*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2009.07.20
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
貯蓄整理月間。といっても大げさなことではありませんが。

1年の間で1月と7月を我が家では大きなお金の動きを把握すると同時に
全体の貯蓄を整理する月間ときめています。

ただボーナスが入る時期にやりやすいのでお金を整理しようというものです。

今回7月の年度途中の貯蓄整理月間としてやることは下記。

2.利子を受け取る。
3.今年残り半分のお金の大まかな動きを考える
4.年度始めにたてた貯蓄目標の確認
5.定期を組む



不況になって今年はボーナスがないかも。
という覚悟のもと今年がスタートしましたが、
無事、なんとか給料1か月分程度(例年の半分)のボーナス支給がありとりあえずほっとしています。
これがなければさらにマイナス貯蓄に追い討ちがかかるところでした。

単純に「わ~い、何に使おう♪」というわけにはいきません。
「とりあえずマイナス分がましになった」という程度ですが。

ここ数年定期のボーナス時期の金利は0.7%でしたが、
今回からは0.5%になってしまっています。さすがに不況ですね~。。。
でも通常だともっと低いのでせめてこの時期に定期に預けておかないと。

そのためには、一旦満期になった定期をボーナス時期の前に解約して
全体の貯蓄を把握することと。
今後の予想をして定期にまわせそうなぎりぎり限界を見定めます。

100万以上と以下で金利が違うので
おもいきって100万定期を作っておきたいのですが、
もし急な出費でどうしても満期までに解約しなくてはいけない場合があると


そうこうしているうちに、去年の冬に組んだ定期が満期になったりして
なんとか満期前に解約ということはないんですけどね。

これからは子供の入学時期なんかも考えて額を考えないといけません。


ささやかですが頂いた利子は今回1万以上になりました。
定期を組んでなかったらなかったお金です。



今年はひさしぶりにささやかに旅行を考えているので
そのたしにします。。。


今回まだ整理月間の途中なので我が家の財政状態、
どうなのかまだなんともいえませんが、
なんとか乗り切っていけると信じて、慎重に考えたいとおもいます♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.04 01:51:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


貯蓄・・  
pure1616  さん
pureは結婚して住所と名前が変わっているにもかかわらず
まだ訂正をしてない口座がいくつかあります(~_~;)
アバウトに貯蓄も把握はしてるつもりだけど、
どれだけ利息があるとか、定期がいつ満期かとか
全く知らないでいます・・よくないよねぇ~
愛さんはほんとやりくりも上手だし、計算もできるし
ない~とか言いながらも生活を楽しんでいるし、尊敬します!!!
pureも口座、そろそろまとめてみようかな^^;
(2009.07.23 12:14:27)

Re:*** 貯蓄整理月間 *** 年度途中(07/20)  
mukogo-c  さん
おおぉ。
すごく堅実な感じがします~。
我が家は月々の貯金もままならないまま
リストラされてしまったので、
お金の情報はよ~く読んで勉強!

参考にさせてくださいね~。 (2009.07.23 14:44:54)

Re:貯蓄・・(07/20)  
愛1020  さん
★pure1616さん♪

名義を変えずにほっておくのも手。
忘れたころに「これだけあったんだ~♪」
なんていう保険みたいな感覚でもってるのもいいかもよ~♪
定期を解約したり、全体の貯金を把握しなくても、とりあえず毎月が回ってるっていう証拠だよね~♪
うちも結婚して子供がいなくて共働きの時はそうだったもん♪

ただ、満期になった定期は、利率が通常の普通預金よりはましだけど、特別にいい利率でもないので、早めに解約して、キャンペーン中に新しく組んだほうがちょっとはお得。っていうだけ。
手間もかかるしね。
必要に応じて整理してみるといいかも♪
(2009.07.24 11:54:43)

Re[1]:*** 貯蓄整理月間 *** 年度途中(07/20)  
愛1020  さん
★mukogo-cさん♪

定期が組めるだけまし。
というご家庭もおられるとおもいますが、
うちも最低限、自分が独身時代からためてきた貯金と、子供にお祝いで頂いたりしたお金を定期にしてるくらいで、毎月は予算上はマイナスで貯金もまったくできない家計なんですよ。
働きにもでられないし、こういうやりかたで少しだけでも手間をかけてでもお得になるならいいな~とおもってやってるだけなんで。
ちっとも生活はラクなところはありませんが、なんとかやっていこうと再認識できるのでいい機会です♪
少しずつ家の整理をして、不用品をオークションで売ってみたりもしなくちゃね♪

(2009.07.24 11:58:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: