合は、比較的軽い浮腫みなのかもしれない。
この頃からさすがに妊娠後期特有の体のしんどさを感じるようになった。この時点で10kgの体重増。
週の中頃、クリニックでの最後の検診に出向く。(次回の検診は、出産する予定のジュネーヴ州立病院でとなります)
いつものように問診後、特に心配な点も無いことなどを確認し、内診台へ。
2,3回前の検診から子宮底長を計るようになった。特にそれで何かコメントされるということもないんですけどね。現在臨月間際の妊婦のわたし。どうやらわたしのお腹はそれほど目立たないらしい。先週、結婚パーティーの時も、たまおさんの知人などから「まだ6ヵ月くらいかと思った」と言われたほど。
数日前には、トラムから下りたところで、(全然イケてない)中年のおっさんからナンパされたほどだ。(笑)大きめの外からは形が分り難いジャケットを着ていると、一見太った人に見えるらしい。それも、なんだが・・・・・。(苦笑)
わたしのお腹の出方は、スヌーピータイプ。(笑)おへそを中心に胸の下から均等に膨らんでいる。確かにちょっと猫背気味になると、お腹はそれほど目立たない。対照的に、お腹全体が下がった感じに見えるくまのプーさんタイプのお腹をしていると非常に目立つ。元々スリムなタイプなどはおそらくこちらのタイプのはず。
後日談) なんと!ウチの向かいに住んでいるマダムは、わたしが妊娠していたことに気付いていなかった!!いきなり「ちびたま」を連れているわたしたちに会って、そりゃーもうぉ~ビックリしたらしい・・・笑。ここにもわたしを只の太った人と思っていた人がひとり。複雑な気分・・・苦笑。
内診台を降りて、いつものように「順調ですね」という言葉を待っていたら、「うぅ~ん、ちょっと胎児が下がり気味だから、正期産に入るまでのあと2週間、出来るだけ自宅で安静にして下さい。先週のような勢いで動き回ったら、来週にも生まれちゃうかもよ!?」とのお言葉。
ひょえぇぇぇぇぇ~!
臨月間際のこの大事な時期に、やっぱり動き過ぎたのね。トッホッホ・・・
予定していたベビー用品の買い物やら、その他モロモロのことは仕方なく出産後まで延期。今はとにかく、早産にならないように、生まれてくるちびたまにとって不利益にならないようにしなくてはっ!
記) 2005年11月27日
臨月へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
国内旅行どこに行く?
【三重遠征】四日市ドームのキャパと…
(2025-02-26 00:00:19)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
皆さんの街のイベントやお祭り
「ぎのざ観光と物産フェア」in沖縄ア…
(2025-02-25 18:31:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: