わたしのブログ(てすと)

わたしのブログ(てすと)

PR

Calendar

Profile

koneko5050

koneko5050

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

koneko5050 @ Re[1]:傘(11/25) 11月までの予定が、春まで延長になったら…
イノマティー56 @ Re:傘(11/25) 中三のハンズまだやってたんですねー期間…
イノマティー56 @ Re:うちあわせ(11/24) 打ち合わせ…会社の一員って感じで良い響き…
イノマティー56 @ Re:祝(11/17) 某氏とは、○ぼ○たさんですかね?(笑) 職…
イノマティー56 @ Re:いろいろ(11/13) 自転車生活で体重おちたんじゃないですか…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

ポチ子のぼやき 19ポチ子さん
Palor Starfluits らら・むーむーさん
わたしのブログ エスプレッソマンさん
イノマティー イノマティー56さん
わたしのブログ chiinoleeさん
2011.10.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

というわけで、LINUXの勉強のための環境整備をしました。

本でみるだけでなく、実際にさわってみるのがいいからね、

で、まずインストール先。

実機にいれるか仮想環境にいれるか最初悩みましたが、実際にサーバたてるとかじゃないんで仮想環境へ。

 で、OSの方は、とりあえずLINUXの本かってきてそれをつかってインストールと

仮想環境のほうは、WIN7付属のじゃなく、VMWAREを使用

ただ、前にインストールしてからバージョンアップがあったらしく、とりあえずそれのインストールから

そのあと問題なくインストール、起動ってなんたんだけど、日本語環境にする方法がよくわからないってことで、違うOSに変更することに・・・

参考書として買った本の最初の方とみるとFedoraを使用しているのでそれをインストールすることにしました。

ダウンロードに時間がかかったんで、翌日あらためてインストール。

で、日本語環境に変更も問題なくいき無事インストール完了と思いきや、表示されてる時間がなんかおかしいことにw

まぁいろいろいじってみたけど治らんからどっか間違った設定してるのかもしれない。

まぁ、これはそのうちまたいじってみようかと

で、早速始めたんだけど、最初みてた参考書ではなく、試験対策の方とを読み始めましたとさw

とりあえず、一応環境もできたし、来週うけるつもりで勉強してる今日この頃です。

#申し込みはまだしてないけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.20 17:35:30
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: