wagon

wagon

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*あき035*

*あき035*

カレンダー

コメント新着

*あき035* @ Re[1]:29日の日記(04/29) 友1977さん >四葉のクローバーって、最…
*あき035* @ Re[1]:29日の日記(04/29) めぐママ5023さん >おひさ~!! …
友1977 @ Re:29日の日記(04/29) 四葉のクローバーって、最近見ないね、そ…
めぐママ5023 @ Re:29日の日記(04/29) おひさ~!! GWはお休みなの・・・? …
パリー・怒っター?@ あぁぁ。なぁるほど(@@) *あき035*さん >アルプスハイカー…

フリーページ

2006年03月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おこんばんわ。

最近の自分がグダグダになりつつあるため、中々日記が書けずに居ました。
お友達の所にも行きたいけど「あぁ。だめだー」ってなってやめて。
返事も画面出てるのに「あぁ。。。だめだー」ってなって。

お疲れがきてます。

実はO君と口を利かなくなりました。

先週。
もめたんです。

私が仕事の事で注意したらキレられて、冷静に話しをするにもあちらさんは感情的になり。私はあくまでも喧嘩したくて言ったわけじゃないから別にふっつーにしてました。舌打ちされても我慢して笑顔で仕事してましたさ。

この一言が余計だったんですね。

人に注意されたらキレて大声で人を罵るような人に上から目線で偉いなんて言われたくないし、私の方が冷静だったのは自分でよくわかってるし(押し殺してたからね。感情を。)お前みたいにすぐ感情的になって後で「ごめん」って謝ってばっかりのヤツに言われたくない。
そこで何かがプツンとキレました。

でも、仕事やし。。って思って我慢してたんですが。。

S君にも相談してたんですが、その事件の数日後、S君から「そういえば、上の職員に愚痴ってたらしいで~、何か『年下に噛み付かれちゃったんだよねえ~』って。」上のしかも新人さんにそんな事言ってどうすんだよ。
しかも反省してないなら謝るなよ。
嘘っぱちの謝罪なんていらない。

次の日から、口を利かなくなった。
あちらも雰囲気を察して、利かなくなった。
んで、自己嫌悪に陥った。
また、やってしまったなあ。。と。


私は早く大人になりたくて、色々思考を考えてきたと思ってたけど、まだガキっぽい事をしてるなあって。

どれがほんとで、どれがしんじつなんかがわからなくなってきた。

色々この間にも楽しい事あったよ。
仕事場のIちゃんの送別会をねえさん達と上司のおねえさんとして、楽しいお酒を呑んだり、ねえさんとお風呂行ったり、友達と話したり。
ヘルパーの講習も年配の人ばかりだけど、人数も少ないけど、みんな優しい人だし、ちょっと仲良くなってきたし。


こないだも、ふと気がつくと、自分以外のみんな全員。井戸端会議。
その間利用者さんつまらなさそうにぼーっとしてた。
話しかけてもみんなどことなく素っ気なかったし、「早く帰りたいって思ってるんやろな。。。」とか思ってて、でもおばちゃんたちはずっと笑ってる。自分らだけで!
その間利用者さん黙ってシーンとしてた。

もうやるせなかった。
これがサービスなのか?
だから動いた。私は元々ダラダラしだすと仕事をさぼってしまうから、それをわかってるから、その輪には入りたくなかったし、おばちゃんの会話なんて正直つまらないし、どーでもいい。
上司の男の人も何も言わないし。
一人で動いた。
「自分だけが仕事してますって言いたいのかよ、うぬぼれんな」とか思う人もいるかもやけど、ほんまにそんな感じやってんもん。
そりゃあ喋りながらでも何かやってはったと思うよ。
でも、団体でダラダラよ?

前車の中で「若い人たちがダラダラしてるのが嫌」ってお前言ってたじゃん。じゃあ、見本見せろよ。って思った。

こっちが必死に動いてる時は見てないんでしょ。どうせ。
でっ駄目な時だけ見てるんでしょ。

もーだったら動いてやる。
言われたくないし動いて、動いて、誰よりも仕事してやる。って思って仕事してるから、疲れた。
元々自分の力以上の事したら今は駄目だってわかってるのに、もうまたがんばってしんどい思いをしてる。
たいようにも「がんばるなよ」って言われてるのにそれでもがんばってる。
めちゃくちゃ危険なことだってわかってる。
また、精神が不安定になってきて、発狂しそうになってるのも、夜眠れなかったり、朝仕事行くのが嫌で嫌でしょうがない。全部わかってるんよ。

でも、これ以上いやみを言われたくないんやもん。傷つくんやもん。

一番私を理解してくれてると思うたいように相談したいけど、したいけど、たいようだって辛い中がんばってる、自分ではがんばってないって言うけど、話聞いてたらあきらかにがんばってる。
そんなヤツに私のこんな事なんか相談してられないし、また弱くなってる自分を見せるのも嫌で。。。。
今の状況をたいようは喜んでくれてる。
ボロボロだった頃に比べてようやく明るくなってきてる姿を安心してる最中だし、楽天のお友達も応援してくれてるから、あんまり書きたくなかったけど、今日はもう、あかんかったの。

今日は大好きで、尊敬してるおばちゃんが二人も居てくれてはる日やったの。
すんごい大好きで、将来「この人みたいになりたい!」って思う人。

この二人の内、一人に先週送迎途中で会ったら「がんばりすぎてるやろ。手抜ける時は手抜きや!!!顔が疲れてる!こないだ○○さん(もう一人の人)とも言うてたんやでー。がんばりすぎたらしんどいよ!」って言われてその場で泣き崩れそうになった。

でも動かなきゃと思って、O君にも負けたくなかったのもある。この仕事に情熱が無いやつに介護の仕事させたくないって言う思いもあった。

今日も帰り「一人でせっせと動いてるのが顔見たらわかるし、必死すぎてるからそれが利用者にも伝わるんやで~やし、仕事を抱え込んだらしんどいし、駄目よー!!他の人にも仕事まわし!どーせ喋ってボーっとしてんやしな!そうせなやってられへんで!」って言われた。

そん時後一人、おばちゃんが居たんやけど、「何でも自分が抱え込んだらいいと思ってるやろうけど、他の子にも仕事教えなあかん!現に新人さんが動かないのはあんたが仕事自分で抱えてまわさへんからやで~もっと他の子にも注意して動いてもらわな、後々自分がしんどい思いするだけやで!」って言われて「でも、動かなすぐ言われるもん。」って言ったら「言うてる本人もできてへんねんで?言うたり!」って・・・・言えないよう。。。

でも、自分のためを思って言ってくれてるのもわかってるし、今後のことを考えるとねえさん達にももっと動いてもらわないと仕事が成り立たないのもわかる。
ねえさんはねえさんで色々大変な時やし強く注意したところで「もうええわ!!」ってなりそうで。。でも、プライベートは仕事に関係ないし、言わなきゃって思うけど、何か、辞めてしまわはりそうで怖くて言えない自分がいる。
でも、利用者さんに迷惑がかかるような事態になってるから言うと決めたよ。

結局自分が動きすぎるのも駄目、でも動かないで手を抜くと言われる。影でネチネチと。
それを言わなきゃいいのにおばちゃん達はわっざわざ教えてくれるんよ。「あぁ言うてたから気をつけなさよ」って・・・。

色んな事、余計に考えすぎてるな私。

今は、なるべく休もう。
心を休めよう。
もう少ししたらきっとよくなるはず。
よくする。

明日お休みやからゆっくりする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 00時45分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: