*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.08.04
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
子ども手当の来春廃止、民・自・公が正式合意

合意後にもいろいろ反対の声が上がってるみたいだけど、、、
このまま廃止されるんだね。
いつかはと思ってたけど、ちょと残念。


とりあえず内容をまとめておきます。。。
(自分用ですが、参考にされるかたおられましたらドウゾ)


■現在■
名 称:「子ども手当」
支給額:中学生までの1人当たり月1万3000円


■10月~2012年3月■
名 称:「子ども手当」
支給額:3歳未満と第3子以降(3~12歳)は月1万5000円
    3歳~中学生(第3子以降も)は月1万円

■2012年4月~■
名 称:「児童手当」
支給額:3月までの支給額がそのまま続くのかは不明。
もし名称が過去と同じ「児童手当」となるなら、支給額も
過去と同程度になる可能性も?そうなるとまた支給額は大幅に下がります。
沢山頂いてたので仕方ありませんが、減るのは厳しいですね~。。。

過去データ:3歳まで1万円 たしか 第3子以降1万5千円
      3歳以上 5000円


税引き前年収960万円以上の所得制限あり

ただし、年少扶養控除の廃止で大幅な負担増となっているため、軽減措置の検討があるかも

その上扶養控除の見直しで、子ども手当受給世帯は、所得税は平成23年分から、
住民税は平成24年分から増税されてます。




【我が家の場合】7歳、3歳、1歳8ヶ月

現 在:13000円×3名  毎月3万9千円支給
10月~:3子以降 15000円×1名

4月~減った場合(過去)
    3子以降 15000円×1名
    5000円×2名     毎月2万5千円支給

来年の今頃は数万下がってるかも?
その上、所得税と住民税でお給料も減ってると・・・

キツイ☆


皆様もご家庭の状況に応じて対策を。

我が家の対策は~。。。。これ以上とくになし。
まずはコツコツお部屋の整理整頓、不用品排除。
そして買い物は慎重に。これに尽きます。(笑)


注)もしデータが間違ってたり、詳しく分かる方がおられましたらお知らせください。






にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.08 17:18:45
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: