こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

手作りなんてすごいですね~。私は作った事が無いです。

カードもポイントが溜まるのは嬉しいのですが、引き落としの時にどうしても気になってしまって・・・

節約頑張ります! (2005.09.28 07:10:22)

*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.09.23
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
私はこれから買わないようにします。
無添加で体に安心なものを少しテマをかけて作ることにしました。
材料はこれからの季節、湯豆腐や鍋で活躍するダシコンブ。
その出がらし。
味噌汁のだしをとったあとのカツオブシやニボシのカス。
今まで捨てるのはなんか気が引けてましたが、
一度ふりかけや佃煮を作るのにトライしてみたらおいしくできたので♪
これからも続けたい。

昆布の佃煮。

適当に粒ゴマを入れてしょうゆとみりんとお酒と砂糖。
我流ですが、これからはシイタケを入れたり、しそを入れたりしてアレンジしたい。ポイントは甘めに仕上げることと、コンブは固めなんで、なるべく細く切ることくらいです(*^。^*)

ふりかけ。
コンプの瓶とは別にカツオブシとニボシを入れる瓶を用意して、出がらした後のニボシを軽くみじん切りに、カツオブシも大きくて固まっていたら切って軽くほぐして瓶に入れて冷凍しておきます。
ある程度たまったら、ゴマ、桜海老、ジャコ、などお好みでブレンドしてフライパンで軽く炒ったら、フードプロセッサーやミキサーでもフリカケが作れる物があるのでそれにかけて粉にします。
私は細かくなったあとさらにフライパンで炒って水分をしっかりとばし、瓶にいれてさめたら、常時冷凍庫に保存してます。固まることなく瓶からサラサラと出てきてくれます。

どちらも保存料を使ってないので、早めに使い切るように心がけます。
ご飯が残ればおにぎりにしておいたり、ふりかけは子供のおかずにこっそりまぜておいたり、結構重宝してます♪

まだまだ主婦修行がたりません。他にアレンジ方法や、レシピなどこうやってるよ。ってかた教えてくださいm(__)m








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.23 10:48:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
ぼのぼの65  さん
手間かかるけど美味しく体にいいものが出来ますよね!
私も見習わないと・・・ (2005.09.23 13:49:27)

Re:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
うぉ~!手作りとはすっごいですね~!!
ウチは既製品だらけです^^;
そういえば、出産前に張り切ってミルサー買ったのに、食器棚の奥で冬眠してます^^;
ウチの子は頑張って手作りしても、あまり食べないので作りガイがなくて…。
しかし、見習わなくては!><!
色々なレシピ参考にさせていただきます^^ (2005.09.23 21:59:49)

Re[1]:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
愛1020  さん
ぼのぼの65さん
>手間かかるけど美味しく体にいいものが出来ますよね!
>私も見習わないと・・・
-----
意外と洗い物してる間とかに佃煮はできるし、ふりかけでも私は作ってて結構楽しいですね。
なによりも、出がらしでさえそのまま捨てちゃうのがもったいなかったので後ろめたさがなくなって気持ちがいいです♪ (2005.09.24 10:07:18)

Re[1]:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
愛1020  さん
ドラゴンプリンセスさん
>うぉ~!手作りとはすっごいですね~!!
>ウチは既製品だらけです^^;
>そういえば、出産前に張り切ってミルサー買ったのに、食器棚の奥で冬眠してます^^;
>ウチの子は頑張って手作りしても、あまり食べないので作りガイがなくて…。
>しかし、見習わなくては!><!
>色々なレシピ参考にさせていただきます^^
-----
私もミルミキサーはかぼちゃのスープを作るときくらいしか使ってなかったんで、これからはフリカケで用途が広がってよかったです♪
私は通常の幼児食で結構テマをかけたら食べないときがあるんでその気持ちわかります!
でもまずいとかじゃなくって、子供はまだ食に監視て未知の世界が多いからなれたものしか食べない、食べ易いものしか食べないらしいですね。
なんで落ち込まずにがんばろうって、そのうち慣れてくれるだろうって気長に構えてます。
意外と既製品のものだと冷蔵庫に長期間おきっぱなしってことがあるんだけど、自分で作ったものはせっせと気にして食べるもんですね^m^
そういう発見もありました♪ (2005.09.24 10:11:34)

Re:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
桃0718  さん
お手製のふりかけと佃煮、いいなあ~♪
確かにこんぶとか捨てるのもったいないもんね。
まだなんかに使えそうって思う!
(2005.09.26 02:58:41)

Re:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
月ねこ  さん
うわぁ~すごいですね!
節約もできるし、物を捨てることもないし、しかも手作りで美味しいものができるし、いいことづくめですね!
私も味噌汁のダシに使ったカツオはすぐに捨てちゃってたけど、考えたらもったいないよね(^^;
子どもにも安心なものを食べさせられるし、愛さんを見習わなくちゃー。 (2005.09.27 13:08:35)

Re[1]:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
愛1020  さん
桃0718さん
>お手製のふりかけと佃煮、いいなあ~♪
>確かにこんぶとか捨てるのもったいないもんね。
>まだなんかに使えそうって思う!
-----
ほんとにお勧めです♪こんぶなんてすぐに佃煮にできるし私はもともとごはんのおともの漬物とかも大好きなんだけど買うまでもないしな~っと思ったり。こんぶの使い道は他にもあるみたいだから今後挑戦してみるよ~♪ (2005.09.28 00:04:33)

Re[1]:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
愛1020  さん
月ねこさん
>うわぁ~すごいですね!
>節約もできるし、物を捨てることもないし、しかも手作りで美味しいものができるし、いいことづくめですね!
>私も味噌汁のダシに使ったカツオはすぐに捨てちゃってたけど、考えたらもったいないよね(^^;
>子どもにも安心なものを食べさせられるし、愛さんを見習わなくちゃー。
-----
ほんとにおいしく作れるかが心配で今までやったことかなかったんだけど、やってみると適当にしてもそれなりにおいしいものができたんでこれからは自分のレパートリーが増えた感じでウレシ♪
もとはといえば、やっぱり節約からなんだけどね^m^
月ねこさんも味噌汁をダシからとるテマをかけてらっしゃるのはすごいですね!私はつい最近までダシモノト愛用者でした。まだ板についてないし、これからもちょくちょく使うかもだけど、少しずつ上手になっていきたいなぁ~ (2005.09.28 00:08:03)

Re:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
Ayarinママ  さん

Re[1]:ふりかけとコンブの佃煮を作ってる方~(09/23)  
愛1020  さん
Ayarinママさん
>こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

>手作りなんてすごいですね~。私は作った事が無いです。

>カードもポイントが溜まるのは嬉しいのですが、引き落としの時にどうしても気になってしまって・・・

>節約頑張ります!
-----
最近節約の本を読み漁っております。。。
それがきっかけですけど、やってみよう!という気持ちは大切だなって改めて思います。
意外な発見とか気持ちよさがあったりして。
たしかに!カードは毎月の請求書が結構ドキドキですよね。現金払いできれば一番安心だし買うものも厳選しようっていう気持ちからやっぱり節約にも繋がりそうですね。
これからもがんばりましょう! (2005.09.30 11:42:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: