PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
1日の夜中愛知へ向け出発し、
寝ているはるたんを運んでいく大作戦は見事失敗。
ほとんど泣いてました。5時間半。
430キロの大移動。
子どもにとっては長すぎて本当にかわいそう。
そして朝7時到着。
実家の父、母大変かわいそう。
そしてここからはるたん一日に何度も誰かを連れてお散歩が始まりました。
歩いて5分ほどの駅。
アパーンライナーから特急、普通電車まで3分間隔でどんどん通ります。
は 「じいじ、いこー」
じ 「うん?どこへ?」
は 「でんじゃー」
は 「じいじ、いこ」「じいじ、いこー」・・・・・・・・・・・・・
連れて行ってもらえるまで繰り返します。
お散歩から帰ってくると、
は 「ばあば、いこー」「ばあばいこー」・・・・・・・・・・・
同じ。
そしてまた暇になると
は 「ぱあぱ、いこー。でんじゃ、いこー」・・・・・・・・・・・。
一日に4,5回でかけていく毎日でした。
ああ、
本当にかわいそうな父、母。この寒い中、一日に何度もお散歩。
しかし駅に行くと同じようなばあちゃんと孫が結構いたりします。
どこも同じなんだなあと、ちょっと安心したり。
はるたんが一人いるだけでみんなが振り回されます。
それでもいろいろしゃべれるようになったはるたんは
みんなに笑いを提供してくれ笑いの絶えないお正月になりました。
今日の午前2時にこっちにつきました。
朝起きると
は 「じいじ、ばあば」
とじいじとばあばを探してました。
また遊びに行こうね。はるたん。じいじとばあばのとこへ。