PR
Freepage List
Calendar
Keyword Search
Shopping List
浅間山の噴火のあった日、我が家の自転車のサドルにも火山灰がありました。
よく見たら車にも…
横浜まで火山灰が来たなんて、自然ってすごいね
今回の噴火は霧状の噴火だったために火山灰が細かくて
遠くまで飛んだとNHKのニュースで言ってたよ
ふ~ん、そうなんだぁ
しかし、何事もなく
節分の日には豆菓子を買って帰宅
そして立春の日を迎えることができました
一日一日淡々と時が流れて
5月には50歳の誕生日を迎えます
50年、よく生きました
ほんとお疲れ様でした
寿命がいつまでなんてわからないけど
残された日々、より良く生きたいと思います
老後ってなんだろうって考えながらの昨年1年でしたが
環境的には老後の生活になろうとも
自分自身は変わらないんだってことがわかりました
心身ともに老化の一途をたどるけど
それも成長の一過程と捉えることもできるよね
それを受容しつつ、自分自身として成長できるってことも感じることができたし…
自分にとって大切なことを優先しながら実行していかなくちゃ
ゆっくり過ごすっていうのと
やりたいことをやるっていうのは矛盾しているようだけど
ストレスが溜まらないっていうのは同義のようです
充実したぁ、やり遂げたぁって満足できることもあるよね
そんな毎日をおくりたいなぁって思う
やっぱりこっちに書いてみよう 2009.12.11
送別会 2009.10.11
今度の勤務先へ打ち合わせ…台風なのにね 2009.10.08