あいさん、さっきコメントしてくれてありがとね^^
ワタシだまって読むだけで帰っちゃって。。。
なんか、疲れてるよ、あいさん。がんばりすぎてる。近くだったら、ちょっと外へ連れ出したい感じです。。。
ご主人が夜勤だし、めいちゃんはまだちっちゃいしで大変だと思うんだけど、たまには自分にごほうびあげてくださいね。あいさんはいつも一生懸命だから、ごほうびもらいすぎてもいいくらいだよ!

(2005.07.12 15:24:10)

*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.07.12
XML
ストレス溜まりませんか?
私はたびたび、旦那を話をしていると
そんな状況になったくらいのものすごぃストレスが溜まることがあるんです。
それでまた時間をかけてゆっくりストレス解消(貯金)していく。。。(^^ゞ

すごぃストレスが溜まると、たまに爆発してたけど、
旦那にぶつけてもいつも全く反応もなく、わかって欲しくて泣いても皮肉をぽつんと言われるくらいで、全く何の解決にもならず、殆ど意味がないので、
昨日は、そのストレスを爆発させずに、
使わなくなった化粧品を使えるかなと取っておいたものを3本、全部水に流して処分して少しすっきりして、30分後にはやっと2万円溜まったくらいの状況に戻しました。
夜寝る前までには、ようやく3万か5万くらいまで溜まったのに、


と、久しぶりの日記なのに、愚痴でごめんなさい。(>_<)

きっかけは、メイの誕生日くらいからです。
メイの誕生日記念に、どこか1泊でおいしいもの食べに旅行にいこうと旦那が行ってくれました。じゃらんを買ってきてパラパラとみてたけど。。。
家族全員風邪やら、なんやらで結局6月中は行けず、
旦那が7月1日で誕生日、30歳になったので、二人分のお誕生日も兼ねて
今月行くことになりました。
また次の新しいじゃらんを買ってきて、一生懸命プランを探しています。
旦那もたびたび目を通しているようですが、特にドッグイヤーの形跡もなし、
ちゃんとみてくれてるんかなぁ。。。なんて思いながら、あまりせかしても夜勤の旦那に悪いかと思い、
私なりに、旦那の好きなお肉も含まれているお宿を探しつつ、
旦那が比較的値段の安い、ペンションと民宿はイヤだということもそれも視野にいれました。


月曜日に電話をかけて状況確認。結果5件程度になりました。
あとは旦那に優先順位を決めてもらって、火曜日の今日には決まるだろうと思ってました。
が、、、私の選んできた宿とは別に、最初からペラペラと見ている。
まぁ、いいやと思いながらほっておくと、そのまま、1時間。。。2時間。。。

途中私も、いいところある?どこがいいの?もう城崎くらいが近場でいいか?

お肉が入ってるほうがいいと私なりに思い、それに、ちょこっとあったほうがいいなんて本人も言ってたからそれを入れた。
なのに、お肉は別にどうでもいい、と言い出す。
じゃぁ、何で選んでいくのか?
宿の雰囲気重視でもなし、行き先も決めず。
しかも、何にも見ていてチェックもしない。
よくそんなんで、みてられるなぁって逆に感心したけどね。

大きなため息、ふてくされたような表情。
挙句の果てに、口を開いたかと思うと
「こんな1週間前になって決めてって言われても急に決められん。」
自分が私にそろそろ決めなあかんから適当に選んでと言っておいたくせにようわからんわ。

私がもう3回ほど全部じっくりみて印付けたというと、
「俺なんか10回以上も見たわ」という。しかし見たとはいけ、
まったく候補が挙がってないのはどうしてなのか不思議。

いってる事とやってることがばらばら。
そして相変わらず無言でタダタダペラペラとしているだけ。
私はどうしたらいいの?候補あがるまで待ってたらいい?というと、
「寝たらいいやん。」と。


それやこれやの積み重ねで、膨大なストレスですわ。

結局3時間、夜中の2時になって、
「これ」といって出てきたのは1件。
3時間の成果がこれだけですか?ってかんじ。
もうここに決めるの?>いいや、聞いといて
17日空いてなかったら30日でも聞いてみるの?>うん。
おふろの貸切できなかったあきらめるの?>たぶん。
一つ一つ確認していって、話が収まったので、むかつきながらも爆発を抑えて、
ようやく就寝。

そして本日の朝。
起きられなかった私も悪いけど、なんとかおきていった私にひとこと。
「時間ない」
おはようくらいは言おうよ。
そんな皮肉言うなら、たたき起こしてくれたらいいのに。
「弁当むりやわ」
というから、いつも
「無理やったら私がお昼に食べるわ」といって作ります。

そしてお弁当にふたをしたところで。
「ごはん少なめにしといて」
少なめにといわれているから、少なめに入れてるのに、まだ少なくするの?
これ以上少なくすると、お弁当のそこから1センチくらいになるよ?
どれくらい少なくするのかも分からないしもうふた閉めたし。
「多いのなら、残せばいいやん」と私。
「残さんのん分かっっといて」と怒る。
私は残してくれたほうがどれくらい多いのか分かるんだけどね。
全く、夏ばてで食欲がないのは分かるけど、もう少し作ってる側の気持ちになって欲しいよ。たいした物は入れられないけど、言い方ひとつ。
(ごめんな、あと3口分くらい少なくしといて。)とかさ。
(俺、ご飯自分でいれるわ。)とかさ。


旦那と出会って四年になりますが、常にココロの中分からないことだらけです。
口数が少ないのは、怒っても怒鳴らないのは、優しい人なんだと思っていましたが、それは必ずしも優しさの表れではないのかもしれません。
怒鳴ってくれてもいい、厄介でもいい、とにかく最近は、思ってること考えてること、口に出して、普通にやりとりが、普通の会話がしたいです。

1歳の子供でもちゃんと意思表示して思ってること、して欲しいこと、親に伝えようと必死です。

それとも、妻というものは、旦那の心の内を無言で察するのが普通なんでしょうか?何から何までお膳立てするのが普通なんでしょうか?

それが当然だと思ってる奥様方、旦那サマ方がいらっしゃるなら私も頑張ろうと思いますが、まだ結婚して3年未満の私には辛すぎます。

あえて、膨大なストレスを自分でうまく解消してる(かどうかわは分かりませんが)自分を褒めてあげなくてはやってられません。(-_-;)

長々とお付き合いありがとうございました。m(__)m











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.12 11:57:53
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


解るよぉ~~  
その気持ちホント良く判ります。
感情を財産に置き換えては勘定しませんけど(笑
結婚は我慢なんだと言い聞かせて数年経ちましたが、我慢してはいけないと判りました。

我が家の場合、私の提案ナシに旅行など有り得ませんから
旦那からの言葉を期待せず、全て仕切ることに決めました。
宿は一つに絞って、ここだよ!ってメールでリンクをお知らせ。
運転も宜しくって。
旦那には休みが取れるかどうかだけの確認です。
このくらいやっちゃっても平気な人って解ったので
少しは楽になりました。

ほんの一例ですけど。

精神科医の先生が書かれた本で癒されることも多いです。
育児にまだまだ時間が費やされると思いますが、
自分の時間が少しでも取れるようになったら
自分のメンテナンスを早めにしてくださいね。
そうでないと 壊れてしまいますから。 (2005.07.12 12:24:43)

Re:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
月ねこ  さん
ストレス溜まりますよね…
妻の場合は育児に家事に、日曜日なんてないのと同じだし、
それにあいさんは、旦那さまが夜勤だったりと時間も不規則ですしね…。

うちのだんなも、わかってるのかわかってないのか、
不満をぶつけてもその後の生活にあまり変化がありません。
最近ではこんなもんなのかと、言うのもあきらめてしまいました。

あいさんの旦那さまと少しだけ似てるかなーと思ったところは、
何か決めなくちゃいけない時、ギリギリまで行動しない、あるいは私に全部一任しちゃうところです。
それで私が決めて「どう?」って同意を求めると反論してくるんですよ~(-_-;)

意思表示してくれなくちゃ、何を考えてるのかなんてわかりませんよね。
うちのだんなは全部お膳立てしなくちゃダメな人なので、「最初が肝心だったのにね~」といつも友達に言われてます。
あいさんはとても頑張ってると思うので、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね! (2005.07.12 12:32:24)

Re:解るよぉ~~(07/12)  
愛1020  さん
みにゃきちゅさん
>その気持ちホント良く判ります。
>感情を財産に置き換えては勘定しませんけど(笑
>結婚は我慢なんだと言い聞かせて数年経ちましたが、我慢してはいけないと判りました。

>我が家の場合、私の提案ナシに旅行など有り得ませんから
>旦那からの言葉を期待せず、全て仕切ることに決めました。
>宿は一つに絞って、ここだよ!ってメールでリンクをお知らせ。
>運転も宜しくって。
>旦那には休みが取れるかどうかだけの確認です。
>このくらいやっちゃっても平気な人って解ったので
>少しは楽になりました。

>ほんの一例ですけど。

>精神科医の先生が書かれた本で癒されることも多いです。
>育児にまだまだ時間が費やされると思いますが、
>自分の時間が少しでも取れるようになったら
>自分のメンテナンスを早めにしてくださいね。
>そうでないと 壊れてしまいますから。
-----
あはは。。。
これ昨日不意に思いついたんです。
最近節約とか貯金とかばっかり頭にあるもんで。
そう思ってみたら、少しは2000円くらいは溜まった気分でストレスが和らぎましたので。
これからはこの自分なりの基準で、どんどん貯金していった気分になってストレス発散しようかなと。

うちは、任せる割には、自分のこだわりとか譲れないところがあるみたいで。
それを普通にいってくれればいいのに口に出さないので厄介なんですわ。
旦那の中には一定の基準があって、それは一般的な常識とか、他の人も同じレベルだと思ってるのかなという感じがします。
だから、私がそれをわかっていないともしくは、同じ基準じゃないことがおかしいみたいなんですよね。

こんな私にも真剣に考えてくださって嬉しい限りです。これで20万円は溜まった気分です。♪

ほんとに。最近図書館に通ってるのでそのあたりの本も読んでみようかな。
ありがとうございます (2005.07.12 12:35:21)

Re[1]:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
愛1020  さん
月ねこさん
>ストレス溜まりますよね…
>妻の場合は育児に家事に、日曜日なんてないのと同じだし、
>それにあいさんは、旦那さまが夜勤だったりと時間も不規則ですしね…。

>うちのだんなも、わかってるのかわかってないのか、
>不満をぶつけてもその後の生活にあまり変化がありません。
>最近ではこんなもんなのかと、言うのもあきらめてしまいました。

>あいさんの旦那さまと少しだけ似てるかなーと思ったところは、
>何か決めなくちゃいけない時、ギリギリまで行動しない、あるいは私に全部一任しちゃうところです。
>それで私が決めて「どう?」って同意を求めると反論してくるんですよ~(-_-;)

>意思表示してくれなくちゃ、何を考えてるのかなんてわかりませんよね。
>うちのだんなは全部お膳立てしなくちゃダメな人なので、「最初が肝心だったのにね~」といつも友達に言われてます。
>あいさんはとても頑張ってると思うので、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね!
-----
確かに、結婚ってなんだろう、家族ってなんだろうって思うこともありますが。。。
ほんの少しでも旦那をいたわる気持ちがあれば、大切に大切に壊さないように育てて行きたいなって思います。
月ねこさんの旦那さんも似てるんですね、、、旦那の性質だからこれはきっとこの先変えられないだろうなとは思います。
うまく旦那も自分もコントロールできるようになればいいんだけど。。。それができないから大変ですね。
ここでこうやって発言して、こんなに励ましの言葉をいただけて、それだけでも救われますよ(*^。^*)
また少し貯金が増えた気持ちで嬉しいです。
たまには頑張ってるって自分を褒めて上げることにしますね。ありがとうございます!!
(2005.07.12 14:22:14)

コメントありがとうございました!  
とも馬  さん
どこの旦那さんも似たようなものなんですね。
仲がいい時はいいけど、ムカつく時はすっごいムカつきます。
結婚前は【結婚生活に対する理想】みたいなものがあったけど、結婚したらすべて見事に打ち砕かれました(^^;ハハ

最近は【結婚ってなんだろう】【何のために結婚するの?】と真剣に考えることも多くて。
結婚前に旦那が言った【幸せにする】という言葉の重みを今になって考えています。軽々しくそんな言葉を使いやがってぇぇぇ~って。

幸せになるために結婚したはずなんですけどね・・・
幸せじゃない・・・とは言えないけど、もう少し何か足りないような気のする毎日です。

私も貯金や節約が大好きです。
といってもあんまり貯められていないけど。

節約すると【私、やったぞ!】って言う妙な達成感があるから好き♪
でも家は同居なので、一生懸命節約しても、節約心のないお姑さんはお水出しっぱなし、電気つけっぱなし、冷蔵庫開けっ放しetc・・・なんで、余計にストレスが・・・って事もあるんですけどね(^^;

メイちゃん6月17日生まれなんですね。
うちの娘と1日違いです♪(6月18日なの)
本当に成長が早くて毎日楽しみです(*^-^*)
子供のためにも旦那さんとは本当にわかり合いたいものですね・・・。 (2005.07.12 14:27:31)

Re:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
桃0718  さん

Re:大丈夫だよ、私も同じ。  
ずっと日記の更新がないから心配してました。
夜勤とかあるみたいだから不規則なのかなあって。

お~んなじことを何回思ってぶつけて泣いてきたか、わかりません。私は結婚5年目ですが、やっぱり同じことの繰り返し。そのとき分かって欲しいって一生懸命訴えて分かってもらえたかと思うと、また同じことでイライラしたり。あいさん、旦那さんが褒めてくれること最近ある?私は、これでもけっこう気を回す方で、仕事で大変だろうからとか、体調よくなさそうだからとかあれやこれや考えて一生懸命やっても気づいてもらえず、情けなくなるときもあるよ。子どもができたことで、女は母親になるし妻でもなければならない。その間の葛藤にどれだけ悩まされることか。逆に夫はと言えば、子どもは可愛がるけれど、私を妻として見ていないのではないか?いつになったら、こたえが見つかるのかわからないけれど、自分がこんなにやってあげているんだと押し付けにならないように、楽しむことかなあ。自分のやってあげていること、それが夫に対する愛情だと思って、私は頑張ってるよ、最近はね。仕事で疲れているせいも本当にあるんじゃないかな。押し付けに感じられないように、自分の不安な気持ちだとかをゆっくり旦那さんと話し合えるといいね。あいさんだけじゃないよ、きっと。私もそう感じることっていつもだから頑張りすぎないでね。
(2005.07.12 16:22:03)

Re:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
ぼのぼの65  さん
すごーーーく分かります。
うちの夫も感情表現しない方で、時々頭に来ます。
だって、いいか悪いか全く分からないし、会話ってキャッチボールじゃ無いです??
いつも一方通行の会話ですよ・・・涙

一年に数回ぶち切れて、文句言うとき有ります。男の人って言わないとわから無いし、言わなくても分かってくれるという甘え?見たいのありますよね!
言わなきゃわかんないんだよ!!!って感じです。
ふぅ~。

無理しないで下さいね。
頑張り過ぎないこと。
あいさんはきっとまじめなんですよね。
ここで吐き出して少しはすっきりしてください!
いくらでも聞きますから。 (2005.07.12 18:52:21)

Re:コメントありがとうございました!(07/12)  
愛1020  さん
とも馬さん
ほんとに現実ってこんなもんですよね。こんなに大きく悩んで苦しんでるのに、回りからは仲のいい、けんかなんてない夫婦に見えることもある。のがちょっと気になるほどです。
節約、嬉しいですよね~。もう趣味の域に入ってきております。安いもの見つけたときなんて一番ストレス発散になってるかも~♪
でも同居なんですね=(-_-;)
なんとも、同じ1日違いの偶然な子供をもちつつ、似てるなぁ!なんて共感しておりましたが、私よりも大変そうですね、息の抜けない日々など?
見習って励みに頑張ります。
これからもよろしくお願いします_(._.)_
ほんとに、ありがとうございます。これでまたココロが軽くなりました☆ (2005.07.12 23:48:15)

Re[1]:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
愛1020  さん
桃0718さん
いえいえ、私もほったらかしが多かったし、直ぐに読めないからこうやって気遣ってもらえるだけでほんとに感謝感謝で嬉しくって(感動泣)充分です。
ほんとに近くだったら遊びに行きたいのにね~。
友達も仕事だったり、主婦やっててもそれぞれ生活あったりでめったに遊びにでることないもんな=。
まどかさんとだったらなんだかすごく楽しめそう☆
なんて考えるだけでも楽しいです♪
ごほうびなぁ~☆
今まで趣味は買物だったし今も何でもいいから買いたいっっていう衝動はあるんだけど、結局買っても使いこなせなかったり、場所をとるからイヤだったり。。。おいしいものをやけ食いしたくてももうこれ以上太るのは問題アリなんでできないし。。。
特に趣味もないし~。。。ちょっとさみしいけれどね。
ストレス溜まったら吐露できる親とかこんな場所があるからこれが癒しになります。
誰も私が悪いなんていわない、頑張ってるよって褒めてくれる。がんばってねって励ましてもらえる。
そんな言葉たちと、そんな言葉をかけてくれる大切な存在がみんな私へのご褒美です☆
まどかさん、ありがとう~♪ (2005.07.12 23:57:22)

Re[1]:大丈夫だよ、私も同じ。(07/12)  
愛1020  さん
でっぱどんべえさん

私ってほんと幸せ者だなって、だって顔も知らない?単なる他人の私を心配してくれる人がいるなんて=(>_<)
その言葉ひとつひとつが、そして同じような立場に経験をして共感してもらえることが、何よりも私への癒しと今後のパワーになります。
ほんとに、なんとかこの気持ちわかってもらえないかなぁって思いますよね。私のきもちが、旦那にも疑似体験できる機械があればいいのに。
分かってもらえないのはほんとに辛いし苦しいね。
でもこればかりはあくまでも、元は血のつながりのない他人だし、性別も違うから仕方ない部分はあるのかもしれない。
褒めてもらったことははっきりないです。
付き合ってからも、結婚してからも、言葉では一切もらったことはありません。
結婚して一年未満だったかな、一度きり、「いつもありがとう」というメッセージの入ったメモをもらったことがあります。
それは取ってあります。大切です。
言葉はなくても、誕生日にはケーキをかってくれたり、子供に理由つけてるけどこうやって旅行に行こうと言ってくれたり、子供をお風呂に入れたりオムツ替えたり寝かしつけてくれたり、そういうことが、本人はそうでもないかもしれないけど、私への気遣いだと、感謝とまではいかなくても助けてくれてるんだと思って、都合にいいように考えてやってきています。
何も旦那だけに褒めてもらうことを考えなくても、こうやって気遣ってもらえる状況にいる私を、幸せ者だと思って感謝しています。
気分のいいときに、少しずつお願いして旦那に分かってもらえれば、何より幸せです。
その望みを捨てずに頑張りますね♪
たくさんの気遣いをありがとうございます。
(2005.07.13 00:10:01)

Re[1]:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
愛1020  さん
ぼのぼの65さん
>すごーーーく分かります。
>うちの夫も感情表現しない方で、時々頭に来ます。
>だって、いいか悪いか全く分からないし、会話ってキャッチボールじゃ無いです??
>いつも一方通行の会話ですよ・・・涙

>一年に数回ぶち切れて、文句言うとき有ります。男の人って言わないとわから無いし、言わなくても分かってくれるという甘え?見たいのありますよね!
>言わなきゃわかんないんだよ!!!って感じです。
>ふぅ~。

>無理しないで下さいね。
>頑張り過ぎないこと。
>あいさんはきっとまじめなんですよね。
>ここで吐き出して少しはすっきりしてください!
>いくらでも聞きますから。
-----
そうそうそう!!!
会話だよね!だからけんかしあって意見言い合ってるのがうらやましいくらい。
旦那いわく、そんなに直ぐに意見が出てこないらしい。。。
意見というか、自分の気持ちが直ぐにでない?
YESかNOすらも?と私には全く分からない世界です。
そうそう、男って言わなくても分かれよ。っていう亭主関白ぶりを妙にかもし出しますよね・・・。
まじめ。。。いや不真面目ですよ^m^
ううん。。。母が言うには極端らしい。
ここで聞いてもらえて、それに、反応してもらえるなんてほんとに、嬉しい限りです。
ぼのぼのさんまでで、ついに私の貯金は200万くらいに増えました!ような気分です。
全財産はいくらなのかわからないけど、それくらい溜まったような気分に1日でなれました♪
すばらしい!そして案外単純なのかも~。
もっと貯金するぞ=!!ほんとにありがとう!! (2005.07.13 00:38:31)

Re:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
HINA88  さん
分かる!その気持ちっ!
やっぱりみんな同じ様に悩んでるんですね!
男と女は元々が違う思考なんですかね?
自ら喋らないみたいな・・・。
日記と同じ状況に私が居たら完全にキレてしまってます!
今回もキレましたし(笑)
お互いやっぱり思いやっていかないとダメですょね。
かたほうだけが思いやっても絶対(`ヘ´)イライライライラ・・・・・してしまう。
無償の愛を注げるのはやはり子どもに対してだけなんだと最近思います。
うちもやっと話し合って修復しました!
やっぱりきちんと向き合って話さないと改善しないですょねっ
頑張って下さいね!
それと書き込みありがとうです♪ (2005.07.14 22:36:38)

Re[1]:全財産を無くしたくらいの。(07/12)  
愛1020  さん
HINA88さん
>分かる!その気持ちっ!
>やっぱりみんな同じ様に悩んでるんですね!
>男と女は元々が違う思考なんですかね?
>自ら喋らないみたいな・・・。
>日記と同じ状況に私が居たら完全にキレてしまってます!
>今回もキレましたし(笑)
>お互いやっぱり思いやっていかないとダメですょね。
>かたほうだけが思いやっても絶対(`ヘ´)イライライライラ・・・・・してしまう。
>無償の愛を注げるのはやはり子どもに対してだけなんだと最近思います。
>うちもやっと話し合って修復しました!
>やっぱりきちんと向き合って話さないと改善しないですょねっ
>頑張って下さいね!
>それと書き込みありがとうです♪
-----
ほんとに、男と女って違う生き物、思考回路からして違うのかもっていつも思います。
でも分かり合うためには言葉ってやっぱり必要だ門ね!話し合って解決できたみたいで、すっきりしましたね(^^)
うちは、、、そういうことは望めませんから辛いですけど。。。自然にきがついたら戻ってる。。。っていうか戻らざるをえない状況だったり。
何いつまでひとりでイライラしてんの?ってかんじだし。
とりあえず私が機嫌を直さなくちゃ何も始まらないのでね(-_-;)
どうしても分からないことは、普段の日にさりげなく聞くことにします。 (2005.07.16 10:49:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: