のんびり星撮りブログ(仮)

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あとらくす @ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす @ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.08
XML
カテゴリ: 機材


買っちまった。
買ったと言っても、クラファンでやってた2万円もするアレではない。
例によって密林で見つけた。

買う気はなかったさ。
ほんとに。
ちょろっと撮るのにポタ赤をこの前使って、やっぱ地平線を出したなぁなんて思ってしまったのさ。
ほいで買ってしもーた。

購入前の説明文をよく読んでなかった。

写真は長い方。多分一眼レフ用。
短い方はミラーレス用かな。

買って触って気がつく。
レンズ光軸の真下に、三脚取り付けネジがくるカメラじゃないとダメだ。
アルカスイスクランプを横向きに付けたらいけるかもしれないけど高さがどうなるか。

さてどのカメラを使おう。
頭にあったのは、最近仕事をしていないEOS 5D markII。
これだと三脚ネジはレンズ光軸真下に三脚取り付けネジがあるから大丈夫。
レンズは・・・TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD Model A037 だ。
さぁ付けてみよう・・・
・・・


入らん。
AF/MFスライドスイッチ部分が膨らんでてレンズが入らん。
75mmの方で。
おわた。

どのレンズを使うか検討しなきゃならんわ。

ペルセウス座流星群までには、どれで使うかの選定を終わらせよう。
そうしよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.08 20:56:32
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: