全1004件 (1004件中 1-50件目)

吉井和哉をチンして…じゃない、吉井善哉をチンして食べたいミツル。ですこんばんは先週末、大阪善哉→Keita神戸→Keita名古屋と回る予定にしていた富山の友だちに、名古屋のチケットあるから一緒に行かない?と誘われて、Keita The Newestのライブに行ってきました!11時名古屋待ち合わせて、友人の3日分のw大きな荷物をロッカーに預けて大須観音へE.L.Lは20周年記念のときのオープニングアクトで吉井が来たとき以来の2回目隣のもちょっと小さい方、ell. SIZEでやりました整理券番号8番「おおー」当然最前列ちょっとこれ、息かかるどころの近さじゃないですよ(゜□゜)ドキドキ案の定、キーボード弾く時、Keiちゃんが座ると完全目線が同じ高さでめちゃ照れた(ノ∀`)・゜゚・*お客さんは50人くらいかなぁHARUって人と対バンだったんだけど、ファン数はちょうど半々くらいでしたセットリスト1.SWEET PAIN2.you're the only one3.スピーカー4.holy night5.ノッてけ(新曲)6.SO MONKEY7.Rocka holiday8.Reload(新曲)SWEET PAINすっごく良かった。正直いうと、前にMY SPACEだったかYOUTUBEだかで聴いた時はピンとこなかったんだよね…けど生だとすっごく良かったんだよ!!実際CD買ってうち帰って聞いたけど、ライブのがいいねъ( ゚ー^)素人に言われたくないだろうけど、めちゃ歌上手い!吉井は時々ちゃんと歌えるのかなって心配になったりするけど(I WANT YOUなんてとぅなぁぁぁああぃでめちゃドキドキするしwww)Keiちゃんは安心して聴けた安心して入り込めた下から上までどんくらいでるんだろうミツル。的には下の声の方が好きかもSWEET PAINの疑心、乱心、邪心、過信、迷信のところとか「気付けば泥だらけぇぇ」の「ぇぇえ」のとことかも好きwちょこちょこ入れてくるアレンジも素敵だし最後HARUって人とコラボして歌ったCHANGE THE WORLDのアレンジもすごくよかったMCはちょっとドキドキしたけどw(だって、しゃべってるとき、キーボードに載せてる指が震えてるんだもん!)でも演奏入った瞬間急に頼もしくなるって言うか、グワッと入って行く感じが凄かったです☆CD良くってライブがっかりっていうのは、実力ないんかなって思うけど逆はどういうことなんだろ、実力あるのに金がない?(苦笑)ただ、なんかいろいろ出来過ぎて、歌もどんなのでも歌える感じだしこれぞKEITAっていう特徴出すのが難しそうだなってちょっと思ったよアルバムもホントバラエティ豊かで、聴いてて楽しいけど新曲出たときに「あ、Keiちゃんだ」ってわかる自信ないかも…だからこそ今後どういう方向に行くのかなって、そういう面でも楽しみです♪終わった後、買ったCDにサインしてもらって、イラストまで描いてもらって(吉井とか三国さんにも似てる自画像w)ちょびっとだけお話させてもらっちゃいましたその時、横から「けいた、けいた」って呼ぶおばちゃんがいて反射的にそっちを向いたらKeiちゃんに「あ、母です」って紹介されちゃったw私も「あ、はじめまして」なんつって挨拶しちゃって、Keiちゃんにもはじめましてだっつのwwいとこまで紹介されちゃって、なんだこれは状態wwwお母さん、上品で明るくて美人さんでした!最後はどうでもいい話しでしたなwでも楽しかった!また名古屋来ないかな…Sweet Emotionまで行っちゃったりして…wwおまけ:Keiちゃん手作り缶バッジ
2010年10月13日
コメント(0)
金曜日は有給を取って吉井ライブin大阪へ行ってまいりました!土曜日も大阪、日曜日は名古屋でKeita the Newestのライブに行ってきましたが、そのレポはまた後でミツル。の整理券番号は900番台大雨の中びっちょびちょだったけど、何とか前から10列目くらいに陣取り、始まると同時に5列目くらいまで突っ込んだうちらの周りだけだったかもしれないけど、今回男子率高かったと思う後ろのほうで待ったり見てた友人も大阪にしては男子率高かったって言ってた良かったじゃん吉井w大阪の吉井は、ワッペンとかいっぱいついたジャケット、黒のTシャツKeYペンダント、首のところが黒で鎖骨から下が銀のラメラメの棒タイ?ストール?JJのときの黒のパンツかなにグラサンで登場・港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカいきなり最前列からどこぞのヨーコが乱入Σ(゜Д゜)(雨の中「同行させてください」ってずっとプラカード持って立ってた子で、雨の中かわいそうだなぁって思って見てたんだけどね。実は自分のチケット持ってたんだけど、より良い番号を探してジプシーしてたらしい)すぐ気づいたスタッフが、後ろから羽交い絞めにして引きずってった会場が呆気に取られる中、吉井、引きずられていく乱入女を指して「あの娘はなんなのさ」会場「キャー!」なんという機転w素敵過ぎる(人´∀`*)吉井「あんた、あの娘のなんなん?」大阪弁?w投げ込まれたタンバリン叩いてまた投げ返すサングラス取って客に向かってポーン吉井「新曲聴きたい?」観客「キャー!」吉井「えーよ」観客「(半分くらい)キャー!」吉井「……あれ? このネタ知らない人いる?」吉井「みんなモバイル会員だよね?(ファンなら知ってるよね)」・欲望・ヘヴンリー・ウォーキングマン・I WANT YOU I NEED YOU同じようにワッペンがいっぱいついた作業着みたいなシャツにお着替え一緒に見ていた友人曰く、急いで着替えすぎて襟が半分立ってたらしいw吉井「ここからカバーが続きます」吉井「あ、カバーっていうか、次の曲は……前はファンクラブがちゃんとあって、やめちゃったんだけど、やめるときにお詫びに全員に配ったボツ曲があって、でも今回反応がよかったら再録しようかなと思ってます」・ギターを買いに吉井「友だちに500円で書いた曲」・ならず者アイムソーリー・ジギースターダスト・MUDDYWATER吉井「オレのはか……」吉井「えー、それではここでゲストをお呼びしたいと思います」観客「キャー」なぜか佳史が前へ吉井「ドゥットゥトゥットゥドゥットゥトゥットゥ♪」佳史、吉井の鼻モゲにあわせて、顔くらいあるでっかいサングラス掛ける吉井にマイクを向けられて佳史「誰も知らない夜明けが明けたとき♪」似てるしwww吉井「ドゥットゥトゥットゥドゥットゥトゥットゥ♪」佳史「町の$#&$’%(」吉井「(間違ったの途中で切ってw)ドゥットゥトゥットゥドゥットゥトゥットゥ♪笑」吉井ここで松山千春の真似その間に佳史ドラムに戻る吉井「ば!!!」何も起きない吉井「ば!!!だって!!!!!」何も起きない吉井おろおろ佳史立ち上がって「いらっしゃぁぁぁああい」会場「笑&拍手」吉井苦笑ハッピバースデーのイントロ佳史&会場「ハッピバースデートゥユー♪ハッピバースデートゥユー♪ハッピバースデーディア和哉ー(ちょっとどう呼んでいいか迷ったのか、佳史苦笑)ハッピバースデートゥユー♪」その間にケーキが出てきてくす玉が降りてきたくす玉を引いて紐を投げる(これは1列目とステージの間に落ちて、最後まで誰も拾えなかったのだ)垂れ幕には「祝44ゾロ目歳 今年はスゴイ!ヤンガー!」多分「し」ごい「よん」がーとか無理やり44に掛けてるんではないかとwケーキは苺を取って客席に投げてたw手がべたべたするのか、ケーキが乗ったテーブルのクロスでふきまくってこの後歌いながら何度も手を見たり、手の匂い嗅いだりしてたw嫌なんかいwwwとにかく吉井が照れ捲くってるのが可愛くて、多分何かあるとは思ってたんだろうけど、いつ起きるかとか全然分かってなかったんだと思う吉井「始まらないから、本気で気でも狂ったのかと思った!」吉井「バンド時代はこの時期レコーディングとかで特にこんなことしなかったし、慣れてないんだよ」とか言ってたwほかに特に誕生日らしいことはなかったけど、この顔見れただけで幸せだ♪吉井「モバイルサイトのBBSがなくなっちゃったんだけど、僕にはいままでと同じようにメッセージが見えてて、誕生日の日は60ページとかメッセージきてて嬉しかったんだけど、その中で一番面白かったのは、何を勘違いしたのか「吉井さんのお母さんお誕生日おめでとうございます」っていうやつwwwどこでどう違っちゃったのかwお前はほんとにファンなのかw」吉井「電話でつながってるということで、そんなようなこと歌った曲があるので」・CALL ME・PHOENIX・FOR ME NOW♪バーニーは本当の意味で世界を救った~吉井「今年はEMIが50周年ということで、ビートルズの青版赤版も出るみたいで、買おうと思ってるんですが、デビューのころの聞くとジョンとポールが双子みたいに聞こえて、もちろんリンゴスターもだけど、今でもすごいなって思うんですよね(ごめんちょっと意味わかんなかった)」吉井「バンドが解散するっていうことがニュースになって騒がれるってそれまでなかったことで、それからたくさんのバンドが解散して、大好きなオアシスもなくなっちゃって、自分のバンドもなくなって、自分がなくしたんですけど……」ごめん、この後何言ったっけ?・チキンライス♪大切にしているものほど~のところを、大切にしているバンドほど~って歌われて、泣きそうになった私でした・ビルマニア●アンコールメンバー紹介特にいじらず、バーニーのところだけロッカーならもっとふんぞり返れみたいなこと言ってたあと、ジュリアンはますます卑弥呼様吉井「アルバムレコーディングはほぼエンジニアと二人で作用してて」(ここで佳史がうんうんって大きく頷いてるのが可愛かったw)吉井「吉井さん、またやっちゃったねwって思うかも知れないけどw」吉井「でも今のところすごいアルバムになってます。自分ではそう思ってます」吉井「3月か4月には出せると思います。出したらツアーだよね。ツアーは40本(両手で4)もう抑えてます」観客「おー!」吉井「テレビもいっぱい出ます」観客「おー!」吉井「サンテレビに(大阪ローカル)」観客「笑」吉井「さんまのまんまには出たい」(イエローモンキー時代に誘われたのに都合で出られなかったとかだっけ?)・おじぎ草・TALI・WEEKENDER♪朝からね牛筋食べて以上いつもはその日のうちにレポするんだけど今回は何でか今日まで書けなかったなんでだろうよくわかりません意味なんか考えても意味ないので、書けなかった。それだけってことでw18日は名古屋参戦してきますその前に吉井行きつけの鰻屋でひつまぶし食って性じゃないw、精をつけて向かいます!私「18日13時から3名で予約できますか?」大女将「ああ、吉井さんの?」バレてるwww
2010年10月12日
コメント(0)
発がん性HPV感染予防ワクチン1回目受けて来たミツル。ですこんばんは!使用ワクチン名は名称:組み換え沈降2価 ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(イラクサギンウワバ細胞由来)メーカー名:グラクソ・スミスクライン(株)製造番号:サーバリックス LOT:AHPVA097AA有効成分(本剤0.5mL中)ヒトパピローマウイルス16型L1たん白質ウイルス様粒子 20μgヒトパピローマウイルス18型L1たん白質ウイルス様粒子 20μg添加物(本剤0.5mL中)3-脱アシル化-4′-モノホスホリルリピッドA 50μg水酸化アルミニウム懸濁液(アルミニウムとして) 500μg塩化ナトリウム(等張化剤)、リン酸二水素ナトリウム(緩衝剤)、pH調節剤です詳しい情報は(http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/631340QG1022_1_02/)などでどぞなぜ打ったかは前回の日記 (http://plaza.rakuten.co.jp/KOmitsuru/diary/201009170000/) に書いたのではしょります熱を計って(37.5℃以上ある場合受けられません)問診を受け、サーバリックスの成分によってアレルギー反応を起こしたことがないことを確認したら早速接種上腕三角筋部にブスッと…痛み止め打ったことある人がいれば、あれです筋肉内注射ってやつです先生が上手だったので全く痛みはありませんでしたが、人によっては見るの怖い人がいるかもしれないなんせ筋肉摘まんで直角にブスッですからw私も生まれて初めて痛み止めでやられた時はビビりました接種後に副作用が出るかもしれないということで30分病院内で安静にさせられましたが、ちょっと腕がだるいなって程度で何もおきませんでした2回目以降もアナフィラキシー様症状(血管浮腫・じんましん・呼吸困難)があらわれることがあるそうなので接種後30分は様子を見た方が良いそうです私は幸い何も起こらなかったので、受付から帰るまで40分くらいで終了しましたが、3時間ほど経って、徐々に左腕(注射打った方)がだるくてどんより痛いです(>_
2010年09月30日
コメント(0)
先週子宮がん検診を受けてきたミツル。ですこんにちは!今日結果を聞いたところ異常なしでした(パチパチパチ)で、そのとき一緒にHPV検査と言うのも受けてきましたこれは子宮頚がんの原因になるウィルスがいるかどうかの検査ですもうご存じかも知れませんが、子宮頸がんは遺伝などに関係なく、性交経験がある女性なら誰でもなる可能性のある病気です。子宮頸がんの原因は、ほぼ100%がヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染であることが明らかになっています。子宮頸がんの原因である発がん性HPVは、皮膚と皮膚(粘膜)の接触によって感染するウイルスで、多くの場合、性交渉によって感染すると考えられています。発がん性HPV は、すべての女性の約80%が一生に一度は感染していると報告があるほどとてもありふれたウイルス。このため、性行動のあるすべての女性が子宮頸がんになる可能性を持っています。(しきゅうのお知らせ: http://allwomen.jp/より)このウイルスに感染したからと言って必ず発症するわけではありません。大半は自分の免疫力や新陳代謝などでやっつけられますただ、そこに傷などがあったり、夏バテや風邪、その他で免疫力が落ちていた場合、細胞深く侵入して定着し、癌化してしまう恐れがあるのですここ半年ほど話題になってますが、この癌化しやすい高リスク型HPVはワクチンで予防できます既に感染してしまったHPVは予防できませんが、これから感染する高リスク型HPVを5年程度予防ができるというものですもう一度言いますが、既に感染してしまったHPVは予防できません。これは自分の免疫力を信じてやっつけてくれることを祈るだけです私の場合、夏バテにも負けずやっつけてくれたのか、奇跡的に感染していなかったのか今高リスク型HPVが感染していない状態らしいので、30日にワクチンを打つことにしましたもちろん感染されていても、これからの感染を予防できるのだから、打つ意味がないわけではないですただ私は、費用と見比べて、既に感染していたら、こまめな検診を心がけることにしてワクチンはやめておこうと思ってましたワクチンはまだ認可されていないので実費がかかります3回の接種で大体5万円前後かかります(一回大体15000円~18000円の設定みたいです)病院によって値段設定がさまざまなので、あちこち電話して安いところを探すといいですallwomen.jpでワクチン接種できる病院が検索できます普通の内科とかでも打てるところがありますワクチンを打つことを決めたのは、自分のためだけではありませんウィルスに感染していないと聞いて奇跡!これは打つしかないと思ったのもありますが、離れて暮らす家族の心配を減らしたいと思ったことそれからなにより、子宮頚癌になってしまったときに、彼氏に「オレのせいだぁ」って泣かせないためですwウィルスは男性から感染しますまちがいなくパートナーにも責任があります私はそう断言します男性も無関心でいないでください彼女が、奥さんが子宮頚癌になったら半分はあなたの責任ですそこは肝に銘じてほしいです私はそうさせないためにワクチンを打つ決心をしましたなにより自分が万が一子宮頚癌になってしまったときに、彼氏のせいだと思いたくなかったから弱気になったときに、そう思ってしまう隙を作りたくなかったからだからワクチンを打ちます考え方は人それぞれだし、得る情報も様々ですこの考え方は私のもので、あなたにはあなたの考え方があると思いますがん検診を受けなかったり、ワクチンを打たない人を私は「間違ってる」とは思いませんでも私が知った情報、私の考えは誰かの役に立つかもしれないと思うからこうして自分が知ったことや考えたことを言葉にして残しているだけですこうしろって言ったじゃん的なこと言うのはマジ勘弁してネ
2010年09月17日
コメント(0)

今月は発売日にアフタゲット感想も書きました簡単にだけどhttp://komitsuru.web.fc2.com/それと9月26日に参加するおお振り合宿オンリーで発行するアベミハアンソロジーに参加します今週末〆なので絶賛原稿中!もちっと頑張ります!!
2010年08月25日
コメント(0)

夏コミ新刊情報第二弾ですにしうらーぜ&やさいのようせいパロ『やきゅうのようせい』手作りポップアップ絵本135mm×135mm/12ページ/300yen/2010.08.14こんな感じで飛び出すよ☆8月14日 コミックマーケット76 2日目 東4ホール ム18b KAY←Oで配布します♪よろしく~
2010年08月12日
コメント(0)

夏コミ新刊情報です9月のおお振り合宿オンリー『うまそう!』に合わせてトランジスタ・Bとるつぼのつぼと合体本作ってましたが夏コミに間に合いそうなので、一歩お先に配布することになりましたクリックで拡大B5/40P/600yenこの本を作ることになった経緯をトランジスタ・Bのユガが描いてくれてるので晒すw実録1 クリックで拡大実録2 クリックで拡大ミツル。のイメージは阿部らしいwうん、まあ、そうかもねwww8月14日 コミックマーケット76 2日目 東4ホール ム18b KAY←Oで配布します♪それからいつもの飛び出すミニ絵本も間に合えば出す予定ですよろしく~
2010年08月03日
コメント(0)
フジフジ富士Qレポ その1からの続き●真心ブラザーズ・TEENAGER・線香花火(with スカパラホーンズ)和田唱のおかげで会話がスムーズにできるようになっただいちゃんとそうちゃん去年富士山の8合目まで登って、嵐にあって登頂できなかった悔しさとか語りだすし、加藤くんに無理やり話をさせる「加藤っちコーナー」を設けて までさせたwちなみにお題は「富士山」1,2分で整ったよ!はや!「富士山とかけまして、好きな子の家と解く、その心はとうちょうしたいのもやまやまです」wやまやままでかかってるしwそんな感じでちょっとMCが長くて、YO-KINGが「なげーよ」って言いながら登場したwあれ? 線香花火って真心の歌だっけ?って思うほどめちゃはまってましたよ●スカパラホーンズ・surfer king真心ブラザーズの2曲目から登場したスカパラホーンズ真心ブラザーズが去った後、だいちゃんに促されて前に出てくる北原さんの「こう見えて、俺、サーファーなんです」で沸き起こる拍手歌のないsufer kingもスカパラ踊りでノリノリでした●PUFFY・DOKI DOKI・Bye Bye2曲とも志村がPUFFYのために書いた曲ByeByeはニューアルバムに入ってるらしく、「本人が歌うのが一番に決まってるのに!時々セルフカバーとかされる禁止!」wごめんね、吉井もセルフカバーしちゃったけどねwだいちゃんにでっかい声で、ByeByeはPUFFYのために作った曲です!って宣言させてたw●片寄明人・花・サボテンレコードフジファブリックの一枚目のアルバムをプロデュースした人本当に曲を愛しそうに歌う人だなって思ったサボテンレコード好き♪ 本当は吉井に歌って欲しかったけど、聞けただけで満足●吉井和哉・マリアとアマゾネス・Anthem片寄明人が引いた後、休憩挟まず前奏が始まるそして飛び込んできた吉井和哉黒髪いショートヘアにサングラス、胸の開いたVネックのTシャツにグレーの光沢のあるジャケット(ちなみに袖ボタンは4つw)、白いパンツ、KeYの大きい方のネックレスといういでたちマリアとアマゾネスのギターソロで前に出てきたそうちゃん指して「そうちゃん!」←吉井のこれ好きw吉井「(今見えてる)富士山のこと言った?」←今までの話まったく聞いてないwだいちゃん「何度か話題に。あの光ってるところあるじゃないですか」←和田唱のところでした8合目の話をしたかったんだと思われ吉井「あそこに志村がいます」←聞いてないからズレるしw吉井「夕べ出演者で立食パーティーがあって、もうずーっと下ネタw」だいちゃん「下ねた和みますよね~」吉井「そうかぁ?w 志村がいたら苦笑いしてるぞ」(氣志團のときも、下ネタに食いつくようで微妙にくいつかない。って言われてたw)だいちゃん「富士吉田は地元なんで僕ら良く来るんですけど」吉井「俺も来ます」www自虐ネタwwwだいちゃん「(気づかず)こんなきれいに富士山見えることめったにないですよ」吉井「本当だよね。富士山の一番上に志村がいるよね」吉井「あとあの話した? ここで民生くんがライブやったときに志村が見に来たって話」だいちゃん「ああ、もぐりこんだんですよ」吉井「チケットなしに?」だいちゃん「後ろに警備の人たちいるじゃないですか、あの人に捕まったって言ってましたw」吉井「今日もぐりこんだ人!」wだいちゃん「今日はそれ良いことにするって、社長が許すって言ってましたw」Anthemの前奏で、空を指差して「三日月」って言った♪三日月さんが 逆さになってしまった♪から始まるから♪このメロディーを君に捧ぐこのメロディーを君に捧ぐ♪志村のいる富士山の頂上をずっと見上げながら涙ぐむようにして歌った今日の吉井の声は伸びて、綺麗で、グッと引き込まれて、思わず自分も涙ぐんだ●くるり・sunny morning・銀河「(吉井のセリフを受けて)富士山の頂上で聞いてくれてる志村くんに恥ずかしくないよう歌います」アンコール●フジファブリック・会いに新曲をそうちゃんが歌った●奥田民生・茜色の夕日今回は氣志團以外演奏は全てフジファブリック+刄田綴色(東京事変)+時々伊東真一(HINTO)でした全ての演奏が終わり、フジファブリックがはけた後、スクリーンに、志村の歌う「若者のすべて」に合わせて、各出演者と志村が一緒に映った写真が次々と映し出されたそれを観客が拍手で迎えるそして最後に打ち上げられた花火涙が溢れてしまった
2010年07月18日
コメント(2)
土曜日富士急ハイランド行って日曜日に富士山を堪能し、帰って片付けて洗濯物干したところで夜中で力尽きてたミツル。ですこんばんは! いや、おはようございますwフジファブリック主催の富士Qでフジファブリックを歌うイベント、フジフジ富士Qに行ってきました朝から行って富士急ハイランドたっぷり堪能して(ちなみに絶叫系苦手なんだけどwHUJIYAMAとええじゃないかはクリアしてきたw)16時開演ぎりぎりにコニファーフォレストへ会場に到着と同時にフジファブリック、続いて奥田民生登場着席と同時に歌が始まったw●奥田民生・桜の季節志村が民生を聞いて音楽始めただけあって影響受けてると思うし、民生がフジファブリックの曲を歌う感じは容易に想像できたけど(吉井が歌うところが全く想像できなかったw)、1人2曲だけだからか、全力で歌ってて想像以上のはまり具合だった●安部コウセイ(HINTO)・虹・モノノケハカランダー♪週末雨上がって~♪ホントその通りになったいちいち結びつけるのもなんだけど、奇跡のようなフェスだったと思う1人2曲ってかっちり決めてあるみたいで、さくさく進んでいくでも間のMCがちょっとぎこちない…w●ハナレグミ・ダンス2000・ルーティーンハナレグミ歌うまーい! いや、歌手なんだからみんな上手いんだけど、思わず声に出ちゃうくらい上手かったルーティーンの♪折れちゃいそうな心だけど、君にもらった心だから♪のところでグッと来た●クボケンジ(メレンゲ)・バウムクーヘン・赤黄色の金木犀バウムクーヘンは大好きな曲のひとつ♪すぐに泣いたら損した気がして 誰の前でも見せません だけどなんだか複雑なんです♪のところとか、自分の中にもある気持ちを上手く代弁してくれたような気がして、そういう気持ちになるのはあなただけじゃないんだよって言われた気がして安心した覚えがある志村はそんなつもりなかったろうけど、かっこつけずに、思ったことをストレートに言っちゃってもいいんだって教わった気がするんですまあ、それもどうだか分からないけどwクボケンジを私は知らなかったんだけど、プライベートでも志村と仲が良かったみたいで、同じマンションの2階と3階に住んでたそうだ4人目にして始めて志村の話が出たこういう話が聞けるのは嬉しい●斉藤和義・地平線を越えて・笑ってサヨナラ斉藤和義が地平線を越えてを歌い始めたとき、これは斉藤和義しかないな!って思った自分に何があってるか良く分かってる人なんだなぁって思っただけど、「志村くんの曲ってなんでこんなに変なの?」だそうで、「なんでみんな止めなかったの?」って言ってたwだいちゃんのお返事では「これでもシンプルなものを選んでるんです。持ってくる曲はもっと変なのいっぱいありましたよ」だってw和義さん、今日遅刻したらしく、民生の曲が始まってるときに走って入場したんだそうですw●ハヤシ(POLYSICS)・TAIFU・B.O.I.Pトィス!!!wwwww約半年ぶりに人前で歌うらしいハヤシは常時テンションマックスで、このときご飯を買いに会場抜けてたんだけど、ご飯並んでるみんなもノリノリだったwTAIFU歌うのもこの人しかいないって感じwフジファブリックもあのサングラス掛けててw似合ってるよって言われてたけど、似合うもなにもあるのかなwww加藤くんにまでトィス!って言わせてたしw会場は盛り上がってました●藤井フミヤ・タイムマシン・若者のすべて藤井フミヤとフジファブリック、「フジ」以外どんな繋がりがあるのかなって思ってたんだけどw息子がフジファブリックファンなんだってwある日大声で「飛び出せレイディゴーで踊ろうぜだまらっしゃい」って歌ってて、「え? それってメロディーとか歌詞とかあってるの?」って言って聞かせてもらったのがフジファブリックとの出会いだったそうでw「聞かせてもらったらあってた」ww「息子は一生フジファブリックのファンだと公言してます」●氣志團・ダンス2000・茜色の夕日ダンス2000合ってるねwwwなんか途中金色の大仏?っぽいテルミンが出てきたよwすごい盛り上げ上手氣志團と志村の関係は、昔ライブハウスでバイトが一緒だったんだって!氣志團が先にバイトしてたら、ある日可愛らしい男の子が履歴書持ってやってきたと志村の方が家が近かったんで、ちょくちょくタイムカードを押してもらったりしてたらしいwダンス2000は、氣志團が初めてギグしたときに志村が見に来てくれて「One Night Carnival」を聞いて「ディスコいいね」って感想述べて、後日もって来た曲だったらしい綾小路「なんていうか、これだけ盛り上がれる材料が揃ってる曲なのに、なんか暗いっていうか、イマイチ乗り切れないというか、イキそうでイケないってところが志村らしいなと思いました」www志村が東京に来て最初に書いた曲は、「武田の心」っていう曲で、山梨は武田信玄のふるさとだからってそれを思って書いたらしいw綾小路曰く「民生さんと吉井さんを足した感じの曲」らしいw綾小路「次はその曲を歌いたいと思います。と言いたいところだけどw音源が見つからなくて、こんど志村の実家に行って漁ってこようと思います」www次々明かされる志村の過去www爆笑実際に次に歌った「茜色の夕日」は、「ある日志村が自信を喪失したのか、実家に帰ると言い出したので、じゃあその曲くれよって言ったら、帰るのをやめた」曲なんだそうですwホント、いろんな話聞けて楽しかった♪●和田唱(TRICERATOPS)・strawberry shortcakes・陽炎strawberry shortcakesもすんごい和田唱に合ってた♪ナイスチョイスだって思います^^*この2曲も好きな曲陽炎の、バット持って駄菓子屋にもよろうか悩んでるうちに雨降ってきてがっかりしたりとか、だけどすぐにやんであわてて家を飛び出した高揚感とか、それが遠くに見える陽炎にダブったりとか、なんかホントその感じが懐かしいって言うか、重なるって言うか決して飾られたきれいな言葉で表現されてるわけじゃないんだけどあるあるって思わされるんだよねぇてっぺんの雲が切れて、ステージから見える富士山が全容を現したらしく、和田唱が興奮気味にそれを伝えるけど、客席からは見えなかったその富士山をモニターに映すように促してくれて「だいちゃん、そうちゃん、会話に入ってくれるって言ったでしょ?!」って無理やり二人に話を振ってお世辞にも上手いとはいえない進行役のだいちゃんを引っ張り上げた感じだった現にその後からだいちゃんとそうちゃんの話もスムーズになった気がするフェスとかで一緒になっても、ずーっとフジファブリックの楽屋にいるんだってwで、ずーっとアコギ片手に自分の曲歌ってるらしいw和田唱可愛すぎwそしてお兄ちゃんらしく、さりげなくサポートしてる感じがいいなぁ楽しくて、場に酔ってるよ~って感じがしてなんかとっても嬉しかったのです...続く
2010年07月18日
コメント(0)
電動アシスト自転車買ってウッハウッハのミツル。です!こにゃちはー!写真を載せて自慢したいのは山々なんですが写真掲載量100%とかになっちまいまして!もうこれ以上写真が載せられないそうですなんてこと……自分とブログの関係も見つめ直すいい機会だと思うのでこの先どうするかちょっと考えますでもたぶんここはやめると思うあんまり使い勝手良くないしねただデータ持って引っ越しするにも、ここってそういう機能もないのよね手動で頑張るか、いっそ全部ばっさり捨てちゃうかもちっとだけ考えま~す
2010年07月07日
コメント(2)

世間がサッカーで盛り上がる中、野球観戦してきたミツル。ですこんばんは6月30日は県営大宮球場で、アニ振りがスポンサーとなった西武対日ハムの試合がありましたあの!対美丞大狭山戦の!あの県営大宮球場で行われたのでございますこれは行かないわけにはいかないでしょう~あてくし有給を取っちゃいました。てへっ西浦高校応援団という団体名でチケット取ってくれたとーこさんに感謝!(4回と5回の間に団体名発表されて拍手喝さいされたwww)「愛知県なのに、よく私に声かけてくれたね!」って言ったら「だってミツル。さん絶対行くでしょ」と言われたwえへ、その通りです(^皿^)にしし野球始まる前に水島監督はじめ、三橋、阿部、沖、田島、巣山、泉、水谷、西広、篠岡役の声優さんたちが出てきて、一言挨拶があったりめちゃ良席でしょ!!始球式がひぐちアサ先生だったり!さすがに小さくて顔までは見えないけど…3回裏、4回裏の選手アナウンスが千代ちゃんだったりそんな感じで楽しめたんだけど、ライオンズ側がキャラ名間違えまくりで…スポンサーじゃないんかい!と突っ込み入れたくなったりもしたなんか超扱い雑だったいいけど、平日に観衆20314人とか、どう考えても振りのおかげだろうもっと積極的に宣伝協力しても良かったんじゃないか?!ぷんぷんまあそんな不満も多少ありましたが行って良かったですよまさかの延長試合時間4時間30分で、途中離脱して、バス間に合うように友人巻き込んで、超ダッシュしたりしましたけど!みんなで「せーの、ナイバッチー!」もできたし!「阿部エロ様ー!」って叫べたしw(阿部って選手がいてね、エロ様って呼ばれてるのよw)千代たんのアナウンス、めちゃ可愛かったし、「8番 阿部」って「阿部」って言ったし!何度でも言う、千代ちゃんかわいかった。もうレギュラーでやればいいのになんと言っても晴れたし!みんなの念が通じたんですよ!通じすぎて日焼けしそうだったけどw楽しかったですさそってくれたみんなに感謝♪さて、夏コミ原稿がんばろう!
2010年07月02日
コメント(0)
ひさーびさに、本当、ひさっっびさにコミケ当選したミツル。ですこんばんは!いつぶりかって、2007年の冬が最後でしたからね長かった冬期がやっと終わったって感じw今回落ちたらもう申し込むのやめるつもりだったんですけど受かっちゃった逆に悩ましい←あ、ジャンルはおお振りです土曜日 東地区 "ム" ブロック 18b KAY←O一応、夏はオズの魔法使いのパロを完成させようと思ってますそのあとは怒涛の合宿アンソロ本が待っている…就活もやりつつ…おおうJ庭はちょっと悩んでる秋飛ばして春にしようかなとか…フジハルといろいろ構想練ってはいるんだけどちと苦しくなっちょりますしかし早く決断せねばね、あっという間に申込終わっちゃうしねいろいろ整理して覚悟決めねばなりませぬの
2010年06月04日
コメント(4)
肉はあまり食わないミツル。ですが、食わないからいいやとかそういう問題ではなくなってるなと思います口蹄疫問題についてたくさんの情報があり、錯綜していてどんな現状なのか本当にはどの程度大変なのかわかりませんがtwitterを通じて私にもできることがいくつかみつかったので実行したいと思います中には本当に実行されるかわからないものもあるかもしれませんでもこちら側が害を被るものでもないし何もしないよりは良いかなと思っていますそんな中途半端な気持ちならやらない方がいいよ!という方はやらなければよいと思うしこの中から自分でもやってみようかなと思うものが見つかればやってもらえればいいかなと思って情報として流しておきます●不足しているバスタオル(使い古しでOK)を送るhttp://publik.jp/support-miyazaki/●チャリティー同人誌を買う=募金http://www.moonphase.jp/miyabi/kouteibon/index.html●進んで宮崎の牛、豚、乳製品を食べ売上を落とさないhttp://www.m-tokusan.or.jp/肉巻きおにぎりまじうまそう!スーパーの宮崎産を選ぶだけでもOK●募金をする(公式っぽいところを載せましたが、こちらも自己責任でお願いします)・川南町のムッチー牧場 口蹄疫災害見舞金を募る会http://green.ap.teacup.com/applet/mutuo/20100507/archive・宮崎県口蹄疫被害義援金http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html・ファミリーマート宮崎県口蹄疫被害義援金http://www.family.co.jp/company/news_releases/2010/100519_2.html5月14日時点では見送ることにしていたファミリーマートも、事の重大さに気付いたのか、今日から開始するそうですコンビニで義援金を募ってくれると、募金しやすいですよね誰に責任があったのかとか、初動ミスではないのかとか反省する暇があるなら今すぐ動け! と個人的には怒鳴りたい気分です個人個人出来る事は小さいけど、それはやがて大きな力になると思うから今日帰ったら家じゅうのバスタオルを集めて明日送りたいと思います支援方法をきっちり読んで、逆に手間を取らせてしまわないようにしたいと思います!
2010年05月19日
コメント(2)
続き吉井「そろそろ身体が冷えてきたころだと思います(笑)そろそろ暑くなりましょう!メンバー紹介します」吉井「ドラムス!フロムTHE BACK HORN 松田……あれ? 間違ってる? (マイクオフ)あってるよね? あってるよね?(位置についた本人に確認)」吉井「あってんじゃーん。松田晋二」吉井「ベース! フロムストレイテナー日向秀和!ヒナッチ!」吉井「ギター! なしんぐすかーぶどいんすとーん(カンペ見て棒読みw)生形真一!」吉井「黒猫チェルシーから澤竜次! そして渡辺大知」渡辺くん学ランで登場渡辺「卒業しました(ペコリ)」吉井「卒業しました!」★パール渡辺くんが先に歌い、次に吉井さんが歌い始めたときのものすごい歓声!その後ハモりでみごとにJAMってた吉井「次は凄いよ! 次も凄いよ(言い直した!)」前奏が始まって、一番の歓声吉井が手招きして出て来たのは、奥田民生!★LOVE LOVE SHOW民生はやたらおネエさーん! を連呼w盛り上げるだけ盛り上げて、一言も無く去って行った吉井「あったまってきましたか?」吉井「さっきも歌ってくれたけど、再登場してもらいます。9mmの探偵物語(笑)菅原卓郎!」卓郎登場。帽子脱いでお辞儀吉井「JAPAN JAMも主宰の主催者がやってるもうひとつのフェスで、昔大雨が降った曲をやります」★バラ色の日々吉井「卓郎、ヒナッチ、うぶ、マツ、ダイチ、リュウジありがとう!(早口で聞き取れなかったんだけど、みんなあだ名か呼び捨てだった)」エマも鶴ちゃんも、いったん全員引っこんで、ステージではバタバタと使わない楽器の撤収作業アンコールの手拍子が沸き起こってる中での撤収作業だったから、ここで、終わりと勘違いして帰っちゃった人も何人か見かけたここでまだあるぞ! 的な何かがあってもよかったかもー…再びステージが明るくなり、吉井さんとフジファブリックのメンバーが登場吉井「フジファブリック!」★FOUR SEASONS♪アンコールはある♪彼は死んでないRO69のブログでは「志村への鎮魂歌」って書いてあったけどこのステージでは、志村正彦は死んでないんですエマちゃんがときどき吉井さんの顔見ながら一緒に口ずさんでるのが印象的だった歌詞間違わないか心配だったのかなwエマ「でも(昔もそこは)結構間違えてたよ(笑)」はこれだな(ニヤリ)と思ったhttp://ro69.jp/quick/japanjam2010/detail/34806ワーッと拍手と歓声が起こり、吉井さんがギターのペグをいじってて話さないから、一瞬会場がシーンとなった吉井「あれ?(笑)」吉井「フジファブリックです!」吉井「本当はもう一人いるんですが、今訳あってこられません。すぐに帰ってくると思います」吉井「彼ら三人、待ってる間頑張ってます」吉井「彼は富士山を見て育ちました。オレも富士山を見て育ちました。今は見えてないけど、この富士山の見える場所に呼んでくれてありがとう」吉井「来年もやると思うと言ってたんで、また盛り上げたいと思います」吉井「偶然にもこのフェスと同じ名前の曲があるんで、それをやってサヨナラしたいと思います」★JAM吉井「金澤ダイスケ! 加藤 慎一! 山内 総一郎! そして志村正彦!」最後はなんかグァーっと涙があふれてしまった久しぶりのスタンディング前列で、しかもあんなに揉みくちゃにされたのは初めてだったので見逃したりしたところも多かったと思うけど汗だくだくで(寒さ対策万全だったからな!)楽しかったです!公式サイトのクイックレポート↓http://ro69.jp/quick/japanjam2010/34856
2010年05月17日
コメント(4)
寝坊して15分の遅刻のはずが、あれよあれよと言う間に2時間近くの遅刻に発展……人身事故おそろしすJAPAN JAMから帰ってきましたミツル。です! こんにちは!まあ電車遅延のおかげでこうやってレポ書くことができたわけですけどw奥田民生&スカパラ飛ばして、スタンディングゾーンで吉井さん待ち最初真ん中ちょいエマ寄り15列目前後をキープしてたんだけど、バーニー側の方が空いてるとの連絡を受け移動(これがのちに幸を奏す)1時間の待ち時間途中吉田くんと松田くん本人が順番に出て来てドラム&マイクチェック基本のパタンしか叩いてないんだろうけど、かっこいいw終わったら拍手が沸き起こり、吉田くんは左右の顔の横で両手を握っておちゃらけてみせ、松田くんはペコリと頭を下げたそうこうしてる間に、既に少しずつ後ろから押されてる感じが強くなるステージ開始のサイレンが鳴る前から、出演者を迎える手拍子が起こったりして、やっぱトリだからかな、緊張感がアラバキとは全然違うそして合図出演者たちがステージに現れると共に、大波がワァッと前に押し寄せる波に乗って前へ、5列目くらいで人にもまれ、必死で顔を上げると、目の前、バニーの位置に、ギター片手にサングラスをした吉井さんの顔が!思わず「キャーー!!!!!」(幸運)なんで?! と思うと同時に演奏が始まるセンターには9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎★TVのシンガー卓郎はRO69のブログにあった格好(KeYのネクタイ)吉井さんは襟と袖にキラキラストーンがちりばめられた黒のショートジャケット、紫のTシャツ、KeYのペンダント(大)、たぶんアラバキと同じダメージジーンズ(もっと前に出た友だち曰く、黒のインナーシャツ着てて、腹がチラリとも見えなかったとw)エマちゃんはうちらの位置から良く見えなかったんだけど、黒のジャケットに、たぶんKeYのピンクTシャツ着てた卓郎単独で歌い、「ギター!!」の掛け声でギターを掻き鳴らす吉井さん!したり顔?w卓郎が一旦引っ込み、サングラスを外した吉井さんがフロントへ吉井「吉井和哉です!」★ビルマニアこの辺もう揉みくちゃで、外出たい人出すのと、自分の位置キープするのに必死w吉井「続いてはビートルズのナンバー、でも日本語で歌うのでわかりやすいと思います」★Yer Blues★ウォーキングマンベィビ、ベィビ、ベィビベィビ…は宇宙一周旅行バージョンね吉井「すみません、暗い曲しか無くて。暗い中にも楽しいところがあると思うので、もうちょっと我慢して下さい」★シュレッダー前奏がPOPなバージョンになってたけど、シュレッダーだよ?(笑)★ONE DAYここでメンバー紹介いつものようにジュンゴやバーニーをいじること無く、普通に名前だけで紹介「バァァァァニィィィィ」も「エマちゃーん」もなし★ノーパンこれも宇宙一周旅行バージョン恋の花までやるんじゃないかと思いましたよ!w確かにね、確かにウォーキングマンとかノーパンとか、かっこいいよ!オレ、ギター上手くなっただろ? って言いたかったのかもしれないし、THE YELLOW MONKEYじゃない吉井和哉なんだ、これが! って言う意味なのかもしれないけど…フェス関係無く、エマちゃんと宇宙一周旅行がしたかっただけなんじゃないかとwその2へ続く
2010年05月17日
コメント(0)
GWめいっぱい満喫したミツル。です、こんばんはイベントはしごして、その合間にまちつくスタンプ貯めて昨日はたまった洗濯物を3回に分けて洗濯しましたその合間に昼寝wイベントいいですね!ライブイベントも同人イベントもたくさんしゃべって萌えを貯めて、やる気が充電されましたただ、たくさん行き過ぎて、まだ消化しきれていない感じw今回はちょっと頬張りすぎたこのやる気があるうちに吐き出す計画を立ててしまえ!というわけで、自分宛メモ兼ねて原稿計画を練ってみる10月までにやりたい原稿、オリジナルが2本とおお振りが3本イベントが2つないし3つ自分がマルチで出来ないということはわかってるのでこれを上手く配置せねばとりあえず5月中にオリジナル1本プロット立てて、おお振り1本書いてしまいたいざっくり換算すると、6月締でオリジナル1本、7月締でおお振り1本、8月締で1本、9月締でオリジナル1本……おおう、やっぱ毎日やらなきゃだめってことだすなよくわかったがんばりゅと、言った先から映画観に行くんだけどなw今からちょっくらアリス見てくるわ
2010年05月06日
コメント(0)
名古屋→仙台→東京←いまここ。なミツル。です おはようございます昨日は仙台でアラバキ参戦してきました!毛皮のマリーズ(ARAHABAKI)、山崎まさよし(陸奥)、吉井和哉(陸奥)、東京スカパラダイスオーケストラ(陸奥)見て、後はご飯食べたり談笑したりまったりな感じとりあえず吉井さんのレポをば今日の吉井さんは、ブルースカイのパーカーに黒のダメージジーンズで、「可愛い!」の一言に尽きたしかもサングラスしてこなかったんだよ外なのに晴れたのに(その前の山崎まさよしの時にザーッと雨降ったの)やっぱエマちゃん一緒だと心強いのかな。なんてバックメンバーはVOLTツアーメンバー+エマ-ジュリアン セットリスト 1.WEEKENDER 2.Yer Blues 3.TVのシンガー 4.BEAUTIFUL 5.ONE DAY 6.ビルマニア 7.バラ色の日々 WEEKENDERの後にエマちゃんに耳打ちしたり、メンバー紹介のときに「エーマちゃーん」って言ってみたりにゃはん♪って感じw高音は出さなかったから、もしかしたら幻のイトウを求めて風邪気味だったりしたのかもしれないけど、終始ご機嫌でした♪ 最初で最後の“アラビキ”ロックフェスwって言ってたけど、頑張ったら来年も出してくれるかもしれないから“がんびります”って噛み噛みで言ってましたwちゃんと7曲あったのに短かったー… またなんか思い出したら追加しまーす
2010年05月03日
コメント(0)
ただいま仕事終わって、これからGW満喫するミツル。ですこんにちは!いろいろお知らせをば【通販について】明日から5月5日ま発送できませんメールのお返事も5日以降になります昨日までにお申し込みのあったものは本日中に全て発送いたします【スパコミについて】5月3日はおお振りでの参加ですスペースは東5ホール「の」57bトランジスタ・B+KAY←Oです新刊はありません【西浦合宿オンリーイベントについて】2010年9月26日(日)に行われる西浦合宿オンリーイベント『うまそう!』サークルスペース確保できましたスパコミに続きトランジスタ・B+KAY←Oですまた、『うまそう!』合わせでアンソロジー本企画にも参加させていただきますオレとオマエの合宿日誌お知らせはこんなところかな今夜名古屋を出発して、明日は仙台アラバキ参戦です!そしてそのまま夜行バスで東京に移動して、3日はスパコミ参戦、4日はコミティア売り子参戦です仙台はちょっとまだ寒そうだけど、風邪引かないように楽しんできます♪ではまた
2010年05月01日
コメント(0)
すっごく時間かかるかなと思ったら、意外とあっさり書けちゃったミツル。ですこんばんは!HEEFEST2010のブログにセットリスト載ってましたねその1で不明だったTYOの新曲【CHOCOLATE DEVIL】とユカイさんの【HIRO'S SONG】【Babeなタケシ】を修正しておきました後半はイエローモンキーパート●お色直し3すご~い長い白黒のチェック(かなぁ)のストールと赤の細いストールを重ねてました白黒チェックは最初右肩にかけてたんだけど、途中でマントみたいにバサーッて全部広げて両肩に掛け直してたカッコイイ……=3ドラム:松田晋二(THE BACK HORN)ギター:澤竜次(黒猫チェルシー)が入って、ヴォーカルに志磨遼平(毛皮のマリーズ)登場志磨くんは青の学ランみたいな上下スーツに真っ赤なタスキみたいなストールで応援団みたいだった生で見るとでっかいねぇぇぇぇ正直写真で見るとちょっとキモ…ごにょごにょと思ってたんだけど、実際はすっげかっこよかったよ!普通にしゃべったらわかんないけどw志磨「今夜は奇跡が起こるよ、瞬き禁止」なんか思わずギャーって叫んでしまったw【Love Communication】志磨くんライブうますぎた!一気に汗だくになっただよ自分のブログでもイエローモンキーへの愛は半端じゃないって言ってたけど、ライブでそれを見せつけられましたwラブコミュの後ヒーセ「今年は去年とは違う曲をやる」ヒーセ「全曲かぶらないわけじゃないけど、同じのやっても面白くないからさ。HEEFEST舐めんなよぉ」ヒーセ「舐めんな」志磨「舐めちゃうよ~~~~~」観客「きゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」【A HENな飴玉】見事なりスネークダンスwww志磨「みんなも身体がおぼえてるでしょ?」【甘い経験】見事なり足技wwwDVD見まくって完コピ! みたいな志磨くんは吉井さんのそれをもっと全身使ってやるって感じただでさえでかいのに、変ダンスがでっかいんだwww盛り上がった盛り上がったで、志磨くんここまであっさりサヨナラ名残惜しいとすら感じたギター:菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)にチェンジヒーセ「いよいよお待ちかねの、あの方が出てきます。もう紹介はしません、演奏しちゃいます」【Romantist Tast】吉井さん真っ赤なバラの花束持って登場「君と僕は 過去と未来よりも強く 結ばれて…」って言いながら片膝ついてヒーセに花束渡すまあ実際は演奏してて受け取れないから、アンプの上に置いとくんだけどw吉井さん金寄りの茶髪で短め超かわいいw黒のスーツにグレーっぽいスリムのパンツ、インナーは胸元にスパンコールみたいなのがついてるショッキングピンクのTシャツダイヤモンド☆ユカイさんのとこにある写真のTシャツだと思いますしてきたグラサンは「色メガネを踏みつぶしテンプテーション」のところではずしましたwお約束ですが、「終わらない為に僕の為に」のところで絶対私見て手を伸ばしたからwwwギター澤くんにチェンジ吉井「事情があってころころ変わります」吉井「リハーサルの前の日インフルエンザで来られなくなっちゃって、スタッフがギターは吉井さんでって言うのよ」観客「w」吉井「誰が歌うんだってwww」吉井「次は東方神起のナンバー」観客「w」吉井「(澤くんに向かって)2日で覚えたの? すごいね」澤「微力ながら精いっぱい努めさせていただきます」吉井「19歳だよ。(ヒーセ見て)47歳」観客「www」吉井「倍…倍どころじゃねーな」吉井「19歳…」←何度も言うw吉井「では東方神起のナンバー」←2回も言ったw吉井水飲んでる間に演奏始まる観客「カーギ!!」【HOTEL宇宙船】吉井(アンプ?の上に駆け上がって)「宇宙!」やっぱすごいっす吉井さん大好きだーーーーーーーーけど「可能叶姉妹」はもういいよwなんか澤くんのこと、ちゃんと合わせられるかな、大丈夫かなみたいな感じでチラチラ見て、ギターの線とか手繰ってあげたりしてましたwまるでお父さんのようなw続けて【SUCK OF LIFE】第47回HEEFESTメンバー紹介wドラム:from THE BACK HORN吉井「明日ライブなの?」松田「明後日です」吉井「あ明後日」www吉井「キーボード! チビボード」前に出るように腕広げて促す三国さんちょっと怖がる促すちょっと出ようとする止める下がる促す:w三国さん吉井さんの斜め後ろくらいにちょこんと立つ吉井「どこからどう見ても人間ですw 自称イエローモンキーのキーボーディスト。酔ってそう叫んだんだよな?」吉井さん三国さんの後ろに立って、手を広げさせて吉井「タイタニックw」逃げるようにして定位置に戻る三国さんw吉井「キーボード、三国義貴~」アドリブ演奏吉井「あれ、短くね?w」吉井「リードギター!」ちょっとアドリブ演奏吉井「from黒猫チェルシーチェルシーチェルシー…澤竜次ぃ」再びアドリブ演奏ちらっと澤くん見て、どうしよっかな~って感じで迷ってたんだけど近づいて行って、絡む澤くんの前に膝ついて、マイクでギターをいたずらセンターに戻ってきて「は、浮気をしてしまった」って顔覆ったw吉井「オンベース」アドリブ演奏吉井「アニキ一言」ヒーセ「ハッピーの瞬間。これが甘い経験ってやつですね」吉井「アニキベースがでかすぎてハウってますよw」吉井「あロックンロールゴリラ×10」ヒーセ「ありがとう、オレ超ハッピーです」ヒーセ「レアな選曲をしてくれた、素晴らしいステージにしてくれた」ヒーセ「吉井和哉」吉井「こっころは~って最近歌ってくれないじゃないですか。歌ってくれない。ないない」観客「!」吉井「何が無いって時間がない」【SUCK OF LIFE続き】吉井さん帰ろうとしてスピーカー?回って戻ってくるギター菅原くんにチェンジ吉井さんアコギ菅原くん見ながら「9mmぱらべらむ#%*+」って早く言ってごまかすw←もっと前だったかもしれない観客「ロビーン」吉井「ロビンじゃない!」観客「ロビーン!」吉井「次の曲はヒーセの親族の名前が織り込まれています。死んだおじさんもおばさんも喜んでくれるでしょう」ヒーセ「笑」吉井「素敵なモジャモジャをありがとう」吉井「やっぱこれをやらないと年が越せない」【おそそブギウギ】←約10年ぶりにおさらい無しにできた曲ってこれかなぁw1回歌い終わって、菅原くんを見る吉井「いやいやいや、こんなん歌わせたら俺首になるから」ふっと振り向いて三国さん見るw三国さん前に出てきて歌い始める三国「いや、俺練習してきたんだから」言った途端間違えてぐでぐでにwww吉井「10年間何してたのw」次ヒーセに歌わせるヒーセなぜかかすれ声で可愛いw吉井「うまくなったねぇ(もう中学生のマネ)w」【アバンギャルドで行こうよ】★アンコールTYOメンバー+LIV MOONから黒田さん+吉井さんヒーセ「あの方が一緒に歌ってくれるっていうので」吉井さん、あからさまにカンぺを手に持って出てくるwww吉井「(ヒーセさして)みんなで歌いたいって言うわりに、恐れ多いってユカイさんに声かけられないでやんの」【OLD CHILD '09】吉井さん身体だけ左右に振って、入ってる振りしてるわりに全然入れないのw途中何とか歌わせてもらえたんだけど、ずっと後ろの方でウロウロっていうか、おろおろしてたwしまいに、ギター二人とベースが集まってきた真ん中に挟まれちゃってwww超可愛かった最後は逃げるようにして下がっていきましたはー、4時間強長かったけど短かった夢のような時間でしたおやびんお誕生日おめでとう!いやむしろこっちがありがとう♪本当にお疲れ様でした!
2010年04月19日
コメント(2)
本日ちょっぴり足が筋肉痛のミツル。ですこんにちは!明日には全身に回ってそう…うぇ昨日はHEEFEST 2010に参戦してきましたん☆会場はSHIBUYA O-EASTラブホ街のど真ん中にあって、いっつも迷うんだな、これが今回も道一本間違えたりして少々会場までに時間が(^^;友人と合流するのと、ロッカー確保に必死でグッズ関係全然チェックできませんでしたよ(--;)記念にTシャツとか欲しかったんだけどね、ちょっぴり残念です(>_
2010年04月19日
コメント(4)
![]()
三浦しをんの『天国旅行』を読んだ天国旅行タイトルの天国旅行は、もちろんあの鳥肌の立つ、ギターが咽び泣く天国旅行だ頭には、「せまいベッドの列車で天国旅行に行くんだよ汚れた心とこの世にさよなら」と引用されており、最後には『天国旅行』というタイトルおよび巻頭の歌詞は、THE YELLOW MONKEYの『天国旅行』(作詞 吉井和哉)より採らせていただいた。とあるから間違いない私は書くくせに小説が読めない現代っ子なので、だらーっとまとまりのない何十巻と続く小説より短編集が好きだ『天国旅行』全234頁で7つの短編集からなる一篇が30頁~40頁なので、適度に休憩を入れられるし読みやすい片道3時間の道行きできれいに読み切った『天国旅行』のテーマは心中けど、電車を降りた途端線路に飛び込もうって気分になるような憂鬱な話ばかりではなかった中には軽く沈む話もあったけども、その理由は「死」によってもらたらされるものではなく女としての自分にあてはめた時の虚しさからくるものだった7篇中2編が不倫に関わる話で、これがまた自分がコントロールしにくい醜い女の部分にぐさぐさくる不倫と心中というと昔から枕詞のようなものだが不倫の話になるとなぜ暗くなるのか…明るい不倫生活(はぁと)や、不倫を成功させる7つの手法なんて本は無いものだろうかあ、完全不倫マニュアルとかってぇのがあったな、昔…まあ不倫っつうと、どっちかが一人なのが大概は問題なのであって両方後ろ盾がある、または一人の方もさっさと他に相手を作るそれが不倫を成功させる秘訣かなとと、話が少しずれたが……全体的にこの本は、行き詰った人間の行きつく先を描いているというより、むしろ死の淵から這い上がり、少しの希望をもってもがいて生きていけというメッセージが込められているように思う吉井の天国旅行のように、笑いながら死ぬことなんてできないけど、孤独なつくしんぼうだとしてもその苦しみを越えたら喜びになるだから今は死ぬよりあがけそう言ってるのかなと吉井和哉の歌詞を引用した意味はそこにあるのだろうと私は思った
2010年04月07日
コメント(0)

先週末は大阪へお花見に行ってきたミツル。ですこんばんは!三浦しをんの『天国旅行』を片手に近鉄でのんびり大阪に行ってきました3,4年前、やっぱりお花見シーズンにJRで大阪に向かったら、ものすごい混みようで携帯をポケットからも出せない有様だったんですけど今回は目的地のひとつ手前の駅で席を譲るまで、ずっと座って行けました『天国旅行』の感想はまた別の機会にしようと思いますが、心中をテーマにしている割に凹み加減が少なくてよかったですw9時に出て、大阪の友人宅に着いたのが13時半再会の喜びにひたりつつお昼を食べて、14時半ころ道明寺天満宮へお花見に青空にピンクの花びらがとっても映えてましたほぼ満開素敵なお花見日和おしゃべりしながらのんびり歩いてとっても幸せなひと時その日は友人宅に泊めてもらって、キンクマのきなこにも遊んでもらって充電完了次の日は三宮で行われたそうさく畑というイベントに参加して帰ってきました~まだ少し寒かったけど、天気にも恵まれて、たくさんしゃべって笑って楽しい週末でした次のお出かけは再来週のHEEFEST2010そしてGWのアラバキ、スパコミの連戦ですその前にスパコミ原稿あげないと!スパコミのスペースは「の」57bジャンルはおお振り・アベミハトランジスタ・Bさんと合同スペースですおそらく世界の名作シリーズ第3段、オズのパロディが出せるかと!がんばろう
2010年04月05日
コメント(0)

全身が微妙にだるいミツル。ですこんばんは!友人とまちつくスタンプラリーの旅に出たら、少々筋肉痛にw昨日のJ.GARDEN来て下さった方々、ありがとうございました!ちゃっかり遊びに行かせてもらった方々もwありがとうございました!きっかり3000円設定が良かったのか、今日の新刊で完結ですって言ったのが良かったのか4冊まとめて買ってくださる方も多くて、とっても嬉しかったです♪そうなんです、ムトベ電機シリーズは今回で一応完結でございます!夏から始まって、秋、冬、春と切りも良いし、ここは後腐れなくスパンと終了でございます^^――なんですが、申し訳ないことに、私、目次に著者名を入れるのを忘れてしまいました><kanaさん(私の担当さん)に指摘されるまで全く気付かなかったと言う……(kanaさん、片付けから何から手伝って下さって本当にありがとうございました!!)通販の方には修正の紙を入れさせていただきますし、二版からは修正したものになりますが昨日イベントで買った下さった方にはどのお話がどの著者のものかがわからなくなってます><サイトの方に訂正情報載せましたが、一応こちらでも※初版の目次に著者名が入っておりませんでした。また桜谷の桜の字が間違っておりました。大変申し訳ございませんでした「はじまり」ミツル。「はじまり 上条×早川」ミツル。「はじまり 小泉×美鳥+柏尾」雪ひろと「当日」ミツル。「当日 芝×瀬良」月代おるは「宴」ミツル。「宴 芝×瀬良」月代おるは「宴 小泉×美鳥」雪ひろと「宴 上条×早川」ミツル。「次の日」ミツル。「後日」ミツル。「番外編 桜谷×佐藤」フジハル ですごめんなさい、よろしくお願いします---さて、今日から気持ち切り替えて行かなくちゃね!いっつもイベント終わると終わったぁ~\(^0^)/ってだらだらしちゃうからいかん4月2日までにスパコミのおお振り原稿やらなくちゃもう2週間ちょっとだよ!それが終わったらオリジナルの方の書下ろしを一本書きますそれからおお振り合宿本アンソロジーに参加します♪ふひっちゃんと予定立てなきゃね『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』A5/82P/600yenお・ま・け ※備考欄にポストカードの色をご指定下さい(緑or桃)ない場合こちらで選ばせていただきます通販申込こちら
2010年03月15日
コメント(0)

仕事終わって、ポップだのポスターだの作って、一息ついたミツル。ですこんばんは!今朝はHEEFEST 2010のチケット争奪戦に参戦してまいりました!結果見事チケットゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(´▽`)ノ全然普通に取れたんで、今回はあんまり大変じゃないのかなと思ったらやっぱりすごく大変だったんですね…友だちも取れなかった人多かったですこれで、HEEFEST、JAPAN JAMチケット手にいれたので、明日アラバキチケット頑張れば完璧!3月22日のFM802が当選してくれればこんな嬉しいことはないけど、そこまで贅沢は言えないですHEEFEST外れた人が当たったらいいねとりあえずは明日、J庭のために上京しま~す東京でお会いする方よろしくお願いします!-----J.GARDEN28 C-21b 楽風呂BLシスターズ『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』A5/82P/600yenJ庭においでの際はぜひぜひお越し下さいね♪通販は週明け開始予定です☆
2010年03月13日
コメント(2)

本日も、懇切丁寧がモットーな、あなたの身近な遊園地でありたいwムトベ電機。の、新製品ができるまで。を勝手につぶやいていきたいと思いますw●印刷編A5サイズの本を作るので、A4サイズのアートボードを用意します真ん中にガイドを置いておきます→コピ本の作り方図12ここにエクスプローラーから、ファイルを直接ドラッグ&ドロップします→コピ本の作り方図13こうすると、元のファイルを変更したとき、その変更を反映してくれるようです両面印刷なので、左03右06の裏が左05右04左07右10の裏が左08右09:になります断ち切りがあると、製本の手間がひとつ増えて面倒くさいので、小説パートはできるだけ断ち切のない状態に収めていますなので、直接A4サイズに印刷してしまいます漫画やイラストパートは断ち切る必要があるので、真ん中だけ既に断ち切った状態でくっつけて、B4サイズの原稿にして印刷します→コピ本の作り方図14両面印刷なので、基本は4ページ1組で考えますが、裏表2Pでも大丈夫なのがコピー本の良いところの一つ♪プリンターに非常に依存すると思いますが、私の場合Photoshopでのモノクロ印刷設定はPhotoshopによるカラー管理作業用グレー- Dot Gain 15%相対的な色域を維持Photoshopでのカラー印刷設定(表紙など)はPhotoshopによるカラー管理作業用CMYK-Japan Color 2001 corted相対的な色域を維持が一番綺麗に出ますちなみにEPSONのカラーレーザープリンタ使ってますIllustoratorの印刷設定はモノクロが選べないので、無理やりプリンタの方でモノクロを選択し、Illustoratorによるカラー管理作業用グレー- Dot Gain 15%相対的な色域を維持に設定します1枚両面印刷して、ページがちゃんと順番になるか、上下左右はみ出さないか、内側のマージンは十分かをチェックします。今回はヘッダーの桜の一部が切れてしまったので、ここで一度やり直ししました^^;●製本編A4サイズに両面印刷したら、A5サイズに切ります→コピ本の作り方図15裁断機の性能によりますが、一度に裁断する枚数は5枚以内に収めています一遍に切れないと切り口が汚くなってしまうので、丁寧に裁断します41枚を全部並べたらさすがの迫力w→コピ本の作り方図16大体6枚単位くらいで、ちょっとずつ順番を確認しながら重ねて行きます全部ソート出来たら、ノンブル順に並んでいるか、チェックします右側をホチキスで止めますが、左のページをめくる方を下にしてトントンと紙を揃えます背表紙の方は少しくらいばらつきがあっても読みやすさに影響はありません→コピ本の作り方図17読む方がめくりやすいように、左側をきちんと揃えてホチキス止めします表紙はA4サイズ+背表紙の厚さ分で切断します今回は大体5mmでしたので、301mm×210mmです厚みのある紙を使う場合、折りかえす分を考えて、心持ち広めに取ると良いと思います背表紙の部分にカッターの背で跡をつけ、そのラインに沿って折り曲げます→コピ本の作り方図18本体表の背表紙側に両面テープを貼ります。大体ホチキスが隠れるくらい私は幅10mmの両面テープで7mmオモテ3mm背表紙にかかるイメージで貼ってます→コピ本の作り方図19表紙の左側と本体の左側をきっちり合わせてから表紙を貼りつけます→コピ本の作り方図20裏返して、本体裏の背表紙側にも同じように両面テープを貼ります→コピ本の作り方図21背表紙をきっちり貼りつけて→コピ本の作り方図22それから裏表紙をパタンと倒すようにして貼りつければ完成です!!→コピ本の作り方図21-----こうやって出来たコピー本w J.GARDEN28 C-21b 楽風呂BLシスターズにて発行予定です!『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』A5/82P/600yenJ庭においでの際はぜひぜひお越し下さいね♪通販は週明け開始予定です☆
2010年03月12日
コメント(0)

今日から土曜日まで、懇切丁寧がモットーな、あなたの身近な遊園地でありたいwムトベ電機の新製品ができるまで。を勝手につぶやいていきたいと思いますw『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へきちゃいました~』は、リレーのように時間軸で書き手が交代する形式を取っているので、お互いのキャラクターの状況や出してくる小物の位置、名前などをこれまで以上に共有する必要がありました・季節、周りの景色・旅館の間取り、部屋の風景、小物・キャラの行動と時間・カップルのラブ進行度wなどなどなので、文章や漫画をプロットやネームの段階から、しょっちゅう専用のSNS上に晒し合って、進行状況や場面をお互いに把握するようにしました会議でプロジェクトの進捗状況を報告し合うみたいにね今回は特にお互いのキャラの行動と時間を共有するところが要になったのでそこを重点的にコメントし合いながら、お互いのネタをお互いの話の中にちょこちょこ盛り込んで完成させましたそして書き上がったらお互いの文章を校正誤字脱字チェックとか、表現の自然さとかを直し合ってテキスト版が完成です!ここからは提出されたテキストをイラレに流し込む作業です本当はInDesignとかレイアウト編集ソフトが使えればいいんだけど、ないので、Illustorator使いますWordはルビが振りにくいのと、ページのレイアウトが激しくやりにくいので却下Photoshopはアンチエイリアスが効いちゃうので、印刷するときにどうしても文字がぼやけちゃうんですよね他のソフトがあるのかもしれないけど、使い方学ぶところからはじめるのは少々勇気がいるわけで……とまあいろいろ試した結果、今のところ漫画のページとイラストのページはフォトショで処理して、文章系はイラレで処理するのが一番美しいですまず図のようなページレイアウトを、奇数偶数それぞれ別レイヤーで作成します<クリックで拡大>フッターのラインはオリジナルから秋、冬、春と同じものをそのまま使用することにしてて、ヘッダーをその季節に合わせて作成しました春といえば桜っすね♪文字領域内は縦書きなので、横書きで「?!」や「!!」をあらかじめいくつか用意しておくと便利あと本文が9ポイントのフォントを使うのに対して、ルビが5ポイントなので、ルビも欄外に用意しておくといいと思いますさてこっからが少々面倒臭いwまず奇数の下の文字領域に文章を全部流し込みます→コピ本の作り方図01続きがあると左下に「+」のマークがでますこれで見えてないけど、全部流し込まれてることがわかりますここから上の文字領域分の文章をカットして上の文字領域にペーストします→コピ本の作り方図02※ここでちゃんと上の文字領域から下の文字領域に文章が繋がっているかをチェック縦に並んじゃってる「?!」や「!!」を一旦消してスペースを空けて、領域外から横書きになってる「?!」をそのスペースに置いたり、用意しておいたルビを必要な文字の横に置いたりして全体的に処理します→コピ本の作り方図03ノンブル、左上のカテゴリを書き換えたら←コピ本の作り方図04ノンブルと同じファイル名で保存して「仮の」(ここ大事)奇数1枚目が完成→コピ本の作り方図05下の文字領域から見えてる範囲を削除→コピ本の作り方図06新しい文章が出てくるので、また見えてる範囲を選択してカット→コピ本の作り方図07偶数レイヤーの上の文字領域にペースト→コピ本の作り方図08もう一度奇数レイヤーに戻って見えてる範囲分を選択してカット偶数レイヤーの下の文字領域にペースト→コピ本の作り方図09※ここでもちゃんと上の文字領域からから下の文字領域に文章が繋がっているか、文字が掛けてないか、さらに奇数ページ1枚目の最後から文章が繋がっているかをチェック偶数ページでも3~5を行って「仮の」偶数ページ1枚目が完成2~9を文章の終わりまで繰り返したら仮の電子ファイルが完成ここで、2回目の全体校正(※PDF形式で保存して、いられ持ってない人でもチェック出来るようにして全員でチェック)テキスト形式だと気付かなかった誤字脱字や表現のおかしなところが、実際の見栄えになって見直してみるとボロボロ出てきます…二重三重のチェックを経て、OKが出たら1ページずつ最終ファイルとして保存ページ全体を【Ctrl-a】で全選択し、書式→アウトラインを作成→コピ本の作り方図10続いて右クリックでグループ化を選択→コピ本の作り方図11これで文字がパスから画像になったので、偶数レイヤーを削除して奇数ページ1枚目が完成12を全ファイル分繰り返したら電子ファイルが完成~♪明日はムトベ電機の新製品ができるまで・その2 製本編です-----こうやって出来たコピー本w J.GARDEN28 C-21b 楽風呂BLシスターズにて発行予定です!『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』A5/82P/600yenJ庭においでの際はぜひぜひお越し下さいね♪通販は週明け開始予定です☆
2010年03月11日
コメント(0)

何とか製本に漕ぎ着けたミツル。ですこんばんは!さすが80ページ超えのコピ本は破壊力抜群製本だけで筋肉痛ですwJ.GARDEN 28はどうやら新刊出せそうです!J庭スペース C21b 楽風呂BLシスターズA5/82P/600yen/5mm/2010.03.14発行予定通販は週明け開始の予定。もう少しお待ちくださいね!!600円!!!!!!労力に反するこのお値段! なぜかと言うと、ムトベシリーズを全部お求めいただくと4冊で3000円きっかりになるからです!wwwそして番外編だけで揃えても1500円と切りが良いからです!身体張りましたwwwぜひぜひ遊びに来て下さいね~明日から、ミツル。的コピー本の作り方でも連載しちゃおうかしらwさ、引き続き製本作業して、今日中に会場宛の荷物出しちゃいます!
2010年03月10日
コメント(0)

J庭新刊はコピー本なのに80ページ超えらしいお……どうすんだこれwww-----J庭新刊-----楽風呂BLシスターズ C21b『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』A5/84P/800yenの見込み 鋭意作成中! J庭においでの際はぜひぜひお越し下さいね~
2010年03月04日
コメント(2)

会議までの空き時間にこそこそ新刊のエロシーンを手帳に書き込んでるミツル。ですこんばんは!ゴールまであと一歩!さて、先週の土曜日、吉井和哉の縁の地をめぐるツアーを静岡にて決行してきたのでmemo・11時静岡駅で待ち合わせ・『すみや』でフラフラ・しぞーかおでんの『おがわ』でおでん堪能・『浅間神社』参拝・『駿府公園』で食後の散歩・安倍川餅の『せきべや』でおやつ・静岡駅にて解散と言うメニュ~『すみや』は吉井ファンなら言わずと知れた、吉井さんが昔良く通っていたCD屋兼楽器屋サインとかなんかあるかなぁなんて話しながら1階のCDを見て周り、2階の楽器屋へ上がる友人の一人が記念に何か買って帰ると言い出し、音楽雑誌の前でたむろってた私たちの目の前に、なんと吉井キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!マジ心臓止まった全員固まったビルマニアの時みたいな帽子かぶって、チェックのバンダナスカーフにしてて、めっちゃ吉井さんそっくりだった←そうなんです、そっくりさんだったんです背丈がちょーっと足りなかったでもマジビビった似てるって全員認めた今思えば何で写真撮らせてもわらなかったんだろうと後悔するほどw歩き方とか、腕組んでちょっと離れて楽器眺める感じとか、もうそっくりあれは意識してたな!ファンだな!最初からテンションマックス状態で、次の目的地『おがわ』へすみやから中町に出て斜め右に入った、浅間通り商店街の中にあります入口でおばちゃんが器に取ってくれて、最後に串の数でお会計をしてもらいます牛すじと、卵、こんにゃくは100円、その他は80円でしたとりあえず前回の吉井おでんの会in東京のときと同じものを頼んだ出汁は60年間継ぎ足し継ぎ足し使ってきたらしいけど、案外あっさりめ東京の時より甘味もすくないあっさりしてるのでぺろりと行けちゃうのでとりあえず全員2周目w糸こんにゃくと、「しのだまき」をいただいたしのだまきはたらのすりみをお稲荷さんの揚げで包んだもの本日のナンバーワン♪甘くておいしい後ろでおじいちゃんが鰹節削ってて、その横で孫がDSのマリオやってたり近所の人が自転車でお昼ごはん会に来てたりと、かなりアットホームな感じでしたw浅間通りを歩いてると「黄金饅頭」なる幟を発見!GoldKentaurusu社員としてはwやはり食べなくてはならぬだろうそれが単なる大判焼きだったとしても、だw甘いものも補充して、浅間神社へ突入全員女子ということで、一応恋みくじなんぞやってみる結果小吉、小吉、小吉、吉、末吉とかwwwwwねえ、これどういう順番なの?wどんぐりの背比べだからどうでもいいけどwww「A型天秤座、5つ以上年上の人が良いでしょう」なんてめちゃビンゴな結果がでた友人吉井さん、どうかもらってやって下さいw本当は浅間神社によらず駿府公園行く予定だったんだけど、思った以上に浅間神社で時間を取ってしまい、駿府公園にはちょっとだけ寄ることにとか言いつつ、結局ガッツリ遊んじゃったんだけどw駿府公園はNHKで放映されたスーパーライブ吉井和哉で吉井さんがインタビューに答えながら歩いた公園徳川家康が隠居後に居を構えた場所だと言うことをこの日初めて知りました鷹狩を楽しむちょっとぽっちゃりな徳川家康像友人の「誰これ、桃太郎?」のセリフに盛大に吹いた公園の端っこの方に、観光地に良くある顔出し看板があって、なんでこんなところにあるんだろうね?なんて言ってお約束のように写真取ってたら富士山!!!なるほど、それでここだったのね……途中まで全然気づきませんでした^^;ハッと時計を見たらもう3時半。予定では3時のおやつに安倍川餅を食べる予定だったのに、ここを吉井さんが歩いたかも…、ここで遊んだかも…なんてやってたらあっという間に時間が過ぎてしまってましたと言うわけで、バスに乗って安倍川橋へ移動目指す『せきべや』ってお店は、以前吉井さんが静岡のラジオに出たとき、餡子はあまり食べないんだけど、安倍川橋のところの安倍川餅はおいしいって言ったことがあって安倍川橋のところの安倍川餅って言ったらここだろう! と言うことで行くことになりやしたw違うかもしれないけど、たぶんここだと思う安倍川餅って言ったら餡子ときな粉の甘いお餅だけどせきべやにはもう一つ「からみもち」って言うのがあって、わさび醤油に絡めていただくお餅ですしょっぱいのと甘いのと交互に食べるともうノンストップw永遠に食べ続けられる感じwだけど、時間が遅かったからか、どちらも1人前ずつしか残ってませんでしたぎりぎりセーフでありつけただけ良かったけど!休日にいらっしゃる時はどうぞおはやめに!まあそんなわけで、大変楽しく有意義な吉井和哉縁の地ツアーin静岡は幕を閉じたのでした!そして、アラバキin仙台に行きたい熱がますます上がったミツル。でした-----J庭新刊-----『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』の表紙が出来上がりました!鋭意作成中! J庭においでの際はぜひぜひお越し下さいね~
2010年02月25日
コメント(1)

ダッシュで帰ってフィギュア女子ショート見る予定のミツル。ですこんばんは!全体で見ると、4.72点差なんですけど要素一つ一つの点数比べてみると、基礎点の違いとか技術点の完成度の点数差とかわかって面白いですね浅田真央のTriple Axel + Double Toeloopの基礎点は9.5点キムヨナのTriple Lutz + Triple Toeloopの基礎点は10.0点さらに、浅田真央の出来栄え点が+0.6点なのに対して、キムヨナの出来栄え点は+2.0点次に跳んだTriple Flipでも浅田真央の+0.2点に対して、キムヨナは+1.2点Triple Flipの基礎点は5.5点でどちらも同じだから、序盤の二つのジャンプで既に2.4点差がついちゃってるんですねぇその他構成点の方でもちょこちょこ点差がついてて、結局浅田真央がキムヨナに勝てたのはStraight Line Step Sequenceのみ大ざっぱにいうと、浅田真央のほうが荒かったということになるようですでも技術での大きな差があるわけではないし、オリンピック女子シングルショートプログラムでトリプルアクセルを決めたのは初めて!という快挙を考えれば、落ち着いて挑めばフリーでの逆転も可能だと思います!というわけで、明後日も全力で応援するじょ!!----------昨日、今日はおでんツアーのmemoって言ったけど、ちょっと長くなりそうなのでまた今度今日は☆めぐ☆さんにもらったバトンをこなす携帯予測変換を使用したバトン・ジブリ編。()の中の文字を入力した時の予測変換を『』の中に記入します。●となりの『とーこさん』(と) ←うわぉ、なんかエロいw(ごめんとーこさん)●崖の上の『ポチリ』(ぽ) ←まちミクやりすぎですねw●『ネイル』の恩返し(ね) ←頑張ればいつかきっと!●天空の『支援』ラピュタ(し) ←またまちミクネタw公害支援でなりたってるんですね、わかります●『まあ』の宅急便(ま) ←やる気ねー●平成『対策』合戦ぽんぽこ(た) ←意味わかるようなわかんないような…●『ミーハー』をすませば(み) ←ミーハーをすませば吉井に見える!●もののけ『ヒーフェス』(ひ) ←ヒーセならできっぞ!!●『ハート』の動く城(は) ←それが人間というものだから!●千と『チェック』の神隠し(ち) ←神様ヘルプ!●風の谷の『ない』(な) ←姫姉さま死んじゃった!●『クーヘン』の豚(く) ←み、身がつまめる、じゃない、身につまされる…ああクーヘン、長靴いっぱい食べたいよ●ルパン三世『カーリング』の城(か) ←☆めぐ☆さんと一緒だ!!旬だよね●『ホームラン』の墓(ほ) ←なぜか、雨が降りしきる中女の人が「帰って下さい」って言うCM思い出したw●『オーダー』ぽろぽろ(お) ←ダメじゃん●ホーホケキョ となりの『ヤーップ』くん(や) ←やっぱりカーリングwww●スタジオ『ジョニー』(じ) ←行きたい!!!どうやらミツル。さんの携帯は現在、mixiアプリのまちつくとオリンピックで占められているようですw-----J庭新刊-----『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』の表紙が出来上がりました!本文は鋭意作成中!
2010年02月24日
コメント(0)

原稿とオリンピックでいつ寝てるんだか自分でもよくわからなくなってるミツル。ですこんばんは!1時間寝て2時間原稿やってまた1時間寝て……を朝まで繰り返す感じで結局睡眠時間は足りているようですw調子は良いですvそんな感じで、今回もみんな頑張ってくれてまして、『ムトベ電機へようこそ!春~温泉へ来ちゃいました~』の表紙が出来上がりました!毎度のことながらフジハルの絵は楽しいな♪マネージャーがム○カに見えるともっぱらの噂ですがwあながち間違ってませんwww書く方もテンションアゲアゲでますますやる気がでますじょ!!本文の方もそこそこの調子で出来上がっております現時点で75%クリアと言うところでしょうかミツル。はこの後ポスターやら本文編集やらなんやらかんやらがあるのでとっとと担当文を終わらせる予定ですそれから、遅ればせながらスパコミはおお振りで申込ました!トランジスタ・B+KAY←Oです西浦祭でお隣だったトランジスタ・Bさんと、なんとなく合同で出すことにw別に前からの知り合いでもなく、こないだが初対面なんですけどね^^;あ、でも冬コミ委託のM-Diverさんとも初対面だったから、良くあることなのかもしれません。ふひっどちらも偶然吉井和哉繋がりでもありますね~♪すばらしい出会いに感謝!吉井和哉といえば、吉井ファン友だち5人で吉井おでん会in静岡を土曜日に実行してきました!サプライズもあり、めちゃくちゃ楽しかったですちょっと長くなりそうなので、その様子はまた明日以降まとめて書きま~す
2010年02月23日
コメント(0)

前々から食べたいと思ってたんですが、やっとガストの赤チゲにありつけたミツル。ですこんばんは!これよこれトマト崩しちゃってから写真撮っちゃったんですけども……これね~、まるごとトマト、カボチャ、ホウレン草、キムチ、ルバーブ、スモークチキン、半玉うどん、オランデーズソース(コラーゲン入)、豆腐、赤チゲスープ、コチュジャン(別添)が入って、628円!いや、よかったっすよ、よかったっす。もういっかい食べたいですルバーブってなんぞ? と思って調べてみたなんか菜の花みたいな見た目の漢方らしいですねタデ科だって! タデってあれだよな、蓼食う虫も好き好きのタデ……はっきり言おう。う・ま・か・っ・た!一人暮らししてっと、鍋とかシチューとかカレーとか増えるんだけども一人暮らしでなくても増えるんだけどもwなんせガスコンロが一口しかないもんだから、なかなかいっぺんに料理しにくいのねレンジとか併用してるんだけどさそれで、あの今噂のサーモス? 余熱で料理出来る調理器があるといいかなぁと思ってさちょっと探してみたら 決算特価!銀行振込決済限定♪送料無料♪【THERMOS】真空保温調理器シャトルシェフKBA-3001-PUM〔サーモス〕たっけ!一万円近くするやんけ光熱費一万円浮かせられるって何年かかんだよwwwと、思ってたけど、こんなんもあって 【Seiei】保温調理器具ほっとクック(小)グリーン 010631[セイエイ]煮立ったら鍋を入れておくだけ♪煮込み料理に便利!省エネ調理wwwこれでいいんだ?! 逆にこれ作れんじゃね?wwwまあそんなわけで、作るか! ってことになったwさて、ムトベ電機へようこそ!春~温泉に来ちゃいました~はどうやら波に乗ってきたようですオリンピックの後押しもあって、仕事から帰ってきて夜中まで書く→仮眠→オリンピックの時間に起きるというサイクルが回ってきた!ときどき朝見入っちゃうのが欠点だけどな!w「これ間に合わないんじゃね?」と思ってたのが「あ、なんとかなりそう」に変わってきたのでなんとかなると思いますw温泉温泉♪ふんふんふーん♪
2010年02月18日
コメント(0)

木曜日はイベント盛りだくさんだったミツル。ですこんばんは!西浦祭参加のみなさまお疲れ様でした!アフタ含めて超楽しかった♪朝から桜ちゃん始め、両隣りサークルさん、雛さん他ナンパしまくりでw振り友だちが増えて嬉しいですv恒例になりつつある、サイレンで始まりサイレンで終わったイベント両側のサークルさん+隣りの隣りのとーこさん、斜めむかいのみはるさん含めて、しゃべりまくり、笑いまくり山形から!参加の、左隣りさん(Bさん)の変態っぷりに頬筋が痛いですwwっつかレディーB!冬本Iの奥付にメルアド書いてねぇ!下記アドレスに空メール送ってとか書いてるくせにアドレス書いてねぇ!東京から戻ったら即メールをよこすように!wなんと偶然にもこのBさん、宇宙一周旅行参加なさってて、元カレが吉井さん似だったとかそんな話でも盛り上がってみたりw冬コミ一緒だったM-DIVERのトキさんも吉井好きだし、どんだけ運命かとwアフターは桜ちゃんと共に、とーこさんたちとご一緒させてもらい、ひたすら阿部と水谷とスケブをなぜ持ってこなかったかと後悔した話を秋葉原のサイゼリアでwカラオケ行く予定だったのに、喋り倒して終わってしまったw大変楽しかったです!みなさんあっした~!また合宿で!wwwアフターのアフターは、春日にある『まるだい』という静岡おでん屋さんでオフ会昼間あれだけ喋ったのに、夜もノンストップで喋り倒したw主にアラバキとHEEFESのこと。フェスの思い出と、過酷さwを教えてもらうコーヒーとフェスは舐めちゃいけないwそうそう、バレンタイン近いし、みんなに吉井マークのチロルチョコ、コーヒーヌガー味を持って行ったら、みんなからもチョコもらっちゃった考えること同じだぁw写真はもらったチョコと静岡おでん西浦祭でもたくさんチョコもらって、幸せだけど、もうしばらくチョコはいいなw具合悪くて家でぐでぐでしてたとき、吉井ブログを3年前?最初まで逆上ってずっと読み返しててw外で食べるおでんはなかなか美味しいのがなくて、叔母さんが作る静岡おでんがやっぱり最高でしたとか書いてあったんだよね~それで外で食べる静岡おでんはどんなもんかと!甘めで真っ黒いダシと、たっぷりのかつおぶし&青海苔ダシの甘みは牛筋からでているんだそうです黒半ペンと牛筋、大根、たまごをいただきました!実は来週、吉井おでんの会in静岡なのでw、味比べしたいと思います(覚えていられるかなw)ありがとうございました! 吉井おでんの会in静岡のみなさま来週よろしくです!
2010年02月13日
コメント(0)

2月になって初めての日記を書いてるミツル。ですこばんみmixiとかtwitterとかではポツポツ書いてたんですけどなんかこのブログ敷居高いんですよねもうちょっと簡単なところに移動しようかなぁ……いやでも敷居があってこそ書けるものもあったりするからもうちょっとここに居座ろうさて、2月11日の祝日はおお振りオンリー、西浦祭に参加しますスペースはD列の13です新刊はなんとか出せると思うのだけど、ペラいです再録が多いです今回はオマケの方が断然勝ってるんでwお腹が空いたらおまけもらいに来て下さいwwwチロルチョコのデコチョコだよーん3種類の絵柄×15個作れるんだよんきなこもち味だお他ジャンルのお友だちにはコーヒーヌガーで用意してみた人様に迷惑とコーヒーはかけちゃいけない。けど、コーヒーヌガーは食べてもイイ。ということでwムトベ電機春~温泉へ来ちゃいました~←いつの間にかサブタイトルがwwwも波にノッてきた感じです!楽しくなってきたーでも今日はおお振り仕上げるっちゃー!
2010年02月08日
コメント(0)

今夜の会議が中止になりそうで、ちょっとウハウハのミツル。ですこんばんは!先日アフタを読み終わった後に、スポーツニュース見てたら古田が西武のルーキー菊池雄星のフォームについて解説してたんですよ古田によると、球速で勝負する人(松坂、野茂、田中など)は、投げる直前、力を溜めるために、グラブを持った方の肩が、投げる方の肩より上がるフォームの人が多い逆にコントロールが良い人(北別府、岩隈など)は、グラブを持った方の肩が下がるか、平行になるフォームの人が多いつまり平行になるフォームのほうがコントロールがつきやすく、投げる方の肩が上がる人は、1年目にコントロールで苦労する人がおおいんだそうですで、左腕の甲子園記録154キロを持ってる菊池雄星は、タマが早いのに、肩が平行になるフォームで投げているんだとかだから、1年目でもコントロールに苦しまずに活躍出来るかもしれないその上まだ速くなる可能性を持っているらしいのですで、わたくし調べてみました上が三橋のフォーム、下が榛名のフォームです(クリックすると少し大きい画像が見られます)なんと古田説にばっちり当てはまってるんですよ三橋はタマは遅くてもコントロールがめちゃイイ逆に榛名は球速はいいけどコントロールで苦労してる・・・すごいです一通り見て他の場面でもそうだったから、たぶん描き分けてるんだと思いますマジ尊敬です誰も気づかないような細かいことかもしれないけど、そういうものがリアルを濃くしたり、スピード感を演出したりしてるんですよね読者は意識しないかもしれないけどそういうところがプロなんだよなぁすごいなぁ手を抜かないのはもちろんだけど、そこでそれを書き込もうって思える感覚を身につけたいなぁとまたマニアックな見方をしながら思った次第であります!あ、で、アフタ3月号の感想はこちらです(※めちゃネタバレありです)
2010年01月28日
コメント(2)
こぬつは、お久しぶりですあ、体調崩してたとか、書くネタがなかったとかじゃないんです体調崩して…はいたのかなw日曜日はインドカレーのスパイスに当たって鼻血出してましたしwww先週はレディースデーでホルモン大王から精神的攻撃を受けて格闘しておりましたがいずれも軽症ですみましたw南インドバザール↑エビミックスカレーで鼻血出したwって今日はそんなこと言いたいわけではなくJ.GARDEN28のスペースいただけました!というお知らせをば楽風呂BLシスターズ C21bでございます東京ビッグサイトの西館です東館では東方の例大祭が行われてるのでお間違えなく今回ゆったりスペースのようで、お誕生席をいただいておるのでございます(^-^)v予定では、ムトベシリーズ第4弾『ムトベ電機へようこそ!春』を出します温泉旅行にでも行ってみようかなぁと思っておるのです浴衣!浴衣!温泉!温泉!あたしが行きたいわ!それから@1冊(あといっさつ)企画に参加できたらなぁって思ってます微ほも倶楽部企画も素敵なんです私、がっつりエロより、ほもなの?どうなの? くらいの微ほもが大好物なものでw10ジャンル制覇!ガーデンリレー企画も素敵♪どれも参加したいけど、まあまずは新刊を確実に狙っていきます
2010年01月26日
コメント(0)

帰って掃除して洗濯しなくちゃ人としてちょっとどうだろう…という部屋の状態になっているミツル。ですこんばんは最近ちょっとぐうたらしすぎましたいや、仕事してないとかそういう意味じゃなくむしろ仕事はしてたんですけど、気持ち的に気合が入ってなかったと言うか別に根性論述べるつもりはないですけど目標に向かって走る姿勢が欠けていると言うか身体が疲れてるから寝ちゃえ。みたいな生活しすぎました本当は疲れてないのにね。気持ちの問題なんですよね1月中に上げたいネームが3本あって。でもまだ一本も上がってない状態です2月11日用の配布カードは一応できたんだけどねこれを配布するための新刊がまだ全然見えてこないと言うwなんか矛盾…カード作ってる時の方が、やる作業わかってるから楽しいんだ……そうなんだよ、逃げてるだけなんだよ今年は書けたら書く。じゃなくて、何か浮かんだら書く。でもなくて、書かなきゃいけないときに狙って書けるようになりたいだから、1月中に絶対3本ネームやる!できたらきっと自信になると思うし独りでモヤモヤしてるのは、もうおしまいにしなきゃ明後日会う友だちに、大まかなストーリー話せるくらいまで詰めたいから今日は各ストーリーの主張と登場人物の特性、大まかな展開を絶対図にするところまでやらなくちゃできるまで寝ないよしところで、今年に入ってから、いや、本当はもう去年からずっと、自分が女である事にちょっとイラッとしたり凹んだりしていたんですけど今期のドラマのタイトル見て、さらに考えさせられたことがあるんです『まっすぐな男』『曲げられない女』ってあるじゃないですかこれって、男はまっすぐでいいけど、女は曲がらなきゃいけないみたいに思えちゃうんですよねなんで『まっすぐな女』と『曲げられない男』じゃないのか実直な男は男らしいイメージで、女は曲がって、邪魔しないのが女らしいからでしょうかまあここのブログの常連さんならわかると思いますが、私も曲げられません鉄棒のようにカッチカチですコミュニケーションを円滑にするには曲げた方が良いのかなって思うこともあるけど曲げてまで円滑にされたくないし、したくないという思いもあるんです褒められるとやる気がでるし、良いこと言われると調子にのるけど、本当に思ってないなら褒めて欲しくないプレゼントを貰うと嬉しこともあるし、あげられて満足することもあるけどもらって嬉しくないものは、いらないって言うし、言って欲しい喜んだ振りして、捨てたり売ったりするくらいならそれは要らないってはっきり言ってもらうほうがいい次に選ぶ時の参考にもなるしねその場でのコミュニケーションを円滑にするよりその人の言葉を信じられる方が私はいい嫌われるかもと思って飾ったり、演じたりしたくない曲げないと付き合ってもらえないならそれは私じゃなくても良いんだと思う曲がらないと付き合えないのなら孤独を取りたいそう貫くことは時にはどうしようもない孤独感を味わうことになるけど孤独に負けて曲げない自分になりたいのが本音です堂々と『まっすぐな女』でいられる強さが欲しいですそのためには、やっぱ自分に自信がもてるようになりたいしものを書くことが私は立っていられるためのひとつの手段にできるといいなぁ
2010年01月18日
コメント(0)

ショコラ ブルワリーでほろ酔い気分のミツル。ですこんばんは!去年のバレンタインにSAPPOROがネットで限定販売したビターが、店頭で販売されるそうですサッポロ ショコラブルワリー ビターミツル。はたまたま寄ったファミマで見かけて即買いしました本当は明日発売みたい!!飲みながらサイト見てびっくりしました。フライングwビールの苦味がそのままカカオの苦味に入れ替わった感じ後味がチョコレートでなかなか美味なり!残念ながら寿司とは合わなかったwww苺と一緒に飲んだら美味しそう~今度やってみたいけど、去年も即完売だったみたいだし、もう出会えないかもしれないなぁ……サッポロ ショコラブルワリー<スイート>は、明日からサッポロビールショップにて限定販売だそうです♪
2010年01月12日
コメント(0)

嵐と法医学教室どっち見ようか悩んでいるミツル。ですこんばんは!どっちもミステリーで面白そうなんだもんー(どっちも見ずに原稿するっていう選択肢もあるんだぜ? ミツル。w)明日はインテですね私は仕事で行けませんがフジハルのところで、ムトベ電機シリーズのみ委託させてもらいますCOMIC CITY大阪77 オリジナルBL 6号館Cゾーンひ18a ※強風波浪注意報です紹介サイトはこちら→e-ムトベ電機フジハルの新刊(BASARA本)もあるでぇ勝手に宣伝wインテへお出かけの方はぜひぜひお立ち寄り下さいね~1月9日本日までに通販お申しこみの方にはメール返信しておりますミツル。からメールが届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認くださいよろしくお願いいたします
2010年01月09日
コメント(4)

ずーっと探してた私に良く効く頭痛薬がやっと見つかってヽ(´▽`)ノなミツル。ですこんばんは!持ち歩いてたから箱捨てちゃって、薬の裏にKUDA pain reliefって書いてあるという情報しかわかんなかったんですよ~そのままキーワード検索掛けると、ちょっ(汗)って感じのクスリの記事がひっかかったりして…私一体何買ったの? と自分を疑ってしまいましたがKUDA 解熱鎮痛剤でブログが一個引っかかってくれました奥田製薬のアジェンテという薬だそうで、奥田、KUDA……せめてKUDA 薬で検索したら引っかかるようにして欲しいです……でもまあ良かったです(^o^)=3通販お申込等ありがとうございます1月8日現時点までお申込いただいている分はすべてメール返信済ですまた入金していただいている方には、今日帰りに出して帰ります♪ミツル。からのメールが届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認下さいそれでも見あたらない方は、お手数ですが、ミツル。までご一報下さいさて、職場では帰省先や旅行先からのおみやげ大会が繰り広げられておりますが本日のお土産はこれ右京さんご推薦のしっとり紅茶リーフパイ♪良く見かけるリーフパイはサクサクタイプなんですけど、これはボロボロこぼれ落ちないタイプ(そこかいw)のリーフパイです中に紅茶餡が入ってて、おいし~い≧▽≦ノところで紅茶味のお菓子って何で食べたらいいんでしょう…右京さんご推薦だから、紅茶と一緒にいただいたんですけどせっかくの紅茶風味がわからなかったんです><紅茶食べるのに珈琲も違うと思うしホットミルクとかレモネードとかかなぁ…
2010年01月08日
コメント(0)
七草粥ならぬ七草雑炊を職場で作って昼食にしたミツル。ですこんばんは!テレビが正月特番やってたり、あけましておめでとうございます。とか言われることに違和を感じるようになってきましたね…ってまだ年賀状お返ししてる最中だったりするんですけどw今年は始まったばかりですけど、うちの地方では夕べ、黒の契約者第二期が2話まとめて放送され終了となりましたあー、もうおっさんアニメ見られないんだぁ…(´・ω・`)2010年第一弾アニメで見ようと思ってるのは、デュラララ!とのだめカンタービレフィナーレ他にも気になるアニメがなくもないんだけど、いつも結局最後まで見るの1つか2つだしまあこのくらいかなとあと、ストーリーもの追うのって結構疲れるんだよね…長編読めないのが私の欠点ですけど、一話一話見るんじゃなくて、全体把握しながら追わなきゃいけないのが苦手><でもこれは人としてかなーり致命傷なので、今年はこれが出来るようになりたいなとおもっちょります後、かたっぱしからネタ拾ってつぶやけるような、ダッシュ力と頭の回転の速さを身につけたいですおお振りに関しては、おお振り脳で世の中を見られるようになってきたんだけど他の話題とか全然置いていかれてるもんねJINと東京犬の腐女子発想とコミュニティの展開の速さはものすごかったぁ振り落とされないようにしがみついて行こうさて、今日は年明け一発目の夜会議の日修論締切間近だから長引きそうだ……最初に今年の抱負を言うらしいので、何言おうか考えておかなくちゃ通販お申込等ありがとうございます1月6日までの分はすべてメール返信済です届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認下さいそれでも見あたらない方は、お手数ですが、ミツル。までご一報下さいよろしくお願いします
2010年01月07日
コメント(0)
1350円の御節が700円に下がって、最終的に298円になったところをゲットし食べてるミツル。ですこんばんは!こんな女どうですかw1月10日のCOMIC CITY大阪77には行かないと言ってましたがフジハルが委託してくれるそうで! アリガトーーー♪♪6号館Cゾーンひ18a 強風波浪注意報にて、ムトベ電機シリーズ(もちろん最新刊も!)置いてもらうことができそうですvvBASARAゾーンですが、創作JUNEと同じフロアなので、ちょこっと足を運んでいただければと思います!もちろんBASARA好き~な方もよろしくね☆瀬戸内組ですじょ!!アニキー!
2010年01月05日
コメント(0)
2010年しょっぱなから出勤日まちがえたミツル。です。あけましておめでとうございます!仕事始め明日だった~\(^0^)/まあ、2010年もこんな感じなんだろうよ…(´・ω・`)ショボーンさて、冬コミ終わって、部屋に戻ってひたすらDVD見て食って寝てましたwだから長期休みは嫌なのよ頭が全然回転しない過去の自分の作品読んで良くこんなネタ思いついたなとか関心してしまったり…やはり動いてないと脳も働かないのよねというわけで、今日からガシガシ働かせますよ!今日から新刊含め通常通販開始します新刊は『ムトベ電機へようこそ!冬』A5/64p/500yen/4mm オリジナルBL小説『Nishiura Marriage Bureau 西浦結婚相談所』A5/20p/200yen/1mm おお振りアベミハ漫画+小説の2冊です内容は、イベント情報にてご確認ください注文フォームはこちらですあわわわ、とか書いてるうちにお申込みいただいありがとうございます!注文フォーム変更中でご迷惑おかけしました><即行対応いたしました!!次のイベントはおお振りが2月11日西浦祭、オリジナルが3月14日のJ.GARDENです1月10日のインテは行きません冬コミであんまり買い物行けなかったので行きたかったんですがちょっと予算が足りなかったぁ大人しくバイトしてます去年は全然サイト更新できなかったので、今年はサイトの方も充実させたいなと思ってますとにかく日記のように小説を書くこれが今年の目標ちょっと違うことにも挑戦してみようかなと思ってるし(あんまり違わないんだけど)走って後厄を迎え撃つ!-----一昨日3日、噂のアバター3D観てきました!話し的にはナウシカと甲殻機動隊足した感じかなストーリー構成はわかりやすい王道でしたよけど世界観とか飛行機とか動物とか、ホント作り込みが半端なかった!スタッフの数とかも相当いると思うんだけど、全員がその世界の雰囲気とか、出て来る作られた人種のルールとか、細かいところまでちゃんと共有できてるんだろうなという感じがしました本当に事細かに世界のルールが決められてる感じがしたのねそういうのって大事だと思うんだけどファンタジーって、設定細かくすればするほど、無駄に出したくなるじゃない?話とは直接関係ない誰ソレのお父さんがどういう人だとかそういう端っこの人にも名前がちゃんとつけられてて、バックグラウンドとか決められてそうなんだけどあえて出さないところが良かったです主線以外綺麗に省いてあったでも細かく決めてるんだよっていう、土台のしっかりさとかはちゃんと残ってるそんな感じがしましただから安心して観ていられるっていうのかな心理描写と言う点では、私に脚本を書かせろ!(笑)と言う場面が何度もありましたが主人公の心の移り変わりが、まあわかるんだけど、わかりやすくはなかった悪役の一人も、途中から後悔してるの? してないの? どっち? って迷わせるような表情があったりすっきりしない場面が多々ありましたが、CGはホントに凄かった。あまりに凄過ぎて、これ子どもは完全に信じるんじゃないかと思いました(笑)木が倒れるシーンとか、どうしようも無い感とかヒシヒシと伝わって来た。と言うかもう自分の感情だった。本気で絶望した!話としては王道だったし、心理描写もちょっと残念だったけど、そんなの関係ねぇ(笑)楽しかった! 自信持って薦めますあ、あと、シガニーウィバーはCGですか?!ってくらい変わって無かった!これ一番の驚き(笑)
2010年01月05日
コメント(0)
先ほど家に帰ってきたミツル。ですこんばんは!23日の大阪から始まった怒涛の年末スケジュール28日には吉井熱が出ましたがwなんとか元気に乗りこなしましたイベント中かまってくれたみなさまありがとうございました~!新刊の通販ですが、完売で表紙の紙を買ってくるところからやらなきゃいけなくなったので1月5日(火)辺りに開始する予定ですまた開始したらご連絡します旅行中、ムトベ電機へようこそ!~冬~の方のSS書いたので、投下していきます今年も一年ありがとうございました! 来年もどうぞよろしく!!***上下転じて福と成す 前哨戦*** 私はハムスターのハム子。毎日夜遅くに帰ってきて、朝早くに出て行ってしまうご主人様に飼われている5匹のハムスターの紅一点。私が可愛くてキュートな女の子だから、ご主人様は他の野蛮な男の子たちとは別のケージに私を移したの。それなのにご主人様ってば全然かまってくれないのよ、嫌になっちゃう。べ、べつに寂しいって言ってるわけじゃないのよ! でも最近は「おい」とか「お前」とかって言う男の子が時々来て、私を可愛がってくれるの。ほら、今、ご主人様のいない間にご主人様の枕の匂いを思い切り嗅いでいるあの子よ。 いつも私の大好きなひまわりの種を忘れずに持ってきてくれるし、いつも私のことかわいいって言ってくれるから、私は好きよ。 ご主人様はどうかしら。 彼はいつもご主人様の好きなものを作って、携帯電話を確認すると、ため息を吐いてしょんぼりとして帰ってくの。私と同じでなかなかご主人様にかまってもらえないのね。 ご主人様はというと、日付が変わるころに帰って来て、テーブルの上にラップされた彼の好物と携帯電話を確認すると、彼と同じように大きなため息を吐いてるわ。 最近のご主人様の口癖は「もう寝てるよな」と「まだ寝てるよな」。仕事に行く前と、帰宅した後に携帯電話を見ながら必ずそうつぶやいてるの。そして、彼が置いていったとろっとろに溶けた肉じゃがを、見た目が悪いとブツブツ言いながらきれいに平らげるのよ。全然素直じゃないんだから。「なあハム子、あいつオレのことどう思てる思う?」 久しぶりにご主人様と会うことができたのに、やっぱり全然かまってもらえなくて、彼はどうやら拗ねちゃったみたい。ご主人様がどんな顔をしてあなたの肉じゃがを食べているのか見せてあげたいわ。ご主人様ってばホント全然素直じゃないんだから。 そうね、こうなったらしょうがないわ。私が一肌脱ぐしかないようね。 実は私ただのハムスターじゃないの。魔法使いハム子なのよ。ひとつだけ、ちょっとした魔法が使えるの。少々危険を伴うけれど、それでお互いの本当の気持ちが通じ合えればいいんじゃない? さあ、ご主人様がシャワーから出てきたわ。タイミングを見計らって、ほらいくわよ、せーの。 ―――ゴチーーーーーンッ!!!! イテーーーーーッ!!!!「新一さん大丈夫……? シン……」「いって! くそっ、この石頭のとんちきやろうが! てめぇの……」 二人は見合って固まっちゃった。そりゃそうよね、お互いがお互い自分の顔を見つめているんだもの。 昔から言うでしょ? 相手の気持ちになって考えなさいって。 お互い、お互いの身体でお互いの気持ちをじっくり考えたらいいのよ。 え、仕事はどうするのかって? 知らないわよそんなこと。そんなわけで、マネージャーとシャープの身体が入れ替わった続きは1月5日通販開始予定の『ムトベ電機へようこそ!~冬~』でお楽しみください通常エロと入れ替わりエロで2倍おいしいwみなさまどうぞよいお年を!!
2009年12月31日
コメント(0)

コミケ1日目が終わり、友だちにネイルしてもらってごはんたべて帰ってきたミツル。ですこんばんは!昨日は吉井武道館から帰ってくるなり発熱して朝まで死んでましたwでも朝復活したので、いそいそとコミケ会場へ1日目はMERCHEN DIVERさんに委託二人でずーっとアベミハアベミハ言ってましたwいっぱいおしゃべりできて楽しかったぁおかげさまで、新刊も完売し、友だちに上げるはずの本まで売ってしまいまし本当にありがとうございますトキさんのおかげ~♪ありがとう。今度は是非もんじゃに行きましょう☆帰ったらまた筋肉痛になりながらwすぐに増やします30日は創作JUNE う39b honeyrootsさんこちらにはムトベ電機のポスターが貼ってあると思います新刊は『ムトベ電機へようこそ!~冬~』A5/コピー本/64p/18禁/500yen表紙はシンプルだけど、中身はとても厚くて熱いです!カイロ代わりに読んでやってくださいwそれからもしかしたらブースにカトリーヌがいるかもしれませんwよかったら見に来てやってね☆では明日に備えて寝ます! おやすみなさ~い
2009年12月29日
コメント(0)
吉井武道館レポ武道館はみんな行ってるし、テレビでもやったしいっかな~みたいなwこの年末3公演、私的には札幌、大阪、東京の順によかった♪大阪のアレンジ、かなりよかったんですけどね~東京はほぼ札幌と同じ構成でした武道館の席は北東S列という、こう、斜め後ろ上からステージを眺める感じ音はやっぱちょっと聞こえにくかったかな吉井さんがときどき何を言ってるか聞き取れないことがありましたでもステージの上を自由自在に動き回る様が見られて楽しかったです♪-------ずっと、茶色の光沢のあるスーツとか書いてたけど、紫だったのだね?!違うスーツ?武道館で見ると紫だったよね大阪では茶色っぽく見えたんだけど光沢があるからそう見えただけなのかなまあ、どっちにしろかっこいいw・JUST A LITTLE DAY演奏終わった瞬間、ピックを後ろに投げた☆そのしぐさがかっこよかったー・ALL BY LOVE器材に躓いて転びかけた・Do the Flippingちょこちょこ上向いて、手振ってくれたりする♪なんか、遠くから眺めてるワセドンになった気分・LIVING TIME♪やけどしそうに熱い吉井和哉・黄金バットロックロック30ロックを一回だけ言って水飲みに行く今日はあまりのどの調子がよくなさそう…吉井「吉井武道館へようこそ」吉井「今日はグレイテストヒッツです」吉井「ソロの歴史、グレイテストヒッツです」吉井「世間の評価は低いですが」吉井「隠れファンのメチャ多い吉井和哉のナンバーを十二分に楽しんで欲しいです」吉井「このライブか……いや、今のは噛んでない!」吉井「終わって帰る頃にはイイ年越しができるはずです」吉井「次のナンバーはカバーです」吉井「ジョンレノンでやったときにこれは俺のための曲なんじゃないかと」吉井「ジョンの曲なんですけどw」吉井「そこに吉井和哉のスパイスを、スパイスって古いなwを入れていました」・yer blues♪死にたい寂しくて×3まだ生きてるのって君に言われたい日差しが強すぎて もう死んでしまいたいまだ生きてるのって君に言われたいお母さんは空お父さんは地球だけど俺は宇宙から生まれてきたんだ わかるだろう死にたい寂しくてまだ生きてるのって君に言われたい目玉取られた虫が骨を舐めた自殺したい気分だボブディランの歌のようにYes, I'm lonelyOne more time暗雲が立ち込め 魂が震えた:・ウォーキングマンウォーキングマンの最後、Yes, I'm lonly One more timeってyer bluesの歌詞で歌った・LONELYブルースな歌い方が他2公演より長くて、♪通り雨が~から普通に歌い始めたひまわりが音もなく~ギターなし、ここもブルース調どうなんだろう……wここで服お着替え吉井「知ってる人もいると思うけど12月28日は初めて人前で歌を歌った日です」吉井「もう20年経ってしまいました」吉井「同時にイエローモンキーの誕生日 おめでとうございます」←他人事のようw吉井「ボーカルを探している最中にデビューしちゃって、そのまま俺が歌っちゃった」吉井「(客席)今日大人しくね?」観客「ワー」吉井「今しゃべってるからw」吉井「本当に歌っていこうか悩んだ。でももう30後半だし、中卒だし、他に何もできないし」吉井「この曲を歌ったときに、もう一度やってもいいかなって思えた曲」・CALL ME・FALLIN' FALLIN'・I WANT YOU I NEED YOU・魔法使いジェニー吉井「年末です。みんなでバーニーといいましょう」客席「バーニー」吉井「名画モナリザw」♪オレンジ色したバーニーのでっかいかお~・BLACK COCK'S HORSE間奏のバーニーのギターの部分、途中声真似して歌うメンバー紹介吉井「ドラムス ソロになってアメリカに行って一番最初にレコーディングしたアーティスト」吉井「ベース ソロになって2回目に一緒に仕事した……いやホントホント」吉井「キーボード 俺が一番最初に寝た男ですw」吉井「ギター 生まれて始めて毛の長いミュージシャンを見たw17歳の時」吉井「ギター」ジュリアンなんか言おうとする吉井「まだ言わんといて、振ってから」ジュリアン「ボクノニホンゴヘタデス デモニホンガスキデス ブドウカンガスキデス ソシテアナタタチガダイスキヨー」観客「吉井さーん」吉井「いつもレコーディングを一緒にしてくれる人たちが、年末に日本に来てくれた」吉井「ソロは順風満帆ななくて、理解してくれない人もいたけどここにいるみんなは理解してくれてる」吉井「みんなの大事な人にささげます」・BEAUTIFUL・TALI♪宇宙にも行こうね・ONE DAY・ビルマニア・ノーパン<アンコール>・BELIEVE・ルビー・WEEKENDER・FINAL COUNTDOWN♪モナリザにも聞いてみた で、バーニーを指すw吉井「アルバムは28日までには出ません」吉井「でも新しい曲は出ます」・Shine and Eternity最後の方具合悪くてボーっとしてたwyer bluesの歌詞が全部覚えられなくて悔しい……今年の吉井はこれで終わりまた来年よろしくです!!
2009年12月29日
コメント(0)

今から東京に向かうミツル。ですこんにちは!今日は吉井武道館、明日からコミケ参戦ですコミケは1日目、2日目共に委託ですが、ミツル。は委託先に常駐してますので、よかったら遊びに来てくださ~い29日はおお振り フ54b MERCHEN DIVERさんKAY←Oの看板も一緒に出してもらうので、これを目印にきてくださると良いと思いますw新刊は『西浦結婚相談所』A5/コピー本/16p/200yen5年前、三橋とは別の大学に進学することを選んだ阿部のもとに、三橋から結婚式の招待状が届いた。大事なことにいまさら気付いた阿部、さてどうする?!30日は創作JUNE う39b honeyrootsさんこちらにはムトベ電機のポスターが貼ってあると思います新刊は『ムトベ電機へようこそ!~冬~』A5/コピー本/64p/18禁/500yen表紙はシンプルだけど、中身はとても厚くて熱いです!カイロ代わりに読んでやってくださいwそれからもしかしたらブースにカトリーヌがいるかもしれませんwよかったら見に来てやってね☆それじゃそろそろ東京に向かいます!また、東京で!あ、通販は年明け開始予定ですまた開始したらお知らせいたします♪
2009年12月28日
コメント(0)
来たねーーーーーーー! アニフリ二期実感!!!p.01-07哀愁漂ってるwww体幹結構鍛えてたはずなのに、振りかぶっただけでずいぶん変わっちゃうもんなんですね自然にコントロールよく投げられるようになった上に、クセも消すって考えると大変だぁそうかぁ、かっちょいーかどうかを意識するってことは、自分が見られても平気だってことなわけで、むしろ見ろ! って主張してるってことだから、カメレオンのように姿を消そう消そうとしていた三橋にとっては重要な意味を持つんだp.08-11おっと、これはフミキが西広先生にレギュラー争いで負けるって言う伏線かぁ……?こっからどう頑張れるかだぞ!!頑張れフミキぃp.12-07大好きなご飯の前に阿部を呼ぶ!練習の後おなかが空いて空いて、とっとと食べに行きたいだろうにそれよりも阿部に話したい! って欲求の方が大きいんだぁ(*^▽^*)ほっこり「中学もオメーと組めてりゃなァ」!!!!!!!!111なんてあっさりwいや、榛名さんの球捕ったり捕れなかったりってうのは、それがあったから上手くなれた今の阿部君がいるっていう意味なんじゃなかったのかな……?まあまだ完全に通じるわけじゃないけど、なんかカチッとはまってきたよね!!次のページで繋がってるし!ひとつは三橋が阿部の聞き返しにひるまず話すようになったことだよね!(なんだ この感じ)恋だろ恋!そう思ったのは私だけじゃないはず!「こいつにつくしたいと思った」「けど今はもっと違う」阿部は私を殺す気だwwwp.19-07阿部はチューして起こすといいのに……「今日から阿部君と二人で朝ゴハンを作る」ギャーーーーーーーーーーーーーー*////////////////*今月号は本当に心臓に悪いwwwwwwこれから毎月こんな感じなんだろうか、死んでしまう!!!!!!!!阿部はまだ足をちょっと引きずってる感じなんだぁ、私もそうだからわかるけど、普段引きずってるうちは走れないからなぁ、痛々しい>_<wwwwwwwwwwww意外となんにもつくれないwwwwwwwwwwwww吹いた今度あえて阿部ギョーザを作ってみようwジャバッ かぷっ の連携がいいねd 息ぴったりw「まだって行ったでしょ――っ」どんな夫婦プレイwwwwwうおーーーーーーーー三橋が人前でしゃべってる!!!!!!!!いやもう今月は本当にもう、涙でっぱなし!!!p.24-26阿部はときどき笑いのセンスを発揮するよな。13巻のオレのために打てよもだしwモモカン笑わないんだ~w監督の威厳が失われるからか、おなごとしてのプライドなのか……「反射で動いちゃわないようにね」「はい!」ってあっさり返事してるけど、それって難しいことなんじゃ……三橋は阿部にちゃんと捕らせなきゃいけないから、すごく良い練習になりそうそうか、柱で気付いた。あの負けたときが最後の投球だったんだ次回はバッテリーとして投球での会話ができるといいね!しかし、これがこれから毎月……嬉しいような、身が持たないようなw
2009年12月28日
コメント(0)
お待たせしました! YOSHII ALIVE 2009 in ZEPP SAPPOROレポートぉぉぉ!札幌は寒い、超寒い! だけど心は燃えてました!いやぁ、冬のZEPP SAPPOROはきっつかったですよ~雪が降りしきる中、半袖! で並んでる子たちもいましたからね!終わったあとも、汗だくで半袖なのに外でロッカー待ってたりして過酷でしたでもそれ以上にライブが熱かった!大阪で声が裏返っていた吉井さんの声も復活!ジョシュとの息も合ってきて、エンジンあったまってきた! って感じです♪いつもどおり、セリフは適当なのでそのままではありません間違いがあったらごめんなさい~-------大阪ではクリスマスソングと共に出てきましたけど、今回は普通に出てきました髪切った吉井さん超可愛い! パールのときくらいの長さだけど、ぺたんとさせてなくて、くせっ毛そのままにしてあって、もみあげがくるんとしてるんです(キュンッ服は大阪と同じ茶色で光沢のあるスーツの中に、黒のシャツ途中からグレーのシャツにお着替えでした(大阪のとは違ったかな・・・?)・JUST A LITTLE DAY・ALL BY LOVE・Do the Flipping・LIVING TIME♪あーいしてるよぉ~・黄金バット吉井「YOSHII ALIVEです。どうやら恒例になるような」観客「キャー」吉井「なるように」観客「えー」吉井「なるといいですねw」吉井「ソロの歴史、グレイテストヒッツを皆さんに」吉井「セールス的には売れてませんが、俺たちの中ではグレイテストヒッツ」吉井「続いてはいきなりカバーですw」吉井「ビートルズというか、ジョンレノンが俺のために書いてくれた歌です←」吉井「訳はオノヨーコさんにも許可とってます」吉井「不吉な歌詞ですが、ジョンと一緒で吉井も裏返しですから」・yer blues♪死にたい寂しくて×3まだ生きてるのって君に言われたい日差しが強すぎて もう死んでしまいたいまだ生きてるのって君に言われたいお母さんは空お父さんは地球だけど俺は宇宙から生まれたんだ:・ウォーキングマン大阪ではyer bluesの最後とウォーキングマンのイントロが繋がってて、素敵な流れになってたんだけど、今回は一度切ってウォーキングマンに入った前回ジョシュとタイミングがイマイチあってなかったからかな…大阪のアレンジの方が好きだけど、今日は二人の息がバッチリ合ってました!ウォーキングマンの最後、Yes, I'm lonlyとyer bluesの歌詞で歌った・LONELYギターの音を調節するみたいにさりげなく始まる途中でギター外してマイク持って歌う悲しい……乗り越えたくてぇぇ のところが好き♪ここで服お着替え観客「脱いでもイイ男!」吉井「笑」・CALL ME出だしの声がすっごく伸びて、感動して泣きそうになった・FALLIN' FALLIN'大阪は20GO→CALL ME→BLACK COCK'S HORSEだったけど札幌では20GOなしでFALLIN' FALLIN'・I WANT YOU I NEED YOU・魔法使いジェニー♪オレンジ色したバーニーのあほ?TMP説明ナシ・BLACK COCK'S HORSE間奏のバーニーのギターの部分、声真似して歌うw・ワセドン3 途中までひいてやめるw吉井「初めてこの時期の札幌に来たんですけど」吉井「すみません、なめてました」吉井「おち○ち○凍りました。すみません」メンバー紹介吉井「ドラムス ソロになって一番最初に仲良くなったアメリカ人。当時は彼もすごく暗くてね二人して根暗w」吉井「ベース ホワイトルームで初めてベースに入ってくれた」吉井「キーボード 前過ぎ…前髪切りすぎ…縮めすぎたw」吉井「ギター 出会ったのは17歳の時。イエローモンキーよりも長い」吉井「ギター」ジュリアン「ミナサン サッポロハボクノホッケ? ホッケー? デス」観客「吉井さーん」吉井「ジュリアンと出会ったのはこの曲。一番暗いときw」・BEAUTIFUL・TALIベースがすごかった! 大阪から通して初めて思った←・ONE DAY・ビルマニア・ノーパン今日のノーパンは圧巻!!大阪以上に吉井のギターがうねりをあげて、魂が揺さぶられる感じ天国旅行を髣髴とさせるような、誰も微動だにせずに聴いてたできなかった最後、ギター鳴らしたまま袖に引っ込んだ<アンコール>観客「アンダーヘアー」吉井「笑 今日のバンド名はアンプロボズムです」観客「意味はー?」吉井「意味は……ほーけー」吉井「なんだ、みんなほーけーなのか」吉井「気持ちを大きくねw」・BELIEVE・ルビー♪粉雪が舞い始めた札幌の観覧車・WEEKENDER♪あ~さ~からね~ はいはいはい、はいはいはいはい←この掛け声は札幌特有? 他のところで聴いたことない・FINAL COUNTDOWN吉井「歌い始めて20年です」吉井「20年歌ってて、全然上手くならないけど」吉井「魂が伝わればいいなって思ってます」・Shine and Eternity<アンコール2>ライブ始まる前の楽器チェックの時から、サンタの格好したスタッフがいて、笑いを誘ってたんだけど途中でも吉井にギターをサンタの格好のまま渡して、吉井に背中叩かれたりしてたそのスタッフが被ってたサンタ帽だと思うけど、出てくると同時に客席に投げたw吉井「前回ZEPPツアー来なかったもんね」吉井「すんません、本当にすんません」吉井「ZEPPが空いてなかった」観客「えー」吉井「いいじゃないか、今日来たんだから!」吉井「前回札幌に来たとき、マウントアライブの山本さんとご飯食べてて、23日大阪で、28日武道館で、間空いてるし、26日ZEPP空いてるよって話出て、即行ZEPPに電話かけて抑えたからw吉井「山本さが、毎年開けてくれるそうですwそんなこと言っちゃっていいのかなw」吉井「マウントアライブ、アライブ、そんなタイトルの歌があったよね。それを歌います」・スティルアライブ「思い出したくな~い……あー間違えた!」両手挙げてやり直しwww水飲んで落ち着いて、手を挙げて観客を無理やり盛り上げるwww改めて・スティルアライブ大阪でやった20GOと欲望、PHOENIXがoutで、FALLIN' FALLIN'とTALI、スティルアライブがinでした~さあ、次は武道館!!
2009年12月27日
コメント(0)
吉井城ホールから帰宅中のミツル。ですこんばんは!とりあえず忘れないうちに吐き出します後日思い出したことなどあれば付け足します~後、MCとか適当なんで、セリフそのままではありません、ご了承ください席はバーニーの真横4列目。めっちゃ近くてよかったんだけど、吉井さんを照らすライトが真正面で、眩しすぎて吉井が見えなかった…しかも眼やられた><今日の吉井は茶色の光沢のあるスーツに中白のTシャツ途中でグレーのやっぱりさわり心地よさそうなシャツにお着替え(一体どこでお色直ししたのか全く気がつかなかった。今日の吉井さんは喉の調子がイマイチ。しょっちゅう声が裏返ってましただけど、ツアーで演奏しなかった曲もアレンジがすごくよかったというか安定してきたというか、なんか掴んでるな! って感じ吉井なのに安心して聴けた!←超失礼w・Just a little day吉井「毎年このころは忘年会するんですが、今日は新年会です」←新年会ということにこだわりがあるらしい・ALL BY LOVE洋楽のカバーがここできたのかな? と思うほどのイントロアレンジ!でもこのアレンジ好き!!・Do the Flipping・LIVING TIME・黄金バット吉井「あけましておめでとうw」吉井「吉井城ホールin天皇誕生日」吉井「吉井和哉ソロになってからの紆余曲折をグレイテストヒットと共にw世間の評価は低いが、こつこつやってきたグレイテストヒットといいつつ次はカバー新年早々縁起の悪い歌詞ですが、吉井の歌詞はいつも裏返しです」・yer blues♪死にたい寂しくてまだ生きてるのって君に言われたい♪・ウォーキングマンyer blues→ウォーキングマンの流れ好き♪♪♪嘘はな~いのところ、ちょっとドラムとずれたぁまだ慣れてないのかなー…この辺札幌、東京とどう変わっていくか楽しみ・LONELY森進一? あがた森魚? のマネっぽくいかにもブルースって感じのだみ声で囁くように歌い始める途中からいつもどおり久しぶりの関西弁講座かっこいい関西人のおじさんのマネホテルのロビーのところの喫茶店でこの辺に座ってた(斜め後ろ?)おじさん(携帯持って)吉井「あ~(喘ぐみたいにw)、あ~、えぇよ~。あ~、あ~、こ~たるでぇ~。あ~、あ~えぇよ~」吉井「ニーヨという歌手がいますが、この人のことをエ~ヨと名づけましたw」・20GOピカチュウの代わりに「あ~え~よ~」を連発最後も「えぇよ~」で締めw↑この時点で既にグレーのシャツに変わってた・CALL ME・BLACK COCK'S HORSE・欲望・I WANT YOU I NEED YOUI WANT YOUのときこっち来たー! 斜め前まできたでぇ~超えぇよ~www・魔法使いジェニー吉井「今年一年の厄を払いましょう」吉井「新年ですがw」←やっぱこだわるw♪オオオオオオオオオレンジ色したぁぁ←これカラオケで今度やるw久しぶりの曲だけど、リハーサルしてるうちに改めて良い曲だなぁと思ったのでやらせてもらひます今日は良くかむなぁ……みんながいるから今日まで歌ってこられました!・BEAUTIFULメンバー紹介吉井「ドラム ソロになって最初に仲良しになった」吉井「ベース 急遽参加してもらいました。ソロになって二番目に仲良くなった」吉井「キーボード 前髪ちょっと切りすぎた? 変」吉井「ギター 17歳のころから知り合いです」吉井「ギター ソロになって三番目に仲良くなった外国人」吉井「何か日本語しゃべってもらおう」ジュリアン「オオサカハボクノオコノミヤキーwww」吉井「俺」・PHOENIX・ONE DAY・ビルマニア・ノーパンアンコール吉井「今年は結構残念な別れがあって、悲しみを拭うのには時間がかかるけど、そんな時に作った曲です」・BILIEVE・ルビー♪大阪のメリーゴーランド・WEEKENDER・FINAL COUNTDOWN♪答えはわからへん・Shine and EternitySHIN AND ETERNITY個人的に今年はたくさん関西に来ました。主に琵琶湖に来年もたくさん釣ります!あ、それから吉井「来年やっぱりアルバム作る!…………たぶん」だそうですwどっちやねんwww
2009年12月23日
コメント(0)
全1004件 (1004件中 1-50件目)