*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.09.23
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
私はこれから買わないようにします。

材料はこれからの季節、湯豆腐や鍋で活躍するダシコンブ。
その出がらし。
味噌汁のだしをとったあとのカツオブシやニボシのカス。
今まで捨てるのはなんか気が引けてましたが、
一度ふりかけや佃煮を作るのにトライしてみたらおいしくできたので♪
これからも続けたい。

昆布の佃煮。

適当に粒ゴマを入れてしょうゆとみりんとお酒と砂糖。
我流ですが、これからはシイタケを入れたり、しそを入れたりしてアレンジしたい。ポイントは甘めに仕上げることと、コンブは固めなんで、なるべく細く切ることくらいです(*^。^*)

ふりかけ。
コンプの瓶とは別にカツオブシとニボシを入れる瓶を用意して、出がらした後のニボシを軽くみじん切りに、カツオブシも大きくて固まっていたら切って軽くほぐして瓶に入れて冷凍しておきます。
ある程度たまったら、ゴマ、桜海老、ジャコ、などお好みでブレンドしてフライパンで軽く炒ったら、フードプロセッサーやミキサーでもフリカケが作れる物があるのでそれにかけて粉にします。
私は細かくなったあとさらにフライパンで炒って水分をしっかりとばし、瓶にいれてさめたら、常時冷凍庫に保存してます。固まることなく瓶からサラサラと出てきてくれます。

どちらも保存料を使ってないので、早めに使い切るように心がけます。
ご飯が残ればおにぎりにしておいたり、ふりかけは子供のおかずにこっそりまぜておいたり、結構重宝してます♪

まだまだ主婦修行がたりません。他にアレンジ方法や、レシピなどこうやってるよ。ってかた教えてくださいm(__)m








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.23 10:48:46
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: