*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.11.13
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
日曜日は、7歳長女、3歳長男の七五三のお参りに行ってきました。

せっかくなので少しでもみなさん、きちんとした格好で。


はいポーズ。

111113.jpg


お参りも無事終了し、残すは久しぶりに3人で記念写真を撮ろうと思います。


さて、日曜日のファッション。。。

全部でおいくらなのかな~。。。




★姉★ 約750円くらい?
着物はワタシが子供の頃に着ていたもの。
着付けもおばあちゃんにしてもらったので費用ゼロ。
帯やらぞうり、バッグなどの小物も、

和装小物は大体セットになっていて、帯で500円とか、ぞうりと巾着セットで300円とか、
とにかく破格の時に買っておきました。
ぞうりに至っては、長女が小柄なので、
2歳半でお参りしたときにはかなりぶかぶか、そして今回7歳でかかとが少しでるくらい。
と2回同じものを履かせることができました♪
もちろん妹ちゃんにも引継ぎ予定(笑)こういうところは小柄の利点。

★弟★ 約400円くらい?
我が家は困ったときはコムサ。フォーマルらしいものが揃いやすいので。
コムサの黒カッターシャツ、
コムサのグレーベスト、
シルバーグレーのネクタイ 靴はリサイクルでオール100円。
ズボンはバアバに便利だからと買ってもらったコムサのセール品。

90サイズだけど、80から着せてます。
きっと全部伸ばして真っ黒ズボンにして、100サイズでも着せてそう♪
靴下もオークションでお古まとめ買いしたうちのひとつで、見えないから黒ならOKで。

★妹★ 350円くらい。
ミキハウスのブラウスはご近所さんのお下がりの頂き物。
クラシックなベルベット素材の黒ワンピはリサイクル。

靴は・・・ 前の記事の通り (笑)
ちなみに、1回でもなく、数回使えそうなんで、まだ置いておきます♪



そして今回

一番高いものは・・・


妹ちゃんのハイソックス。250円くらいだっけ?でした。
あ、新品で買ったものすらコレだけだった。。。(汗)



我が家の全身トータルコーデで、よく一番高額な商品になるものは・・・
靴下が多いです!

子供の靴下はたまに3足1000円とかバーゲンで半額なんかで買うことがあるので。



3人で1500円程度。価格的にも見た目にもほぼ文句なしのファッションでした





ただ。。。


お参り費用がね。

一人6500円!!
2人だと割引してもらって12000円。やったね。

パラ~ンと払ってきました。

ご近所さんには神社に自分達だけでお参りに行く人もいるので、
こういう大々的にはね・・・というのもありですが、
旦那に提案しても、それはNGでした。

形だけでもきちんとしてやりたい。のだそうです。

でも中身が大切だよね・・・と一番に思うのですが。



以上、節約真っ只中の我が家でした。



いかに安く抑えて、ある程度の見栄えもキープできるか。
ほぼ、ゲーム感覚に近く楽しんでしまってます♪


これからも大好きな服たち、ファッションを楽しむつもりです♪




そして子供たちには、ただ健康に、質素でも不自由なく、平凡でも幸せに育ってほしいなと願います。



最後までお読みいただきありがとうございます。
おしるしにポチっとお願いいたします☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.14 16:19:53
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: