のんびり星撮りブログ(仮)

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あとらくす @ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす @ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
プリズムがガタつくのを直した後、ざっくり光軸合わせだけをしていた双眼鏡。
冬の間に何度か使ってみたけど、やっぱり光軸があってなくって気持ち悪い。

やっぱり一番追い込むなら星だ。
そろそろ寒さも我慢できそうになった。
出かけない夜で晴れてる時に、北極星でやったらいいんじゃね?
前回は、ざっくり接眼部側のプリズムの調整。
今回は、対物側も使っての追い込みを考える。

ポロプリズム物なら、多分2ヶ所あるんじゃないかな。
私は、合わせるなら右側だけを基本にしてるけど。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.04 22:31:44
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: