*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.11.15
XML
いろんなお掃除用具、用品があって、
何が我が家にあってるのか、
ほんとにマメにお掃除できるのか
悩むところですが、

一度 ダスキン を使ってみることにしました。

最近の新製品はとても細い毛で隙間にもかなり入ってくれる。
お試しさせてもらって、使い心地に納得。

無料お試しはこちらからできます♪

でも一緒にダストクリーナーも使いたいのに、費用は極力抑えたかったので、
実際にまず使ってみるのは、別のタイプ。ダスキンで一番安いお手ごろモップ。

787円
スタイルフロア ララ だと997円



掃除機みたいなの。モップについたホコリたちもある程度は吸い取ってくれます。
使い勝手はいいです。小さなゴミが残ってたらまた掃除機出さないといけないもんね。

これは案外音が大きいです。
昔の掃除機?くらいはすると思います。

294円

111115 002.jpg



両方レンタルで毎月1081円になります。


節約中の我が家ですが、やっぱり便利なものも試しつつ、
しっかり 費用分のメリットを実感できるか 、半年くらいは使おうと思います。

節約を気にするあまり、自分でどうにかする!
と思ってみても、実際はそこまで手が回らず、
お掃除がおろそかになってしまうことが多いのです。



ダスキンのメリットは


モップは家中気軽に持ち運びできる。
モップの時は電気を使わない。
モップの時は音がしない
すぐに取り出してお掃除できる。
巾木やサッシなども気持ちお掃除できる。
返却間際はどんなところでも使えてお掃除できる。


旦那が夜勤をしてるので、
好き勝手には音の出るお掃除ができない時間帯があります。
もちろん、子供たちがお昼ねしてくれてるときでも。



けれど、子供たちの食べこぼし、
はしゃいでフワフワとどこからともなく出てくるホコリはまってくれません。


クリーナーの音は気になるので、
一箇所にまとめておいて音が出てもいい時間になればすぐさま稼動!


マットなんかのゴミはコロコロにするか、
Dainaさん がご購入されてたスイブルスイーパー を買うか、検討中です。


だって、、、うちの取っ手が壊れかけのスティック掃除機、
まだ買いかえもせず数ヶ月経過(汗)
これからは週1くらいで使う程度なので、取っ手の不便さは問題なし。
とりあえずダスキンがあれば基本のお掃除はできるので様子をみようと思います。


掃除機をかけるにも、まずはモップ(フローリングワイパーなども)でお掃除するほうが
ホコリを舞い上がらせないのでオススメ
だと少し前テレビで知ってから気になってました。


特に寝室なんかはホコリが凄いので、モップは嬉しいアイテムです♪


111115 001.jpg

こういう隅っこなんかはモップじゃないと取れなくてウズウズしてました。
ララだとストレスなくぴたっとフィットしますが、今回のはちょっとコツが入ります。

これがプチストレスとなるか・・・
他の使い勝手や見た目を考えて毎月210円上乗せするのか・・・
ゆっくり気長に考えます。

こうやって費用を気にするから、なかなか見た目がよくならないのよね・・・



クリーナーは階段下、家の中央部分にスタンバイ。

111115 003.jpg

ほんとは何もないほうがいいんだけど、
そういって見えにくい場所にしまいこんでるとまたお掃除しないので。
狭い家なのに、ほんとに見えてないと面倒でキッカケが作れないワタシ。。。


ダスキン使うこと自体が我が家にとっては衝撃なんでがんばります☆

(追記)とりあえず毎日気がつけば握ってます♪やっぱり手軽さがよかった!



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



以前妹に一緒に買おうかと誘われたけど、赤がイヤで断念してました。
今回ホワイトがでた!とのことでかなりスイブルスィーパーほしい!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.19 10:25:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これこれ!!  
-Daina-  さん
無料お試しレンタルしようかどうしようか、悩んでたんですよね~!
実は以前ダスキン利用してて。
でも、実際は費用分回収できるほど、掃除をする暇も無かったので1年位で辞めちゃった(^_^;)
でも埃の吸着具合はやっぱり素晴らしいですよね!

このクリーナー、結構音大きいんですね!
こういうのって、画像では音が消されてるのが多いので参考になります。
スイーパーよりは轟音っぽいですね(笑)

うちはスイーパー君が来てからホントに快適♪
でも、双子がルンバ同様、怖がって叫びながらにげます(笑) (2011.11.16 16:08:51)

Re:お掃除:ダスキンを利用することに(11/15)  
もぎぞう  さん
応援ポチ完了です♪
旦那さまがが夜勤ありの仕事してると、確かに掃除機時間が限られてきますよね。
ダスキン、うまく活用できるといいですね!(^^)
(2011.11.16 18:01:01)

Daina さん♪  
* surely *  さん
たしかに!日中いないと帰宅してからもバタバタの毎日ですよね~。日中いてマメにゴミがでるならモップはありかもしれませんが、Dainaさん家にはつよ~いミカタのルンバさんがいるからダスキンはホントにサポート的なものになっちゃうだろうしもったいないです♪
スィーパー君、あとは耐久性だけですね♪お値段も2台ならかなり買いやすいし♪ (2011.11.16 19:45:15)

もぎぞうさん♪  
* surely *  さん
日中に気持ちよく掃除機がかけられないのって、気分でお掃除するワタシにはちょっとストレスになりますが、仕方ないので。。。少しでもキラクにお掃除できたらいいなぁ~と思います♪ダストクリーナーはよくぞ開発してくれた!と思います♪ (2011.11.16 19:47:21)

お久しぶりになっちゃった  
Kumi-chon  さん
何だかバタバタしていて 読み逃げ&まとめ読みになっちゃいました(汗)

遅ればせながら 七五三のお祝い どうもおめでとうございます<(_ _)>
Kumiのお家は来年息子の5歳の七五三が控えてるんで
どうしようか頭を悩ませ中なので とても参考になりました!!

ダスキン グレーがあるんですね~~( ̄ー ̄)
今は生協のレンタルモップを使っているんですけど
ダスキンよりちょっとお安いんです
でも色がカラフルだし こんなシステマチックじゃないから
浮気しちゃいそうですよ~~(笑)
(2011.11.16 20:58:36)

Re:お掃除:ダスキンを利用することに(11/15)  
こんばんは~
これこれ
気になってました。。
ダスキンは友人がしているので付き合いで使い初めて
もう数年になります。
CMでみてこの掃除機タイプがいいなぁって思ってました。
思い切って切り替えちゃおうかなぁ。
参考になりました。ありがとうございました♪ (2011.11.16 22:30:57)

Re:お掃除:ダスキンを利用することに(11/15)  
Jun jun  さん
私も何が自分に合ってる掃除道具なのか迷います
掃除道具あんまり増やしたくもないし・・
でもモップは愛用中です♪
ダスキンではないけど

ダスキンのこのゴミを取ってもらえるというのは理想だったけど
地元だけのモップ屋さんの値段に負けました(汗)

階段掃除楽ですよね~♪
毎朝掃除機して昼からのホコリはモップでいいし♪

ダスキンのモップは直置OK?
うちの地元のモップは油分ふくんでるタイプをレンタルしてるので
同じ場所に直接置いてたら床に油分ふくんだのか変色したんですよ
元の色に戻るのにずいぶんかかりました(汗)

Dainaさんのお掃除道具はいつも欲しい!と思うものばかりです!
機能も見た目もいいなんて素敵ですよね~♪
(2011.11.16 22:45:24)

Re:お掃除:ダスキンを利用することに(11/15)  
candy。  さん
ダスキン、私も迷ってるんですよ。
でも、私が欲しいのはただのハンディモップですけど。
ルンバ君もマキタ君もいるので、あとは、モップ。
いまの、100均のは、なんかほこりを巻き散らかしてるみたいで、安くてもよくない感じ。

ダスキンはやはり付着している薬品が特殊なんでしょうね。
ほこりがよくとれそうで・・・。

surelyさんのお宅、すごくきれいでびっくりです。
階段の踏み込む段のところが黒?
オシャレな階段ですね! (2011.11.17 01:00:46)

Re:お掃除:ダスキンを利用することに  
berry2009  さん
ダスキンモップは便利そうですね!
値段が高い気がして、メリットを
あまり考えたことがありませんでした。
楽にきれいになるのはいいですね(*'-'*)

お気に入り登録させていただきました。
よろしくおねがいします(^o^)/
(2011.11.17 09:00:32)

Kumiさん♪  
* surely *  さん
きていただけるだけでありがたい限りですよん♪
お祝いまでありがとうございます★
5歳になると、まだ袴姿も勇ましくサマになりそうですよね♪レンタル衣装は8000円~とか撮影も込みでオトクになってるはずなんで、男子でリサイクルで衣装が数千円で手に入るのなら着付けも簡単そうだし?手に入れるのもアリかもしれませんね。女子は着物の着付けなど大変なんで、いっそのことセットでお願いするのが手軽かも~って思いました♪
生協のレンタルもみました!!お手ごろ価格が魅力でしたが、この吸い取るクリーナーがありがたかったんです♪ (2011.11.17 11:36:21)

8615ぼんさん♪  
* surely *  さん
ご訪問ありがとうございます♪
ダストクリーナーだけを追加で使うのも可能なので、モップはそのままででもいいかもですよね♪
それかワガママ行って、2週間のお試しをさせてもらって新しいモップのいいところも確認してから決めてもいいかもしれません。やっぱりいいものはいいので♪ (2011.11.17 11:38:14)

Junjunさん♪  
* surely *  さん
レンタルモップでしっかりホコリが取れるのはほんとにありがたいですね!お値段の安さは捨てがたいです!!
あ、掃除機毎日・・・かけなくてもいいかと思ってしまってました、やっぱりめんどくさがりやだわ・・・
使い勝手のいい掃除機すら見つけられなくって決めかねてるんです。
ダスキンのモップも、変色のことは色々あるかもしれませんね、
気になっているので、対策考えます♪
ありがとうございます★ (2011.11.17 11:41:03)

candyさん♪  
* surely *  さん
ハンディモップもためさせてもらいました!

でもね。
まずは床攻略ってことです。
確かに、市販の使い捨てのモップだと、お掃除するときに、ちょっと息を止めてホコリの舞い上がりを気にしながらになってます(汗)

その点ダスキンだとまったく取り残しとかもないし、ホコリの舞い上がりもないので安心してお掃除できますよね~
同じ手間をかけてるのに、そんなに綺麗になってなかったら・・・ちょっと残念なんで。
ほんとは余裕があれば使いたいところです!!
マキタ君も気になってます!!手ごろな掃除機がいいなぁ~と思います♪じっくり考えていつか決めないと!!
階段は一応こだわりました、褒めてもらってうれしいです♪ (2011.11.17 11:45:22)

berryさん♪  
* surely *  さん
今回のように一番お手ごろなものを利用すれば、
月1000円ちょっとで快適になるんですよね~。。。
ご家庭の暮らしぶり、家族形態なんかに応じて試してみるとしっくりくる場合もあります。
まめにお掃除ができる方もこんなもの(といっては失礼ですが)不要ですが、ワタシはとにかく効率よく綺麗に、手軽にできるお掃除で家事を楽しくできたらいいなと思ったので一度はじめてみることにしましたよ♪
お気に入りいただきありがとうございます☆
後ほどゆっくりお邪魔させていただきますね♪ (2011.11.17 11:48:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: