暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
026980
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
OBOE-GAKI
日本人人質事件
追記:最初に、私は武装集団がネット上にアップしたK氏の斬首映像は見ていません。
理由は、自分が、もし、そのような状況になった時に、まず、そっとしておいてほしいというのもありますし、(映像を見た方に憎悪の感情を引き起こす事態をなるべく回避したい・・実際日常でも、冷静かつ賢明に対処し難い事態はとりあえずスルーする事が多いんですーー;) 冷静さや賢明さを欠いたアクションには冷徹に反応(無視)しても問題はないと思いますので。
それと、武装集団の行った行為は、可能性としては特別奇抜な行為ではないとは思います。実際、この世界のどこかで、毎日、戦争や殺人、食用肉としての牛や豚などの出荷作業(食肉解体)は行われているのですから。
ただ、冷静さや賢明さを欠いた行為は、支持されるかどうか・・そこに問題があると思っています。
自分はたいした人間ではないですが、個人レベルでは、、穏やかではない行為は控えるように努力をしていきたいと思っています。
何らかの穏やかではない事柄にもし巻き込まれても、おそらく応戦も抵抗もしません。命を奪われたなら、寿命が来たと解釈します。家族にも、決して報復しないように・・と話してあります。
憎しみ・報復の連鎖は、その空しさに気付いた者から止めていくしかない・・そう思っています。
2004-10-28
穏やかではない行為を行うという事は・・
少なくともはっきりとしている事は、、早かれ遅かれ自分自身が、冷静さや賢明さを取り戻した時に、何らかの形で必ず後悔するではないのか、、という事でしょうか、、。
・・私は、物事の善悪を取扱う事に、確信は未だ持てずにいますが、、穏やかではない出来事に心が痛む事に変わりはありません、、。
2004-06-16
今更ですが・・(過激発言有り・注意^^;)
本当に今更なので、テーマ投稿も、題材を明らかにする事もしません・・読まれた方々でご想像されてください^^;
一言で言ってしまえば、危険な所に行くのも個人の自由、そこで命の危険にさらされるのも個人の自由、その人達を心配するのも個人の自由、、、なんですよね。
「自己責任」と非難をする方の殆ど(全てではありません)は、自分がその人達を心配した、時間と労力という喪失感の穴埋めに、取り組んでいるように思います。
そういう私も、今でも睡眠障がいが治らないので(その事件だけがきっかけでもありませんが・・色々重なりましたから・・)毎日睡眠薬のお世話になっています。
まぁ、自分の勝手(自由)でその人達の事を心配しただけの事と・・思ってます。^^
2004-05-01
その地域の人々ができない事を他国の、その事をするゆとりある方がする行為・・どうしても、税金とか、国家規模で考えがちになりますが、この点は区切って考えてみました。世界で起こっているバッシングはその辺りが関係していそうな気がします・・。
他国だと、純粋な視点で見やすいと思いますし・・。^^;
他の方のBBSに投稿してて気づいた事が一つ。
武装グループの、「室内でのロケットランチャー(発砲したらその場にいる全員が即死?)・足元に光るアディダスのスニーカー(^^;・3人を拘束していないのにも関わらず、壁に立てかけてあった銃」(無防備すぎやしませんか・・汗)「記念写真のごとしピースサイン」(ピースかい!・・と思わずTVに向かって叫んでしまった自分)・・・
これって・・。
「日本はいったいどちらの味方なのかを再確認するための、一見過激行動に見せたプロパガンダ」だったとか?^^; 2004.4.21
2004-04-20
解放された方の、又イラクに戻りたいという気持ちを非難することは私にはできないですね。 ただ、今度、もし行くのなら、100%自己責任と言うことで、政府は一切関わらなくてもよい、ご家族は、個人的範囲の行動の中で・・メディアは一切関与しない・・という誓約書か念書をですね・・(無理か^^;)
いずれにせよ、安定した生活も、信念に基づく生き方も、その中に価値を見出すのは個人レベルの問題であり、そこに、拘束力はあるようでないのかもしれない。
例えば・・私の家族が行きたいと言ったときは・・やはり忠告はしますが最後の決断は本人によるもの・・と思います。 もし誘拐されたなら・・個人レベルなら、メディアによる発表、公開は伏せて、個人交渉でなんとか解決してくださいと・・。(勿論生還はしてほしいですよ^^;)
集団単位なら・・どんなにメディアに誘導尋問されても「国民の皆様に大変ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません・・」の一点張りでしょうか。(それもある意味叩かれそうですが・・--;)
多分、国家規模の救出費用額と、その弁済が頭をよぎるから・・だと思うんですね。 つまり、3人のご家族は、なりふり構わない分、純粋なのかもしれないし、私みたいなのはしたたかな人間の典型なのかもしれない・・と思ったわけです。
人質3人が銃やナイフを突きつけられる映像は、犯人側が演出したものだったことが分かったそうですね・・。
行動は過激な選択肢を選んでいるものの、根底に、和平と知性を備えた策略(失礼)を感じています。特に、世論操作も視野に入れていたあたり・・。多分、日本側にも何らかの協力者がいるのは確実かなと・・。
ただ、混乱を極めている、イラク国内情勢の中、手段は肯定できないものの、冷静な視点を持っている「何らかの存在」に、不思議とどこか安堵している自分がいます。 2004.4.19
今、彼等にできる、精一杯の誇りや良心なのかもしれない・・と思いながら読んでいました。
「米国、英国はイラクの敵だ。我々は今後も戦う。日本人はイラクになるべく来ないようにしてほしい。私たちは友人を傷つけたくない。自衛隊もイラクから出ていってほしい」(解放された2人が武装グループから口頭で受けたメッセージ)
・・・やはり思う。致し方ない状況においても、どちらか一方でも武力行使を肯定化しているうちは戦いは終わらないのだと。 2004.4.18
とりあえず・・・あの3人には、10年後、20年後に、あの時、彼(彼女)の事を心配した事を後悔しなくてすむような生き方をしていってほしいな~なんて(汗)
あと、なぜ日本人が捕まり、なぜ生きて解放されたのか。イラク(国民)が、今、心から望んでいる事は何なのか・・考えたいです。
それと・・全くの私情ですが・・「ナオコは戻ってこないの?」と言ったストリートチルドレンの子は、高遠さんと過ごした日々の思い出を、生きる希望にしていけるんじゃないのかなと・・。
2004.17
TVで無事な3人をみて涙がでました。それと、人が、誰かに心から感謝する姿は本当に心を動かされます・・はい。
「嫌なこともあったけど、イラク人を嫌いになれない」(高遠さん)
「今回の件で、もう2度とここには来たくないだろうけど、又来てほしい」(地元の市民のコメント)
・・・きっと、今はまだ、興奮状態にあって、日本で、どれだけ大騒ぎになっているか、把握するどころではないと思うんですよね。
私だったら・・・って見てて思うことは山ほどあるけど、当事者の気持ちは当事者になってみないとわからないと思うので・・。それから、記者会見は、できれば、(何らかの形で)コメントの一部始終の情報を得たいですね。例えば、国民への感謝や謝罪の部分がカットされると、世論に多大な影響を与えると思うので・・。
2004.4.16
私達の殆どは、TVなどのメディアしか情報を得る事ができないと思います。 今回新たに2人・・との情報は本当なのかまだはっきりしませんが・・何らかの理由(治安?病気とか)で出られない方は仕方ないかもしれない・・でも、自己責任とかの問題だけでは済まない事がはっきりしているのだから、信念等で、新たにイラク入りするのは止めましょう(涙) 感情が荒れている方も若干いらっしゃいますが(汗)、心配をかけている事に変わりはないのですから・・(滅) 2004.4.15
3人のご家族に、非難の電話やFAXが相次いでいるようですが??。
ご家族が実名等、プライバシーを晒している状態で、非難する側は、どのようにされているのか気になります…。
実名を明かさない非難は、私怨の範疇でしかないでしょうし、言動には責任が伴うと私は思います。(たとえそれが匿名であったとしても)私は、思想には個人の自由があると思っていますが、その上で、より慎重に発言する事が大切だとも感じています。
ただ、3人のご家族に、荒れた感情をぶつけてしまった人は、なぜそのような事をしてしまったのか・・冷静さを取り戻した時でもいいですから、原因の本質がどこにあるのか、自分自身に問いかけてもらえたなら・・と思いました。
あと、遠回りでも、イラク国民の世論が日本に関心(支持)を持つようなアプローチが効果があるような気がします。 今回の事件が日本の国民の世論に影響を与えている事と同じように。
・・・首相が彼等を「テロリスト」と呼んだ事で解放が遅れているとの報道がなされましたが・・・(私も日記で1ヶ所使用していました)。 「テロリスト」という単語が問題なのか、「テロに屈しない」という姿勢が問題なのか・・・。単語が問題なら、彼等はどのような扱いを望んでいるのか・・ 2004.3.14
・もし、サラヤ・ムジャヒディンが、イラク国民に、「人質に危害は絶対に加えず、イラクのために彼(彼女)達を交渉の有効手段に利用するだけだ」・・・と、何らかの手段で納得させる事ができた場合・・長期化しそうなきがします・・・。
それと、拘束されている3人は、彼等と当然、思想を交えた交渉をしている可能性があります。
そして、開放された場合、彼(彼女)達は、もう自分たちがイラク入りできない事は確信しているはず。
イラクのために、自分を犠牲にできる彼(彼女)達は今、何を思っているか…。いずれにせよ、真実を追究するのは、3人が無事に帰国してからでも十分だと思います。
そして、少なくとも、武力的介入(強行武力的突入)がなされない限りは彼(彼女)達は無事でいられるような気がしています・・・
この猶予期間で、政府は現地視察でもする事はできるはず。そして、その行為は、イラクの現状・イラク国民の置かれている状況をより理解する事であり派遣されている自衛隊員の為にもなる事ですよね。
そして、この行為は「テロに屈する」とは別物と思います。 2004.4.13
・報道の情報操作に惑わされずに、真意を見極めれたら…と思う。
日本では報道されなかった、今井君が喉に刃物をあてられるシーン。
ご家族の国民への謝罪シーンは初期から継続的にあったのに、不満を訴えるシーンの放映が目立っていた事。 2004.4.12
・まだ油断は禁物ですが、解放の可能性が実現化されてきていますね。(^^) 2004.4.11
・3人のご家族の中には、積極的に地元の取材に応じていらっしゃる方もいますね??。??効果があってほしいと思います。
・思いつく希望…韓国の牧師の時のように、当事者間での交渉による解決(解放)、国家規模による救出、交渉人や、メディア的な展開…
・地元アンケートで、「一番支援してもらいたい国」のトップ、「支援してもらいたくない国」の最下位という結果が出ているのに、残念です。
・今更こんな事言ってもあれですが…人道支援を全面に出していくのなら、あの、いかにも軍隊です??って感じの格好は、誤解を招く元だったんじゃないかな…。(言うだけ言って申し訳ないのですが…)
・地元でも大きく報道されているようで…。と、同時に、この1年間の地元の住民がずっと晒されているストレス、ここ数日の治安の悪化。どれだけ、民意に訴えていけるか…
・署名活動、街頭演説など・・色々な活動が展開されていますが、世論がマスメディアに影響を与え、彼(彼女)等の活動内容が広く認知され、人質解放、もしくは、調査、救出活動への流れに少しでもつながっていってくれたなら・・・と思っています。
交渉人を立てるとか、現地のTV放送で、例えば高遠さんのボランティア活動中の映像テープを流して民意に訴えるとか??手立ては検討されているのだろうか。
・自衛隊の撤退の是非から、自作自演説まで、様々な世論・憶測が出ていますが・・もし、自分が、彼(彼女)達のような環境にあったとき、同じような発想・行動を果たしてとれたかな…と。今、少なくとも私は彼(彼女)達の意志・行動力に敬意を払いたいです。
・3人のイラクでの活動内容を、武装グループが知っているのか否か、もし、知らずに拘束しているのなら、何らかの形でアピールしていく方法はないか・・そのような世論が出てきていますね。
・拘束されている状態の3人の映像を、TVで見ました。冷静にされているご様子から、ある程度は覚悟の上で、イラク入りされたのかなと・・・。あと、生きて帰ってきてくれる事を願っています・・。
2004.4.8
カタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」は8日午後(日本時間同日夜)、「サラヤ・ムジャヒディン(戦士隊)」と名乗る組織が日本人3人を拘束したと報じ、3人の様子が映ったビデオ映像を流した。
この組織は自衛隊が3日以内にイラクから撤退しなければ3人を殺害すると脅迫しているという。
拘束されたのは、劣化ウラン弾の廃絶などを訴える団体の代表を務めるフリーライター今井紀明さん(18)(札幌市西区)、イラクで薬物中毒の子供たちを支援していた高遠菜穂子さん(34)(北海道千歳市)、宮崎県出身のフリーライター郡山総一郎さん(32)(東京都杉並区)。
アル・ジャジーラには自衛隊の撤退を要求する声明も届いた。声明は「我々はイラクのイスラム教徒の息子たちだ。あなたたちは友人だと思っていたが、米国を支援した」としたうえで、「2つの選択肢がある。軍を撤退させるか、我々が3人を焼き殺すかだ」としているという。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
“インスタグラビアの女王”似鳥沙也加…
(2025-11-23 02:00:04)
楽天市場
ジューシーなのに高たんぱく。大阪王…
(2025-11-23 00:00:05)
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: