全352件 (352件中 1-50件目)
日曜日の夜の風呂で判明。カメ吉さん、幼稚園で上履きに履き替えるのを忘れて教室に入ってしまい、先生に怒られたらしい。しかも3回目。本人は、大好きな先生に怒られないようにがんばっていたのに思わぬミスに涙がこぼれたそうです。『そんなこと、ママは、いっぱいあるから大丈夫』と言うと『ママってドジだね』『お前もな!』と言ったらわらっていた。怒られたら次はしないようにすればいいし、いつまでも先生は怒っていないから大丈夫だということを教えてあげた。カメ吉、満面の笑顔で、喜んでいました。子供って真面目。すごい純粋。ちょっとビックリしました。今日は、朝、少しメソメソしたけど帰ってきたら、ニコニコと笑顔でした。明日はどうする?と聞いたら『明日も幼稚園に行く!』とのこと、その言葉、忘れないでおくれ。。笑これから先、小学校、中学校と高校。。こんなことがあったらどうやって対処していいのか。。なんて考えてしまった。。。突き放したほうがいいのか?それとも受け止める?ちょっとした”さじ加減”で子供の人生が変わるなあ。と改めて考えさせられた。子育てって本当に大変だ。。20歳まで何もありませんように祈るばかりです。。
May 18, 2009
コメント(38)
最近のカメ吉くんは、幼稚園に行きたくないと。。すっかり5月病?になっています。そんあにたしなめてもダメ。理由も曖昧。行かないでどうするの?と聞いたら『家でぽや~んとしたい』との返事。そりゃあ、もちろんその返事の1秒後に私の雷は落ちましたよ。『なにいってるんじゃい!!そんな怠けに付き合えないから』といったら、『だって。。ママと一緒にいたほうが楽しいし。。』なんで行かないと行けないか教えてくれと言われたので『幼稚園ではママが知らないこともいっぱい教えてくれるし 沢山のお友達もできる。ママが知らないこととか沢山教えて~』と言ってみたら、『別に知らなくても全然大丈夫』なんて言って。。幼稚園でこんなんでどうする~小学校中学校でこんなこと言われたらどうすればいいのだ・・。すっかり不安になった。月曜日が憂鬱だ。。
May 15, 2009
コメント(0)
今日から1日保育でした。13時50分には、帰宅なので何もできませんでした。朝、洗濯掃除をしてから姉の家に荷物を運び。。パン屋に行き~パンを食べ。。また家に戻る。。あっと言う間に13時50分。。カメ吉の報告では、今日はテレビは見なかったそうです。月~水までは幼稚園の出すお弁当を食べるのですが、今日は特別にミルクの味のやわらかい飴が出た!!と話してくれましたが、それはミニチーズケーキだったようです汗おかずはトマトを残して全部食べて、ご飯はふりかけが付いたところ以外の白い場所のみ食べたそうです。。どんだけ、ふりかけが嫌いなんだ。。汗カメ吉は白飯命なので、どうしてもふりかけ食べられないそうです。幼稚園もなんでそんなものかけるんだろう。。まあ、好きな子のほうが多いのかな~。明日はシャケのおにぎりなので完食して欲しいなあ。家に帰ってから、パン屋のねじりドーナツとチーズのパンを食べたくせに夕飯も普通に食べ。。むしろ食べ過ぎなほど食べ。。デブまっしぐらです。でも、目の下にクマができていて、ちょっとお疲れモードです。
April 20, 2009
コメント(9)
木曜日からこんな調子な朝を迎えています。木曜日は、うちに帰ってきたらママとクッキーを作ろう!と約束してごまかしながらも行かせ。。今朝は、ネタもなく。。おうちに帰ってきたら昨日のクッキーを食べても良いとか訳がわからない理由をこじつけ、バスに乗せました。あっというまに10時50分になり。。帰ってきました。笑顔で戻ってきて良かったです。しかし、、ならし保育とはいえ、毎日テレビを見せているみたいで。歌を少し歌い、本を読んでもらって帰ってきているようです。そりゃあ、行きたくなくなるよなあ~。今日はスイミングもあったので他のママ友に様子を聞くとテレビなんてみせてない。。う~ん。月曜日から1日保育になるので、それに期待しようかと思っています。。それでもテレビみせていたらどうしよう汗カメ吉さんは、歌が大好きです。幼稚園で習った歌を聞かせてくれます。すぐに覚えてくるなんて頭が柔らかいですね~。うらやましいです。私も幼稚園行きたいなあ。。
April 17, 2009
コメント(4)
早めに寝せたからか案外すんなりとおきて朝ごはんを食べてバスに乗り行ってくれました。午前保育なので10時50分には帰宅です。早っ!!カメ吉さんの色んなものが詰まっている引き出しの掃除などをしているうちに、帰宅。。早すぎる。。『少し緊張したけど楽しかった』の言葉と笑顔に泣きそうになったりして親ばか全開です。私の見ていないところで緊張でドキドキしながらも頑張ったカメ吉をぎゅっと抱きしめて沢山褒めてあげました。カメ吉は嬉しそうでした。スモッグのカスタマイズを忘れていたので、材料を買いにキンカ堂へ。カメ吉は、お疲れムードだったので、西友でガンバライドを1回だけやらしてあげて(仮面ライダーのベルトで使うカードがでる。本当はこんなのやらせたくはないのだが、今日は特別に。。)カメ吉は好きなカードが出たらしくご満悦。その後キンカ堂へGO!!青赤白の縞々の模様のついたテープと(裾に縫う)、名札の穴が開かないようにループの付いたアップリケを買い、カメ吉のリクエストのマンボウの刺繍用の刺繍糸を購入。夜中までかかって仕上げました。他のママたちのスモッグは派手でしたが、カメ吉はシンプルな感じで。。って、そんな時間ありませんから汗久しぶりの刺繍は楽しかったです。
April 14, 2009
コメント(4)
カメ吉さん、幼稚園に入園しました。パパが会社を抜けてくれ、親子三人で入園式に出ることができました。カメ吉さん、ちょっぴり緊張していましたが後半はふざけたりと余裕が出てきたようです。明日からはバスで、登園します。トトロの猫バスそっくりなバスなのでカメ吉もテンションあがることでしょう。1番バスで、7時55分には迎えにきてしまいます。今晩は早めに寝かします!!
April 13, 2009
コメント(0)
専門学校で一緒だったお友達が、赤ちゃんを産みました。私と同じく、赤ちゃんがなかなかできなくて、一緒に悩み~と頑張っていましたが、私に先にカメ吉ができ。。と、なんとなく気まずい感じでしたが連絡は取り合っていました。そして、ご懐妊、出産!!と早かった!!今日は、カメ吉とお祝いの洋服を買いに行きました。70位の冬の服を狙いましたが、夏のセール真っ只中であんまり商品がない。。と、いうことで思い切って来年の秋くらいの服を購入しました。1歳過ぎるとあまり洋服も貰わなくなるし、長く着るのは90あたりの服だろうと勝手に判断しw(私も実際に90の頂いた服は本当に重宝した。)6部丈のパンツと長Tに上着。悩みぬいてこのようなセットとなりましたw喜んでくれるかしら~。明日、お見舞いに行くので新生児ちゃんとのご対面です。嬉しいなあ。可愛いんだろうなあ~。カメ吉が生まれてきた日を思い出し、なんだか懐かしく思いました。カメ吉さんは夕方から爆睡しています。朝までコースでありますように。そうそう、カメ吉さんは今、ブロックにはまっています。あと、クレヨンでお絵かき。ママはピンクのクレヨンで特別に書いてくれるそうです。画伯の絵は素晴らしいですよ。今度写真とっておきますwそうそう、ママと結婚すると毎夜毎夜と口へのチューを迫られます。私は拒み、それが面白いらしくものすごいアプローチです。余計な汗をかいて迷惑なんですが。。早くやめて欲しいです。。。カメ『ママと僕は結婚するんだから口にチューするんでしょ』ママ『いつか大事なひとのためにとっておきなさい』汗カメ『大事なひとはママでしょ。チュ~』ママ『頭おかしいのか?やめろ~。』と、毎日こんな日々をおくっています。バカ親子です。。あ、パパはもう要りません。影うすく生きていますw
July 19, 2008
コメント(58)
翌朝、荷物を宅急便で送り、チェックアウトしました。そうそう、姉がホテルにカメ吉の誕生日(23日)だと告げておいてくれたのでホテルから写真のサービスがありました。好きな場所で写真を撮って、ステキな額に入れてプレゼントしてくれました。良い、思い出になりました。昨日のランドでも、誕生日シールを貰い、いろんな人や、キャラクターにおめでとうと言ってもらったりしました。あ、キャラクターは動作ねwシーでは最初にマリーちゃんのショーがあり、それを姉と震えながら肩車して見せ。。とりあえず、アリエルの場所へ移動し、、と遊び、マリーちゃんを探しにいきました。ところが、、いない。。タワーオブテラーの前あたりにいるという情報を聞き、待っていたのだけど。娘ちゃんと息子は手をつないで探しにいっていました。ところがいない。。電車に乗ったりして戻ってきたら、なんとミッキーやミニーやマリーちゃん、チップとデールがいました。喜んで娘ちゃんと姉はマリーちゃんに走っていっていました。写真も撮れて一緒にビデオも撮り。。大満足でした。そうそう、ランドではカメ吉がチップとデールのポップコーンをシーでは娘ちゃんが、マリーちゃんのポップコーンを購入しました。マリーちゃんはシーでしか売っていなかったりとマリーちゃん好きでランド好きな子供はなんだか可哀想ですね。どっちにもマリーちゃんいればいいのに。。。そんなこんなで夢の国は終わりました。息子はホテルに行って娘ちゃんと遊びたかった。。と家についても言っていました。驚いたのがこの言葉。。娘ちゃん今頃何をしているのかなあ~。そんな言葉、どこで覚えたの?
May 28, 2008
コメント(16)
姉と姉の娘ちゃんとカメ吉と私でTDLに行きました♪そりゃあ、夢の国。カメ吉も娘ちゃんも大喜び。そして姉も私も大喜び。今回は、ベイ舞浜に宿泊して2DAYパスポートで行きました。1日目は、ランドに行きました。ミニーちゃんや、チップとデール。。その他色々なキャラクターに出会い写真を撮ってきました。カメ吉君は大好きなチップとデールに逢い、それはそれは嬉しそうでした。娘ちゃんとも仲良しで、おいおい、惚れちゃだめよ。と思うくらい二人でニコニコと遊んでいました。普段、大事な車も貸さないカメ吉がすすんで娘ちゃんに貸していたりと。。怪しい感じ?wでした。娘ちゃんに、カメ吉くんかっこいい!って言われたりカメ吉は、娘ちゃんかわいい!って言ったり。。大丈夫か心配ですw姉と私は仲良しなので、気も使わず。。行動も同じなので、どちらかが提案することは今、自分が思っていたことと同じだったりと。。ものすごく楽しく過ごしました。。(旦那より気を使わない。。w)トゥーンタウンでいっぱい遊び、みんなニコニコで楽しい1日でした。明日はマリーちゃんにシーに行きます♪
May 27, 2008
コメント(0)
すみません。更新、すっかりさぼっていたというか、、変なエロメッセがいっぱいで削除するのも面倒になってしまい。。しばらく掲示板の書き込み禁止にいたしました。コメントはできますのでお時間のある方はお願いいたします。って、こんなにさぼっていたら誰も見に来てはくれないとおもうけどwカメ吉さん、1000円カットデビューしました。大工みたいな頭していますw旦那に不評wカメ吉は最後にもらえたペコちゃんの棒つきの飴に感動していました。(初の飴だったのでw)前まではラムネが大好きだったのに、今は飴が一番美味しいと言っています。。が、あとにも先にもあの日から飴は買ってもらえず。。w虫歯になりそうなので、まだまだお預けです。そして友達の家でおやつで出してもらった苺のショートケーキに感動し。。(何も食べさせていないみたいじゃんねえ~汗)今はショートケーキが食べたい・・ばかり言っていますw甘いものばかり。。汗言葉は対等に話ができるくらいにまでなりました。ボケができるのでなかなか面白い子になっています。モンスターインクとカーズにはまっていて、映画のセリフを覚えています汗見すぎだからw朝食は、ヨーグルトと野菜生活のジュースと黄色いパン(フレンチトースト)の3点セットがお気に入りです。ご飯は白いご飯が大好き。魚が大好きです。ホッケとかは1枚食べる勢いです。ここのところ、昼寝をします。15時から18時とか。。お疲れの様ですwトミカを並べて渋滞させるのも大好きです。ハイパーレスキューにもはまっています。誕生日のプレゼントに、アンパンマンのパソコン(姪っ子に送ったものと同じ)と、ハイパーレスキューの基地をこっそり買ったのに昨日の夜、サンタさんにアンパンマンのボーリングが欲しいと言っていました汗それはどこに売っているの?と聞くとジャスコだそうですwよく見ているなあ~。1000円位の物を真剣に欲しがるところ、なかなかいいやつです。
April 20, 2008
コメント(8)
カメ吉さん、トイレトレはあまりすることもなく。。パンツさんになりましたw3日ぐらいですwウンチはまだパンツさんになってからはしていないのでどうだかわかりませんけどね汗おしっこは完璧ですw朝までおしっこもせず。。沢山あるオムツはどうやら夜のおしっこ対策(おねしょ)に使うことになりそうですwズボンも自分ではいたり脱いだりもでき、靴も自分ではき。。私に カメ『こうやってこの車がこの車にぶつかって交通事故になったから 渋滞になったんでしょ。』 私『へ~そうなんだ。。』 カメ『そういうこと!!わかった?返事は?』 私『はい。。』そんな生意気な口をきくようになりました(^^ゞあんぱんまんとカーズにはまっていて、すごく詳しいです。歌も一人で歌って踊っていますwそしてドーナツ、鳥のから揚げが大好きです。デブ一直線!
February 26, 2008
コメント(8)
はい。食べました。うちの近くのジャスコにできたのですが、いつも行くと、沢山並んでいたので買うのをいつもあきらめていました。が、最近はあまり並んでいない情報をお友達から聞き、ちびっこ広場で子供たちを遊ばせたあとにフードコートでご飯を食べ、雪がちらほら降ってきたことを小耳に挟み、、急遽うちに帰ろう!って話になり。。お友達と解散したあとに、カメ吉と並んでよいか快諾を頂き。。並ぶこと20分(早っ!!)並んでいる間に一人、1つづつシュガーレイズドをサービスでくれるのですが私は甘すぎて倒れそうになったのに、カメ吉はものすごく嬉しそうに完食。こんなに甘い食べ物を食べたのは久しぶり。。しかも少し温かかったからかもしれないがふわふわでモッチリで、トロリンとした生地で。。う~~~~ん。微妙。とりあえず何個か買って帰りましたが先ほど食べたら、美味しい!!笑旦那もミスドよりも美味しいかも。。なんて言ってました。でも私はミスドのほうが好きかも。。食べたい人は連絡ください笑
February 6, 2008
コメント(6)
カメ吉さん、どうやらまたイヤイヤ期が再来したらしくとっても手におえない人になっています。。ここ何日かは最悪で、雄たけびをあげて怒ったりしています。自分の思い通りにならないと叫び、もういなくなる!!と宣言して玄関から外に出せ!と一人玄関でジタバタ暴れています。まるで不良少年のようです。。汗ちょっと前の”おりこうさん”は何処へ。。。。精神的に私も参り、旦那にバトンタッチして美容院にパーマをかけに行ってきました。少しの間でしたがリフレッシュできました。。が、カメ吉は変わることなく。。当たり前か。。笑まだまだこの苦労は続くのか。。とうんざりしてしまいますが前が良すぎたってことで。。とりあえず頑張ります。。笑
January 20, 2008
コメント(2)
あけましておめでとうございます。無事に新年を迎えることができました。一人で。。wwそう、大きな息子と小さな息子は爆睡しています。私はただ一人、明日義理両親宅へ持っていく黒豆を煮たり、、ジャニーズのカウントダウンをニヤニヤと見たりと。。一人ぼっちで新年を迎えました。いや~。タッキーはかっこいいね。松潤も。。目がハートになってしまいましたww息子がジャニーズになったらそれはそれは親として嬉しいだろうなあ。。なんて思ったりと、すっかりまったりしております。今年は日記、頑張ります。あれ?去年も同じこと書いたような。。カメ吉くんは元気です。まだオムツさんです。ごはんはやっと一人で食べられるような、食べられないような。。(お手伝いアリです。汗)おしっこはトイレでできますが、ウンチはトイレではしたくないようです。言葉は、人から言われるには幼稚園並み。本当に言うことだけは達者です。たまに失敗して私が落ち込んでいたりするとすばやく察知して、どうしたんだいママさん。元気出して。笑って。と勇気づけてくれます。(でも、時代劇のおかっぴきの口調です)わけのわからない歌を作詞作曲して歌うことが好きです。旦那は、歌詞に爆笑しています。私もたまにツボに入ることもあり、、ジャニーズよりお笑い系なのかな。。なんて思いますw体重は14・3キロあります。デブチンです。あんまり食べないのだけど、、どうしてかわかりませんw私のことが大好きでチュウチュウ星人に変化すること多し。押し倒されていますwでも、私から迫ると止めてください。と逃げ出します。勝手です。勝手気ままなB型くんです。こんなカメ吉くん、今年はどんな成長をするのか楽しみです。今年も宜しくお願いいたします。
January 1, 2008
コメント(8)
すみません。カメ吉の嫌々が激しく、毎日疲れきっていてなかなか日記を更新できません。コメントもできなくてすみません。もう少ししたら落ち着くかと思うので。。歯の経過です。。一度、裏面からみると前面的にグレーになった歯ですがもう一度診察をお願いしていた19日までには大分色が薄くなってきたような気がして、、、(親の欲目というか、、治ってほしいあまりかそう見えていたのかもしれませんw)先生に大分薄くなった気がするのですが。。と言うと毎日同じような患者さんが多くて、前の歯の色を正確に覚えていないので、やっぱりなんともまだいえないと言われてしまいまた1ヵ月後にもう一度見せることになりました。歯磨きのたびに逆さまにして歯の裏を見ていたのですがホントにどんどん色が戻っていっている気がして。。そして今日、また裏をみたら、すっかりお隣の歯と同じ色に戻っていました!!すかしてみても同じ白色です。やった~!!私がカメ吉に、プーさんの車で壊れていた歯が治ったかも!!と言うとカメ吉もジャンプしてやったー!と喜んでいましたww歯の再生する力ってすごい!!というか、若いってすごい!!嫌々が激しく手に負えなくて毎日大変ですが、毎日言い聞かして少しでもできたら褒め、と頑張っています。子育ては本当に難しいですね。どんな勉強よりもすごい難しい!!親も育ててもらっているようです。
November 28, 2007
コメント(10)
そんなこんなで14日経ち。。歯の色が変わってきています(^-^;歯医者さんへ連れて行き診て貰ったら、まだ完全に神経が死んだかはわからなくて、また来月予約を取り、歯の色がどんな風に変わるか見ていきましょうと言うことになりました。(経過観察です)まだ小さいから再生する力が大きいらしく、可能性は低いけど今は炎症を起こしているだけで、歯の色が戻ってきたら大丈夫だとも言われました。(今はピンク色っぽい感じ)歯の色がグレーが濃くなってきたら裏を削って神経を取って、薬を充填するそうです。すぐには歯抜けくんにはならないみたいなので一先ず安心(笑)レントゲンも撮ったけど、歯も折れてはいないようです。かなり私が落ち込んでいたら、先生が、こんな話しはまれで、一週間に4~5人は来るそうです。歯が完全に折れてしまう子供もいるらしい(^-^;あと歯を打ったらすぐに病院に来てくださとも言われました。脱臼していると歯が変形して歯茎にくっつくこともあるみたいです。(永久歯に影響がでてきちゃうみたいですよ。)また、歯が強打して抜け落ちても、牛乳につけてそれを歯科医院へ持っていくとくっつけることができるそうです。(縫合で。。汗)歯は、洗浄せずに抜けたままの形で牛乳につけて持っていくことが大切なようです。(抜けてから5~6時間以内に持って行って、くっつけてもらえば再生できる可能性が大きいそうです。)(市販で、歯の保存液も売っているそうです。それは 24時間は大丈夫みたいですよ。)とにかく、横転の多い時期なので皆さんのお子さんも気をつけてください。歯は大事だもんね!!カメ吉ごめんよ泣そうそう先生がおっしゃっていた話でもうひとつ。経過観察するのでマメに歯科医院へかようことになれば虫歯の発見も早くなりとっても良いそうです。歯を一緒に大切に守りましょういわれました(笑)残りの歯を大切にしてあげます!!!歯が再生してくれると一番いいけど。。
October 26, 2007
コメント(14)
いつものお友達がうちに遊びにきてカメ吉くん張り切っていたのか、お気に入りのプーさんの車に乗りながら、玄関に顔から落っこちました汗一瞬泣きましたが、歯が痛いといいながらも元気になったので、病院へいきませんでした。その歯が。。次の日記へつづく笑と、次の日記を長々と書いたのに最後の最後できえたのでムカついたので時間があるときにまた打ちます。ワードで打ってから貼り付けたほうがいいや!!!長く書き込んだのに悔しいなあ。すみません。
October 12, 2007
コメント(3)
今朝のこと、カメ吉くん寝ぼけているのか、しゃべりながら泣いていました。何をしゃべっているのか気になり、どうしたの??と聞くと、飛行機にのって僕も海に行きたい~。とのこと。あ~、仲良しのお友達の一人が水曜日まで沖縄旅行に行っていて遊べなかったのがつまらなくなったのか~。と、最初は理解したのですが、どうやら夢で海にいく夢をみたようです。さっき、飛行機に乗ったのに。。え~ん。残念、それは夢だよ~と説明しても夢が理解できないようです。その飛行機に乗って海に行く欲望は、止まらなく、もうなにがなんでも行きたいみたいですwカレンダーを持ってきて、「ママ、海に行こっか?いつ行っこっか?」『お金がないからダメだよ。それにパパは会社休めないよ。』「じゃあ、カメ吉のお金で買ってあげる!!全部買ってあげるから!!」(ドンだけ金持ちなんですか、あなた・・(爆))『ありがとう(とりあえずお礼w)でも。。パパがいなくてママと二人で 一緒にいくのはダメ?』←おいおい、二人で行く気満々?w「三人で仲良く!!」←やっぱりね。。wそんなこんなで、スイミングで沖縄から帰ってきたお友達と久々に逢い、大興奮したカメ吉さん、お友達もすごく嬉しかったのか、二人で飛び跳ねて再開を喜んでいましたwもう一人のお友達とはほぼ毎日遊んだのだけど、やっぱりお友達も三人仲良く~がいいみたいです。明日は旦那が出勤なので、いつもの三人で遊びます。三人揃ったらものすごい興奮でしょうね汗危険なものは片付けしておかないとwwこの幼馴染の関係は大切にしないとね。私もこのママ友たちには助けてもらってばかりです。B型1人とO型2人この感じがなんともいえなく心地良いですw特に同じO型さんは本当に空気のような存在です。
October 5, 2007
コメント(9)
土曜日、お台場でモーターショーがあるらしく、旦那がそれにものすごく行きたがったので私は興味はあまりありませんが、カメ吉が大きなエンジン音を聞いてどんな反応を示すのか見たくなりしかたなく(どんだけ私は偉いんだw)お台場に行くことになりました。家を出るのが遅かったので観覧するポイントもあまり良い場所ではありませんでした。(AとかBとかでみるポイントの指定をされました。 ポイント内ならば、どこでみても大丈夫です。)車が走行する1時間前にポイントに出向き場所取りをしておいたこともあり、なかなか良い感じで車の走行をみることができました。カメ吉くんも爆音もへっちゃらで大喜びで手を叩いて車をみていました。「はえ~!!はえ~なあ!!」←早い!早いなあ~こころなしか、千葉なまり。。←わたしwまあ、ここまでは良しでした。。。楽しい休日でした。。私はビデオや写真を撮る(カメ吉&旦那のね)ので夢中になっていて気が付かなかったのですが、一人のオヤジが私たち親子の隣(っていっても一番端にいたのに)に現れ車の写真を撮っていた。。私たちは1時間も前に場所とりしたのに、旦那いわくすみません。いいですか?の一言もなかったらしい。ど~も隣が狭くてカメ吉を肩車していた旦那にはとっても不快になり、急に狭い隣に現れてすみませんとかはないのですか?と言わなきゃいいのに切れ口調でそのオヤジに言い出しました。そのオヤジはここはお前の場所か?お前に断る筋合いはねえ~!と喧嘩ごし。。私はこういった言い争いは好きではないのでやめなよ~!!と止めていました。が、そのオヤジがこのバカ親子が!!ゆとり教育で育ったからこんなバカなこと言い出すんだ!ここはお前の場所か?どこで写真を撮ろうと俺の勝手だよ。このバカ親子!ハイ。私のスイッチオン!バカ親子にぶち切れです。おい、てめえ。今なんていった。おい!!!もう一度言ってみろ!バカ親子だと。てめえ。お前みたいな礼儀もしらねえバカにバカ親子言われる筋合いはねえんだよ!お前にうちの何がわかるんだよ。お前はどんだけ偉いんだよ。おい!言ってみろ!おい!もう止まりませんwチンピラです。バカ親子。私を含めて息子入りです。ああ、許せない。思い切りまくし立て、それでもバカ親子を連呼するバカが、俺がここで写真を撮ることでお前らに迷惑かけたか?このバカ親子!と言ってきたので、私が撮った写真にお前が写っているんだよ。このボケ!!と叫んだ時点で相手はノックアウト。じゃあ、ちょっと下がるよ。。ここでは全部やり取りが書ききれなくて残念だけどくだらない喧嘩もバカ親子という言葉だけでブチ切れる私って。。こんな温和?な、私を久々にブチ切れさせてくれたオヤジ。もうお台場には行きたくないw旦那は私が殴りに行くんじゃないかとそっちが心配だったらしい。くだらない喧嘩をしてすごく嫌な気分でした。カメ吉に帰りの車でみんなで順番で仲良くね。と言われた。子供の前で喧嘩をしてしまった自分。反省です。
September 22, 2007
コメント(11)
いやあ~カメ吉さん昼寝しません。夜は10時に寝ます。朝は10時に起きます。はっきり言って迷惑ですパソコンを開くと邪魔します自己主張の嵐です。。そんなこんなで毎日お疲れですがママ友達と遊びほうけていましてっていうかそうでもしないとストレスたまりまくりですからw1週間のうちの・・ほぼ毎日??w外に出ていますwカメ吉もパパ好きになり、、パパも喜び、、土日もほぼ出かけています家計が苦しいですそしてとうとう、TDLにカメ吉くん行きましたパパは夜の花火を見せたかったみたいなのですが風で中止でした。でもエレクトリカルパレードやら昼間のグ-フィーの水をかけるパレードとか、、とっても面白かったですwカメ吉さんもすっかり目の色が変わっていました乗り物は土曜日ともあって空いているものしか乗れませんでしたが私は満足でした。食べたかったクッキーも買えたしねまた行きたいです。私が!!!
September 8, 2007
コメント(10)
旦那がお盆休み、急に会社に出勤になり、カメ吉も私も、お友達たちはみんな家族で墓参りだのレジャーだの、出かけていて遊んでくれないので思い切って電車で出かけてみることにしました行き先は、池袋のサンシャインのワールドインポートマートビルです。車でもいけるのだけど、(明治通りをひた走り、唯一私が都内を運転できるのが池袋、新宿、表参道ですw)駐車場が池袋は少ないので。。たまには電車がいいか~なんて思ってカメ吉に都電も乗せてみたかったっていうのもありますw最寄の駅まで、自転車で行き、地下鉄で王子まででて都電に乗り換えです。と、ここまで書いたらカメ吉が起きたのでまたあとで。。朝です結局カメ吉くんは、夜の23時までヘラヘラ笑いながら起きていました続きです。。都電は、道路に線路?があるチンチン電車です。車も平行して走ります。カメ吉は思ったとおりの大興奮「運転主さんは?どこ?」「チンチン~っで、ちゅっぱ~つだねえ。」と、おしゃべりしていました。なぜが、カメ吉さん、おじいちゃんやらおばあちゃん(巣鴨の刺抜き地蔵へ行く人たちw)に大人気で、ほっぺをプニプニされたりといじられまくっていました池袋4丁目で、都電を降り、徒歩で4分くらいのなのですがこの炎天下、カメ吉さんがすんなり歩いてくれることはなく。。。途中抱っこでの移動になりましたなんとかサンシャインにつき、トーマスの催事の会場に。。ものすごい人たちでどこもかしこも並んでいて、物自体も、大きなトーマスやパーシーと写真を撮ろう!!や、プラレールのジオラマ(そんなに大きくない・・汗)や、30分おきに交代のブロックなど。。こんなのカメ吉が我慢して列にならぶわけがないじゃんしかたがないのでグッズを何個か購入して帰ってきました何しに行ったのだろうマックが食べたいと言い出し、しかたなく地下のマックへ。。ここも大混雑。。(よかった。旦那連れてこなくて。。)旦那は混雑とか並ぶのとか大嫌いなので行きと帰りの電車のほうがカメ吉には楽しかったみたいです私もだけど。。。足の裏にもマメができたりとものすごく疲れた1日でした。。
August 14, 2007
コメント(5)
私がです。。汗熱が40度近く出て、背中に風邪のツボがあるのでそこにカイロを張り、とことん温めました。(ゾクゾクしてきたら貼るのが良いみたいです。)早めのカイロが良かったのか、翌朝には37度まで下がり、昼には36度台になりました。一応、病院に行こうと思っていたのですがいつも行っている病院がお休み。。そこは電話予約ができるので待たずにすぐに診察してくれます。そんな病院ならカメ吉も連れていけるのですがそれとは違う予約なしの病院は何時間も待たされてしまいカメ吉も飽きて暴れること間違いなしです汗ただでさえ、節々が痛くて病み上がりの体。。無理無理。病院は行かないことにしようと思っていたら旦那が自分の実家に電話。旦那の実家の前の病院に行くことになりました泣カメ吉にうつってはいけないし私が早く治るようにとの配慮でしたが、、ああ、、、、カメ吉を連れて旦那の実家にいくとジジとババは大興奮。ああ、、、、時間がなかったのですぐに病院に向かうことになりました。ジジとババとカメ吉で3人で待っていてね。と話すとカメ吉はわかった!と言ってました。が、病院の待合室にいると、後ろからママ~と聞き覚えのある声カメ吉参上!!早!!!あの後、ママのところに行くと玄関からはだしで出ていったそうです。ババに買い物に行こうと誘われると、イソイソといなくなりました。そんなもんです。。病院から帰ると満面の笑みで迎えてくれました。ジジババはカメ吉に甘いものばかり食べさせて機嫌をとっていたようです汗すこし休ませて?もらって帰ってきました。寝るときに、カメ吉に今日はママが病院に行ったときになんで病院にカメ吉は来たの?と聞いたら「ママとバイバイしたら、すこし泣いちゃったの。。寂しくなったの」と言ってました。完璧な回答です。こんなにしゃべれることに関心。すごいなあ、成長は。。あ、しゃべりはいい感じですが、自分でごはん食べられません。着替えもできません。口だけです。最近、これ○○してもいい?と聞くのが流行りです。あと、フレンチトーストが大好きですw(黄色いパンと言ってます)食べるたびにウマイ!!黄色いパンおいしい!!ママありがとうと言ってくれます。ものすごいかわいいです。親ばかです。完璧に。。
August 1, 2007
コメント(8)
すっかりごぶさたでしたw一度、サイパン旅行記を書いたら最後の〆中に文章が飛びまして。。すっかりムカついて日記さぼっていましたw6月21日からだっけな?サイパンにまたまた行ってきました。今回は前回もらった無料航空券の使用期限がせまっていたので。。さささと行って帰ってきました。別にミラクルな出来事もなく普通に楽しかったです。そして先週まで、姉の家に泊まりに行ってました。もう一人の姉の具合が悪く、、病院に連れて行ったり犬の具合も良くなく、病院に連れて行ったりとすっかり運転手な日々でした。カメ吉が最後の最後でヘルパンギーナにかかり、金曜日に自分の家に戻ってきました。熱も下がり、食欲も戻り元気いっぱいです。カメ吉くんは、おしゃべりは本当に達者になり、スポンジのようになんでも吸収していく感じです。ママ、早くしてよ。とか、これ取ってよ!とか公園に行きたい。とか、、普通に要求してきます。ごはんも、ご飯のじかんはテレビを消して。。と自らテレビを消しにいったり、今日はお菓子を買わない約束だから、、お菓子は買いません。とか。。長い文章も言ったりしますww大きくなったもんだ。このままが一番いいなあと毎日思います。
July 23, 2007
コメント(4)
2歳のお誕生日を過ぎてから益々、おしゃべりが上手になってきました。今朝は、「ママ~これSくん(お友達の名前)のじゃない?」って車を持ってきました。残念ながらカメ吉のでしたが。。(S君も同じものをもっています)そして、私が2階で洗濯物を干していると「ママ~ちょっと来て~これ取って~。」「何探しているの?」「赤い人形」完璧に普通の会話してますwびっくりですwそして、痛いの痛いの飛んでいけ~が彼の中での流行でお友達が転んだりすると、急いで飛んでいき、「痛いの~」って、始まりますw同じ歳のお友達にも、「これはね、こうやって~こうやって~こうするの。わかった?返事は?」なんて生意気に、玩具のやり方を教えてあげたりしてお兄ちゃん気取りですw同い年の子なのに。。wお友達がダダをこねて泣いていたら、私のところにきて「Sくんのお茶ちょうだい!」て言ってきて渡すとSくんに届けて水どう~ぞ。と渡して頭をなでて泣き止ませたりと大活躍です。だんだんとなんでもできてしゃべって、面白いです。パズルをか全然できないけどwwまだまだ指を動かしたり頭を使うのは駄目だけどwwあと、車の通る交差点などは「ストップ!!」といってしゃがんで立て膝になって車がこないかを確認して道路を渡ります。その動作が面白くって毎日散歩が楽しみですwまだまだ未完成が一番可愛いのかもしれないですね。今を楽しみます。”しまじろう”にはまっていて、しまじろうの映像ばっかり見ています。困ったもんだ汗
June 5, 2007
コメント(8)
5月23日今日はカメ吉2歳のBirthday!!でした。おめでとう~~~~~~~~。姉からトーマスの絵本のセットをもらったり、もう一人の姉からも服をもらったり、、実母からもお小遣いをもらったりお隣の奥様からはアンパンマンの本とキャラメルコーンをもらい・・と、カメ吉は私の誕生日よりも人気者です。パパからも昨日の夜にプレゼントのおもちゃをもらいカメ吉はご機嫌な誕生日になりました。魔の2歳児といわれていますが、どうなんですかね~。確かに、何か言って訴えてはいるのだけどなんだかわからなくて私が聞き返したりするとイライラするみたいでムキーっと怒ることが最近多い気がします。あと、ゼリーやらお菓子の要求も増えたような。。汗ますますデブまっしぐらですw今日初めてできたことでびっくりしたのがお風呂を自力で出たこと。うちの風呂は入るところより浴槽が深い為、よじのぼらないとあがれません。が、髪を洗っていたら背中に気配を感じ。。どうやら桶を沈めて台にしてよじ登って越えて出てきたようです汗。変なところで知恵がついてきたので、おちおち窓も開けられない感じです。2階の窓のさんにあがっていたりと危ない危ない!!本当なら今日、お友達と合同の誕生日会の予定でしたがカメ吉、風邪で鼻水がダラダラな為来週の月曜に延期となりました。早く月曜にならないかしら~。明日も二人きりの予定です。今日は薬が効いたか、先ほど寝てしまいました。毎日こんなだったら楽チンなのになあ~。日記の更新があまりできなくてすみません。
May 23, 2007
コメント(12)

すみません。すっかり放置でしたカメ吉、1歳11ヶ月になりました。とっくにですが。。。カメ吉くんはおしゃべりが上手になり毎日の会話が楽しいですwそして一人遊びとか、見ていて面白いです。車を1台づつ手に持ち、毎日、事故を起こしていますwぶ~ん。どいて。まめ、ま~めっ(駄目駄目っ)ど~ん。(車がぶつかる)あ~あ。痛い痛いのママにとんでけ~。(たまにパパに代わる)ピ~ピ~ピ~(救急車登場)痛いのね。マ~メマ~メ(駄目駄目)ペンっって終いには車の一台を殴っていますwこんな事故シリーズは、電車のパターンもあります笑そんなこんなでおしゃべり上手です。時には知らないおばさんに、みて~お花よ~きれいね~。とか、赤色よ~きれいよ。あれみて~。などどオネエ言葉炸裂です。私、こんな風に話しているのかなあ~汗ほぼ、私の話していることは理解しているので大分、楽になりました。まだまだ、悪いことしますけど。。滑り台を一人で滑ったり、網を上ったりと前まではできなかったことが今ではできます。毎日、すごい勢いで成長していて面白いです。ママ好きなのもとっても嬉しい毎日イチャイチャしています。そんなアホ生活です↑暇な人は可愛いから応募してみてね♪
May 8, 2007
コメント(13)
aoi奮闘中さんからバトンが回ってきました^^ルール ・必ずバトンをまわす5人の方を題名に書いて驚かせてください ・回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう。 ・やらない人はおしおきです!(どんなおしおきかは私も知らない、わくわく) ・ルールは必ず掲載してください。 ★指名させていただく方は? フラワーシュガーさん・かこさん・リスさん。。暇があるひと!!このバトンが すでに回っていたらごめんなさい。★お名前は? はにゃまるこ★おいくつですか? ババアですw★ご職業は? 主婦★資格は持っていますか? ・自動車運転免許 ・製菓衛生士・食品衛生士・情報処理の資格少しw・MOUS★今悩みありますか? ・ママ友のこと。アトピーの子供を抱えているのに本人はまったくアトピーについて勉強もせず、自分が寂しいからと血だらけの子供を連れまわしている。今、ものすごく悪化して顔も腫れあがっているので自宅で安静にしたら?とメールしたらキレられたw洗剤も普通の洗剤を使い柔軟剤も使う。。卵アレルギーを持っているのにカルボナーラを食べさせる。。このママ友とは縁を切りたい。。★誰かに似てるって言われたことある? ・自分では北斗晶だっけ?あんな感じに思える。。★社交的?人見知りしちゃう? ・どちらかといえば人見知り★人の話にはしっかり耳を傾ける? ・しっかり聞きます。人を知るにはまず話を聞かないとね!!★ギャンブルは好き?きらい? 好きか嫌いかといわれれば、好き。 3億当たったらと夢見ることがある。。★好きな食べ物・嫌いな食べ物 好きな食べ物・・・焼肉(生ビール)とんこつラーメン・パスタ・米・納豆・チョコ 和菓子・バームクーヘン・ゼリー・カルピス、まだまだ・・・・笑 嫌いな物・・・・・ウニ・ホヤ。。あまりないかもw ★彼氏・彼女にするならこんな人が理想(5つ) aoiさんと似ている・・ ・頭の回転が速い人・面白い人(バカになれる人)・趣味が合う人・頼れる人・優しい人★親友と呼べる人は何人いる? 3人くらい★今までの自分の経歴で面白いことや自慢できることは? イチゴ狩りで130個くらい食べて気持ち悪くなって倒れたこと。 少し寝たら治りましたwそれでも苺が大好きだから苺ってすごい!! 私もすごいけどw★これのために一食抜ける? 夕飯が美味しいバイキングに外食って話なら。。朝から抜いてもいいw 夕飯時に暴れるから危険だけどねw そしてお腹がすくと怒りやすいので要注意かもw★好きなブランド バーバリーブルーレーベル(姉のバーゲンのチケットでしか買えないけど。。) 殆どしまむらw 子供服はMINI-Kとムージョンジョンが好き(オークションで落とすのも大好きw)★今行きたいところは? サイパン、温泉、カメ吉中心でw★もし自由に使える10万円があったら何につかう? 貯金(温泉旅行に行きたい) ★将来の夢を語ってください。 ・子供たちとママが楽しくお茶が飲めるカフェを経営したい。・田舎でパン屋もいいなあ。・田舎で蕎麦屋もステキ。・とにかくいつでも人と触れ合っていきたい。★その夢のために何かしていることは? ・製菓衛生士など資格をとってみたりしたw調理師もほしいところ。。 カメ吉が少し大きくなったら何かとりあえずしたい。まだ、カフェを リサーチ?中??w 以上です。
April 16, 2007
コメント(6)
じいじとばあばの家の前に大きな公園があってそこの桜が満開だからみにおいで~と電話があったのでカメ吉と二人でお花見に出かけました。(旦那は富士でレースでいませんでした。接待ねw)公園に着くと酔っ払いやカラオケセットを持ち込んで熱唱する人、ギターで歌を歌っている外国人、手拍子で歌を歌うおばあちゃん達。。などでごった返していましたw何度も警察が来て違法駐車を撤去するように言って回っていたけど意味なし。近くのスーパーの駐車場だけが激混みでした。じいじはカメ吉を連れて散歩に行ってくれたりとすごく助かりました。が、残されたばあばは最近自分に起こった腹がたった話をして、ぷんぷんと思い返しては怒っていました。私はストレスが溜まっているなあ~と思い聞いてあげました。すっきりとしたのか上機嫌でそのあとは過ごしてくれました。なんだか、いろいろとあったけど、最近は自分の言いたいことも言えるし、気をつかわなくなって楽だなあと思います。(それだけ私がずうずうしくなったから?w)最近、カメ吉のしゃべれる言葉が増えてきました。いろいろとしゃべっているとおかしいですw挨拶おはよ。こんににゃにゃ(こんにちは)こんばんば。おんみー(おやすみ)日常色(あか、あお、きいろ、ぴんく、おれんじ)くるま、アック(トラック)バフ(バス)さんぽ、しゅっぱぁふ(出発)、オーケー(OK)、くつにかい(二階)・・・・と書き出したらきりがない。。汗会話が楽しくて思わず沢山話かけてしまいますwそうそう、お花が大好きでいろんなところでお花を見かけると立ち止まり、キレ~。あか、きいろ。。と始まりなかなか前に進みませんwでも赤ちゃんの頃からお花を見せていたからかなあ~なんて思って嬉しくなります。今が一番可愛い時期ね。とみんなから声をかけてもらいますが、本当にそうかもね~。魔の2歳児がとっても不安です。
April 1, 2007
コメント(9)
今日は晴れだったので、近くのグリーンセンターへ行ってきました。雨で家の中で遊んでいたのに相当、ストレスが溜まっていたのか今日のカメ吉くんはいつもとちょっと違いますw滑り台の長~~~~~い階段もすすんでのぼります。何回も”もういっかい”と言って大人でもしんどい階段を4回も登り4回も小学生もビビル滑り台に挑戦しました。他の坂の上の滑り台も、今日は一度も得意の”アッコ”(抱っこ)を言わずに黙々と歩いて頑張っていました。が、家に帰っても昼寝もせず。。私は明日お友達がくるので掃除がしたくてしかたなく。。むりやり寝かしつけちゃいました。でもPM4時。。PM3時から始めた寝かしつけは半端なく時間がかかり。。余計な時間に寝かしちゃいました。そしてPM6時。。7時。。8時。。あ、起きない。そしてもうPM10時です。あははは。しかたないので、おしめを替えてパジャマに着替えて。。ってやったら起きるかと思っていたのに起きません夜ごはんも食べないで寝ています。おかげで掃除はできたけど。。暇ですwいつ起きてくるかわからないから私も風呂に入れないし。。う~~~~~~~~~~~~~~~ん。もうすぐ旦那が帰ってきそうなのでその後にでも入りますか。。カメ吉、自分で撃沈ですね。お疲れ様。
March 26, 2007
コメント(6)
そんなこんなで翌日。本当ならお風呂に入ってのんびり新幹線まで。。ということでしたがNちゃんの息子Kちゃんが微妙に熱っぽいとのことなので、風呂はやめて急遽、近くの南が丘牧場へタクシーで行くことになりました。。。南が丘牧場は。。。。う~ん。何もないww取り合あえずお土産を買い、時間もあったのでホテルまで徒歩で散策。山からの雪が下りてきていてとっても綺麗でした。それでも時間があったので、ホテルの休憩所で時間を潰し。。送りのバスの時間まで待ちました。送りのバスがきて、駅まで。。その間に子供たちも爆睡。あ、カメ吉だけ起きてましたw駅につくと電車の時刻までまだ時間があったので、やっぱり休憩所にて休憩。やっとカメ吉が爆睡。おかげでゆっくり昼ごはんがたべられました。違新幹線はマックスやまびこの2階席を予約したのでベビーカーは電車に乗り込むと同時にたたみ抱っこで2階にあがりました。そのときに思ったのですが、みんな早い。駅のエレベーターでも3人きっちりの場所でもきれいに素早く入る私たち。すっかり、旅なれたようですwマックスやまびこではKちゃんとカメ吉が二人で移動して隣どうしで座ったりと仲良しっぷりを見せ付けてくれ、残った、Mちゃんと息子Sくんは一緒に外を眺めて喜んでいたりと。。新幹線はとっても楽しかったようですwまたみんなで行きたいなあ。2万円くらいかかった1泊2日の旅でしたが満喫したので良かったですwあ、南が丘牧場のミルク食パン、最高に美味しかったですwもっと買えばよかったwパパにはジャーキーを買ったのですがそれも美味しかったようで。。あと、ラーメンを駅で購入したのですがそれも美味しく。お土産もとっても満足でしたw
March 21, 2007
コメント(7)
すっかり放置していました。すみません。仲良し3人組のママ友(私、Nちゃん、Mちゃん)と那須に1泊旅行に行ってきました。もちろん、子供たちも一緒です車でも行けるのですが、新幹線に乗せてあげたいとNちゃんママからの熱望でw大宮から新幹線で行ってきました。大宮まではNちゃんのパパが有給をとってくれて送ってくれました。(本当にやさしいパパさんです泣)ベビーカーで行ったのですが、新幹線も上手に乗せられ移動もうまくいき。。あっというまに那須につきました。そこのホテルはたくさんのお風呂があり、水着で男女一緒に入れるようにもなっており、今度はパパを連れてきてあげたいと思いました。いろいろな種類のお風呂が楽しめました。カメ吉もプールに通っていることもあり、上機嫌でお風呂に入っていました。なかでも、りんごやみかんの入ったお風呂が気に入ったみたいで大興奮して入っていましたwそして夕飯のバイキングでは。。カメ吉は爆睡。。私はゆっくりと夕飯をいただけてものすごくラッキーでした途中で起きたのですが、もう私は満腹だったので。。カメ吉には魚とご飯とアイスと。。パンと。。フルーツと。。と喜んで食べていました。ここのホテルはバイキングでも、とっても美味しかったです。今までで1番だね。肉も国産で。。ステーキは目の前で焼いてくれますwMちゃんは痩せているのに大食いで。。殆ど自分の息子をほったらかしにして食べ物を取りにいっていましたwその間に私が納豆まきやら、いろいろ食べさせてあげましたwMちゃんの息子は好き嫌いがなくて本当にいい食べっぷりで見ていてとっても気持ちが良い。カメ吉もこんな風に食べてくれたらなあ~と思いました。ママそっくりで図~~~~~~~~~~~~~~~~~と食べていましたが。。ぜんぜん太らない。いいなあ~。そんなこんなで夜もカメ吉が10時くらいまでおきていて10時半に就寝。ママ友を話をして24時にはみんな就寝。なんだか体がポカポカで私は眠れない。。みんなもそうだったようです。湯あたりしたのかも。。wと、翌日へ続く。
March 7, 2007
コメント(6)
前にも書きましたが、カメ吉、昼寝をしません。昼寝をしてくれないとどうにもこうにも家事ができず。。公園につれていったり、お友達と遊んだりと疲れさせる作戦をとるのですが。。おかげで寝かしつけで自分も寝てしまい、日記の更新がなかなかできませんでした。今日は珍しく起きれましたがこの時間。。w魔の2歳児になりつつあるのか、癇癪がひどくて困っています。たとえば、DVDを見せていてトラックトラック!!と催促され、車のDVDをつけると”違う~”と泣き。。自分の言っていることが通じないとイライラするみたいです。あと夕方泣き??夕方になると昼寝をしないからか眠たさがMAXになるみたいでうたた寝をしてしまうようです。5分くらいかな。。起きると号泣。もう、手がつけられません。なにしても泣くので放置して普通に私はしています。。が、子供の泣き声って結構ストレスです~~~~~。私も怒りをこらえています。今日はお友達と大きな公園へ遊びにいきました。KくんとSくんとカメ吉で仲良しトリオになりつつありますwとくにKくんをカメ吉が大好きで一緒になって追いかけっこをしたりと楽しそうです。Sくんは少しおとなしいのでママたちに大人気。こんな風に静かな子なら育てやすいのになあ。。でも個性だからね。カメ吉も悪いところもあればいいところもありますw泣いているお友達に玩具を”ど~じょ”してあげることができるようになりました。どうやら、かわいそうだな。とか思えるようになったようです。あと、NHKのプチプチアニメのモモンガモンが最近のお気に入りで♪モモンガ~ダモ~ンを♪モモンガモモ~ンって歌っていますw私は上の歌詞に聞こえるのだけど。。カメ吉には下の歌詞に聞こえるようです。どっちが正解かわからないけけど。我が子の歌声に大爆笑しているママなのでした。。あ、音程は合っていますwどうやら音痴ではないようですw
February 21, 2007
コメント(8)
悲劇は、夕方私が洗濯物を取り込みにベランダに出たときにおこりました。。カメ吉は棚の上にあるパパの大切にしている飛行機の模型に最近、興味を持ったようで。。いつもの通り手にとって”ぶ~~~~~~~~~~~ん”と飛ばしていました。。がっママ~あ~あ、やっちゃった。とのカメ吉君の声。。へ?なにがやっちゃったの?驚いて振り向くと尾翼が折れてました。。一瞬、目の錯覚かと思い慌ててカメ吉の元へ。。カメ吉は自分が悪いことをしてしまったことがわかったようで。。凹んでいました私は汗が噴出し。。どうするの~パパに怒られるよ。ごめんなさい言える?と言うとごっめ~ん、ごっめ~んとペコペコしていましたしかたないので?補修作業へ瞬間接着剤でくっつけちゃえばわかんないでしょ。カメ吉の目の届くところに置いていたパパのせいだよなんて思い、瞬間接着剤を探したが見当たらず。。お隣さんにありませんか?とメールしたらちょうど100均に行く予定だから買ってきてあげる~。との嬉しいお返事。すぐにピンポンが鳴り瞬間接着剤が届きました。ありがたや~。くっつきましたwカメ吉が他に壊した車もすぐに元にもどり。。大活躍でした。旦那が先ほど帰ってきて、機嫌がよさそうだったのでカメ吉が壊したことを報告。(ウソはよくないからね)カメ吉のマネを含めてそのときの話をしたら大爆笑。すんなりと許してくれました良かった。最近、いろんなことが理解できていることを発見してとても楽しいです。清掃車持ってきて~というともってきたり。赤・青・黄色がわかるようになりました。自我が芽生えたのか、ものすごく疳の虫が強いのか癇癪を起こすと大変なことになります。1時間は泣いているときもあり。。泣き終わると平然としているんですけどね
February 5, 2007
コメント(8)
カメ吉、遅寝・早起きになり。。昼寝もしなくなりましたおかげでなかなか日記更新できません。困ったもんだ。起床 ・朝8時(ニコニコ笑いながら起きてきます)朝食 野菜ジュース・食パン(6枚切り1枚)・〆は牛乳・・外遊び ・10時半くらいから昼前まで。昼ごはん・12時頃 うどんや麺類と牛乳とお茶外遊び ・15時頃から16時くらいまで(日の暮れる前くらいまで)夕食 ・魚、ご飯・煮物就寝 ・23時近く。。フラフラしながら遊んでいます。寝かしつけを21時からしているのだけど、1時間くらいかかり結局旦那が22時に帰ってきて・・喜んで起きてしまい・・そのまま、私は旦那の夕飯の準備。。カメ吉は旦那と遊ぶ。。旦那の帰ってくるタイミングが悪いんだよね。私も旦那が帰ってきてご飯を食べてくれれば問題なくそのまま寝れるので、カメ吉と23時過ぎには爆睡。。してしまうんですよね う~ん。自分の時間ないなあ。。今日は、昨日お友達と公園で思い切り遊んだのでまだ起きてきません。そうそう、ジャイアン級にイジワルで困っています。お友達が持っている車を奪いとったり、突き飛ばしたり。。いくらその場で怒ってもダメです。お友達は自分の車をカメ吉に貸してくれたりできるのにカメ吉は”ど~じょ”と渡すような言葉を言いながら絶対に渡しません。ケチンボですそのうちにお友達に嫌われちゃうぞ~。幸い、ママ友たちは私を誘ってくれたりと態度は変わらないけど。。本当に困りました。。リンゴ→こんなんしまじろう→あっぺらあんぱんまん→カ~→ぱんぱんカメ吉語が最近沢山でてきていますw誰もこんな風に教えていないのになあ。。あと、荷物を持って重~~~いと言いながら、すごく重そうにいろんなものを持ってきてくれます布団をたたんでいると、枕を運んだりとお手伝いできるようになりました。私と二人なら良い子なのになあ。。。相変わらず、ママ好きですママもB型のカメ吉のちょっぴり悪な所に振り回されてメロメロですwでも、友達には優しくなって欲しい。。いつか、なれるかなあ~。
January 30, 2007
コメント(10)
カメ吉君が最近やたら使う言葉です。これはレジに商品を持っていってピッ!!としてもらいどうぞ~。とお姉さんないしおばさんが商品を渡してくれるマネかと思いますw散歩に行っても途中のセブンイレブンに入っていき、車を見て、気に入ったのがないと速攻で卵ボーロを目指して走っていき私がカメ吉が荒らした車が置いてある場所を手直ししている間に選んだ卵ボーロをレジにもっていって店員さんにピッ!ピッ!ど~じょ。と手渡しています。手直しが手早く済めば阻止できるのですが最近は完敗。ここのところ散歩に行くたびに卵ボーロを買っています。ちょっとオデブさんなのであまりお菓子はあげたくないのですが、卵ボーロをたべながら散歩するのが日課になりつつあります。今週はお友達と遊ぶ機会が多いのでこの卵ボーロを忘れてくれるといいのだけど。。ちなみに3ぶんの2は私が食べていますおかげでお腹の肉が、、って卵ボーロだけが原因ではないかと。。。w久しぶりにスカートをはいて役所で働いていたときのような格好をしたらカメ吉が嬉しそうに寄ってきましたやっぱりママはきれいな格好をしているほうが好きなんだなあ。。と思いました。毎日ジーンズにパーカーじゃ、ダメってことねだって楽なんだもん。
January 15, 2007
コメント(11)
皆さんも気になっているかと思われる(笑)次の日の事件。私の号泣話ですw1日に食事会を21時近くまで行い、その後に片付けと食器洗いはほぼ、私がやり、、、本当に疲れきっていました。帰りのクルマではカメ吉は眠さのあまりチャイルドシートを拒否。しかたなく抱っこでクルマに乗り込みました。義理両親の家で色々なものを頂き、リンゴやら御節の残りやら。。クルマは荷物でいっぱいでした。家まで帰る間に、カメ吉爆睡。。重いのに寝られるともっと重く。。初詣で2時間頑張った私の腕は限界でした。。20分位で家に到着。旦那に、荷物とか自分が全部やるからカメ吉だけ運んで!!って言われました。食事会やら何やらの疲れで私も限界だったのでお願いして、クルマを後にしました。。。そして、翌日、急遽、私の実家へ行くことになりました。(旦那が提案してきました)そして出発する10分前の出来事です。クルマの中が汚い!!とブリブリ文句をいいながら家の中に入ってきました。私は内心、年末にクルマの掃除をしろってあれほど言ったのに、出掛ける前にやろうとするからイライラするんだよ毎回のことなので”またかよ~。”って気持ちでした。そして旦那の怒りはピークへ。何が汚かったかと言うと、はとサブレの食べかけ(初詣の帰りのとき、愚図ったカメ吉にあげました)さすがに全部はあげられないと思い半分残して座席に置いておきました。ちなみにこのときも抱っこしていましたそれだけでものすごく怒られました。それはそれはものすごい勢いで!!すみません。今まで車も洗ったことも滅多に無くクルマの中を掃除したことも、滅多にしかしたことが無い人に怒られる筋合いないんですけど。。私はカメ吉が昼寝中にクルマを洗ったり中を清掃したりしてあんたよりいっぱいいっぱいやっているんですけど私がどんなに努力して日々過ごしているか知らないからそんなことが言えるんだ!!と私も激怒!!たかがハトサブレごときでそんなに怒られる必要はない!と切れまくり。。はっきり言ってショックでした。この気持ちを引きずりながら実家へ帰省。悔しくて涙がいっぱいでるのでした。。。
January 2, 2007
コメント(8)
明けましておめでとうございます(遅いですよね)正月から今日までバタバタしていまして。。やっと1日の日記ですw毎年、1日は旦那の実家でお食事会をします。今回は、去年、旦那のお母様がちょっぴり体調を崩されたこともあって、私も料理を作って持ち寄ることにして、お母様の負担を少なくすることになりました。(今まで任せっきり、、っていうのもねえww)2日には西新井大師に行くのが毎年の恒例でしたが雨と予報で言っていたので急遽、1日に行くことになりました。その後に食事会です。私が任されたのは海老フライとサラダと鶏のカラアゲとチーズ揚げと黒豆でした。揚げ物は冷めたら美味しくないので、下ごしらえをして、旦那の実家で揚げさせてもらうことにして、材料を持って旦那の家に向かいました。旦那の家には旦那のお兄さんが前の晩から来ていて、カメ吉はレゴの緑のバケツをもらい大喜びでした。一息ついてから、西新井へGO!!いやあ~ビックリしました。元旦の初詣ってこんなに混んでいるんですねものすごい混雑していたのでカメ吉を歩かせることはできず。。そして、なぜかこの日は機嫌が悪くて、私以外は抱っこを拒否。。重い。。非常に重い。。。低いヒールのブーツでしたが。。スニーカーを何故、履いてこなかったのだろう。。と何度も後悔。。行列のなか、ちっとも進まない列のなか、、ず~~~~~~~~~と抱っこ2時間近くは抱っこしていたかも。。両腕がプルプルでした旦那にお守り何かいる?と聞かれたので「何もいりませんいいから。。急いで」って感じで。。西新井は、テキヤが多くでていて色々な物が美味しそうでしたしかし。。。早くカメ吉を下に下ろしたくてしかたなかった私はさっさと西新井を後にするのでした。。その後の食事会も疲れて、、1日からもう疲れきっていました。それが、2日の旦那との大喧嘩につながります新年早々、何しているんだ私は。。こんなついていない私ですがどうぞ宜しくお願いいたします
January 1, 2007
コメント(8)
旦那が休日出勤の代休消化のために、今日はお休みをとってくれました。カメ吉の机(車を転がすのとトミカを買ったときに使用するため)と玄関の下駄箱(カメ吉の分が増えたから靴箱はパンパンになってます)あと、ダイニングも買い換えようかということで船橋にあるイケアに行くことになりました。とっても広くて安くて素敵な家具が沢山でワクワクしました。が、、、カメ吉の暴走は激しいもので。。っていうか、べつに悪いことをしていないのに世間体をとっても気にする旦那がプリプリと怒り出し、カメ吉が悪いことをしていないのに少し家具に近づくだけで私を怒る。。。。私もだんだんイライラしてきて広い売り場をカメ吉を抱いて回ることに。。そんなことしたらカメ吉だってイライラするに決まっていて。。家族全員でイライラ。。途中、旦那が荷物を車に置きにいったのでそのときにカメ吉を自由にしてあげたら別に悪いことをするわけでもなくところどころにあるオモチャで楽しく遊んでいました。が、、旦那が戻ってくると家族全員イライラモード。結局、カメ吉にかってあげたかったビーズコースター(他で買うよりすごく安い)や、木製のレールと木製の汽車のセットは買えず。。コップとか、皿を少し買って帰ってきました。帰りの車も険悪な感じ。でも一言いいたかったので言ってみた。「もうすこし長い目でみてあげて欲しいんだけど。。 悪いことをしていないのに人目ばかり気にして カメ吉を怒るのってどうかなあって思って。 理由もなく怒られてカメ吉がかわいそうだし わたしも怒られるとむかつく。。」というとブチギレられてしまった。もう買い物は絶対行かないって!!こっちも願い下げじゃ~~~~~~~~~~~~~~~!!!カメ吉と二人で買い物したほうが全然いいもん。でも、、ちょっとパパもかわいそうになってしまったのでなだめておいた。そうしたら公園には連れて行ってくれるって。もうすこし、落ち着くまでは公園だね。魔の2歳児になってしまったか、怒るとすごいことになるカメ吉。。どうなることやら。。
December 19, 2006
コメント(11)
ママ友と一緒に、電車に乗って後楽園にあるおもちゃ王国へ行きました。楽しかった~。カメ吉もお友達たちも興奮して遊び回っていました。何個か部屋が分かれていて、プラレールや、ダイヤブロックやリトルタイクス?の滑り台がある大きなお部屋やシルバニアファミリーのお部屋や、おままごとの部屋や木のおもちゃの部屋。。他にも盛りだくさんのオモチャの部屋!!カメ吉がいなければ私が遊びたかったですww平日とあって全然込んでいなくて、とても良かったです。しかし。。飲食禁止、途中外出禁止、ベビーカーは外に鍵をかけて置いておく、、などで、昼食は、フリースペースといわれる自販機が沢山ある場所のイスで食べることに。。子供のイスなんてないから、子供たちは歩きまわり(走り?)大人は必死に追いかけて食べさせると。。みんな必死な様子でした。カメ吉ですが、昔と違ってちょっと落ち着いたかお腹が減っていたのか、なかなかおとなしく食べてくれたように、思えますw成長したなあ。。なんて感心していたらお腹がいっぱいになったか自販機によじ登ろうと必死になっていましたwその間に私が必死に昼ごはんを食べる、、とやっぱり疲れてしまいました。ゆっくり食べたいわ。。そのあとも散々遊んで、3時には電車に乗ってかえりました。電車で30分くらいなのでまた、行きたいと思います。と、ここでママ友からメールが、、ノロウイルスに感染したようです。カメ吉は大丈夫ですか?え~。カメ吉は今のところ大丈夫な気がするけど。。潜伏期間があるので注意してみないとね。。
December 14, 2006
コメント(12)
グアムの話の続きは置いておいて、今日は1歳6ヶ月健診でした。すっかり忘れていたのですがお友達からメールをもらって気がつきましたww身長 83センチ体重 11.1キログラム胸囲 48.5センチ頭囲 50センチ←でかッ!!でした。どうやらグアムで痩せたようですw育児をして困難に思うことはありますか?の質問に花マルを付けて提出したら先生に正直でいいですね~と笑われました。大抵、思い悩んでいる人は無いほうにマルを付けることが多いそうです。(一人で思い悩むタイプ)花マルは、まったく問題なしだってwそれだけいろんな人に主張しているからwwだって困難なんだもん。他に質問は。。と聞かれ、よく転ぶのですが。。と言うとさっそく歩行の検査。スタスタと歩いてみせて問題なしだと言われました。でもなんで転ぶのかなあ。。と疑問に思っていたのですが解決しました。それはカメ吉の頭がデカイから実家の母が教えてくれましたw失礼なっwwでも面白いので可です。先生にも愛想をふりまいて、最後にはバイバ~イとなれなれしく手を振り、無事に健診は終わりました。あ~疲れた。カメ吉、ご飯をあまり食べません。代わりに”ペ~ペ~”フォローアップを欲しがります。赤ちゃん返りか。。そうそう、おしゃぶりですが、止めたくてしかたないのですが止められません。先生に相談したら、指しゃぶりよりも歯並びに影響がないので、自然にバイバイするまでしててもいいです。とのありがたいお言葉。寝るときだけしか使っていないので(寝入ると自然に外れて使ってません)、そのうちにバイバイするのを待ちます。
December 1, 2006
コメント(6)
グアム2日目朝ごはんをホテルのレストランですませすぐに着替えてプールへ。カメ吉は子供プールの怪獣のすべり台が気に入ったみたいで何回も滑っていました。ただ、着地がうまくできないので下で私か旦那が受け止めるといった感じでしたwそこから流れるプールをながれ。。今までは各自で浮き輪だったのですがなんとカメ吉くん、私の浮き輪に行きたいと癇癪をおこし。。なんと私が抱っこしながら浮き輪で流れることになりましたいくら浮力があるからって上半身は水上な訳で、、重い。。カメ吉のママ好きは嬉しいけど。。ここまできて抱っこかい旦那が代わってくれると言ってくれてカメ吉に手を差し出すとカメ吉は振り払い。。の連続。。。旦那はそうとうなダメージを受けたらしく凹んでいました。。オンワードのプールの施設にマンタという大きなすべり台??見た目、Uの字をした感じで、、ビルの何階かってくらいの高い所から浮き輪に乗って一気に下にすべり降りるアトラクション?があって、せっかくだからやってみるか。。と旦那と私で代わる代わるに滑ってみましたw怖かったけど面白かった!!カメ吉は私がすべるまでの間、号泣していたそうです。ビデオにとっていたのですが、その間のカメ吉の泣きっぷりは酷く、帰ってきて再生して大爆笑でした。昼ごはんはカップウドンとおにぎり。なんでこんなメニューかというと張り切ってカップうどんやら食料を持ち込んだ旦那でしたが、どうも消費する日数と持ってきた量が合わないらしく。。もって帰るのも捨てるのももったいないということで。。でも、美味しかったです。日本ではカップうどんなんて絶対たべないしねwデザートは、ペイレススーパーで買ってきたハーゲンダッツのアイスクリーム。サイズは忘れたけど大きいので400円くらいでした。安!!それを食べつくした私はすっかりデブになってもどってきましたwコーラもすごく安かった。はっきりいって外人が太る理由がわかりますw昼食後、Kマートへ。ちょうど、カメ吉が寝てくれたので、抱っこしながら買い物。しばらくして目をさましたので大きなカートへカメ吉を乗せて見てまわりました。が、ゆっくりなんてみれなくて、結局NUBYのフィリップイットのマグとお土産のお菓子を買うのみ。。カメ吉は旦那だじっくりと選んだ木の四角い側面にアルファベットやそれにちなんだ絵のついた積み木を買ってもらっていました。ここで思ったこと。。車などの玩具は日本のほうが安いかも。トイザラスとかって頑張っているなあ。。なんて思ってしまいました。そのあと、GPOのもどり夕食を買って帰りホテルの部屋で食べました。カメ吉、やっぱり食べない。バナナとパンを少したべました。フォローアップを飲んでいるからいいか。。そうそう、ポテトチップ、カメ吉が食べちゃいました。私が食べているのを見て、食べたくなったみたいです。バリバリ食べていたのでお腹を壊すかなあと心配しましたが、平気でした。今日も早めに就寝しました。親も子供も体調もどすには寝るが一番です。3日目に続きます。
November 25, 2006
コメント(3)
ここのところ更新をさぼっていました。なぜってとっても忙しくて。。って、バタバタしながらグアム旅行の出発を迎えました。宿泊先はオンワードです。23日~27日まででしたが23日は夜便のエコノミーしかあいていなくて。。カメ吉が大暴れすることを前提の出発となりました。夜20時半発のNWでしたが、ほぼ満席で、子供連れはあまりいなくて。。離陸と共にカメ吉は泣き出し。。大変でした後ろの席が空いているところがあり、CAに頼んで離陸後に移動してもいいと許可をもらいました。ラッキー離陸後、シートベルトサインが消えると共に、周りの皆様にご迷惑をおかけしましたと誤り移動。3席空いていたので、カメ吉が泣きつかれて寝たあとに真ん中の席に横にして寝かして。。と、とても助かりました。そして現地に夜中の1時半に到着。ピックアップされてバスでオンワードへ。このホテルはウォーターパークとビーチの近くに小さな島があり、そこまでカヌーで遊びに行けると面白そうなことが沢山できるのでこのホテルに決めました。スーパーもファミレスも近くにあるしねw到着後すぐにベットへ。。3人で爆睡して翌朝、カメ吉は自分で起きだして外に面しているカーテンをあけてプ~ル!!と叫んでいました。プ~ルじゃないよ。海だよ。。汗ゆっくり寝すぎて朝食に間に合わず、ランチの11時半まで部屋で持参したサトウのごはんと味噌汁や海苔で軽く朝食。その後にホテルのランチ(今思うと食べすぎだよね。。w)目の前で天ぷらを揚げてくれるので海老のみを20本近く頂いてきましたw他にケーキも。そのあとプール、海にと楽しい時間を過ごしました。夕飯はGPOへ行ってフードコートで食べました。カメ吉にあわせて、私は食べ物を選んでいるのに旦那は自分の食べたいもの。いいなあ。私も好きなもの食べたいよが、私の選んだものはまったく食べてくれず。。カメ吉は海外に来ると食欲がなくなるんだよね。。何にも食べてくれないので持参したフォローアップやらご飯に海苔で軽くすませました。アイスやヨーグルト、パン、バナナなどをスーパーで買っておいたのでそれをほぼ毎日、食べていました。おかげでカメ吉すこし痩せたかも。昼寝など、カヌーに乗ったときやバスでショッピングセンターへ向かう途中で寝ていました。ここまでが23~24日まで。続きはまた。
November 23, 2006
コメント(8)
カメ吉、私がハサミで前髪を切ったり後ろ髪を切ったりといままで頑張ってきたのですが、もう手に負えないくらい髪が伸びてきたので今日は美容院デビューしてきました。子供美容室で、子供専門です。ママもカットなら一緒に切ってもらえるとのことだったので親子カットセットを予約していきました。料金は6300円でした。子供は車に乗ってDVDを見ながら切ってくれます。。カメ吉は実は一度、普通の美容室に行ったことがあるのですが、美容師さんが髪に触れただけで号泣っと、苦い経験ありだったのでこの子供美容室を選びました。頭を動かしても泣いても、美容師さんは手馴れたかんじでガンガン切ってくれて、あっというまに完了~。カメ吉は色んな玩具に囲まれていて大好きなDVDを見れてご満悦でしたす。私はカメ吉が散髪できたことだけで大満足してしまい、私はやっぱりいいです~。(本当は切って欲しかったけどカメ吉が私を待ってくれないだろうと判断し。。)って断ったのですが、美容師さんはキッズルームに玩具も沢山あるしスタッフも見ているので大丈夫ですよwとおっしゃってくれました。それでは~ってことでお願いしてみたら、カメ吉、私のことを見向きもせずに玩具で遊んでいました。汗他のお客さんの子供が大きな声で泣いていたので私はカメ吉が泣いているのでは。。と何度もキッズルームを見たのですが、カメ吉は玩具の携帯で誰かに電話してる最中でしたw実は髪を伸ばそうと思っていたのですが調子にのって、短く切っちゃいました。おかげですっきりです。久しぶりの自分だけの時間。。これで6300円なんて激安ですよね。清算を済ませると写真のプレゼントがありました。カメ吉の散発後の写真と切った髪の毛が袋に入っていましたwお菓子2つか、ガチャガチャの好きなほうをどうぞ!と言われ、カメ吉は迷わず卵ボーロを2つもらっていましたw私もストレス発散できて最高の一日でした。カメ吉もよく頑張りました♪ありがとうね。
November 9, 2006
コメント(12)
今日はカメ吉と相思相愛といわれていたCちゃんの送別会でした。Cちゃん一家は、都内にマンションを購入して今月末にお引越しだそうです。かわいそうなカメ吉。。って言ってもお別れなんて全然わかっていないようでしたが。。。私はCちゃんママが面白くて素敵な方だったのでお別れが残念でした。もっと遊びたかったなあ。。マンションを探している話は聞いていたのだけどまさか都内とは。。いつものメンバーでお別れ会食をして解散となりました。うちも引越ししたいなあ、、なんて思っていましたがお別れって寂しいものですね。うちの場合はご近所さんがとっても良い方ばかりなので、こんなに良い環境を手放すのはなあ。。とも思い。。でもボロ屋なんで、玄関の床がいつ抜けるのか。。みたいな状況も嫌だし。。立て直すのも土地が30坪しかないから駐車場も狭いしな~。そうそう、お友達の家でカメ吉、やってくれました。障子、破きました。弁償すると言いましたがお友達は全然気にしないでって言ってくれました。カメ吉と他のお友達も一緒だったのですがその瞬間を見ていたのは私だけだったので。。汗きちんと弁償するつもりです。なんでやちゃうかなあ。。あっというまにお座敷に走っていき両手をパ~ン!!と着いた感じです。。あっという間で追いつきませんでした。これからはお友達の家には上がれません。ほんと、参りました障子の張替え料金をいくらか調べないと。。
November 7, 2006
コメント(11)
今日はカメ吉の人生で一番怒られた日です。どうしてもガスコンロのつまみを回したいらしくウロチョロしながらさわりにいく。そしてオーブンの蓋を開けたり閉めたり。。あげくのはてに食器の入っている戸を開けて食器を出して投げたり。。と。こちらも一生懸命防御しても限界があるわけで。。駄目なものはダメと言い聞かせても全然聞いていないしヘラヘラ笑っている。。朝からお皿を割られて、旦那にカメ吉は叱られていました。それでも笑いながら食器の戸を開けて、、と繰り返し。。旦那もブチギレてしまい。。私もいい加減にしなさい。と初めは優しく言っていたのだけどコンロなどは危ないし、もしなにかあったらとっても危険だし火事になる。手を叩いたりしてなんとか止めさせようとしてもわざとやっているかのようにしつこく同じことをするカメ吉に躾ってどうすればいいのかなあ。なんか、言い聞かせてもちっとも止める気配がないからつい強く怒ってしまいます。駄目なパパママです。夕方になってテレビ台のガラス戸をカメ吉が壊しました。パパは怒りが頂点に達したらしくカメ吉を大声で怒鳴り怒りました。カメ吉は危ないのに壊れたガラス戸を触ろうと必死になっていて旦那もしつこいカメ吉に表に出て反省しろ!!と、裏庭に出しちゃいました。外は真っ暗なのに。。朝、外に出したりとかは絶対しないでね。絶対トラウマになっちゃうから。。と言ったばかりなのになあ。でもパパの考えも大切にしたいからと思い見守りました。すぐにパパは外に出て迎えに行きましたが。。帰ってきたカメ吉は少し泣きそうな顔をしていました。それでもイタズラは続き。。旦那も私も呆れましたが、これも個性かなあ。と躾について話合いをしました。外に出すことはもう絶対しないそうです。(怒り頂点だったのでどうしようもなくなったそうです。)1歳5ヶ月の子供に振り回され、いい大人が情けないです。皆さんの家では躾、どうしていますか?駄目なものはダメと言い聞かせる派?それとも手を叩いたりとお仕置き派?理想は言い聞かせる派なんだけど。。事故が起きてからでは遅いですからね。ついつい、手がでてしまいます。。今日は怒られDAYだったカメ吉。先ほどから夜泣きしています・・汗困ったなあ。。ごめんね。カメ吉。。でもわかってね。愛情を持っての怒りだから。。
November 5, 2006
コメント(14)
さぼっていた訳ではありませんw何回か書いたのですが、消えるということを繰り返し。。すっかり嫌になって書いていませんでした。最近のカメ吉は”1さ~い”ができるようになりました。これは歯医者さんの待合室で、知らないおばあちゃんがカメ吉に教えてくれて、マスターしましたwおばあちゃんサンキュー!!ジェリイ(ゼリー)も覚えましたwこれは最近カメ吉がはまっているお菓子の1つの一口ゼリーから覚えたみたいです。あと、ちょ~こ(きょうこ)これは私の名前。旦那が呼んでいるのを覚えてしまったようです。ちょ~こと呼ばれるとちょっと笑ってしまいますwそうそう、上の歯が4本、下の歯が4本でいっこうに生える兆しなしなんですけど。。汗みなさんのお子さんはどれくらい生えていますか??お友達のお子さんは結構、生えている子が多くて梨とかバリバリ食べている姿をみるとちょっとうらやましい。年老いたおじいちゃんのように歯茎でず~と噛んでいるカメ吉。いったいいつ生えてくるのだろう。。お友達と遊ぶ機会が増えました。その反面、公園などで頭をうったりと怪我が多いです。一番最近焦ったのは、滑り台。何人も滑れる幅の広い滑り台で、カメ吉が滑ろうかと思っていたら後ろにいた少し大きいお兄ちゃんに突き飛ばされてしゃがむ前に落ちました。。(頭から)すべり台が少し弾力のある素材でできていたので大事にはたらなかったのですが、すごく焦りました。思わぬところで事故になるところです。旦那に話すと私が叱られました。私も他のお子さんに目をとられていたこともあったので。。反省です。
October 23, 2006
コメント(6)
ものすごく我がまま王子になりつつあるカメ吉です。おかげで円形脱毛は治りませんwあっあっ!で私を指図し、思い通りにならないと怒りまくっています。買い物も、カートから脱走したり、カゴの中の肉をラップを剥がして触っていたりと。。もう泣きたくなってしまいます。そして散歩に連れていけば車に突進!いつか死ぬから。。汗引き止めても仰け反って反抗!も~手におえません。階段ののぼり降りも大好きです。登るのはいいけど降りるのはお尻からだったのが、いっちょまえに前を向いて降りようとするので大変です汗毎回、空中に足を置き、私の片手で宙ぶらりんになっています。一人でおりたら間違えなく、転げ落ちますから!!パソコンをしたり携帯でメールしたりしていると必ず邪魔しにきます。おかげで、なんにもできません。ご飯を作っていても猫のように脚の周りをウロチョロ。股の間を通ったりと訳がわかりません。言っていることがわかるのかわからないふりをしているのか。。まったくつかめません。が、今日、お風呂で頭どこ?ホッペどこ?足は?おへそは?と質問するとすべて指すことができました。だれも教えていないのになあ笑お気に入りのDVDの中で人形がしゃべるGOGO~!を覚えたらしく、GO~GO~!!!と郷ひろみのように叫んでいますwこれは、ちょっと面白いので可です。あと、飲み物を飲んだあとにおっさんのようにプハ~!!と言っています。旦那が教えたに違いない。。食べ物は、おにぎりが好きで(米嫌いがウソのよう。。)焼き豆腐の煮物が大好きです。あと、から揚げ。旦那が好きなものはカメ吉も好きみたいです。オカズ戦争とママ争奪戦に旦那は燃えていますw残念だけど私はカメ吉のほうが好き♪しかたない、若いんだもん。
October 11, 2006
コメント(8)
今日は旦那とカメ吉で公園にいきました。この公園は、小さな動物園などもあってとても大きな公園なんです。大きな芝生の広場もあって、そこではお弁当を食べたりボール遊びをしたりと親子やカップルでにぎわっています。と、いつもはこんな風ににぎわっているのになぜか今日はあまり人がいませんでした。芝生の広場では数えるほどの親子。。まるで貸切のような状態でした。お弁当を食べてカメ吉とボール遊びをしました。。カメ吉は落ち着かないのかご飯を一口食べてはフラフラと出掛けて行き。。いつもは追いかけまわしていくのですが、なにせダダッ広い芝生なのでどんなに遠くに行っても危険なものはまったくなく、、旦那とこりゃあ~便利だねえ。といいながらゆっくりとお弁当を食べることができました。そしてみんなでボールをけったり投げたりしながら遊んできました。とっても楽しかったです。そして、夜のこと。私がオレンジ色のTシャツにパジャマのズボンをはいて布団でゴロゴロしていると、カメ吉が嬉しそうに私の薄いピンク色のTシャツを持ってきました。「なんだ?なんだかわからないけどありがとう」とお礼を言ってTシャツを脇によけるとエ~ンと泣き真似をしてきました。????何々???カメ吉は脇によけたTシャツを私の胸にひろげてのせて、ニコニコ。旦那が、着ろ!って言っているんだよ。と言ってきたので渋々、ピンクのTシャツを着るとニコニコ。Tシャツの柄のお花を、指差して触りながら抱っこしてきました。ほんとだ、これ着て欲しかったんだ~笑こんなこともいつのまにかするようになっていたのね。。子供の成長ってほんとにすごいですね。でも。。カメ吉は大きくなったら彼女に、あれ着ろこれ着ろとうるさい男になっちゃうのかしら。。そういえば旦那も。。同じだ。。。。ああ、恐るべし遺伝子。
October 1, 2006
コメント(5)
カメ吉、どうやら恋をしているようですwいつものママ友の家に遊びにいくと、必ずKちゃんの側に行きます。Kちゃんもなぜかカメ吉の側にいってあそんでいます。今日も、一人用のボールプールの家?に二人で入ってイチャイチャしていましたw親の私もKちゃんの親も、ほほえましい二人の様子を必死でカメラに収めるのでしたw途中、カメ吉がイジワルしたりと、していましたがKちゃんは動じることなく、ニコニコしていました。(私はカメ吉を叱りましたがねw)ママ友たちと、昔の話をして盛り上がりました。途中、テレビで”いないいないばあ”の、ぐるぐるどか~ん♪という曲が流れたのですが、みんなでテレビの前に集まり、踊りだし、とっても可愛かったです。一緒に踊っているママ友たちの踊りも面白く、カメ吉と私はゲラゲラ笑い転げていましたwすごいなあ~w踊りがとってもうまいんだもん。みんな~。ママが踊りがうまいと、子供たちも上手です。私はあまり上手なほうではないのでヘタクソ。。とうぜんカメ吉もヘタクソ。。汗明日からはきちんと踊ってみよう♪お友達のママは家事をしていても、ぐるぐるどっか~ん♪だけは一緒に踊ると言ってましたwどうりでうまいハズだわ。とても面白い一日でした。そうそう、カメ吉、後ろ歩きするようになりました。本人は楽しいらしく笑いながらバックしていました。部屋の戸を上手に開けながら追いかけっこをするのが大好きみたいです。一人で家の中を(うちはリビング、廊下、お座敷きの部屋が戸でつながっています。)ぐるッと周り、私が追いかけていくと大爆笑して喜んでいます。最近は、こんなことだけで大喜びしています。無駄に泣いたり愚図ったりとが少なくなりました。甘えん坊になるときは足にくっついてきて私の股間に頭をいれてきますw猫みたいでかわいいです。←親ばかですwごはんはムラ食いしています。。食べる日は沢山食べて、食べない日はまったく食べません。あまり焦ってもしかたないので食べない日をフォローアップのミルクを少し多めにあげています。食べる日はものすごく食べるので。。今日は沢山食べてくれました。オカズを先に食べてしまいご飯をたべないのでいつも最後は残ったご飯にひき割り納豆をかけてたべさせています。納豆は、カメ吉は大好きなようですw納豆をかけると完食が多いです。。。
September 21, 2006
コメント(6)
みなさん、コメントありがとうございました。やっぱりカメ吉は突発でした。(医者が今日は休みなので明日、正確な診断がくだされるかと思います。)顔からお腹から足の付け根まで。。真っ赤な発疹はでてきました。それはそれは・・ご機嫌ナナメ。怒りまくって雄叫びをあげています。こんな顔じゃ外にもいけないし(かなり不細工です。)、雨だし。寒いし。ストレスの発散所がないらしく只今、ふて寝中ですw午後からどうしよう。。
September 13, 2006
コメント(5)
全352件 (352件中 1-50件目)
![]()
![]()