*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.10.01
XML
Pホームのパースがやっとこさ出きあがったようなので

今までのプラン提出で平面図と外観パースがあったものに、
図面に基づいてリビング部分の内観パースが加わったものでした。
「どうですか?感想は?イメージと違いますか?」
なんて質問されても、
実際のところ、設計会社に事務で勤めてた私としてはかなり細かく正確に繊細なタッチで描かれていたパースを散々みていたので、想像していたものよりも
大胆でかなりのアバウトなパースに感想もなかったりして。
パースというよりは、図面の部屋建具関係ドアの配置がどのあたりにあるかを

みたいなかんじです。
色目もこげ茶に近いダークなフローリングを伝えていたのに、
全体的に赤茶の色目になってるし。
どうかんがえても、これに10日はかかるといってたのが、
伸ばし伸ばしになり、結局3週間もかかった絵とは思えなかったりして。

まぁいいかぁ。。。
とりあえずここではどのくらいに見積が出てくるのかが気になるだけなんで。
来週その見積が提出されるようです。
前回の仕様に、トイレ、キッチンなどの床の仕上げ方や、
照明やエアコンの数、
外溝にもカーポート2台分とコンクリ、アプローチなどある程度いれてもらい、

最終的には。。。これに設備でアップするかしないかのレベルだと思いますが。

でもねぇ~まだ土地も決まってないし、プランも部屋数があってるくらいで、
100%思い通りのものじゃないからここに決めるとしてもまだまだ道のりはとおいぞ!

っていうか、ここには決まらないかもねぇ。

担当者に「大体の見積の予想はいくらぐらいですか?」っていわれたので、

全員でハハハと苦笑い。
標準で坪単価36万の会社。
だいたい少しいじると43まんくらいになるらしい。
それに我が家は仕様が細かいので50万にはなるでしょうね。
といいたげでした。
55万にはならないというお言葉でしたので。

でもねぇ。。。
50万としても、延べゆか40坪。単純に2千万じゃないの!!
外溝が100万としてもそれははいってるの?
諸経費はそれ以外にかかるよね?
土地は1千万はどうしても超えるでしょう。
設備のアップは計算にいれておかないと!

ははは。。。
予算よりも500万以上オーバーといったところでしょうか?

来週の土曜日午前中にとりあえずやくそくしてます。
さぁて、どういう見積になってくるのか見所です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.03 09:38:41
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: