全11件 (11件中 1-11件目)
1

ひさしぶりに下北沢・スズナリへ。本日は観劇ひとり。深沢敦さん&杏子さんプロデュース「URASUJI・3」。バービーボーイズの杏子さん、ミュージシャンとしてのカッコよさしか知らなかった。姐御肌なのは想定の範囲内であったものの、お茶目で愛があって、とっても可愛らしかったやっぱりオンナは愛嬌。なのかな。
Jan 31, 2009

昨夜、自由の女神の像を見下ろすホテルのスイートルームで大好きな人のお誕生パーティーがありました知り合ってから何度目のお誕生会になるかな・・・?どんどんハッピーになって、パワフルになって、周りの人をその温かい空気で巻き込みながら人生を遊んでしまうマリコさん種を蒔いて、強く育ててそうやってひとつずつ着実に年齢を重ねていく。歳を重ねるということは、出来ることや可能性が広がっていって、どんどん自由になっていくことなのかもしれないまさに自由の女神。5年先、10年先…先のことは分からなくてもあかるいみらいを感じさせてくれる、先を走っているステキな人生の先輩がいることに希望とシアワセを感じるパーティーでしたおめでとうございました
Jan 30, 2009
またまたカモちゃんと観劇。シアタートップス「はるヲうるひと」へ。佐藤二朗さんの、ちからわざ第10回公演。佐藤寛子ちゃんと野口かおるちゃんも出演してて、とっても素敵でした~日本人女性の一番美しく女性らしい姿って、長襦袢を着る仕草かもしれない。とっても艶やかで、なんだか客席の私の方が変に緊張しました。テーマに「性」を扱うのって難しい。捉え方は男女どころか個人差があるのは当然のこと。やはり「性」ってとてもプライベートなテーマだから。
Jan 28, 2009
HIGH LIFE「アケミ」@シアタートップス加茂ちゃんと観てきました。私にとってこれが2009年の初観劇です。加茂ちゃんと会うのも新年お初!ということで、イタリアンで新年会~もはや胃も心もイタリア人です。観劇して生まれる何かが好き。いろんな気づきがある。自分を映す鏡でもあるし、劇場を出た後の自分につながる何かが そこにはある。さらに誰かと観劇すると、その後のイタリアンで お互いのそれを共有できたり、自分の感情の輪郭がよりくっきり見えてきたりする。その時そのタイミングでしか話せないことがあるね。そして そういう小さなところにチャンスが転がっていたりする。
Jan 19, 2009

友人宅でわいわい集まっての新年会お料理は本格的に、イタリアン&ワインのコース↑ニューカレドニアからやってきました「天使のエビ」食感がプリップリッ!で甘くて美味でした。 お魚もお肉もたっぷりフルコース。料理にあわせてワインも次から次へ ノンストップ24時をとうに過ぎてから ようやく最後のデザート。マンダリンオレンジのティラミス↓ ゆっくり、わいわいと晩餐を楽しんで、・・・気づいたら 朝でした。相変わらず しゃべり続け、飲み続けてる人がいた…驚愕
Jan 19, 2009

東京は今日も青空清々しい気持ちで目覚めて新しい一日が始まります。昨夜はJP家にて、テイクアウトしたお寿司とケーキで軽くお祝いした後、2人で一緒に ドラマ「おみやさん」をオンタイムでみました ←この2ショット写メ撮るのにひと苦労たくさんの方々から「放送を楽しみにしてるよ」との連絡 または、放送後の「オメデトウ」をいただき、2人だけの"ほんの小さな でもとっても大切な約束"をあたたかく やさしく受け取って 激励して下さった人たちがいること感動しておりました。心から みなさんにありがとうを伝えたい。こういうことが出来事が、私をピュアにしてくれる。目に見えないもののチカラ。形がなくとも、触れられる温かさ。勇気!元気!それを信じて この仕事を選んでるんだもの。薄い雲の切れ間から美しい光たちが差し込んできたような、いちまい いちまい、薄い殻を破って外に飛び出そうとしているような…不思議と、そんなキモチになっています。たくさんの人たちから、私を生かす たくさんのエネルギーをもらっています。感謝します。今朝 夢を見ました。何をも恐れない強い心の私がいて、真っ白のキャンパスに、夢中になって美しい色をのせ、そのうえに、はっきりと「今の私の夢」を書いていました。それは、私が13歳の夢見る少女だったころと、私が18歳の強気な少女だったころと、まったくおんなじ「夢」でした。わたし31歳。新たなスタート地点に立っています。やるべきことは、"できること"ではなく、"やりたいこと"でいいんだね。まだまだ夢ナカバ…また 新しい朝が来て、また 新しい 美しい一日が始まりました…
Jan 16, 2009
もうすぐ運命の日。12月28日のブログ「2008年一番嬉しい出来事」を読んでみてネ。1月15日(木)午後8時~テレビ朝日系ドラマ「おみやさん」ゲスト出演します。新主題歌「ピアノ」を作ったのは、このブログにも度々登場します、親友JP(O-live)わくわく楽しみとドキドキ緊張で興奮してます是非是非、ご覧になってくださいね
Jan 13, 2009

テレビ東京の「カンブリア宮殿」を見て、日本企業を勝手に応援しています。←ヒートテック愛用中。2009年あらためまして、本年もよろしくお願いいたします
Jan 9, 2009

いろんなものの「替え時」って、どう判断されていますか?例えば歯ブラシ。下着なんかも。台所のスポンジとか布巾。平均的にはどれくらい使われてるんだろう?電化製品は?動かなくなるまで?うちの液晶テレビは、本体でチャンネルが変えられないけどリモコンでがんばってます。うちの ソファなんだけど、最近真ん中に座るときしむの。スプリングじゃなくって、明らかに 木がきしむ音なの。替え時かな。↑ほぼ10年選手。
Jan 8, 2009
テレビ東京で、「幻十郎必殺剣」の再放送が、今まさに放映中(2009.1/5 19:35現在)友達のママから連絡アリちょうど一年前に放送されたものの再放送です。一視聴者として、いいドラマでした
Jan 5, 2009
明けまして おめでとうございますいつも応援いただきありがとうございます。本年もどうぞ 宜しくお願い申し上げます。皆さまにとりまして、さらに明るい一年でありますように2009年 新春小西美帆
Jan 4, 2009
全11件 (11件中 1-11件目)
1