暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
OBOE-GAKI
2003'
マザーテレサは人の生命の終わり方を重要視していました。
私も、その事を重要に思っていますし、今現在の日本の医療・介護のシステムに、問題がないわけではない・・とも思っています。
●実習で、老人施設に訪問した時の事
壁に貼られた絵、お手玉や、絵本、柔らかいボール。レクリエーションのお知らせの貼り紙・・何かに似ている・・と思ったら、子供の保育園と似ているんですね。
どんな人でも子供時代があり、大抵の場合、老いるときが来る。心身ともに元気な時って、あまり意識しないかもしれない。
病院は「治療の場」、特別養護老人ホームは「生活の場」、、という実習中に聞いた言葉を思い出す。
看護士が治療メインなら、介護士は、生活の自助努力の介護・・?
・・どちらの仕事が人の心を大切に尊重していけるのだろうか。
それと、「劇的ビフォー・アフター」をよく観るのですが・・・
福祉を勉強してると、ついつい別の視点から見てしまうようになるもので・・。
段差、居住空間における風呂トイレ洗面台等の位置付け、天井の有無・その強度など(リフター設置の場合)・・台所の高さ・・。
将来的に改築するにしても、ある程度の融通性をもって立てられていると、随分変わってくるような気がしました。
20年後に、4人に1人が65歳以上という超高齢社会がくると言われていて、、、できうる限り、在宅で自助努力で自活する事が、人間らしくいきる事につながっていくとしたら・・。
市営住宅では、一部を車椅子用にバリアフリーの設計にしていたり、民間のマンションでも、スロープが設置されていたりしますよね。
賃貸物件はまだまだ無理としても、新築、増改築の物件なら、片隅にでも考慮しておく事もできるかなと、、ふと思いました。
2003.8.8
●巨大老人施設に勤務する、ケアワーカーの話。
時間から時間に追われ、利用者との会話より、人数、ノルマをこなす事に終始すると。もし、利用者との会話など、理想を追求しようとすれば、自分の休憩時間などを削らなくてはならない。追い詰められるのは福祉の上層部ではない。現場に実際に携わっている、末端で従事している人達。
ねたきりの祖母はおしゃべりがなによりの楽しみだった人。
案の定、食事中のお喋りが止まらず、食事介助のワーカーさんを困らせていた。
・・今の時点で、正直言葉はでない。上層部の方達は「最後にあーいい人生だった、と思って旅立っていってほしい」とおっしゃられる事が多い。(もちろん私もそう思っていますが・・)・・理想と現実の溝の深さを考えさせられた1日でした。
2003.5.27
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
みんなのレビュー
Minnesota Timberwolves vs Phoenix
(2025-11-22 22:48:28)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
お買い物マラソンで後悔しない!体型…
(2025-11-22 22:00:05)
今日のこと★☆
浅草酉の市、一の酉へ
(2025-11-23 00:16:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: