*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.09.05
XML
前の記事で紹介した 脱衣所収納のチェスト。

引出しの 中身 は整頓する方向性がきまったものの。

いつまで~も 半透明で中身がさりげ~に見えるのが
気になって気になってしかたなくて



白いダンボールが溜まるまでまとうかと思ったけれど、
ちょうどいいサイズ感のもないし・・・

プラダン買ってくるのもちょっと費用がね。

押入れごそごそしてたら、夏休みの課題用にと買っておいた
画用紙 8枚入りで100円 ☆ナイス価格♪

今年の夏休みは結局使わなかったのでまた1年待機?
変色してもいけないし、適度に厚みがあるのでこれを使って隠蔽♪

プラダンはまた余裕ができたらにします。

カレンダーのウラの白い部分も検討しましたが、
大き目のカレンダーがなくて断念。。。


4ツ切画用紙1枚で引き出し2つ分カバーできました♪
綺麗に真っ白チェストになったところで、
ようやく重い腰を上げて ラベル を作りました。


まだまだ光沢紙じゃありませんがやっぱりとりあえずスッキリ統一したかった☆



別に各自が自分で使う場所を覚えてるので
あえてゆうなら、ラベルナシ、または同じ模様のラベルでも構わないのです


でも試作品。

父親はpapaにするかでまよったけれど、結局daddy(おとうちゃん)の略Dad。
同じくmamaじゃなくって、mammy(おかあちゃん)の略Mam。
あってる?もっとオシャレな明記があればアドバイスくださいませ。


110901 002.jpg


で、ズラリ5段☆
110901 003.jpg

なんにもない真っ白よりもちょっとポイントあったほうがいいかな~。
おそろい感を重視☆ってことでこれで様子見ます。

あぁ、もっとラベル作りの才能もほしい。。。

(エクセルしか使えないから~)




ということで、この棚は5段で5000円未満です。

不透明のしっかりしたものはもっと費用がかさむし、
でも中身が見えちゃうという雑多部分は
画用紙(2枚半で数十円程度)とラベルでクリア。。。なったかな(笑)

収納部分の扉を常に開けっ放しにしておきたくなってきた~♪


低予算 ですが、少しずつスッキリなっていくのはやっぱり嬉しいです♪


こいう技があるなんて知らなかったから、
安いチェスト買ってて少し後悔したときもあったけど、
これで乗り切れるのなら、お手ごろチェストも捨てたモンじゃないですね♪





ポチっと応援ありがとうございます☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



調べる限り、下の商品あたりがかなり安くてお手ごろです♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.06 10:35:04
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スッキリ:引出し収納のラベリング(09/05)  
mogmog.18  さん
おっ!!すっきりんこ!!!
さっすがー(^O^)です。
ねぇ・・・・・ラベルつくるワザ欲しいよねぇ(^_^;)
もしあったらって思う日々ですが、それなりにやっていきましょー♪
(2011.09.06 12:38:52)

no title  



ぅんぅん^m^*
ズラッとキレイです!

Dad・Mamもかわぃぃです^^*

どんどん整理が進んでるんですね!
ほんと関心しちゃうぅぅ---! (2011.09.06 13:25:36)

さすが師匠っ!  
-Daina-  さん
お金をかけない見直し術、本当に勉強になります!

Dainaは何かを見直そうとすると、まずお買い物しないと始まらないので・・・・・orz

ラベル、エクセルでも十分作れます!
前回ご紹介したJTrimを使って、エクセルデータを画像データに変換できるので、
エクセルでベースを作ってラベルに出来ちゃいますよ!
フリーソフトですが、とっても優秀!
Dainaも愛用しているので、使い方等ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいまし(^▽^)ノ

チェストのラベルも素敵です♪ (2011.09.06 15:00:19)

Re:スッキリ:引出し収納のラベリング(09/05)  
もぎぞう  さん
応援ポチ、完了です♪
ワンポイントのラベル、素敵です。
我が家は、衣所収納のチェストはなにもしてないので、ラベルつけてみたいなーって思いました(^^)
(2011.09.06 16:27:35)

まとめ読みっ!!  
Kumi-chon  さん
改めてsurelyさんってスゴイな~と 
色んなことに対して しっかりと考えというか信念があって
ただただ 感心させていただきました(^^)

Kumiのお家にも半透明の引き出しあるんで
参考にさせていただきますね♪
作業がいつになるのかは まだまだ未定ですけど(爆)

(2011.09.06 17:42:45)

Re:スッキリ:引出し収納のラベリング(09/05)  
童 夢  さん
ラベルとか小さいサイズの物にデザインするのは難しいですよね^^;
今回のラベルはフォント(フリーフォント?)も使ってます?
最初は真似でも色々と作っていれば、オリジナルもうまく作れるかも。

どうしても駄目な時は「ラベル フリー素材」で検索してみるとか…ぼそっ。

ところでプラダンはホームセンター?それともダイソー?で買われてますか?

(2011.09.06 22:36:51)

Re:スッキリ:引出し収納のラベリング(09/05)  
ゆ4523  さん
ラベルまで作ったんですね。見栄えがするチェストになりましたよね。
白い画用紙は便利なんですね。こんなにお安く見栄えアップができるなんて。
すぐ買いに行かず、家にあるもので賄うことは大切だと思いました。
参考になりました。 (2011.09.06 23:50:16)

すごい!  
tomo さん
真っ白~☆私もスチールラックに置いてる無印の半透明の引き出しに前面だけカレンダーの後ろ使って張りつけてます☆オソロ~?(笑) ラベル素敵すぎます!私エクセルですら作れない…加工のやり方もわからない…って感じなのでウラヤマシイ(o‘∀‘o)ホント素敵なラベル!やっぱりラベルあるとオサレーになりますね!
(2011.09.07 00:17:04)

Re:スッキリ:引出し収納のラベリング(09/05)  
sasakiss0215  さん
初めまして!昨日は私のブログにコメント残してくださってありがとうございました。
お子さんが3人いらっしゃって、きちんと整理整頓されてる姿を見て是非、私も参考にしたいと思いました。
低予算で見栄え良く、とても素敵な収納術ですよね~。
私は収納が得意ではなくて。。。本当に尊敬します!
また遊びに来たいなって思っているので
これからも宜しくお願いします~。 (2011.09.07 13:37:59)

mogmogさん♪  
* surely *  さん
画用紙♪これ、黒いれてもキレイかな~★とかいろいろ想像ひろがりました♪
ほんとですね~。できる範囲で少しずつそれなりにやっていこうと思います!ありがとうございます☆ (2011.09.07 14:45:39)

まっきぃさん♪  
* surely *  さん
まっきぃさんにかわぃぃイタダきましたぁ☆
そういってもらえると嬉しいです♪
私なりですが、コツコツがんばりますね。
どんどんとは進んでないんだけど、やらなくちゃいけないところはどんどん出てきます~汗 (2011.09.07 14:47:06)

Dainaさん♪  
* surely *  さん
小さめの引出しもよほど無印かおうかな=とか思っちゃうこのごろなんですが、どうしてもあるものでまずやってみて、方向性がきまったら、入れ物を。。。
なんて、まずは形が整わないとだめなんですけどね~汗

オカネをかけないってか、かけられないってか、かけたくないってか(笑)
ラベルの作り方、ご指導また頂きたいです!!
そのときはよろしくです!師匠☆ありがとうがとう♪
(2011.09.07 14:49:19)

もぎぞうさん♪  
* surely *  さん
今回みたいなところは、何がはいってるかの目的のらべるじゃないので、ほんおとにお気に入りのステッカーとか同じラベルでもいいな~なんて思いましたが。。。
これでしばらく様子見てつぎまた考えます♪
こういうのやってるときは楽しいのですがね~♪
いきずまってるときはラベル作りにしようかな~☆ (2011.09.07 14:51:05)

kumiさん♪  
* surely *  さん
そんな~汗☆
すごくないですよ~。。。

ただ、セコイ?だけなんですがね~。
あと貧乏性~(笑)


半透明に白か、私黒でもkumiさんテイストじゃないかなぁって♪ラベルがなくてもすけ感がなくなると一気にすっきりしました♪

とりあえず毎年頂く大きなカレンダーは即落書きにしてましたが、こういうところにガンガン使おう♪って思いました♪ (2011.09.07 14:53:42)

童夢さん♪  
* surely *  さん
まさか童夢さんからアドバイスいただけるなんて思ってなかったです~感謝☆
デザインほどのものじゃないんですが、やっぱり拡大して細部を作って・・・その積み重ねなんでしょうねぇ・・・

フォントは、フリーのを駆使して毎回(汗)
素材も必死で探してますが、探すのへたくそで~(笑)


プラダン。まだ買ったことなくて。
お店で眺めて・・・。。

ダイソーよりもホームセンターのほうが結局安上がりになるんでしょうか!?
ホームセンターのは大きいですよね~
(2011.09.07 14:57:43)

ゆ さん♪  
* surely *  さん
もっとモノトーン仲間の方はとてもステキなラベルで好みの空間を生み出しておられてすごいですが、私はしょぼいです・・・
白い画用紙なんて子供が小学校になってはじめて買ったくらいです。これからはカレンダーのウラも使いますよ♪

あるもので使わないものがあったら、しばらく考えてみるとアイデア浮かぶかもしれませんよ~、人間って境地にたたされるといろんなアイデアがうかぶようにできてるらしいです(笑)
(2011.09.07 15:00:36)

tomoさん♪  
* surely *  さん
カレンダーの後ろって、結構かんがえれば、昔おばあちゃんのタンスの奥にはいってたりして、すべりもいいから便利なんでしょうかね~☆
2枚に折れば強度も結構なるし、見直しアイテムかもですね~♪

ラベルは地道にこれから勉強します~♪
お気に入りのステッカーみつかれば買おう~って思います♪ (2011.09.07 15:03:28)

sasakiss0215さん♪  
* surely *  さん
こちらこそ、コメありがとうございます♪
今までがゼンゼンできてなかったので、ようやく腰を上げて、お片づけのことが分かり始めたまだまだ新米ちゃんです(汗)

収納って苦手意識があるだけでポイントが分かると自分の生活にいかに密着させて考えるだけで、結構進むんですが、とにかく捨てることから始まるので、そこができなくて訓練しないとムリだな~って思ってます。
もっと頑張らないとだめなんですよ~(汗)
また色々教えてくださいね☆
こちらこそよろしくおねがいします!! (2011.09.07 15:05:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: