これ、自分流。

これ、自分流。

PR

プロフィール

マーベリックR

マーベリックR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2021年01月15日
XML
カテゴリ: 組織の一員として


しばらく前から個人情報が売買されており、産業スパイやハッカーによる攻撃、機密情報の漏洩など様々な事件がおきている。

組織はそういったことに対応するために、セキュリティソフトを導入したり、誓約書の作成、社員教育、データの持ち出し禁止などの措置をとってきた。

そのため勤務時間においては情報や行動が制限されてしまい、新たな発想が生まれにくい環境が出来上がっている。

さらに働き方改革やワーク・ライフ・バランスで仕事とプライベートが分離してしまっていて、思考も分断されがちになっている。

アイデアって、雑談だったり街で見かけたことだったり、ちょっとしたことで思い浮かぶものだと思っている。

外に出る情報を制限するということは、入ってくる情報も制限することになる。

これでは新しい発想は生まれない。

お金は使えば使うほど入ってくるという言葉がある。

使い方次第なのだが、私利私欲のために使っても効果はない.

自己啓発や人のために使えば収入に繋がる。

情報も同じで、全てをさらけ出す必要はないが、有益な情報を公開することによって新たな情報を得ることができると思っている。

勤務時間中は作業効率を重視して監視された中で黙々と働けと言うのは刑務所と同じだと思う。

 これ、自分流。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月15日 22時52分56秒
コメントを書く
[組織の一員として] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: