*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.09.26
XML
マイホームを建てて、まる5年経った我が家。

ついこの間までベッドらしきものがありませんでした。

そして先日思い切って購入したのが、まずは子供たちのための2段ベッド。




今までフローリングに布団を敷いて、
子供たちがゴロンゴロンするなか「寝る場所がない~」という感じで毎晩過ごした5年間。

息子がよく喘息のようにヒィヒィ言うときや鼻水くしゃみのときがあったりもして、
このまま放置すれば絶対にハウスダストのアレルギーに悪化しそうという心配も。

いつもベッドがほしいぃ~!!と旦那に言っては
家具屋に見に行って、数万(3万近く)・・・で断念。

「もっと安くで見つける!」と耐えましたよ~。
で、結局探し当てたのが楽天ということになりました。


思っていたのがシンプルなホワイト。

白になるとなかなか見つからない。


1台あたり1万円以下 という基準で探しているので、
当然 2段ベッドの予算は2万以下
さすがに簡単にはないんですよね~。。。

IKEAではかなりお買い得なものもありましたが、
もとから2段タイプで別々に切り離して使えない。

最近の木材タイプのものは、2段でも別々にして使えると家具屋で教えてもらってから、
子供が3人で今後どの部屋でどう寝るか不明な我が家は絶対にそのタイプと思ってました。

2台をつなげればとても大きな枠組みのあるベッドになるものもあって理想
でした。


今回購入したものは枠の1面を外すことができず、ちょっとそれには及びませんでした。

こんな感じ。
ホワイトカラーがダークな床カーテンの寝室に浮くかな~と心配してましたが、
壁や巾木は白なので、逆にお部屋が明るくなったイメージです☆
今後子供部屋にもホワイトがテーマなので難なく納まりそうです♪

110919 006.jpg

1段目の方は枠が1面にないのですが、そこに
簡易で使っていた(私が避難用に寝ることが多かった)スノコの折りたたみベッドを
真ん中にあわせて大きなベッドにできました。


そして結果オーライ。
小1娘の寝返り、寝相がひどくて、エリア妨害をされていたのですが、
娘を枠のある方に寝かせると、もちろんこの範囲で収まりました。

今まで3人とも子供がゴロゴロしていたのが、
2人になり、それがチビたちなので大して気になりません。

私と、3歳弟と、1歳9ヶ月妹ちゃんの3人がお布団2枚分のエリアで
なんとか不自由なく寝ていられます。


ちなみに旦那は主寝室からはじきとばされて、
すぐ隣に仕切られた3畳の書斎に布団を一人敷いて寝ています。
テレビも移動させて狭いながらもこじんまりとたまに
一人時間が楽しめるようです。



それはひとまず置いておいて(また機会があればレビューします)
無駄な部分がないので、壁の間に隙間もできずにスッキリ収まります。
数センチでもムダにしたくない場合にはオススメです。

(2段にするとき用の穴が見えます。)
110919 005.jpg


そして何よりもこの価格で~☆
レビューをしっかりご覧になって納得された上ならば、
かなりお買い得商品だと思います♪





同タイプの商品を取り扱いの店舗がいろいろあります
★ポイントや送料、レビューを比較してみてください★



子供が使うもの。
10年~15年になるか20年になるか分かりませんが、
それなりのシッカリした作りの高級なモノを選びたいところですが、

我が家の場合は、 どうせ、いずれ処分するものにはなるべく経費をかけたくない、
というよりも、かけれないので、
子供のベッドに関しては 安さ優先 で選びました。


さて、 夫婦のベッド を買う日はいつになるでしょう・・・

このベッドがシッカリと2段になるか、娘が一人でお部屋で寝てくれるようになれば・・・
なのかな。


まだまだ我が家に夫婦のベッドがやってくる日は遠い予感(笑)


とりあえずの子供たちのベッドですが、快適になりました☆

お掃除も格段にしやすくなりました~☆



*****

まだリビング収納の攻略が落ち着きませんが、
明日は、HMの5年点検で連絡いただいてた建具の交換にこられます。

押入れ収納部分なので中身が見られる~(汗)

開き直るか!?少しでもあがいてみるか!?

運任せ、下の子供たちがお昼ねしてくれたらできそうです~

*****


最後までお読みいただきありがとうございます。
★ポチポチっとよろしくお願いします★

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.27 11:21:04
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:感想:お手ごろ2段ベッドをやっと買いました(09/26)  
もぎぞう  さん
応援ポチ完了です♪
我が家は、畳の寝室に布団をしいて寝ています。
息子のベビー布団を真ん中にして、川の字です。
満足のいくベットが買えてよかったですね(^^) (2011.09.27 15:34:06)

no title  


就寝タイムを取れる空間があるって
ぃぃですね^^*

我が家も娘以外は一緒にぉ布団^^;

いつかベットと思うけれど
長男が小学校1年生になってからと..
*surely*san宅は子供達の就寝準備が
出来ましたねっ^m^*うらやましい~♪

ちょっと淋しいけど
これまた成長ですね^^* (2011.09.27 17:30:00)

ほぉー  
mogmog.18  さん
うちも、中学生連合にはもともと二段ベッドだったものを使わせてますよ。
川の字。。。
なんだか、読んでてほんわかしちゃいました。
いい夢見れそうですね。 (2011.09.27 22:02:01)

もぎぞうさん♪  
* surely *  さん
いつもありがとうございます♪
寝室が畳だといいですよね~★
川の字、長女の時は必死でベビーベッドに寝かそうとしてましたが、寝かしつけても直ぐ起きるので結局一緒に寝てました。懐かしいなぁ~♪ (2011.09.27 22:27:48)

まっきぃさん♪  
* surely *  さん
同じ空間で寝てるだけでも、寂しがり屋の長女にはいいみたいですね。
小1で、たまに自分の部屋で寝たい~なんて寝てるときもあったのですが、しばらくするとまたみんなのところへやってきて~の繰り返しです。
ベッドになったから、転がってこないし、気持ちよく寝られるのが一番よかったです~♪
まっきぃさん宅は素敵なベッドになるんだろうな~★
ってまた妄想しちゃいましたぁ (2011.09.27 22:30:21)

mogmogさん♪  
* surely *  さん
そうですね!
今から2段ベッドにすることしか考えてませんでしたが、
成長してお部屋が別になったりするとまた離して使えるしこのタイプはよかったなぁ~♪
白にこだわってるけど、男子でも使えるだろうとシンプルなものにしたんです♪
いちいち買い換えられないので、じっくり年数かけて買えてよかったかな~★
子供の成長ってほんとはやい。 (2011.09.27 22:32:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: