*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.09.05
XML
前の記事で紹介した 脱衣所収納のチェスト。

引出しの 中身 は整頓する方向性がきまったものの。

いつまで~も 半透明で中身がさりげ~に見えるのが
気になって気になってしかたなくて



白いダンボールが溜まるまでまとうかと思ったけれど、
ちょうどいいサイズ感のもないし・・・

プラダン買ってくるのもちょっと費用がね。

押入れごそごそしてたら、夏休みの課題用にと買っておいた
画用紙 8枚入りで100円 ☆ナイス価格♪

今年の夏休みは結局使わなかったのでまた1年待機?
変色してもいけないし、適度に厚みがあるのでこれを使って隠蔽♪

プラダンはまた余裕ができたらにします。

カレンダーのウラの白い部分も検討しましたが、
大き目のカレンダーがなくて断念。。。


4ツ切画用紙1枚で引き出し2つ分カバーできました♪
綺麗に真っ白チェストになったところで、
ようやく重い腰を上げて ラベル を作りました。


まだまだ光沢紙じゃありませんがやっぱりとりあえずスッキリ統一したかった☆



別に各自が自分で使う場所を覚えてるので
あえてゆうなら、ラベルナシ、または同じ模様のラベルでも構わないのです


でも試作品。

父親はpapaにするかでまよったけれど、結局daddy(おとうちゃん)の略Dad。
同じくmamaじゃなくって、mammy(おかあちゃん)の略Mam。
あってる?もっとオシャレな明記があればアドバイスくださいませ。


110901 002.jpg


で、ズラリ5段☆
110901 003.jpg

なんにもない真っ白よりもちょっとポイントあったほうがいいかな~。
おそろい感を重視☆ってことでこれで様子見ます。

あぁ、もっとラベル作りの才能もほしい。。。

(エクセルしか使えないから~)




ということで、この棚は5段で5000円未満です。

不透明のしっかりしたものはもっと費用がかさむし、
でも中身が見えちゃうという雑多部分は
画用紙(2枚半で数十円程度)とラベルでクリア。。。なったかな(笑)

収納部分の扉を常に開けっ放しにしておきたくなってきた~♪


低予算 ですが、少しずつスッキリなっていくのはやっぱり嬉しいです♪


こいう技があるなんて知らなかったから、
安いチェスト買ってて少し後悔したときもあったけど、
これで乗り切れるのなら、お手ごろチェストも捨てたモンじゃないですね♪





ポチっと応援ありがとうございます☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



調べる限り、下の商品あたりがかなり安くてお手ごろです♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.06 10:35:04
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: